X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/11(金) 05:04:18.870
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1604709506/
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/22(火) 13:18:46.750
大多数の人は仲間内でコソコソやってるけど
たまに変なのがいて問題起こすのは昔から変わらない
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/22(火) 13:24:25.830
若い頃からそういうコンテンツに馴染んでいると同じ趣味の人を
見つける手段もルールもある程度知っていると思うから
その漫画好きになって初めてそういう界隈のこと知った感じがする
同好の人達からはニラヲチされてるか蛇蝎レベルに嫌われてそう
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/22(火) 14:44:47.070
>>224
そしてそんなのに限ってファンのマナーとか本当のファンとは?なんてことにうるさい
これも昔から変わらん
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/22(火) 17:11:25.540
以前まとめスレで子育て垢で好きなゲームだったか漫画だったかの性的な描写含む妄想を
たれ流しているのをママ友に知られて自分の居場所を奪われた酷いと愚痴ってるのあったな
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/22(火) 21:52:31.290
>>226
ちょっと前にSNSで急にハマったアニメの性的妄想とそのイラストをアップし始めた若い人に
周囲がやんわりそういうのは鍵をかけてするもんだよと諌めたら、ゲイを差別するんですか
LGBT差別は許せません、意識をアップデートしなさいよとイキリ始めたことがあった

なんか今は腐女子のエロ話をLGBT差別と混同して、おおっぴらにやっていいむしろやるべき!
批判は差別!とか思ってるみたい
そんな感じで今日の相談者を虐めてる人も、自分は正義だと勘違いしてるのかも
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 06:37:50.020
何選んでも選ばなくてもずっと後悔してそう
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 06:54:05.570
何処かののび太君みたいに、結婚式当日逃げなきゃいいけど
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 08:51:43.040
結婚式当日に逃げたら(戻ったとはいえ)すぐ離婚するよね>のび太
相談、話したところでイザとなると状況変わったりするから臨機応変に対応出来ないっぽいし結婚には向かなさそう
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 14:42:06.230
すぐ別れちゃうかもだけど
結婚しなかったらしなかったで後悔するでしょ
案外うまく・・・
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 15:17:46.490
しないでグズグズ後悔するより、やってワンチャンかけてみれば
取り敢えず彼女のことが好きなのは確かみたいだし
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 18:44:57.790
>>239
座談会、毎年楽しみにしてる
野村先生のお顔が勝手に作り上げたイメージと違うのを今年も確認して一年を終える
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 21:39:36.150
夫の手術拒否ってどんなんだっけと読んでみたら
介護誰がするんだって内容のヤツだった
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/23(水) 23:30:16.170
彼との仲 娘に邪魔された(2020/06/19)
 60代後半の女性。元書道教師です。10歳年下の彼との仲を娘に邪魔されました。
 テニスコートで巡り合った時、お互い結婚していました。18年以上、週2回ほど会うのが楽しみで、数年前に夫が亡くなった後は、一人暮らしの私の家でホームデートをしています。
 ある日、結婚して家を出た次女がいきなり、私たちがくつろいでいる部屋に入ってきたのです。高級車がとまっていたら家に入らないでと言っておいたのに、なぜ来たのか。嫌なやつ。次女はあいさつもせず、不機嫌な顔で帰りました。
 彼はショックだったようで、それからメールもあまりくれず、娘さんのために別れようとさえ言うのです。彼には家庭がありますが、私たちは約束していました。どちらかが天国に行くまでずっと、つきあっていこうって……。
 もう生きる気力が湧きません。どのような気持ちで生きていけばよいでしょうか。(愛知・R子)
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 06:39:00.430
相談、大学生じゃ取り繕ったところ誤魔化せる年齢じゃないからな
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 08:22:26.220
相談。
孫から見たら親は頼りにならない、貧乏祖父母のどちらかが倒れたら行き詰る生活。
自営業の事業所用不動産がある場合、祖父が死んだらそれは遺産として、現在異父きょうだいを妊娠中の母親に取られて、孫には何一つ残されない。

相談者夫婦のやることは、孫を養子にして、財産を全部孫にあげる遺言書を書くことじゃないかなあ。せめて在学中だけでも。
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 09:10:18.980
次女は若くして子ども(現在大学生・相談者孫)産んで今も妊娠中って30後半くらいかね
相談者夫婦の晩年の子だったのかな
長女はかかわりたくないのだろうか
70代になっても自転車操業で働いているとかヤバイ未来しか見えない
孫も就職した後自分が恩返しすることは考えてないようだし
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 09:46:29.840
子供が欲しくても不妊で悩んでる人もいれば生んでも子供がいらない人もいる世の中
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 10:17:18.020
>>256
置いていかないにしても別れて
また親子で転がり込むだろうね
そのうち両親は使えなくなるだろうし
上の子があてにされるんだろうね
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 10:28:13.770
新しく男が出来たらその男の子供を産みたくなるケダモノっているんだよ
産みたいだけだから産んだ後のことは知らんらしいが
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 10:34:35.960
子供は親を選べないって本当に悲しい運命よね
相談者も本当に自分の子(次女)がこんなので悲しいだろうけど胸張って頑張ってほしい

