X



離婚問題に直面している人集まれ!その133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:02.180
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ

ーーー【重要】ーーー
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ、セックス絡みの相談は該当スレや板へ
やたらとセックスによる解決を推してくる荒らしが住み着いていますが、触らずスルーしてください
相談を含まないその後の報告はその後スレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
立てる気のない人は>>960あたりからレスを控えるなりして踏まないように気を付けてください

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ168
https://lavender.5ch...cgi/live/1613535913/


前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その132
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1613559452/l50
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 19:30:05.350
俺ばかり負担って言葉が出るのすげぇな
それを他人に押し付けようとしてたってことなのに
まじでどんな脳みそしてんだ
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 21:40:06.940
実子たちでできないことならやらなきゃ良いよねー
母親本人がどうにかするよ
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 22:11:31.360
そもそもが
>私の父親が亡くなり、母親も腰が悪くなってきたのと一人だと心配というので、
くらいなら介護というよりは見守りとか支援てくらいでしょ、ケアマネと話してみたのかな
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 22:19:44.960
施設でもグループホームあたりで十分対応できそうよね、介護度どのくらいなのかしら
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 22:33:38.580
> 腰が悪くなってきた
きっとこれ致命的に悪いわけじゃないよね
50代60代あたりの人が言ってるイメージのやつ
一家総出で娘(姉)夫の財産あてにしてるだけの予感
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 23:03:19.910
弟の一言に唖然
そして夫の一言が全てを物語ってる
まあ弟は近年稀に見るキチ
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 23:29:22.870
旦那を言い訳にして介護などなーんにもしない金も手も出さないけどいいカッコしたくて口だけは出すタイプ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 23:41:19.850
旦那もバカだねー
いい機会だったのに
まあまた似たようなことはいくらでもあるよw
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/15(火) 23:59:36.210
なんか一人だけ相談者の相談とズレてる人がいるな
まるで相談者が離婚する事を望んでたように
人の不幸話を求めている、マウント話しかしないなんて例のキチBBA以外考えられないが
まあ>>237に同意
相談者が良くも悪くも離婚は回避出来たのだからこのスレは存在意義があったって事
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 00:27:15.180
夫の頭の中から離婚という選択肢は今後消えることはないからしがみつくしかないね
いつまで続くかな
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 05:13:27.530
はじめて書き込みます。

結婚をして数ヶ月、結婚の当初から妻に毎週の様に離婚を突きつけられ精神的に追い詰められています。

何か気に食わなければ離婚、離婚ともう何がなんだか分かりません。私の言動が一つでも気に食わなければ離婚、仕事で長期の出張があると知ると離婚、意味がわかりません。

今は、実家に帰り別居中です。しかしながら、電話でも離婚、離婚と挙げ句の果てには弁護士に頼んで(代行で?)離婚手続きをやると言われました。

主な離婚の理由は
@仕事で転勤や出張がある
A貯金が少ない
B妻の地元から遠方だから

といったもので、毎週何かしらの話から離婚を突き付けられ、説得して引き留めるのが精神的に大きな負担になっています。どうすれば妻が考えを改めてくれるのでしょうか?

また、最悪離婚になったとして財産分与や慰謝料など考えると頭が一杯になります。
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 05:46:49.180
◆現在の状況
ヒステリックに怒る妻に育てられる娘が可哀想
◆最終的にどうしたいか
娘を連れて離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代前半・会社員・500
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
20代後半・無職・0
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローンが俺名義で後30年くらい
◆貯金額
俺の独身時代の貯金100万と結婚後に100万ないくらい
妻はなし
◆借金額と借金の理由
車のローンくらい
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・2歳・娘
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
ともに初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
だいぶ長くなるので次に書きます。
0247246
垢版 |
2021/06/16(水) 05:48:29.990
妻がまだ2歳の娘にキツイ口調で話すことが多く、娘が可哀想です。
例えば娘がお菓子を欲しくて、でも妻があげず、代わりにリンゴジュースなどをあげるからと渡すと、いやぁ!とコップを倒したりした際に「チッ(舌打ち)じゃあ飲まないなら飲むなよ!」と乱暴にジュースを片付ける。
娘は食も細く、ご飯を食べないときもキレ気味に上記のような発言をしています。

