X



■□■□チラシの裏20534枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 16:50:37.790
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

シモはシモスレへ
☆実況禁止☆
【転載禁止】

関連スレ
家庭チラシの裏避難所53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 34枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623469648/

前スレ
■□■□チラシの裏20533枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1633332112/
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:34:57.220
おはよー
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:43.970
>>26
前スレ
手荒れには「パスタロンM20」が良いと思うわ
婆の娘の酷い手荒れがこれで治った
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:33.070
>>11
下落してんの?
そしたら婆の積立ニーサも真っ赤なのかしら
いちいち見に行かねぇけど
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:56.940
うちの子結婚しないので、ようやく読んだわ
バリキャリの姐さんが専業主婦のことすごく貶すの聞いて結婚決意したって
くだりがいいわ、でもその裏には女として負けたという劣等感があるんじゃないかな
だって優越感あるならあんなに悪く言わないでしょ?ってとこ
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:47:05.430
婆さあオーナーが店持ってるコンビニでバイトしてるんだけど
オーナーさんから婆さん正社員扱いにするから副店長やらん?って言われたのよ
この年でまじか〜とも思うんだけど1日10時間近く拘束されるのもなんだかなあという
なんかすごい悩んでる
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:00.490
バイトリーダーとか正社員扱いとか
肩書を与えて使い倒すという
やりがい搾取かもしれないから気をつけてね
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:42.440
バイトなら時給分きっちり出さないといけないけど
社員だからサビ残
とかふつーにあるもんね
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:56.120
婆は今の5.5時間バイトで精一杯なんだけど
昼休み1時間あるから拘束は6.5時間なのよ…
1時間むだー
事務所開けとかなきゃいけないから
休みなくて早く帰らせて!とかもできないし
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:57:00.060
>>38
ローソンの社員じゃなくてフランチャイズでローソンやってる個人オーナーの会社の社員でしょレスから察するに
ローソンかどうかは知らんけどw
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:57:27.050
>>38
横だけど、小さいとこで家族経営とかほんとなぁなぁにされる
婆は寄らば大樹の陰ということわざ大好きよ…
近所のとある店で事務員募集・40歳まで・パソコンできる方
仔細面談で!とか時給も書いてない張り紙してるとこあるけど
絶対いきたくねえええええ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:57.360
>>45
労基法なにそれおいしいの?
みたいな会社死ぬほどありそう
社長の俺が法律だ!みたいなの
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:35.140
楽天なんか買い回りセールかなんかでちょうどいいから新しいブラパンツ買うわ
傷んできたからパンツ4枚とブラ2枚まとめて買おうとしたら1万円いってて小心者だからヒョエエとなってるの
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:59.880
ミニコミ誌の求人で事業所には社長一人プラス犬いますって求人がいつも出ている
トイプーらしい
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:33.460
運転免許AT可とか書いてあったら
そこんちのばあちゃんの病院付き添いとかまでやらされそう
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:53.920
>>50
それマジあるんだよね
だから雇われる側がしっかりしないとトラブルになるか
泣き寝入りさせられる
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:04:03.310
建築事務所の事務行った時は事務だけって話だったのに結局お茶出しとか
お客さん迎えに行ったりさせられたなあ2年で辞めたけど
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:04:26.660
>>60
あるっつーか
田舎のチラ婆のパート話もそんなんばっかりよ
有給取らせてくれないとか社会保険に入らせてくれないとかザラ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:15.130
>>62
そうなんだよねぇ…
お茶出しとかを別の業務と思ってないの
でも派遣とかで大手に行くと、契約にないことはさせられない!って
絶対にやらせないよね
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:16.310
>>63
そら若い人が都会に出てくるわけだ
一極集中だ東京に若い人が行ったまま戻ってこないだ言われてもなぁ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:11.750
>>65
婆もそう思う
もちろん待遇にはよるんだけど
大きな会社は有給消化にしたって当然の権利ですねと
事務的に休ませてくれる
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:32.860
>>67
いや、東京でも>>63みたいなのはザラにあるよ
親元離れた若い子は無知だと泣き寝入りとか普通にある
自宅っ子だと親がなんじゃそりゃ!?って動いてくれる
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:28.010
東京に行くとね……
鼻毛が……伸びるよ……
汚いんだよ……空気が……
すぐにわかるよ……
汚いんだ……
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:51.590
>>73
田舎も東京も住んだけど
いいとこも悪いとこもどっちもあるわ
ただわかるのは駅まで車で30分とか
そういう田舎だけはほんとにやめとけ
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:02.950
>>73
それは東京が地元じゃないから言えるんだよ
東京が地元だと幼少期からの人間関係がガッツリあるから面倒だよ
よく田舎の人がご近所の目がどうのって言うけど東京でもあるんだよ
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:27.610
京都に住みたいとは思わないけれど
老舗旅館の仲居さんを1年くらいやって
色々と京都を肌で感じたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況