X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/11(金) 05:04:18.870
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1604709506/
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 11:23:16.350
4歳は赤ちゃんではないね
幼稚園児
知らない人に抱っこさせるのが怖いには同意
本当は悪い奴でいきなり床に落とすかもしれない
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 11:23:55.160
4歳でも下に弟か妹がいる場合はちゃんとしてる子多いけど
ひとりだとパパママーって赤ちゃん状態な子が多い気がする
それも親の育て方とかジジババとのかかわりとか環境に寄るところで違いある
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 11:25:11.390
家で大人しく見てればよかったのに文彦張り切りすぎたね
せいぜい近くのスーパーとかで好きなお菓子とかいろいろ選ぶくらいでよかったのに
電車とかハードル上げすぎ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 11:26:40.250
しっかりした子だったかもしれないけど
全然知らない場所で知らない大人ばかりに囲まれて
頼みのジジイがいまいち頼りにならなくて赤ちゃんみたいになったと
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 12:02:20.880
爺も身の程知って行動しろよって思うね
結局可哀相なのは孫なわけだし
あと周りの人も相当迷惑だったと思う
その助けてくれた女性の事も爺はかなり美化して書いてるけど
実際は周囲からしたら
なんだかもうやめとけー落ち着けー系のウザい感じだったかもしれないし
0568!omikuji!dama
垢版 |
2021/01/06(水) 13:09:32.530
文彦呼ばわりw
孫と映画は文彦の夢だったんじゃないの?
だからいきなり連れて行っちゃった
でも頑張ったよ文彦お疲れ様!w
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 13:11:08.230
連投すまないw
名前欄が残ってた恥ずかしい
お詫びに文彦を映画に連れて行きますw
0570
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:40.160
もしかしてJane Style使ってる?
0571
垢版 |
2021/01/06(水) 13:30:45.980
ジジ臭いって言われる 加齢臭 orz
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:59.630
人生案内、夢のある話だなあ
全然仕事できないババアでもクビにならないどころか威張っていられて簡単な仕事だけやってればいいなんて…
この会社に私も勤めたい
不景気なのにこんないい会社あるのね
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:59.080
>>572
本当だよねw自分も相談者の会社で働きたいわ
でも相談内容のオバちゃんパートさんコネ入社か障害者枠かと思っちゃた
幸か不幸か周りはみんなオバちゃんのことわかってる感じだから逆に居心地良くなりそうだけどなぁ
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 19:23:14.140
現場は切りたくても人事とかもっと上の組織の方が何らかのリスクとかを恐れて切らないとかもあるみたいね
本人に辞める気がなかったらそれまでかもしれない
だから現場は仕方なく置いてそれなりの仕事を与えるしかないかも
自分がそんなのと仕事する立場じゃないのはいいですなあ(こっちに押し付けんな)って言いたくなるけどさ
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/06(水) 20:09:18.020
>>573
ああ、障害者枠か
今日の相談読んで単なるバイトが「担当者の好き嫌いで仕事を決める」「ミスしても怒られない」
「ミスしたら変わりの人が謝罪に行く」ってありえないでしょと思ったけど
障害者なら誰も何も言えないね
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 06:35:19.690
気流の長女の妊娠、その夫は?
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 09:02:16.070
>>577
シングルマザーみたいに思えちゃうよね
つかそんなに不安があって妊娠も喜べないなら
無計画に子供なんか作らないようにしとけよと
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 10:10:04.360
実名を晒してまでこんな投稿をしたのは何でなんだろう
KYですか?天然ですか?w
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:50.810
>>581
天然だからその辺が周回遅れとか?
0587
垢版 |
2021/01/07(木) 12:01:36.250
>>581 それに代わる言葉もそえないと説得力が無いよ
0588
垢版 |
2021/01/07(木) 12:02:25.150
ゴメン↑印消し忘れ
0590
垢版 |
2021/01/07(木) 14:24:02.410
相談者を上回るのが近所に妻の親族で居る
恥ずかしくて「あの人義兄妹」とは言いたくないくらい
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 14:47:34.010
おいおい
ちょっと恥ずかしいぞ!
メールの返信はずっとRE;が重なってる感じのおっさんか?
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:52.590
焦ってしまうのかも。
自分もなにか発言しないとって慌てて無理すると言い間違いとか失言とか
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/07(木) 16:21:09.040
↑おじさんと今日の相談者はいい勝負だと思う
自分が思ってるより人は結構シビアに見てる
ただわざわざ言わないのが大人で
敢えて突っ込んでいじるのが子供
0597
垢版 |
2021/01/07(木) 16:43:08.880
うっせーないいじゃんかよちょっと間違えたくらいでチクチクいいやがって
0598
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:03.030
は偽物
0599592
垢版 |
2021/01/07(木) 17:04:56.310
>>596 ご指摘の通り orz