娘は何故か夜10時前に寝ると、夜中の3時とかに目覚めてしまい、しかもその後昼間の12時までお昼寝もしない。
何故か夜中の0時以降に寝ると朝までぐっすり寝てくれるため、娘が早く寝て妻の睡眠時間が短いと(しかもそういう日に限って妻も夜更かししてる)「なんであんたはウチが遅く寝た日に限って早く起きるん?(寝室の扉を開きながら)早く行けよ」と、私が寝ているからと気遣ってリビングに移動する。

比較的すぐに妻の機嫌は治るのですが、一時的でも娘にキツイ口調で話すのを見ていて、娘も怒られると泣いていて可哀想で見ていられません。

私がお風呂にいれていますし、見た所暴力は奮っていないのですが、娘が小さいうちに離婚して実家で育てた方が良いでしょうか?

あえて妻を擁護すると、元々妻自身実両親から暴力(妻曰く身体的精神的両方)を受けていたこと、重ねて私の両親から6年近く嫁いびりを受けていて、それを最近まで止められず(例えば産後母乳が出なかった妻に私はたくさん出たと話す、産後は妻だけ疎遠にすればいい、産後里帰りもしないで昼間はワンオペ育児で頑張っていた妻にまともに子育てもしていない発言などです)、やっと私の両親に会わなくていいと許可した後「2歳までただただ死なないように娘を育ててきただけで、ほとんど楽しい思い出なんかなかった」と、産後鬱のようで、娘にも優しく出来ず申し訳ないたまに泣いています。

妻自身結婚後は自分の実家には帰っていないので、子供は私と私両親が希望したから産んだと言っていました。

暴力的な発言をする無責任な妻が子育てしたら、虐待の連鎖になってしまうでしょうか?

昼間は比較的仲良く過ごしているし、最近は毎日公園や出来る限りは外出しているようで、妻自身も頑張っているようではあるのですが。
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 07:45:44.770
>>247
悪いのは奥さんではなくお前じゃね?モラハラじゃん
てかお互い離婚したいと思ってるならすればいいじゃん
引き止めるのが精神的に参ってるとか意味わからん
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 07:51:39.130
>>247
自分(夫)もかなり毒だって自覚ある?
妻の育った家庭環境どうとかより、直近の自分の親の仕打ちが原因ででは?
6年放置して会わなくていいと「許可」とか、親の仕打ちを謝ったり奥さんきちんとケアしてない雰囲気が感じられる
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:45.310
結婚後、今までに1度でも奥さんは心療内科や精神科など受診した事があるかな
いきなりそれらの受診でなくても、産婦人科や小児科等で受診や相談をした事は?
奥さんはかなり孤立した状況で不安やストレスの解消や発散ができない環境だと思う
精神的・体力的に余裕がないからいつも怒りやすく泣きやすい状態にあり、ストレス源に対して感情をぶつけやすくなってしまっているように読める
保健師との面談では何もなかったのかなと思うし公的な育児相談等を頼るのもいいと思うけど、まずは相談者が相談者実家の窓口になってブロックし妻子を守る事が必要かな
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 08:44:14.750
初出番号は245だから名前欄には245と入れてね

