X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう609

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/05(日) 18:54:04.490
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 34枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623469648/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう606
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1627457994/
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう607
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1628636572/
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう608
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1629601889/
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 09:09:00.230
うちはお弁当に味噌漬け豚ロースを焼いて、脂の多い部分を切って避けておいたら、ご飯に乗せて食べていった
「脂多いよ?」って言ったけど平気らしい
若いって素晴らしい
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 09:15:21.350
ああ分かる
夕飯それで脂身よける私と
全部食べ切った上で脂身まで食べる中学生
運動系だからガッツリいくわ
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 09:35:32.540
年齢重ねると脂がダメになると言われてたけどまだいける
年下の夫の方がギブアップ気味
なんでだろう?胃酸の差?
胃のもたれは経験したことがない
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 09:37:12.190
婆だけど肉の脂身は全然平気
でも昔から生クリームでやられがち
ムースのケーキとかトロトロプリンとかでアウト
そのせいかフラペチーノも全くそそられないので飲んだことがない
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 10:27:44.870
子供いないけれど昔お小遣いサイトで登録したらポイントがもらえるから
妊婦さん向けの情報サイトに登録したんだけど
10年経った今もメルマガが届いてる
妊娠してる期間だけメルマガがくるもんだと思ってた
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 10:33:51.820
料理で、坦々麺など辛い料理に牛乳、味噌汁や味噌使う料理に豆乳、
肉料理にチョコレート、カレー作る時に砂糖を加えて炒める、
トマトパスタにツナ入れて昆布出汁で味付けするって話をしたら
親や友人からあり得ないって反論されてメシマズ的な扱いをされた
私が考案したのではなく、テレビやネットでそういうレシピを知って
真似して作ったんだけどな普通に美味しかったし
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 11:46:36.020
うちの旦那が好き嫌い多い
牛肉鶏肉嫌いだし牛乳も嫌い魚も刺身以外食べない
リモート勤務になって子どもの昼食にグラタン出した時に俺は食べられないのにと拗ねられた
(旦那には別メニュー出した)
夏休みの昼食くらい子どもの好きな食材使うさ
早くコロナ終息して欲しい
0637636
垢版 |
2021/09/16(木) 11:51:16.690
夕飯はリモートでも時間が別で一緒に食べないから
違うメニューでも問題はない
0639636
垢版 |
2021/09/16(木) 12:09:23.010
豚肉出しときゃ喜んでるから楽っちゃ楽
ハンバーグとかオムライスとかグラタンとかの
子ども向けメニューがダメだし
青魚取りたい私とも合わない
サプリ飲んどきゃいいって考えの義母が
どっさりEPAだのビタミン剤だの送ってくるから
旦那に関してはそれ飲んでたらいいよって諦めてる
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 12:14:42.610
>>638
あまりにも好き嫌い多いのは付き合ってる時点で冷めるね
わざわざ別メニューなんてやってられんわ
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 12:24:46.530
もうすぐ40に手が届くけど生クリームもバターも肉の脂身も揚げ物も大好き
胸焼けとか心底どういう感覚なのかわからないけど
フォアグラだけは無理だったレバーは好きなのになぁ
星付きの良い店で食べたから物が悪かったとかではないわ
0642628
垢版 |
2021/09/16(木) 12:28:06.930
うちの旦那はもち米が大嫌いで
子どもの祝いの赤飯をうるち米で作ってって言われたっけ
中華ちまき作る時に食べないよね?って確認したら
いや食うよと言われてビックリしたわ
普通に食べてたけれどもち米使ってるって知らなかったのかもしれない
そして気づかないんならこれからもしれっと作るわ
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 13:24:08.680
>>636
うちの旦那より酷い
最近は食べたくなきゃ食べなくてもいいのよ
というスタンスで絶対食べない物でなければ作っている
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 13:50:36.250
私も好き嫌い多い子供だった
※残った食べかけのごはんを炊飯器に戻す、食べかけの味噌汁を鍋に戻す、
シンクに食材入った網ザルを直置き、開栓した調味料を常温保存、
要冷蔵の食品を常温放置してやつを食べる、3秒ルールで床に落ちたもの食べる等
衛生観念が生理的に受け付けなくて親の料理が食べられなかったんだけど
単なる食べ物の好き嫌い激しい子供って思われて怒られてた

親の言い分→昭和の時代だと井戸水もそのまま飲んでた!砂の上に落ちたガムも食べてた!