>>597,598 ←は偽物

次スレはID付きで..
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 07:01:18.200
読売は青学5年生を美談扱いにしたくて仕方ないのだろうな
日テレじゃ事前取材して特集記事まで直後に流していたし
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 07:21:07.610
相談は同居したらしたで
親も余計な気遣いをしなきゃならないし
自力でやってきたことを何もしなくてよくなり頭も体も衰えたり
どっちが絶対的に良いというのはないからねえ
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 08:24:50.430
回答良かったと思うけど最後がいらない
一日一度の安否確認を相談者はしてなかったんでしょ
まだまだ後悔は続く
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 08:46:59.820
どれだけやっても後悔するんじゃないかこういうのって
介護に明け暮れることなく親も自由に生きられて幸せだったと思うよ
同居するのに相手に我慢強いるのはどう考えても同居向いてないし
互いにストレス貯めそうだし最悪険悪になったまま別れが来ちゃう
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:02.700
長患いもしないで比較的ポックリいけて良かったんじゃない
しかも本人が同居しないって言ったんだから
相談者の嫁はどう思ってたたのかな
なんとなく同居は相談者一人の希望だった気がするけど
「もっとなにかできたのではないか」って思うくらいで丁度いいんだよ
介護の苦労を知らない人ほどそういう甘っちょろい事言うんだけどさ
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 09:47:23.420
同居、奥さんはいやだったんじゃない?
だから「同居したら多少は我慢して」って釘打ったんだと思う
同居したらしたで嫁と母親の板挟みになって大変だったんじゃないかな
これで良かったんだよ
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 10:03:20.220
>あなたは立派な孝行息子です

この言葉が欲しいが為の長々とした言い訳にしか読めなかった
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 10:56:03.520
>>609
新聞の相談コーナーの利用法としては適切だな
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 11:15:42.980
まあでも息子(相談者)にしてみたら
母親も大事だけどもっと大事にしなきゃならないのは自分の妻や子供だってわかってるから
一応釘差したのはわからないでもないからね
母親もそこんとこ十分にわかっての決断なんだからお互いにできることやったんだって自信持っていいと思う
相談者にはよく頑張ったって言ってあげたい
0614592
垢版 |
2021/01/08(金) 11:53:17.520
60代で腰曲がる人も居る ソース妻の親族

相談者一生何かしらを後悔しながら終わる人なんじゃね 喪男と想像ww
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 12:36:24.400
大した事しなかった子供ほど
「もっと何かしてやれたのでは」なんて甘っちょろい感傷に浸るんだよね
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 13:41:01.260
痴呆入って動けなくなって施設探して、やっと入居させたと思ったら
そこで脳出血起こして入院して、コロナ禍で面会もできずに逝去

こういう事がしたかったのかな?相談者は。
そんな状態にならなかっただけいいのに。
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 13:47:00.740
相談という名目の愚痴吐きだから
リアルでならともかく新聞でなら暇つぶし向け
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/08(金) 15:34:53.090
>>609に尽きるよね
あっさり死んでくれたからこんな思い出語りできるんだよ
介護の苦労もしなくて良かったね
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:28.190
彼氏が泣いたというのは、相談者が別れてくれないからだったりして・・・
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 08:34:31.010
事情があって別れなきゃいけない自分に酔ってんだろ
卒業後、現在の地を離れるの見越してのかのじょなんだろうけど
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:27.440
泣きマネだろうねw
彼氏はもうとっくに冷めてるんだよ
もうどうしようもないんだから諦めろ
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:44.980
回答、ハッキリ言ってくれて良かったじゃん
春になれば彼氏はいなくなるから
泣こうがわめこうがもう終わりなわけだし
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:35.460
昔「都合の良い女」って言う言葉が流行った事があったアレじゃないか?
しかし相談者文面から察して幼稚だな
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:36.440
木綿のハンカチーフが浮かんだわ