>主な離婚の理由は
@仕事で転勤や出張がある
A貯金が少ない
B妻の地元から遠方だから
1と3は結婚前に妻にきちんと話してあったの?
あと2の理由って何?
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 08:59:10.580
娘を連れて離婚したい、が希望なのか
妻も離婚希望してるみたいだし離婚はできるんじゃね
娘は2歳だから妻が親権監護権放棄するなら連れて離婚できる、が妻がそれらを放棄しないなら離婚後娘は妻が育てる事になる
・妻に親権監護権放棄するよう説得交渉し妻が応じる
・妻が育児放棄や虐待をしている
上記2つの内どちらかあるいは両方が満たされないと無理
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 09:01:24.590
6年も嫁イビリするような腐った実家で子供育てるとか正気か?
育てるのは実母の方がいいに決まってる
嫁がヒステリックになった時はお前が間に入れば良し
後休日の育児はお前が担当して嫁のストレスを減らせ
実家頼るな自分が動け
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 09:05:46.810
>>247
2歳ってイヤイヤもあるし、子供が寝ない食べないって相当ストレス溜まるよ
ご飯は食べないのにお菓子は欲しがるとかさ
だからってキツイ口調でもOKってわけじゃないけどただ娘が可哀想って思ってるんじゃなくて、>>247も風呂だけじゃなくてもっと育児に関わるべき
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 09:16:55.580
>今は、実家に帰り別居中です。
>◆最終的にどうしたいか
娘を連れて離婚したい
つまり妻子は自宅に自分は実家にいるということかな
別居始めてからの期間やその細部は書かれていないが、自分の今の状況をよく調べた方がいい、最終目標到達にはかなり不利な事をしている
0260245
垢版 |
2021/06/16(水) 09:19:35.980
>>254
丁寧にありがとうございます。

1と3は結婚前に仕事上移動がある事、そもそも遠距離だったのでその旨、よく話していたつもりでした。妻曰く「覚悟足らなかった」そうです。

2は結婚の初期費用で賃貸や諸々の家電の購入等で貯金が50万前後まで目減りした時に「結婚をする人の蓄えではない」と離婚の理由であげられました。
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 09:42:26.460
>>260
テンプレ埋めてくれないと家族構成とかわからないけど、まだ結婚して数ヶ月で、子供もいないんだよね?
向こうが「覚悟が足りなかった」と言ってるならあなたの有責にはならないから慰謝料なんて払う必要ない
むしろ離婚離婚とすぐに言ってくるほうがモラハラに該当する可能性ある

婚姻期間が短いなら財産分与もほとんどないだろうし、離婚したくない原因がそれならさっさと実家に返品しちゃえば?
結婚の初期費用は全部あなたが出したのに「妻側の覚悟が足りなかった」という理由での短期間離婚なら、むしろ向こうの親に立て替えてもらってでも少なくとも半分返してもらっていいと思う

お金のことは心配しなくていいという前提で、離婚したいかしたくないか、したくないなら何故かを落ち着いて考えてみるとよいのでは
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 09:53:51.650
245は弁護士雇って離婚なり調停なりすれば245に悪いようにはならなさそうだけど、慰謝料払わなきゃいけないような何かをしたのかな
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 10:59:52.020
245も246も次のレスからちゃんと初出番号名乗ってるし、たまたま2人の相談の書き込みが続いて時間差と他の人のレスがなかったから同じ相談者に見えやすかっただけで、別に誰も悪くない
0271245
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:19.910
テンプレみてませんでした。すみません。
◆現在の状況
別居中
◆最終的にどうしたいか
離婚を回避したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代前半 会社員 500
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30代前半 無職 0
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃6万 ローンはなし
◆貯金額
100前後
◆借金額と借金の理由
100前後、車が必要になり、貯蓄を一気に減らしたくないので借りました
◆結婚年数
半年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
同居なし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
・仕事で出張、転勤がある
・貯蓄が少ない
・妻の地元から遠い
・離婚を何度も言われて、我慢の限界で怒って論破してしまった(手はだしてない、ただ語気が強くなり口調も幾分か荒かった)→これが妻曰く「モラハラDV」、「怖い」らしく弁護士らしい
・結婚式や新婚旅行をしてくてない→コロナなので難しいと言いましたが友達はやったから出来ないのはおかしいと主張
・結婚指輪を作ってくれない→ずっと離婚と言われてて、買うのが怖かったです
0272245
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:56.440
>>271
続きです
こんな感じです。その他にも、(妻の)地元近辺に転勤をしろさもないと離婚、(妻の)地元近辺で一軒家orマンションを買えさもないと離婚だとか言われています。
流石に、私のキャリアやライフプランなど全て離婚を盾に脅してくるので「それは夫婦間でも脅迫とか強要ではないか、モラハラではないか」と言い返して怒ったのが、妻の弁護士を雇って何とかしようと言う状況を作ったのかもしれません。
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:16:08.800
離婚と言われるのが毎日じゃなく毎週なのは、それだけ新婚生活で夫婦が話す機会が少なかったという事かな
式や旅行はともかく、結婚指輪は入籍後半年経った今も購入していないのは元から購入する気がなかったのかなと思う
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:28:53.190
いいんじゃないお互い弁護士雇って調停しても
調停は離婚するためのステップじゃなくて夫婦の話し合いの場だし、夫婦が血縁でない第三者からの意見を聞く場でもあるからそこから再構築も当然あるしね
ちなみに夫婦のキャリアや夫婦のライフプランについては話し合いした事ある?
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:41:14.890
>>274
その人は間違う人が出そうだから245が次レスする時用にわざわざそう書いたんだと思うよ、名前欄埋めずにレスする相談者も結構いるから
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:48:11.130
>>273
「結婚直後から『それなら離婚』だと言われ続けて」と書いてあるから、その状況で結婚指輪買う気にならないのは理解できる
0280245
垢版 |
2021/06/16(水) 11:53:54.270
>>273
頑張って定時で帰って色々話したり、寂しくさせない様にとはしましたが、足りなかった様です