アレルギーも甘え!食中毒も一回当たったら免疫がついて胃腸が強くなる!
最近の若者はそんなんだから軟弱なんじゃ!
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 15:03:06.710
今日は夫婦揃って休み
旦那が録画した竜と歌姫?的な映画の宣伝番組見てて
映画見に行こうかと誘ったら映画見るほど興味はないって言われた
番宣わざわざ録画してるから行きたいのかと思ったわ
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 15:12:47.160
>>642
気づかないんなら食べられるってことか
ほんとに嫌いなら気づくよね
中華ちまきだってもち米の食感はあると思うし、味付けの問題なのかな?
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 16:25:47.100
電話で、相手の名乗りに被せ気味に名乗っちゃって凹む
相手ムッとしたろうな…自分のこういう所嫌いだわ
電話苦手だからアレ言おうコレ言おうと予め考えて電話したんだけど、言いたいことで頭がいっぱいになってしまった
なんかほんと自分嫌なやつだなって思う
すぐ人に嫌われて生きてて楽しくない
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 16:40:25.250
わざとじゃないんだから言葉が重なった時に「失礼しました」って謝ってから改めて伺いたてればいいと思うよ
やらかして凹むよりやらかした後にどう対応出来るかが大事でしょう
それが出来ないなら一生ダメなまま
0649647
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:46.070
そっか…
うまくやろうとすると失敗するから、今度はうまくやろうとせずに失敗しても自分でフォロー出来るよう冷静でいられるようにします
0650642
垢版 |
2021/09/16(木) 19:31:53.510
>>646
何なんだろうねえ
言われてからもち米は旦那には出してなかったんだけど
蒸してる時に起きてきたから何となく聞いたら食べた
もち米の食感が嫌いって言ってたから具材や味で誤魔化されないと思うけど
まあ朝面倒じゃなくて良かったからいいわ
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 19:53:49.750
>>628
朝から中華ちまき?
食べたいと言われた物をなんでも作ってたら、ろくな人間に育たない気がする
0653628
垢版 |
2021/09/16(木) 20:17:14.650
>>651
人んちが何食べても良くない?
あなたが作れって言われた訳じゃなし
私はむしろ蒸し料理だと簡単で楽だわ
一緒に野菜も蒸せて一石二鳥
こんな掲示板でそんな訳のわからない絡みする人に
ろくな人間に育たないって言われても笑うしかないw
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:43.460
いつもいつも検討外れの絡みする人だよね
何書かれてても絶対ケチつける人
きっとこれにもケチつけてくるわね
あなたここにずっと張り付いているのねみたいにw
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 21:27:33.580
>>655
衝撃なんだ、そっちに衝撃
>シンクに食材入った網ザルを直置き、開栓した調味料を常温保存
洗った野菜の水が切れるまで直置きしてるし、
醤油・みりん・料理酒の調味料は常温だわ
>要冷蔵の食品を常温放置して
餃子や春巻きを作るとき皮は常温に放置するし
餃子やハンバーグのネタ作りの時も常温に放置してからだわ
ほかにもすぐに思い出せないけど常温放置して調理するからと
買い物から帰ったら、場合によってそのまま放置することもあるわ
そういうことではないの?
