X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう586

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:18.490
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう584
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1601116690/
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう585
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1602075893/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:50.090
知り合いから玄米が送られてきた
年に一度だけ玄米炊いてあとは精米しちゃう
昼は玄米でカレー
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 11:32:30.620
>>850
大変だったね、そんなクソババアの息子としか結婚できなくて
金はいくらでも出してくれるけど口は一切出してこない姑でよかったわ
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 11:55:16.620
昨日豚汁と肉じゃが大量に作った
具沢山の豚汁っていくら食べても太らない
大に行く回数が尋常じゃないくらい増えるから
野菜たくさん食べると便秘知らずだね
もともと太らないけどたくさん食べて太らない
むしろ痩せるの面白い
今日はひじきの煮物作ろう
あ、大の話ばかりしてごめんなさい
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:29.910
夫の兄が困った人で何かやらかすたびに義母が夫に相談と愚痴で電話しまくってくる
とはいえ数年ぶりの話なんだけど

夫は今仕事忙しいのにここのところ毎日一時間くらい義母の愚痴電話につきあわされて
結局前回も前々回もそうやってあんたら親子で手助けしてあげようとするから
またやらかすんだと思うよとは夫に言ってるけど
「兄はどうでもいいけど義母が共倒れになったら困る」とため息ついてる

自分でなんとかしろと叩き出さないからだめなんだよ
としか思えないけどやっぱり身内だとわからんもんかな
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 12:24:45.610
>>855
夢の話を延々と書いたりスレチだったりで最後にチョロっと謝るのホント姑息だと思う
それなら最初に断り入れればいいのにね
最後まで読んで嫌な気持ちにさせるのは平気なんだろうけど
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 14:04:30.200
せっかくの休みに妹がアポなしで来て泣き言言って帰った
義弟と夫婦喧嘩をしたらしい
義弟に夕飯のおかずが足りないと言われたから
「もっと稼いで来たらたくさん作ってあげる」
と言ったのがマズかったらしい
(義弟はおそらく知らない人はいない大企業本社勤務)
家計簿見せろ、キャッシュカード返せと言われたそうだ
なんでそんな身も蓋もない事を言ったんだと尋ねたら
「ネットに書いてあったから」アホだ、マジもんのアホだ…
0870866
垢版 |
2020/11/03(火) 15:25:06.710
さすがに男はいないと思う
大学卒業して6歳年上の義弟と結婚して以来10年程専業主婦で
末っ子の甘ったれで世間知らずで流されやすいから
ネットの記事を真に受けてやっちゃったんだろうな
謝れと言って返してから音沙汰ないので仲直りはしたはず
両親は亡くなってるから返品されたら非常に困るので私も必死w
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 15:32:56.320
>>857
うちも祖父がクズで捨てたいが、父がアレはクズだけど親だから捨てられないって何かと世話する
父は人が良くて恩もあるから捨てたくないしどうしたもんかね
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 16:16:33.580
専業主婦に「お前の稼ぎが少ないから食事の量はこれだけ」と言われたら
そりゃ腹も立つだろう
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 17:01:34.100
10年も一緒に暮らしてて旦那の食事量を把握しない専業主婦っている意味ないよね
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 18:42:55.160
>>871
サイマーって多重債務者のことですよね
こうやって書いたら確かにそうだなと思った
結局ネタはなんでも構図は一緒なんだなあ
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:16.350
実家のおでんは薄味であまり好きじゃなかったけど、義理実家の食べるようになって好きになった 鶏モモ入れるだけで味が見違えるように変わるんだよね 
0886880
垢版 |
2020/11/03(火) 20:04:49.550
満腹満腹w

>>885
うちは手羽元入れるよ
あとジョンソンヴィルのソーセージ
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 20:44:10.770
手羽元うちも入れる、出汁が出て美味しいよね
おでんの日は白米出すけど最後に卵乗せて潰しておでんの汁かけて食べるわ
ちょっと行儀悪いけどめちゃくちゃ美味しい
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:24:45.610
鶏肉だのソーセージだの入れるなら、おでんじゃなくてポトフにするな
おでんに肉の脂はいらない
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:25:21.190
鶏モモ入れずに何の肉入れるんだ??と思ってググったら基本肉は入れないのね
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:25:30.770
おでんこの前作った、全部食べるのに2日かかったw
私が好きなおでんの具はたまごとチーズ入りはんぺんと大根
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:34:16.630
コンビニおでんのウインナ巻きを食べた時は衝撃だった
義実家はつくね串が入ってるな