指輪は確かに買えばよかったかなとも思います。
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:56:20.290
新婚で式なし旅行なし指輪なし夫出張転勤ばかりで家にいなくて自分の地元じゃないってなったら確かに寂しいなーと思った
結婚して半年の内別居してどのくらいなんだろ、一緒に過ごした時間が極端に少ないなら夫婦のこれからにも関わる事だから話し合うしかないんじゃないかな
0282245
垢版 |
2021/06/16(水) 11:57:16.890
>>276
なるほど、調停=離婚という考えがありました。ためになります。

自分のキャリアやライフプランについては話した事がありましたが、夫婦となると漠然と子供がいつぐらいに産みたいだとか将来的にどこに住もうとかそれぐらいです。
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 11:58:26.210
>>271
個人的には、すぐに離婚と言ってくる相手とはやってける自信ない
「離婚回避したい」が希望とのことだけど、何故?
離婚を盾に色々迫ってくる相手ということが分かっても、まだ好き?

妻側も酷いことしてると思うけど、それを相手に気付いてもらうためには第三者を交えた話し合いが必要なのでは
そのための調停と捉えて、相手の希望に応じるのが良いと思う
離婚離婚繰り返されたから語気荒く応対した程度で大した慰謝料もないし、婚姻期間半年なら財産分与もほとんどない
現実見えてきたら向こうも態度変えるかもしれない

自分なら、それで態度変えてきたら気持ち冷めると思うけど……
0284245
垢版 |
2021/06/16(水) 11:59:56.650
>>281
約3週間ほど一緒にいてそれからはずっと別居です。

話し合いはしますが、やはり離婚が大前提みたいで、折り合いがつきません。
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:03:11.520
>>282
相手が地元離れることになり寂しくて鬱気味になり離婚離婚となってるのかな
そういう人は知人にもいたことある
それなら新居の方で趣味仲間探す、地域活動する、パートで仕事するとかで気を紛らわすことで前進しないかな?

ただ、転勤ありの職種なら、妻側がもっと割り切れないとこの先また辛くなるよね
そこらへん含めて話し合うしかない
0286245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:04:36.040
>>283
離婚をずっと迫られているから、意固地になっている様な気がします。あまり宜しくない傾向だと思います。