ぷらざは年末に少しだけおめでたくていい話だったわ
みんながんばれって思った
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 11:06:04.650
>>263 ぷらざね、ただ気になったのは長子と末子の年齢差が..
 想像しただけでも昔の親は凄いなと思った
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 11:13:35.560
>>266
サザエさんとかが、この世代だからなぁ
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:20.350
次女さんもシングルマザーで頑張ってきて、新しい恋に云々〜ってバカみたい
世間の中年女性ってそんなに男が必要なの?
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 12:04:52.690
相談原文には、次女がシングルマザーとして頑張ってきた軌跡でも書いてあるのだろうか?
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/24(木) 20:18:54.170
相談文の中に数年間は同居して働いていたって書いてある
子育ては親に丸投げとしても一応収入を得てたんだ
で、男に走って今に至ると
孫はこの祖父母がいて本当にラッキーだった
そうじゃなかったら母親の男に虐待コースまっしぐらだったかも
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 00:51:37.070
(前半略)
同居していた次女についての相談です。
次女は若くして未婚の母になりました。働いていましたが、
数年前からいろいろな男性と交際。注意したところけんかになり、
家を出ました。
今は妊娠しているようです。
(後半略)

どうだろうね?
@数年前は同居してた
A色んな男性と交際してる時も同居してた
B目に余り注意したら家を出た ←これが最近なのか何年か前なのか?
どっちにしろたぶん数年は同居してたってことでよいんじゃない?
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 08:18:45.390
子供も私が働くのを嫌がりって40代の子供なら幼児でもないだろうに
なんか離婚に踏み切らない言い訳にしてる感じ
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 08:58:47.510
今さら働いて食っていけるほど稼ぐのは無理だろうな
なんかこういう相談多いよね
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 09:02:23.610
今時の40代でお見合いか
お互い、「適当に結婚した」んでしょうなあ
そりゃこうなりますわ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 09:08:46.760
結局、少々難あり物件をお見合いで無理矢理片づけてもこうなるって例だよね
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 09:12:23.270
見合いでなくても専業主婦させてくれるなら誰でもいい的に結婚しようときてるのなんているからな
今だって手抜きミエミエの専業で、パートなんて出たら目も当てられないのを見過ごされてるんじゃない?
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 09:31:49.990
子供も働いてほしくないと言うから

ふ〜ん・・・
自分も働きたくないんだよねきっと
離婚したら働かないと生きていけないもんね
自分は何もしたくないし変わりたくないから夫が自分に合わせて変われってそれこそ暴力に近いと思いますけどな
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 09:48:35.430
>自分は何もしたくないし変わりたくないから夫が自分に合わせて変われって
それこそ暴力に近いと思いますけどな

言えてる
夫をかばう気は全然ないけど、今さら変わるわけないじゃん
回答だって家事や育児を夫にも分担させるべきって言うけど
専業主婦なんだから夫よりも多く関わるのは当たり前だし
金稼いでくるのは夫なんだよな
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:35.440
この手の相談で思うのは自分から行動しなきゃ状況は変わらないんだけどなって事
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:53.070
dvとかされてるわけでないなら、セックスもしなくていい、パートもしなくていいなんて最高じゃんね
楽しいことは外で!と割り切ったらいいのに
40代〜の中年の人生なんて、もう最高に楽しい!!なんてことは無いよ
淡々と清潔に生きていくだけ、人に自分の機嫌を預けない
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 11:54:08.610
趣味も無いんだろうな
働くのだって本当はさほど望んでない
夫に変わってほしい、もっと私を幸せにしてほしい
ちょっと都合よすぎだよね
回答もダメ
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:44.920
本当にどうしていいかわからなくて相談してるのもあるけど
自分の都合いいあなたはわるくないですよって回答期待しての相談もあるじゃない
今回はどう言ってほしかっんだろうね
旦那を替える魔法の言葉か
離婚しても働かずに済む金を手に入れる方法?
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 15:15:47.720
ドラマは見てないけど
結局適当に結婚して適当に子供だけ作って何年も過ごしてしまって
ああなんだこの私の人生は?この男とあと何年一緒に暮らしてかなきゃならないんだろうって
40過ぎて位に気づく専業の人って結構いそう
人の稼ぎで生きていくってことに疑問を持たなかったつけのような気もするけどね
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:04.590
借金、浮気、暴力がないだけの夫なら、お見合いで適当に結婚したとしたら上等じゃないのさ
そんな夫から見た当時の相談者もこの辺で手を打っておこうかって程度の良くも悪くもない相手だったんじゃないのかな