地元で遊ぶには丁度いい子なんだろうけど彼としては結婚考えるほどの子じゃない
でも手放したくないって思いが伝わってきて粘着されそうで怖いから
地元離れるのを気にお別れする
新天地でもっといい子を見つけるつもりだと思ってるんだろうけどなかなかこれだ!って子が見つからなくて
彼女が良い所に就職したなんて風の噂で聞いたら連絡してきてより戻そうとしそう
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 13:39:06.530
木綿のハンカチーフは、男は一応東京に出ても
彼女の事はまだ好きだったんだよ
まあすぐ心離れてしまうけど
だからもう鼻っから捨てる気マンマンの相談者彼とはちょっと違う
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:42.380
男は都会に夢見てるのかもね、可愛い女の子いっぱいでスグに彼女が作れるって
2〜3年して彼女出来なかったら忘れられなかったーとか言って擦り寄ってくるかも?
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 14:20:46.120
相談者は若いのに手放したくないっていう表現がちょっと不思議
そういう言い方が若い層では普通なのかな
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:45.860
今どきは簡単に毎日連絡を取り合えるのだから別れると言うのは彼の意思表示だね
遠距離恋愛をしてまで続けたい相手ではない
25歳で就職ということは相手は大学院を修了なのかな
知的レベルや会話が合わなかったのかと思う
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:16.960
性格の相性が良いと思ってたのは相談者だけだったんだろうね
ストーカーにならなきゃいいけど
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:02.480
>>638
あの歌、主人公の女の歌詞(手紙文?)が全部いいえで始まっててこんな思いやりのない女捨てられて当然じゃんって思ってたわ
相談者彼氏はもともと別れたくて、物理的距離発生がいい言い訳になっただけかも
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 16:27:43.700
>>647
故郷離れて慣れない都会で精一杯頑張って恋人に
手紙書いたら毎回否定から入る返事が送られてくる
そりゃ別れたくなる気持ち責められないw
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 16:39:32.930
男は別れるタイミング探してたのでは
回答がバッサリし過ぎなのは掲載されてない部分に何か思うところがあったのかね
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 20:39:42.360
セフレとしてギリギリまで使いたいんだろうね
あと今って下手な切り方すると恨まれたり執着されて
新天地に乗り込まれたり嫌がらせされたりするから
上手いこと言い含めたり逆にわざと幻滅させたりと
別れるためのクールダウンも必要なのかと
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 21:15:23.970
>>648
確かに、慣れない都会で頑張って働いて生活の基盤作ったら彼女を故郷から
呼び寄せて結婚しようと考えてたのに、彼女は都会の悪口しか言わないんじゃ
お別れするしかないな
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:26.210
シンデレラエクスプレスやクリスマスエクスプレスのCMがあったなあ
あれは男性の方が彼女に会いに来るバージョンが多かったかな
>>653
相談者が彼のところに会いに行って乗り込んだら怖いw
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:12.610
「来ちゃった」って会社のビル出たところに立ってたりね
そのすぐあとから「おまたせー」って可愛いジモティ後輩女子が駆け寄ってきて……
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/09(土) 22:46:23.240
相談者はまだ20歳だっけ
結婚を考えるには若すぎるし相手も結婚は全然考えていないだろうから
次にいこう
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 07:39:17.620
ぐちゃぐちゃ言ってないで相談者が一人暮らしすればすむだけの話なのにね
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 07:45:21.170
気流の振袖を「着てあげることにするから」っていいのか母親?こんな娘を全国に絶賛して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況