X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part243

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/04(木) 17:17:55.950
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください(お当番2021.1.17より変更)
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE
【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part242
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1634016398/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 09:50:42.040
そうか?
ここ5年ぐらいアク禁なんて食らったことないし
プロバイダー変えちゃったら?
それか浪人買うとか
そんなに書き込みたいスレあるなら動かないと
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 10:34:07.800
ポエム先生は今回も
刺さる人と「ケッ」って鼻で笑う人と真っ二つだろうな
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 11:00:11.960
ケって人はたぶん世の中に対しても自分に対しても不満だらけの人だと思うね
もうあのポエム回答に当たったら「ああ相談者よかったね勇気づけられたね」って素直に言えないと
そうじゃないとなんかもう相談自体が胡散臭くなっちゃう
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 11:03:46.790
高1で立て続けに父と祖父亡くせば、繊細さんでなくとも対人関係の距離感おかしくなっても不思議じゃ無いだろ
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 11:22:34.440
高校生くらいになれば放っておくのもいい薬になるって分かってる子たちもいるからね
変にからもうとか騒いで元気づけようなんてされるよりずっとよかったと年取った今ならわかるけど
青春真っ盛りだとこんなのいいはずないなんて思っちゃって焦って悩むんだろうね
回答がスーッと入っていってくれますように
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 12:44:54.240
>>854
ええーそうかなあ
そこまでポエムセンセーを信頼できてる人なんているか?
ケッとまでは思わないけど毎度この人が出てくるとなんか白ける
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 13:12:52.820
今日の相談者にはポエム先生良かったんじゃないかな
ポエム案件の選び方が的確になってきてる
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 13:25:25.850
ポエム先生を絶賛してる人は長文さんね
先生の回答読んで涙が出たとか以前書いてたわw
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 13:57:45.990
祖父と父を亡くしたのと友達がいないのって関係あるのかなぁ?
父親を亡くさなくてもうまく行かなかったんじゃない?
迷惑をかけるようなことをしたって書いてあるし
今の自分を後悔してるなら卒業して環境変わるタイミングがやり直すチャンスだと思う
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 14:13:59.530
>>862
そこまではなさそうに思う
このぐらいの年齢だと自分の周囲の世界が狭くて閉ざされてて何かひとつふたつが上手くいかないと何もかも駄目に感じられてしまうものだよ
よくある若者の悩みの範囲内じゃないかな?
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 14:15:26.920
幼馴染みとは仲良くできてるんでしょ
相談者の事情を知っている相手ならば相談者に的確な対応できるけど
思春期で親ウゼーになってるただの同級生だとその配慮は完璧にはできないし
相談者自身も引っかかってしまう部分も出てくるんじゃね
大人だって難しい問題だよ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 14:23:44.030
私も今日はポエム回答じゃないほうが良かったと思うわ
多分相談者が欲しいのはもっと具体的な言葉だよ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 14:39:35.650
何でもかんでも発達と繊細さんにする人もいるよね
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 16:57:54.300
高校生で大黒柱無くしてたら色々不安になるでしょ
高校からの友達とは日も浅いし言えない事も多いだろうに
ポエムでいいんじゃないの実際学校に行くだけでも偉いと思うわ
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/30(火) 21:18:35.570
ネズミ そんな処に挟まってた奴は家への侵入狙ってるから又来て侵入される 危機感薄いな
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 08:27:37.610
相談
何だろう
娘が就職していずれ出ていくのに気づいて寂しくなって…とかじゃないよね
私は苦労したのに進学も就職もうまくいきやがって!