明日はおでんだな
大根抜いてこよう
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:46:00.490
玉子、大根、蒟蒻、白滝、ちくわぶ以外は練り物ばっかりだな
個人的には大根、玉子、白滝、さつま揚げがあれば他はいらない
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:54:42.550
昨日からおでんだわ、作りすぎたからあさってまでおでんだろうな
初めて手羽元入れてみた、里芋も美味しい
餅巾着忘れてた
牛すじ、入れないけどおでんの具としてメジャーだよね
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:58:06.230
牛すじとか鶏モモは関東煮と呼ぶ地域じゃないかな
大根買ったから明日はおでんの予定だったけどうどんとなますでおでんの分残ってないわ
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 21:58:49.490
夫はじゃがいも必須
でも出汁が濁るんだよね
メークインじゃいやだって言うからいもだけ別鍋にしてる
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 22:00:02.130
おでんに入る野菜って大根と、あとうちは人参とじゃがいもも入れるけど、他に何がある?
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 22:25:51.680
>>915
ロールキャベツ、タケノコ、あればミニ玉ねぎ
時期が合えば芽キャベツ入れたいけどちょっと無理
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 22:42:30.320
>>906
ちくわぶ食べたことなくて、関東に住んでた時に初めて食べた
何か色々衝撃だった
頭じゃ分かってるのにどうしても練り物をイメージしてしまって、でも食べたら小麦粉?という食感に認識が追い付かなかった
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 23:04:14.320
京都のちょっと高級なおでん屋さんで食べた巾着
栗の渋皮煮が入ってて美味しかったな
あとタコがやわらかくてお代わりした
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 23:06:07.440
名古屋出身関西住みだけど、どちらでも牛スジは入れてるわ
入れない地域のが多いのか…
名古屋の味噌おでん食べて育ってるからたまに食べたくなるけど、自宅で作るとめちゃくちゃ赤味噌が必要になるのに好きな味噌が売ってなくて悲しい
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:29.750
おでん苦手だけどレス見てるとおいしそうに思えてくるから不思議w

あーものもらいが痛い
明日眼科に行きたいけど、家から一番近いところは朝5時頃から病院行って名前書いておかないと午前中にかかれないんだよなぁ…
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 23:43:06.780
ちくわぶが好きでちくわぶを食べたいがためにおでん作ったりするけど、旦那はおでんもちくわぶも嫌いなんだよねー
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 00:19:06.780
長い愚痴です。

旦那の夕食の食べ方にイライラしてしまう。
お酒を飲みながら食べるからダラダラダラダラ1時間も2時間もかける。
今日は18時前から食べ始めて、先に食べ終えた私は風邪気味なのもあって寝室で休んでた。1時間くらい寝て20時だし子どものお風呂の時間もあるから片付けに行ったら、まだ食べ終わってない。
起きてきた私を気遣ってお茶淹れてくれたりしたんだけど、ついキツイ口調で「20時半までには食べ切って」って言ってしまった。そしたら子どもに向かって「歯磨きするよー」と。確かにそうしたいんだけど、残ってるご飯はどうすんだ、とイラッとして「ご飯は食べるの食べないのどっちなの!?」と更にヒステリックになってしまった。結局先に食事を終えて「遅くなってごめんね」って謝ってくれた。
晩酌しながらだから食事の時間が長くなるのは仕方ないとは思っている。でも「食べる」と言いつつ1口〜2口分ずつ残したままにされるとどうしてもイライラしてしまう。しかも結局そのまま食べない時の方が多い。もう少し食事の仕方にメリハリをつけて欲しい。
上記の事を伝えたら分かってはくれたけど、夕食に時間がかかるのは長年の習慣みたいだし、きっと直らないんだろうなと思うと未だに気分が晴れない。食事を急かすような事したくないって思ってるのに、感情的になってしまうのも嫌だ。イライラしたくない。
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 05:41:41.610
うちの旦那もダラダラ食べてたけど私もダラダラ片付けていたから苦にならなかった
でも今健康の為摂生するようになって量が激減したらすごく楽
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 05:46:56.370
家中を掃除機かけても10分かからないのに
それが毎日だと面倒くさい
掃除機をコードレス軽量にしても何しても
やりたくないんだと思う
ルンバってどうなんだろう
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 07:39:04.370
クイックルワイパーの紙を安くて薄いのにしたら、取れ方が全然違った
あの紙がすごいんだな…
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 08:14:34.890
ルンバとブラーバ最強
段差にひっかかって止まることもあるけど
慣れたら便利に使える
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 09:10:34.080
私はワイパーのシートを毎回換えたいけど夫は数日かけて両面を使いたいらしい
最初は汚い面が本体に付くの嫌だなって思ってたけど、やってくれることに感謝したら気にならなくなった
気がつくと掃除は夫担当になってた
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 11:54:02.450
卵をうまく割れない
シンクの面にとんとん、と叩いて割るんだけどたまに黄身を傷つけてしまったり中身をこぼしてしまったりする
力加減がまずいのだろうか
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 14:27:28.670
>>937
気にならなくなったっていうのに余計なお世話だけど
間にキッチンペーパーを1枚挟むと汚れた面と本体が触れ合わずに済むよ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 15:43:28.030
>>946
直接手で触るわけじゃなし、何が嫌なの?
掃除機のヘッドなんて直接床の上滑らせてるけど、それは気にならないの?
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/04(水) 16:11:33.950
貧乏性なのでワイパーシートの挟む部分を未使用のまま捨てるのがどうにも我慢できず
便利だと思いつつ使わなくなってしまった
あの部分を有効利用してる人はいるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況