X



■□■□チラシの裏19022枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 00:24:13.810
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1607832387/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

※前スレ
■□■□チラシの裏19021枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1610802731/
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 07:58:26.300
地元の人間なら感染してなくてクリーンだと信じられるようなら
かなりの田舎だろ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 07:59:56.490
インセンティブって何?
医療従事者にインセンティブを、だって
日本語でお願い
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:00:18.790
鬼滅の刃マスク作ってくれるっていうからお願いしたら1つ2500円って返ってきた
これ材料費だよね?高くない?マスク作るとこんなもん?
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:01:51.200
家族起きてこないわ
こっちは普通に起きてごはんつくったり家事してるのになんか腹立つ〜
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:01:57.640
婆は今朝、母に孫用マスクを作ってって頼んだわ
昨日、昭和のワンピース作った母よ
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:03:13.770
>>911
余った端切れ貰う訳でもないから1つでこれは高くない?って思ったのよ
もちろん材料費の他に色つけて渡すつもりだったわよ
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:05:43.520
>>907
婆ちゃんが書き込んでるパソコンだかスマホだかで調べられるでしょ?まったく・・・
婆も気になったから調べたけど、やる気上げる為の待遇(給料あげるとか休み増やすとか色々)って事みたいよ
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:06:11.140
>>928
びっくりしてまだ返信してない
これなら正規品買った方が安いから断ろうかな
正規品ダサいけど
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:07:00.790
>>922
マスク1つまともに縫えない不器用なのよ
チャレンジしたけどマスクっぽいマスクじゃない何かしかできなかったわ
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:07:41.510
ママ友は練習がてら作ったやつだからお代いらないよって鬼滅のキャラ柄のマスクとかポーチとかたくさんくれたわ
婆子たち大喜び
さすがにタダで頂くのは忍びないからお返しはした
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:08:52.730
こっちから頼んだのなら買った方がいいけど向こうから言ってきたのなら断ってもいいんじゃない?
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:09:00.510
婆もNHKみて今日だったかと思い出したのよ
震度4の地域だったけど、2階だったのもあるのかぐらんぐらん揺れてこのまま倒壊するかと思った
耐震診断のときに、すごくしっかり作ってある家だからこの辺の家が全部倒れてもこの家は倒れませんよ工事必要ありませんねって断言された家よ
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:09:08.610
まとめネタだけど知り合いに作らせたものをタダで引き取ってママ友に高値で売りさばいてた悪質なママさんいたよね
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:00.120
百合子さんがつけているようなレースとかワンポイントが上品にあしらわれたマスクなら2500でも納得
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:10.110
婆は似顔絵費用は5万取ったけどね
時給で換算したらそのくらいだったから
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:26.490
>>945
話の流れでマスク縫えないから買うって話したら縫ったげるよーって言ってくれたのよ
材料費1000円くらいかな?そこに色つけたらいいかな?って思ってたら
材料費だけで2500円?え?高くない?こんなもん?ってびっくりした
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:20.680
同僚がぼやいてたわ
休みと言ってもする事ないし
飲みに行く言われたら怒られたし
風俗も嫌だし
って
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:33.000
>>965
あーそれは悪いママ友さんかもしれんね
他にお友達がいるなら聞いてみたら?2500円のマスク買った?って
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:16:30.780
市販の手作りだと700円くらいだもんね
友人にお願い価格で倍を見込んでも2500円は高い
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:17:33.860
ハンドクリームが例年の倍以上のペースで減る
ランク落とすしかないかしら
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:17:42.650
大量生産とオーダーメイドって手間暇かかるんじゃないの?
高くても欲しい人は買えばいいし、嫌なら辞めればいいだけの話
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:18:50.520
爺が黒緑のチェックシャツを持ってたんだけど、行く先々で炭治郎ってボソッと言われるから着れなくなった
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:19:00.690
縫ってあげるよーって言ったら、家族の分友達の分ってたくさん頼まれた人なら知ってる
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:19:16.220
どう考えてもぼったくり
さっさと市販買って
500円で買えたの嬉しいぃ( ;∀;)作ってくれる言ってくれてありがとう!!なんとか買えたから大丈夫ほんとありがとう!!!
とか言っときゃいいじゃん
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:20:03.020
厚かましく作れって頼まれるハンクラ好きな人の被害はよく聞くけど、押し売りぼったくりみたいなのは珍しいわね
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:20:59.340
婆母もよくマスク縫ってるんだけどすごく上手で
中学生の姪とか仕事場の仲良しさんの娘さんに作ってって頼まれて縫ってるみたい
すごくおしゃれなのよ!でもなぜか爺にはダルマ模様のマスク作る
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:21:10.500
新しい冷蔵庫キタワァ
うっきうきしてるけど急いで決めたから使い勝手が微妙だわ
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:21:28.040
鬼滅はアニメ2期やるか最終回までのストーリーを映画にするか
やりそうな気がするわ
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:22:36.830
裁縫上手いトメに小学校のグッズ作ってもらった
それが形見になっちゃった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況