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:29.810
鶏肉のパック水洗いしたシンクにボウル使ってないザルを直置きしてレタスの水切りしてるとか想像してもうた
ほんとよく無事に育ったな

世の中にはいるんだよね
キャップ開封済みのマヨネーズとかポン酢をシンク下収納に置く人
うちの姑がそうだわ
焼肉のタレやドレッシングなんかは冷蔵庫に仕舞うのになんでだろ
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 21:59:53.130
減塩醤油使ってるけど開栓後冷蔵と書いてあるから冷蔵してるけど味醂や料理酒は常温だわ
流石にマヨネーズやポン酢焼肉のタレワサビチューブは冷蔵
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 22:02:22.460
大人で食べ物の好き嫌い多い人って本当に苦手
つき合いたくない
殆どが性格に難有りだし、他人に好き嫌いを強要したり凄く主張したり面倒くさい
アレルギーは好き嫌いとは別
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 22:07:06.200
>>651
子供が女ならいいけど男で結婚相手に同じような事を求めたら最悪ね
お母さんは作ってくれたのに…みたいな
想像しただけでキモいw
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 22:11:04.330
>>660
好き嫌い多くても、せめて黙ってれば良いのに
人との食事の席で、あれが嫌いこれが嫌いと主張が激しいのは面倒臭い人よね
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 22:36:44.450
>>662
自分が嫌いな物を注文させないようにしたり、嫌いな物を食べてる人にウゲエよくそんな物食べられるねって言ったりね
大人が好き嫌い言うのは恥ずかしいって全く感じてなくて、逆にすごくアピールする
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 22:38:11.720
>>661
リクエストしたら出て来る生活してたらそうなるかもね
出された食事に文句言うなって躾も大事かも
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:31.460
>>659
うちは表示見て常温保存できるものを買ってる
中身が空気に触れづらい作りなのかな?
押したら中身が出て離したら止まるタイプのボトルの醤油とかみりん
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 23:19:09.010
だんなが好き嫌い多くて別料理とかも作ってたけど、心筋梗塞やってタバコのせいだって医者に言われてるのに私の食事のせいだって言われて病室で軽くバトルしたわ
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 23:34:51.140
コロナ疎開で実家にいるんだけど、親からもうそろそろこっちでの生活基盤を考えたらと言われてる
具体的にいうと、子供の幼稚園のプレの話
実家周辺の園を検討しては?という話
正直、自宅での子育て期間があまりないので自宅周辺の園は全く分からない状態
親は近所の園の資料をもらってきてくれたりしてるけど、旦那はそういうことしてくれるような人ではないし
こんなに長くなるなんて考えてなかった、でも今後もいつまで続くかわからない、それならこのまま実家での生活基盤も整えていく必要あるよね
でも、さすがに旦那に申し訳ない気もする
11月には願書出さなきゃならないし、のんびりしてはいられないわ…
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/16(木) 23:46:38.200
>>667
タバコやめた?
うちは1日2箱のヘビースモーカーだったけどお陰で閉塞性動脈硬化症よ
2回脳梗塞やったけどタバコの影響大だろうな
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 00:02:00.520
コロナ疎開ってなに?
危ない都会から田舎に逃げてるの?
旦那さんが会いに来たりするの?
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:55.680
子持ちって自分が主人公過ぎて
何言ってんのかわからない
コロナ疎開?ニンプリンセス?
無職として話して欲しいウザイから
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:53.130
そのまんまコロナの多い地域に住んでる人が
実家とかに疎開してるってことでないの?何もわからんことないが
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 02:58:18.550
昔から兄が嫌い
兄が就職して家を出ていった後に実家でハスキー飼い始めたんだけど
兄が帰省した時に犬を全く構わず
「ハスキーってかわいくないよな
ゴールデンレトリバーが欲しいな、すごく性格がいいんだってよ」
って言った
何でそういうこと言うんだろう、本人まるで悪気がないんだよね
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 05:52:43.990
何で子ども作ったんだよー
って怒鳴りたくなるほど無責任で行き当たりばったりで回りのせいにする親っているよなって思ってる
数スレ上にもいた
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 06:35:20.110
以前のパートに娘が孫連れて実家に入り浸ってる人がいた
県内だけど家も買ってあるのに、実家近くの幼稚園に通わせると聞いた
本人は嬉しそうに話していたけど、それでいいのか??と思ってた
パート辞めちゃったからその後どうなったかわからないけど
0677667
垢版 |
2021/09/17(金) 06:59:22.940
>>669
退院する前日にアイコス注文しておけって言うから自分でやれって言ってまたバトル
結局そのまま退院してタバコやめたわ でも偏食に磨きがかかって気に入らないとおかず一口もはしつけないでおいてある もーいーやって感じ
0678668
垢版 |
2021/09/17(金) 07:51:09.400
>>670
そうだよ
でももちろん緊急事態宣言中は旦那も来ないよ、ビデオ通話したりしてる
こんなご時世でなければ家族3人で楽しく過ごせていたんだろうなと思うと泣ける…
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:40.150
あなたはそれでいいのかもしれないけど、そしたら旦那さんいらないよね
子どもに会えない父、父に会えない子。それでいて父性は求めたりされたらたまらんよな
生活費だけ送ったりしてくれてるんだろうけど、どんな気持ちなんだろうか
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 08:25:17.210
1人目の子だと、心配しすぎるほど心配してしまうんだから、そんなに非難されるようなことでもないのでは?