やはり、第三者を入れて見てもらう必要があると思います。
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:05:59.020
私も初めから指輪は買う気なかったんだろうなと思ったよ、結婚指輪って必要な人は結婚するまでに用意する人の方が圧倒的に多いもん
だから結婚式や新婚旅行もコロナを口実にしてるだけなんじゃ?とも思ったよ、これはうがち過ぎかもしれないけどさ
0289245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:07:52.530
>>285
まさに、こちら側で社会的な基盤を作らないといけないよね。という話は毎度していまして、妻もそれには同意していますが、地元が恋しいのか私が気に食わないのか、確かにその通りだよね=まあ、そっちなは行かないから離婚ねというやり取りを毎回やってしまいます。
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:09:58.460
>>288
コロナ禍だから国内で済ますか、落ち着いてから海外行きたいとか、そこらへんの話し合いができてないのかもしれないし、それは何ともだなあ
結婚式も半年前だとちょうど年末年始でヤバかった時期だし
0292245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:11:53.140
>>287
向こうは母子家庭でして、最初の頃は義母は離婚しちゃえよという感じでしたが、最近は離婚は待ちなさいという感じになっています。

妻の離婚を毎度迫っている件についても私と話し合いたいみたいです。
0293245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:14:51.920
>>291
勤務地はど田舎で、妻は都会です。
数年付き合っていて承知の上で結婚してくれたと思っていました。
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:40.830
転勤毎に引っ越しもするなら、その奥さんには苦痛しかないんじゃないかな
子供生まれたら生活拠点はさらに大事なものになるし、お互いの希望やライフプランについてお互い押しつけるのではなくまず全部聞き出す事から始めるのがいいんじゃないかな
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:25:20.380
離婚したくない理由なに?
これはもうお互いのために離婚した方がいいよ
信頼関係も築けないだろうし一緒にいるだけ無駄
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:29:09.260
>>293
結婚したら田舎がやだから帰っちゃいました、ってのが本質かな

田舎ならコロナに対する偏見具合も違うから都会住みの友人が行ってた新婚旅行に行けなくても仕方ないと思うし、その田舎風土に馴染めないのもまた仕方ないとも思う
あなたは転勤あるような会社にいて、出社すれば本社採用の似たようなレベルの人がたくさんいて一緒に仕事してるんだと思うけど、専業主婦で田舎特有の近所付き合いしないといけないとなるとそれもまた合わない人は合わないだろうし

妻の「覚悟が足りなかった」は田舎に住むのがこんなに苦痛だとは思わなかった」だろうけど、そこは責めても仕方ないから、まずは>>294の書いてる通り互いの希望を全部聞くところから始めて、そこから歩み寄りの道を探す、無理なら諦めるってところだと思う
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:32:22.280
結婚して半年間で同居したのは3週間、今は別居して実家にいる
離婚しても何も困らないんじゃないの?
当然と言えば当然だけど都会育ちの人が田舎の生活に合うか合わないかは人それぞれで、合わない人にはホントに無理だよ
その上子供産んで育てるとなると嫌でも地域を無視できないから、夫婦でよくよく考えて話し合わないと
0300245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:52.040
みなさん、色々な意見ありがとうございます。冷静に話し合いを続けて行きたいと思います。

