X



■□■□チラシの裏19226枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:08:18.780
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意ね
950になっても次スレがないときは>>950が立てること!

★実況禁止★

〇関連スレ〇
家庭チラシの裏避難所51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1607832386/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19225枚目□■□■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1613916231/l50
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:41:28.460
妊婦のワクチンはどうなるかしらね

1 影のたけし軍団 ★ 2021/02/22(月) 11:01:57.55 ID:TONkZM869
ニューヨークのレストランで接客係として働く女性従業員(34)は、COVID-19のワクチン接種を拒否したら解雇されたと明かした。
女性はワクチンを接種することで妊娠する確率が下がるのではないかと考えたという。

女性は2月15日、ブルックリンにあるRed Hook Tavernから突然解雇された。
ワクチンが妊娠に与える影響について、不安を口にした直後のことだったと、ニューヨーク・タイムズが報じた。

レストランの経営陣は2月12日、従業員に対し、COVID-19のワクチン接種は義務だとするEメールを送っていた。

女性は2月14日の13時間のシフトを終えた後、15日にこのメールに返信し、
ワクチンが妊娠に与える影響についてもう少しデータと研究を待ちたいと説明した。

すると、経営陣からは「あなたの雇用は終了となります。あなたの離職を残念に思います。
気が変わったら知らせてください」と返ってきたという。

ニューヨーク州では、レストランの従業員は医療従事者に次いで、ワクチン接種を優先的に受けられるグループに含まれている。

女性は2020年8月からこのレストランで働き始めた。女性と女性の夫は2020年から子どもを持つことを考え始めたという。
「ワクチンには賛成なんです。このことがなければ、恐らく接種したでしょう」と女性はニューヨーク・タイムズに語った。

女性の件について、レストランのオーナーはニューヨーク・タイムズの質問に直接回答はしなかったものの、もう少し違った対応があり得たのではないかと語った。
その上で、従業員に対し、ワクチン接種の義務の例外となる理由をより明確にすべく、レストランのポリシーを変更したと話している。
https://www.businessinsider.jp/post-229946#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:44:10.990
>>58
ちゃんとする側の子は、みんなと遊んでる時間以外はひとりで勉強してたりするわけよね

というか賢い方は自分のやることのあいまの息抜きの時間にみんなを巻き込む
ゆるい方は相手のペースに合わせて遊ぶことになる
というのをすこし感じる
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:45:47.300
友達んとこ子どもがまさにいま高校受験なんだけど
滑り止めの私立受かったらもう勉強したくないーって
遊んで暮らしてるって言ってた
小学校から塾入れてたのに
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:46:41.980
>>66
妊婦で治験やるってニュース見たわ
物凄く怖いよね
それに参加する妊婦さんってマジですごいと思う
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:47:29.080
さっきエアコンつけようか迷ってる婆がいて
笑い飛ばしてやったけど
室温16℃で部屋でじっとしてると寒いから
ストーブけ用か迷ってるひき
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:48:12.270
今日のお昼は
菜の花としらすのペペロンチーノ
カボチャサラダ
キャベツとニンジンとベーコンのスープ
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:48:16.900
>>65
中学生って最も同調圧力強い時だから分からなくはないんだけどね…
上手な子は上手く避けてたりひとりで勉強してるわけで
バカやってた子は周りが勉強し始めた時にそれで勉強が追いつく子と追い付かない子がいるわ
追い付かなくなって余計にバカやったり
同じようにしてたって思っても地頭が違う場合あるからね…
0085名無しさん@HOME(東京都)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:48:27.360
アメリカの妊婦の女医さん(日本人)がワクチン接種してたな
両方のリスクを天秤にかけたら自分の考えでは摂取するほうが勝ったと言ってた
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:49:03.510
婆中卒だから知らなかったんだけど
大学って滑り止めで受かった私立に先にお金払って、でも行かなくても全額返金にはならないのね
20万くらいは支払わなきゃダメって聞いてビックリした
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:53:19.620
婆子は私立受けたけど受験日が3日あって全部申し込んで近場のホテルも予約したわ
一日目で受かったけど払った受験料は帰ってこないわ
1日で2万5千円
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:53:44.020
菅田くんと有村架純ちゃんの映画観てきたわ
予告で全部出てたし泣けないだろと思ってたのに今余韻でまだ泣いてる
号泣ではなくじわりとくるけど、泣いてる人多分そんないなかった
婆だけにきた
観に行ってよかったわ
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:53:59.130
婆友のお子さんは上智大狙ってるらしいんだけど
婆友はやめとけって言ってる
上智に入れたとしても家の格差に付いて行けずボッチになるのが目に見えてるからって
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:54:10.230
家のポケットティッシュが尽きそう
コロナ禍で駅前や街なかに行く回数が激減したし、そもそも配ってないし…
ポケットティッシュ買うの超久々
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:54:23.170
受験料は分かるけど座席キープ代がもっと安くなるといいのにね
婆は高校中退(親の都合で)の中退なんだけど
高校単願だったから知らなかったわ
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:56:10.180
コロナ、今年の末には落ち着いてるかな?
今もちょっと落ち着いてきたよね
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:56:23.550
今日のお昼ご飯は返礼品の馬肉ハンバーグを食パンで挟んだ馬肉サンドよー
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:56:40.090
私立高も入学金だけは先に納めて残りは公立の発表見てからってとこも多いわよ
0120名無しさん@HOME(東京都)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:57:17.320
上智ってそんな金持ち校だっけか?
確かに帰国子女とミッション校卒は多いと思うけど
付属の小中高がないからまだマシなんでねの
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:57:59.550
小学校の内容がもし塾いかないと理解できないとかだと勉強きらいだろうしまあ仕方ないかも
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:59:09.860
>>125
何があったん?親死んで借金と弟妹が残ったとか?
それでだめなら高校無償化あっても無理でしょ
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:59:31.240
>>117
美味しいよー
ハンバーグを焼いたフライパンでおろしショウガと醤油のソースも作っちゃったー
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 11:59:48.420
>>126
いくらか返せの判決が出てから大学が一斉に入学金下げたのよ
そんで施設利用費だの学債だので金集める方向になった
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 12:02:46.850
婆子が朝LINE見て渋い顔してたから後で見たら
夜中に友達からオワタ落ちたもうダメのスタンプ300近く連打だったわ
早く寝るか勉強しろよと
婆子のスマホは親が見ていいになってるわ
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:14.970
別れるんかい
昨日ストレスのないラブコメが見たいいうたら進められたで
恋愛ものは最後はくっついて終わりがいいよお
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:17.360
婆姉が慶応合格したときに婆母が「お金持ちの子に合わせたらダメ、金銭感覚は狂わないようにしなさい」って言い聞かせてたわ
でも婆姉の大学の友達、「旅番組でフランスの美味しそうなお店紹介してたからママとパリまで行ってきた!」って金銭感覚合わせようが無い規格外のお金持ちだったらしいわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況