旦那さんが納得しているならいいんだよ
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 08:29:15.680
納得してるかどうかなんて旦那しか分からない
ただ、こういう事例の離婚率はかなり高い
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:45.640
子供はワクチン打てないし、医療逼迫してる所で子育てするのに不安があるのはわかる
父親と触れ合わないで育つのと、父親のいない所で同年代の子供と育つのと、どちらがいいかは知らんけど
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 08:55:58.350
初期はワクチンもなかったし医療も未だに逼迫してるし、小さい子がいるなら陽性者少なくて医療にも余裕がある実家に避難するのわかるけどな
特に自宅が都内とかなら
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:15:16.500
田舎だって逼迫してるけどね。そもそも医者が元々少ないし。
デルタやミューは子供も感染するって言われてるけど最初は影響無いって話のうちに避難してたら、ふーん、って思う
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:31:38.610
甥がねだってきた誕生日プレゼントが某ゲーム機でソフト合わせて4万
旦那はさすがに高すぎるだろって義姉に連絡してたけど、すぐ飽きるだろうから我が家のゲーム機半年か1年くらい貸してくれない?って意味不明な返答だったわ
義母にも話がいったけど、ゲームなんてしなくていい!って感じで、私が実母に話してもゲーム機なんていらないよねと、値段のことには触れられず
小学生が叔父に4万のプレゼントねだるって別におかしくないの?人の子に4万も出せるもんなの?
自分の子でも、それは本当に必要なものなのかとか話し合わない?
弟家族にそんな高いもの要求してくるなんて常識ない義姉一家って旦那と話してたけど、うちの金銭感覚がおかしいのか?ってなってる
友達に愚痴ろうって思ってたけど、我が家の方が貧乏でケチだと思われるのかしら
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:37:26.650
自分は天気の変化で気持ちの浮き沈みが激しいのだけど
天気が荒れるほどハイテンションになる
いつもなら朝は死にたくなるほど落ち込んでるんだけど今日から台風だから「ヒヤッホー」みたいになってる

…やっぱどっかおかしいのかな
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:41:29.740
>>690
すぐ飽きるだろうから義姉は身銭を切りたくないって感じなのかな
甥が何年生か分からないけど金銭感覚がまだピンと来ない子もいるだろうから欲しい物をお願いしただけで4万円が高いか安いかなんて気にしてなさそう
私は甥に4万円は出せないな
我が子でも躊躇するから本人と話し合う
上限金額を提示してみたらどうだろう?
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:52:22.130
>>690
それこそ人それぞれなんじゃない?あとは関係性にもよるかと。別にあなた家族をケチとは思わないけどな
うちはクリスマスにだけど甥っ子にSwitchプレゼントしたけど、コロナで我慢もしてたし誕生日も近いって事でひとまとめにして渡した
あげる方ともらう方(先方の親)がいいなら、金額が高くてもおかしいって事はないんじゃないかな
あなた家族が不相応と言ってるのにそれでも求めてくる義姉はちょっとおかしいとは思うけどね
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:56:35.080
>>693
甥は6年生
本人は分からなくても、親はねだってること知ってるんだから、それは高すぎるでしょって止めるべきだと思ってしまった
身銭切りたくないのはあると思う
高くて買えないから、これくらいまでの物にしてねってこの機会に甥本人に話してみるわ
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 09:56:39.190
switchほしいほしい!くらいなら叔父だろうと何だろうと言うんじゃない?