差し当たっては、妻が何をどうしたいのか離婚抜きで聞き出して話し合いたいと思います。それで、ダメならしょうがないと思います。
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:54:03.860
田舎に住んでる田舎者ですが、定年退職して都会から田舎に引っ越してきた御夫婦が1年たたずに戻られましたよ、地区長が話を聞いた所では「山と畑しかないのに窮屈で嫌になった」んだそうです
月1回の寄り合い会議、3ヶ月に1度の溝掃除と草刈り、防災無線と呼びかけや避難訓練、害獣駆除と対策、回覧板などを挙げられたそうですが、これでもコロナでイベント全滅した分関わりは減ったんですよね
住めば都とは言いますが合う合わないはあるので慎重になさった方がいいですよ
0302245
垢版 |
2021/06/16(水) 12:56:03.600
あと、妻は金を積めば離婚できると思っているらしく「いくら欲しい?」と聞いてくる事が多々ありまして、相場というのはやはり弁護士に個別相談がよろしいのですか?
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:57:46.160
金払ってでも離婚したいってよっぽどやな
円満離婚なら貯金を分けるだけでいいんじゃないか?
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 12:59:49.340
>>302
向こうがお金払ってくれる気があるなら、とりあえず結婚にかかった費用(家具揃えたりとか)、向こうが勝手に出て行ってしまったあと、1人用の部屋を借りていれば浮いたであろう家賃とかを計算して請求すれば?
精神的苦痛に対して慰謝料取りたいとかは思ってるの?
0305245
垢版 |
2021/06/16(水) 13:00:37.580
>>303
そうなんです。向こうが提示する値段(120〜200前後)的に恐らく義母か親戚くら借金してでも、、、みたいです。
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:01:46.160
弁護士入れる予定があるなら245のためにもそれ以上書き込まない方がいいよ、特に取引内容や金額についてはね
0307245
垢版 |
2021/06/16(水) 13:02:45.420
>>304
正直な所、離婚するならガッツリとりたいです。ただ、今まで証拠集めを怠っていたので、離婚調停や裁判で弁護士だとかが出てくると厳しいと思っています。
0309245
垢版 |
2021/06/16(水) 13:05:11.150
迂闊でした。弁護士云々の話は切ります。すいません。
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:05:24.490
>>307
実費賄えるくらいの金額を向こうが提示してきてるなら、変に弁護士挟んで調停するよりそれでさっさと手を打って離婚するのが一番いいと思う
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:17:14.710
>>307
下手に長引かせて相手が知恵つけて婚姻費用地獄に陥る前に離婚しちゃえば良いのに
欲をかくとろくなことないよ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:26:04.280
結婚半年で不倫もないのに100貰えるなら十分じゃない?
受け入れてさっさと離婚した方がいい
揉めたいのならあとは弁護士にどうぞ
ここには二度とこないでね
0315246
垢版 |
2021/06/16(水) 13:43:40.710
なんか荒れてるし、紛らわしくてすまない。

質問があるからまとめて答えると、結婚してから、定期的に市の支援員に相談はしていて、精神科はその支援員に連れられて1度通っていたが、通っていた時期が妊娠初期で何の薬も出せなくて終わりました。

その支援員とは同じ市内に引っ越ししたのですが、地区が変わったから、管轄が違うらしく、新しい支援員とはコロナの影響もあり、妻も新しいなんか合わないとか言う理由で相談しなくなりました。

親の嫁いびりはそもそも俺のせいじゃないし、妻の言うことも最初信じてなくて、当て付けのように妻はスマホで録音していて、それを聞かされて正直冷めたのと呆れたのと、俺の親が録音までするとか頭おかしい子は怖いと疎遠になった感じです。
だから疎遠になったのも先月だし、これで妻が落ち着くと思ったら、今朝も起き抜けの台詞で疲れた感じです。

今お金の管理は私がしているので、妻は勝手なことは出来ないし、妻もそもそも子供希望してなかったし、それなら離婚して、母が育てた方が娘が健全に育つと思っていますし、無職で自分の実家がない妻が育てるより、よっぽど健全だと思っていますが、弁護士たてる前にここに相談してみた感じです。
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:49:39.540
>>315
それ本気で言ってるの?
普通は親が嫁いびりしてたら止めるよ、俺のせいじゃないとかどの口が言ってんの?
奥さんは嫁いびりを6年耐えて、旦那に相談しても守ってくれず信じてくれず、家事育児も1人で頑張ってきたのにその仕打ち?
本当にお前の存在価値ないよ
親も子もクズだな
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 13:51:56.080
>>315
親の嫁いびりを止められないのはお前の責任
録音しなきゃ嫁の言葉を信じられないのもお前の責任で頭おかしいのはおまえ
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/16(水) 14:02:51.340
>>271
実家依存女でママゴト婚なんだから即離婚一択だと思うが
男は転勤で何処にでも馴染まなきゃならないが、女はその覚悟は今や低そうだからな
実家から出られない女は結婚すんな、っての。婿取れ
0321245
垢版 |
2021/06/16(水) 14:05:16.900
>>320
ありがたい言葉です。勇気が出てきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況