X



■□■□チラシの裏18592枚目□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/17(土) 22:26:59.730
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

前スレ
■□■□チラシの裏18590枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1602922674/
■□■□チラシの裏18591枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1602933038/
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:07.120
発達検査受けたらたまたま高IQで今まで馬鹿にされてた婆がはじけちゃったの?
今までの周りの評価って正しいと思うけどね
今の暴れっぷりを見るとね
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:08.870
婆が昔飼ってた犬も外好きでいつも外にいたわ
寒い日とか嵐の日は玄関やリビングに入れてたけどどうしても外に出たいとクンクンなくの
雨に打たれるのが好きで雨の日はいつも小屋の外に座って濡れていた
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:59.560
なんのデータだったか忘れたけど
上位5%とかは、自分は10%くらいだろうと思っていて
上位50%までは、正しい順位に思っていて
下位49〜5%も正しい順位に思っていて
下位5%以下だと、急に自分は真ん中より上だと思うんですってw

おもしろいよね
ここにも下位5%に人いそう
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:06.230
101匹わんちゃんの犬種が実家にいたときは
馬車と並んで走る犬だからたくさん運動するというので家族4人が1人1時間のノルマで散歩してたわ
外の散歩1時間+午前中3時間畑の中に放ってくれる父親に一番なついてた
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:21.510
一人でやっちゃうよく気がつく人はそれはそれでありがたいんだけど周りに声かけたり頼ったりするの忘れて全部一人でやろうとするのよね
いや偉いなと思うけみんなが自分で気がつくの待ってたら永遠に変わらないと思うから婆ちゃんが声かけして促してあげてね
他の人に教えてあげることは命令とかやらせるとかじゃないからね
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:38.420
インターネットでだれでも出来るIQ診断の数値は当てにならないよ全く
それやるくらいならホグワーツ組分け診断でもした方がマシ
婆はレイブンクローだったわ
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:43.090
うちは婆は爺より勉強ができたと思うけど、爺は婆より人付き合いがわかってる
婆は世の中の道理がわかってないけど爺はそれを理解したうえで生き抜いてる
正反対なんだけど生き抜く力は爺が圧勝
でもそんな爺を見つけてぶら下がってる婆もまた勝利してると言えるのではないかw
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:49.320
>>870
西窓で曇りガラスだから正直迷ってるのよね
カーテンレールつけたけどもはや…
これってたぶん突っ張り棒タイプよね?

なんかセンス皆無すぎて病むわw
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:54.090
>>862
テリトリーの新規開拓やら異変に気づくのに必要だったみたいよ
新聞だったかどこで読んだのかな・・・
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:07.270
>>883
カーテン屋にインテリアコーディネーターいないかな
出窓付近の写真撮っていって相談してもいいかも
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:17.770
爺が「さーてそろそろ出ようかな」ってどっかでかけたけど
多分あれは一緒に出かけようって意味だったんだと思う
わかるかよ
そのセリフで婆が付いてったらそれはそれで変じゃん?
爺イライラするわー
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:25.260
テレビでこれができたらIQいくつみたいなクイズ番組でうちの子賢いって言ってた人いたわ
目玉ぽーんよ
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:43.800
去年の冬はやたら足がつったのよね
今年はどうなるかな
つらないように準備したいものだが
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:49.800
買い出しに海外旅行用キャリーケース持ってきたんだけど
買いすぎて重すぎてヤバいわ家まで無事につけるかしら
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:31.460
知的障害はIQ80が線引きなんだっけ?
療育してる知り合いが猛特訓の末IQ80近くまで伸びた!ってよろこんでたら
「家で練習してればペーパーテストの結果が伸びるのは当たり前」って医者に言われて荒れてたわ
IQテストのアプリやらせるくらいなら料理しながら物の名前でも教えろと言われたと
婆も医者のほうが正しいと思う
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:40.870
>>853
>>859
早めに補充・注文は、始めに仕事を教わったときに
みんな指導係から口が酸っぱくなるほど言われてるから
婆が口を出すことでもないかなと思ってたのよね…
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:40:12.670
ハキハキベラベラしゃべりまくる知的障害がそろそろ〇〇症って名前付かないのかしらね
付けれるくらい研究はできてるけど、何かの反対に合って付けられないのかしらね
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:40:20.720
以前カウンセリング受けてた時にIQテストやったな
もう四半世紀前だけど
上位5%以内って言われたけど正確な数字は教えてもらえなかった
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:40:26.070
Uberってプライベートで自分の注文を自分で取りに行ってお金もらうとか
そういうインチキできるのかなあ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:20.480
なんかさー嘘ついててきとうにごまかして
嘘ついてない人のことを蹴落として
そうやって平気な顔してる人って最近多いと思うよ
嫌な世の中だな〜と思う
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:39.070
新人パートさんがベッタリでちょっと窮屈
仕事してる間はそんな事ないんだけど
休憩中とかずっと婆にくっ付いて来るしジーと見てるの
まだ場に慣れてないから動向を探ってんだろうけど
窮屈になってきたわ
早よ慣れて
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:58.650
>>910
ぱっと見はあらgotoかしら?って具合よ
最寄り路線も空港駅あるからキャリーケースまったく違和感ないわ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:03.930
>>873
ありがとう
同じ勤務帯でひとりしか勤務しないから
他の人に伝えるのは婆にはハードルが高いのだけど
なんとかがんばるわ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:04.860
>>921
そうじゃなくてさ、遺伝子の何かの異常があるはずだよ
あれだけ同じ特徴の人が何人もいるんだから
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:06.820
>>855
200以上は測っても意味ないみたいよ
偏差値みたいに全体空の離れ具合の数値だから
IQは回転の速さだから高すぎてもあまり意味ない
アシモフは全問正解した後時間が余ったんだってさ
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:08.130
>>886
やってきたわー
ハッフルパフレイブンクローグリフィンドールがあんまり変わらなかった
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:36.100
カーテン見るの中断して昼飯作るわ!
インスタとかでセンス良い人羨ましいわ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:43:36.010
>>891
夜に電気つけても他に全く見えない気にならないならどちらでもいいと思う
婆なら厚手のカーテンつけとくわ
冬の冷気避けにもなるし
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:43:39.470
明日から急にいつもより3時間早く起きようなんて無理よねぇ
生活習慣変えるのはすこーしずつだよね
若いなら別だけど体に響くわぁw
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:43:47.000
>>924
>>928
それは遺伝子じゃないじゃん
遺伝子の何番目の配列がこうだと〇〇症って
研究はできてると思うけどな
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:07.610
外国に住んでた婆ちゃんいない?
外国人ってこどもにベロで上顎タンタンって鳴らすやつしないの?
猫とかにするあれ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:13.300
そもそも知的障害って遺伝子由来のものだけじゃなくない?
高熱やら窒息やらで脳細胞が死んでなる人もいるし
脳の気質なんじゃ?
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:41.930
ダウン症は鼻が低い顔の特徴があるけど
キンキンベラベラしゃべる知的障害の特徴、目が細くてアゴがしゃくれ気味
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:49.070
>>939
遺伝子は広辞苑より分厚いページ数ある上にその中身に書き込まれてる文字の誤植や脱字を見つけることは不可能に近いって言われたわよ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/18(日) 11:46:14.840
中身10歳のまま35歳になったドラマ見てるけど
自分がこんな事になったらかなりパニックだろうなーと思ったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況