本気でもらえると思ってねだってるわけではなさそう
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:01:10.000
ピーナッツ親子脳だとそんなことも親のお膳立てがないと動けないのかー
しかも赤の他人のここの人にまで頼ろうとしてて草
こうはなりたくないな
0698688
垢版 |
2021/09/17(金) 10:03:59.990
旦那はもちろん納得してるよ
仕方のないことだよねと分かってくれてるし、生活費もきちんと出してくれてる
父親と触れ合えない分、祖父母や叔母(私の妹)が可愛がってくれてるし、父親とはビデオ通話もできてるので、そんなに悪影響はないんじゃないかな
自宅に戻れば、私が子供連れて買い物だの何だのと出かける必要が出てくるし、そうなるとワクチンの打てない子供には危険でしかない
でも、さすがに幼稚園まで動き出すと、いつまでこのまま?という感じになる…
もうこのまま別居婚続けるか、旦那転職しかなくなってしまう
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:13:55.820
せめてどっちに転んでもいいように「自分で」園情報集めて準備するくらいの気概はないの?
すべて誰かにやってもらう前提じゃねーか
情けない
0700名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:14:09.980
>>694>>696
各家庭で感覚も違うものね
今まで5千円以内の物だったから急に高くなってびっくりして
確かに親子共々あわよくば…だったのかも
うちも子どもがいるしそんなに余裕ないから、ピリピリしてしまったわ
やっぱりお金の余裕は心の余裕ね
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:22:27.280
6年生ならもっと早くからSwitch欲しがってそうなものだけど今までは興味なかったのかな
飽きずにハマる可能性も結構ありそうだし
それで勉強等しなくなったら義姉にこっちのせいにされそうw
4万も出すかアホお年玉やお小遣いで買えって感じだ
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:36:20.440
>>702
友達に持ってる子が増えてきて欲しくなったみたい
そんな理由だからすぐ飽きそうではある
上に中3の姪っ子がいるんだけど、義姉が買ったタブレットでゲームばかりして成績の伸びがよくなくて、義姉は大激怒してるわ
甥がハマっちゃったら、買ってもらわなきゃよかった!は言われるかもね…買わないけどね…
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:47:58.900
>>698
旦那も親も「いいよ」って言ってくれるし、当面の衣食住の心配もないし、子育てには人手が十分すぎるほどあるし、今が最高に居心地いい状態だからこのままズルズル行くと抜け出せなくなるよ
今すでに父親のいない生活サイクルが確立されてるし、それで成り立ってるから「今さら戻らなくてもよくね」って無意識に思い始めてる気がする
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 10:55:33.010
疎開じゃなく、里帰りからそのまま離婚になった人も何人か見たわ
姉妹だけで跡継ぎがいない家で娘が子ども連れて戻っても親はわりと歓迎みたいな
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 11:02:32.530
>>698
旦那が良いと言ってるのはあくまでも家族を思ってのことであって
祖父母が妻や子を囲い込んで家族崩壊を狙って
それに妻も加担してるなんて夢にも思ってないからだよ
帰らない理由をずらずら並べないで
どうやったら元の生活に戻れるかを少しずつ考えないと
あなたが出してる選択肢以外のことが起こるよ
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 11:05:08.550
旦那が納得してるから〜と錦の御旗にしてる人がいるけど
それは最善ではなくてその時限りの「納得」だと気づいてないことが多いよね
「そういうことなら仕方ない」と「ぜひそうするべき」とでは
置かれてる状況は全く違う
でも楽してる方は「旦那が良いってゆったも〜ん」とのんきかましてる
危ないなと思うわ
0708707
垢版 |
2021/09/17(金) 11:07:48.010
上記のレスは男の人にも言える
「うちの妻は許してくれるから」とあぐらをかくと
ある日突然自宅から奥さんいなくなっちゃうなんてこともある
要は相手の顔を見て相手の気持ちを慮るのが必要って事
画面ごしだけじゃ感情は伝わらない
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 11:08:25.410
プレで出来たお友達と同じ幼稚園に行かせてあげたい
知ってる子がいない所に入学するのは可哀想…とずるずる延びていく予想
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 11:47:43.990
>>703
コロナ禍で「家でも楽しい事を」って買った家庭が近所にいる