自分が夫の気に入らないところばかり書きならべてるけど、夫からして今の相談者はどんな妻なのかな
夫の言い分を聞いたらこれまた妻のあんなところこんなところがこんな調子で箇条書き状態になりそうな予感
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 18:26:49.440
借金(家のローン除く)、浮気、暴力がないから…っていうけど、それ当たり前だよねぇ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 18:40:24.920
>>293
都合よすぎて笑ってしまったよ
あんな話どこにでも転がってるわけない
でも夢見ちゃうんだろうな
自分で努力もしないで
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 19:07:19.860
その借金と浮気と暴力だけが離婚していい理由だと親に言われたから、
それらは兼ね備えているが他が気に入らない夫と離婚出来ないのは親のせいなんですという言い訳?
なんかさー、親が夫が子供がってイラつくなー
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 19:31:14.540
せめて60代以上なら少しは同情できるかも知れないけど
40代なら今からでもちょっとは自分で努力しなよって思ってしまう
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 19:58:26.640
旦那に全然手がかからないし特に金にも待ってないんだからラッキーだと思うけどねえ
空いてる時間を自分の趣味に使えるじゃん
森英恵(だっけ?ちょっとウロ)じゃないけど「趣味を見つけましょう」って言いたい
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/25(金) 20:38:36.230
自分が無さすぎだよね
現状に不満です
でも何をしたいのかわかりませんじゃ答えようがない
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 06:00:04.150
相談者の両親、うちの両親と同じだ
本当に情けないしイライラする
左手添えない、寄せ箸・・・はああ
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 09:22:28.190
最近になって始まったなら老化の一種だろうけど
昔からならもう治らないだろうね
しかしあの片手がお留守になってる食べ方する人って食べにくくないのだろうか
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 09:29:28.940
うちの夫がそうだ
咀嚼の力が落ちてるということなの?
最近子供が一緒に食べなくなって静かな食卓だからか、咀嚼音とかスプーンでカンカンやる音とかイラついて仕方ない
気が付かないけど、自分もモチャモチャ音出てるのかな?食べる時…
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:14:30.990
相談者は優しい言い方が出来てえらい
子供ならともかく大人に注意するって身内でも嫌だよね
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:26:15.650
>>306
うちの旦那も
何でも吸うように食べる
汁物はズズズーだし固形物口に入れるときもハウッハウッと空気と一緒に口に入れる感じ
口を開けたままではないんだけど
よくチッチッっ老人みたいな音出すし
左手もだら〜んのまま前かがみで味噌汁の具を食べる
二人で食べてるとこっちの食欲が無くなってくる
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:29:05.860
>>307
でも身内が言うしかないんだよね
たまに食べ方でも身だしなみでもうわーって思っても言えない、
家族にも何も言われないんだろうかって人いるじゃない
家族もそうなのか言ってもいちいちうるさいなあって聞かない人が外で恥かいてるんだろうな
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:30:37.490
>>308
ご主人はもともとですか?加齢で?
うちのは最近歯医者に珍しく通い出したのでそのせいかな?と思っていたのですが
クチャ音ではなくて、アゴ?のモクモク…みたいな音が気になる
カレー食べる時のスプーンカンカンとか左手ダラーンは元からだし関係ないか…
ここ最近のコロナ旦那在宅のイライラで気になってるのかも
スレチでごめん
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:52:29.830
相談者も家を出たほうがいい
両親の生活が立ちいかなくなったら
兄弟で相談して助けたらいいよ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:52:38.920
直る見込みのない両親に毎日付き合って無駄にストレスを溜めてないで、さっさと一人暮らしでもすればいいのに
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:53:57.780
>>310
元々だったのがさらにひどくなったのか
二人で静かに食べる機会が増えて気になるようになったのか
多分両方
旦那を目の前で見て自分も気をつけなければと強く思っている
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:55:18.120
それだよね
何十年もそれでやってきた人に今更注意してもその人のやり方だから変わらない
たまに家族の一挙手一投足変えようとする人がいるけどうるさい人だなーと思う
それが悪習だとしてもね
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 10:56:58.440
自分もこの親程じゃ無いはずだけど法事や会食では気を引き締めて意識する

ぷらざの下、過大表示は品名会社名公表すべき
 どうせ又品名会社名変えてやるかもだけど..
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 11:00:10.790
うちの旦那もだけどうちの中ではもう諦めてる
外で一緒のときは食べる前によーく注意する
最悪今はないけど私側の法事とか
将来子供の結婚相手との顔合わせとか
他の人も一緒のときでなきゃどーでもいいやって思う
でもそういうときだけ上品に食べるなんて無理なんだろうけど
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/26(土) 19:12:05.520
老化でなるよ
咀嚼の力が落ちるから
うちの夫は若い頃海外在住生活もあって食事がとても綺麗な人だったけど
病気で3カ月入院したあと全身の筋力が落ちてハフハフ言ったりすすり込んだりするようになった
あごの肉も落ちたのでもちゃもちゃいつまでも噛んでいたりもする
たまに音が出ているよと注意することもあるけど自分では気づかないみたい
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/27(日) 01:35:04.850
>>319
元は綺麗に食事していた人が自分の食事の仕方が悪くなったのに気づいたらショックだろうな
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/27(日) 07:52:25.220
気流
82歳で家を処分して全て片付けたなんて行動力あるなぁ
一人娘にお墓の負担をかけないようにしてるし、跡地も売れて万々歳だね
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/27(日) 08:28:08.020
何処に収納したのか判らなくなるのは片付けじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況