そんな感じで持ってる子増えたのかもね
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 12:18:03.670
>>698
幼稚園のことは旦那と話し合えば
あなたとしては今のままが心地よいかもしれないけど、旦那は可愛い子どもに会えないんだし寂しいんじゃないかな
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:37.520
嫁親と嫁に子供を人質に取られて一人危険地帯で戦いながらATMとか泣けるわ
そのうちあんな嫁の産んだ子には愛情がなくなった or 子供が父親に懐かない
となり離婚一直線
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 12:50:03.000
別に離婚しても困らなさそう
生活費としてもらっていたお金が養育費となるだけでしょ
夫は育児せずに子供を持ててるんだし、案外今の暮らしに満足していたりして
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 13:03:54.170
懐が極寒なのに猫を受診させたら一泊入院で5万orz
まあ仕方ないわ
何年か前インコの治療費が2000円だったと同僚に言ったらそのお金で別のを買えばと言われてエッと思ったけど
これが50万だったらどうしていただろうと思うと辛い
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 13:11:50.060
>>717
猫よくなるといいね

猫飼おうと思ってるんだけど、ペット保険入ったほうがいいのかな
保険料相当を貯金しておけばいいかな
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 13:31:58.220
>>717
高くない…?高齢猫だったとか?
ウチ子猫が1週間入院しても2万もいかなかったよ
今後も同じ病院にかかる予定だから、入院代は自分で出すけど手術とかになったらカバーしてくれるペット保険に入ったな
入院費も高いならどちらもカバーできるのが安心だよね

ちなみに昔のハムスター診察受けたら異常なくて安心したけど5000円だったわ
今猫でお世話になってる病院は薬も出してくれて1200円…病院によるんだろうなー
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 13:50:37.740
動物病院の会計なんて滅茶苦茶だよ
同じ治療しても薬代とわずかな事務費で済む良心的なところもあれば
信じられない額を経費としてぼったくるところと様々
たまたま知り合った獣医さんと話してたら
いつも5000円掛かってる治療を「うちでは500円」と言われたわ
そちらに乗り換える前に死んじゃって後悔した
暇そうな病院にはそれなりの理由がある
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 14:08:36.410
実家の整理中
掛け軸数十点鑑定して貰って数千円
今掛け軸かける家なんてないもんね
うちもいらないから売る訳だし
通した部屋にかけてあった伯父の油絵
そっちに食いついて高く買っていったわ
一応伯父は画家だったんだけど
ずっと実家の応接間にかけっぱなしの絵が売れると思わなかった
小さいサイズの絵は捨てちゃったんだよね
とっときゃ良かった
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 14:32:06.560
逆流性食道炎って1度なったら治らないと聞くけどまさにそうみたい
忘れてたあの感触が蘇ってきたわ…
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 15:25:38.470
>>722
身内に画家がいるなんて素敵だね

実家の掛け軸も油彩画も二束三文なんだろうな
好きな絵はあるけど今の家に飾るスペースはない
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 15:27:05.160
>>722
画家の叔父さんって憧れる
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 15:27:26.380
祖父の肖像彫刻?レリーフ?をどうやって処理すればいいのかわからない
顔がついた物って処分しづらいね…
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 16:07:38.120
買い物依存症の母が死んだ
実家の片付けに頭が痛いわ
タグの切ってない服、色違いのバッグ、読んだ形跡のない本、大量の食料品

死んだら業者に依頼してって言われてたけど、まず貴重品探さないと…
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2021/09/17(金) 16:30:32.330
>>728
A3サイズくらいの額に入ってて、厚みもあるし重たい

母方の祖父なんだけど母が片付けずに逝ってしまった
父と自分で実家の処分に向けて片付け中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況