とも違うか
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 08:34:08.010
最近の最相さんの回答冷たいなあ
勘違い相談にズバッと言ってくれるのは気持ちいいけど
今日の相談みたいに「学費は返す必要はない」て一言回答なのは
そうなんだけど、もう一度相談送ってこいはないわあ
最相さんは母を殺したいほど憎い衝動にいたる部分を
もっとつきつめたいのかな
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 08:34:33.890
娘に7掛けの幸せを望む母親っていう本が昔あって興味深く読んだのでそれかなと
娘をいい子に育てるけど育った後は自分より下にあるべきみたいな
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 08:43:42.880
ちょっとよくわからないね
母親はどういうつもりで返還を強要してるのかな
ただの金欲しさ、娘を束縛したい、本当のところは何なのか
それにしても10万ってデカいよね
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:12:44.480
生活費として月5万入れろなら納得なんだけど今までにかかった学費を毎月10万返せってのがね
全額でいくらなのかいつまでに返し終わるのかもわからないし
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:15:24.870
学費返還含めて10万に見合った収入があるならまだしも、そんなわけないからな
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:15:45.010
医療系大学で学費がすごくかかった人は親に返済していた。
父親はなんと言っているのかな。父親に相談できないのかな。
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:40:50.980
>>883
返済目的だとしたら
今まで幾らかかったか、返済完了はいつなのかを示さないのは
フェアじゃないよね
家に食費を入れるのは常識としても、搾取の匂いもするね
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:52:14.630
昨日の相談
多感な時期に大切なご家族を相次いで亡くされたことがとても気の毒
不幸中の幸いなのか、相談者は引き続き高校へ通える状態であるようだけど私の同級生は高校生の時にお母様を無くされ
その後すぐに学校を中退したことを思い出す
勿論その彼女よりはマシでしょうなどと言うつもりではさらさらないけれどきっと相談者の周りには信頼できる友人や他の
家族がいて見守ってくれているんだと思う
相談者が他者と向き合うことが辛くなってしまったのはご自身の大切な人達を相次いで失って人生の儚さ、命の脆さを眼前に
突き付けられてしまったからではないだろうか
月並みな言葉かもしれないけれどこういう経験はそうそう出来ることではないし今は悲しみに暮れていたとしてもいつか
「あの時はこんな苦しみがあった」と感じられる時が来ると思うし、大切な人を亡くしたからこそ得られた何かをよく
考えて生きていくことがお祖父様お父様への何よりの供養となると思う
人間は誰もが自分の死を怖がるものだけど、それ以上に怖いものが大切な人を失うことだということが分かったと思う
「死別」だけでなく、既に出会っている人達、これから出会うであろう人達をいつかは失う時が来る
その時の予行練習として身をもって教えてくれたご家族に感謝の心を、周りの人達への慈愛の気持ちを忘れず生きてほしい
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 09:54:26.170
学費というからには父親が関わってくるはずなのにまた父親不在
その辺わからないと答えようもないと思う
もう一度相談送ってっていうのもわかるような気がする
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 10:08:34.690
最初読んでて母子家庭かな?って思ったけど
「両親」ってあるんだよね
なのにほんと父親はなんて言ってるのか
そもそも10万取られてるってことを把握してるのか
謎が多いね
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 15:20:22.070
今日の相談、弁護士に相談とかそういうレベルなんじゃ??
この手の親は一生搾取するよ
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 17:31:37.290
給料いくらかわからないけど、今でもやりくりが大変なら 一人暮らしになったら
もっと大変なんじゃないかな
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 17:35:13.710
逃げる、じゃなくて殺すって方へ考えが行くあたりにかなりの闇を感じるよね…
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 18:47:50.330
社会人になって実家住みってみんないくらぐらい家にお金入れてるんだろ?
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 19:29:15.740
一人暮らしで生活費10万かそれ以上かかるよね
家出たとしてもカツカツなんじゃ
もしかして相談者浪費家で10万強制集金しとかないと稼いだ分だけ散財するとか?
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 20:55:38.170
今日の相談は可哀想だな
今は利率が良くないみたいだが、
少し前は赤ちゃんが産まれたら学資保険に入って、
大学までの学費を備えるのが普通だったのに
うちは全部国公立で余った
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 20:58:30.920
今学資保険に入る意味がないみたいだね
今日の相談者が救われる道はないものか
母親には異常さしか感じない
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/01(水) 22:42:36.070
>>901
自分もそう思った、母親が何かの理由で毎月余計な金が必要な感じだよね
父親に相談すべき
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 00:50:00.230
相談文の最後の段落で急転直下する辺りちょっとしたミステリーみたいだった
毎月10万返せという母がおかしいのは確かだけど
お金の問題と母を〜すの間に飛躍があるからそこに本当の悩みがあるんじゃないかってことだよね
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 07:18:54.750
デクタンやる気ないw
おばあちゃんが持ってる方がお友達も喜ぶよって返しちゃだめかね
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 07:33:11.020
相談者も回答者もホラーw
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 07:36:00.850
相談者40代なら祖母ちゃんに付き合う期間も残りわずかじゃない?
ダンボールにつめてすぐ処分できるようにしておけば良い
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 08:38:11.890
確かにもらって困るもののトップって感じだなw
本当に迷惑なら価値があろうがあるまいが捨てればいいじゃん
変に欲かくからウジウジするんだろ
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 09:06:23.810
紙面で伝言したいということだよねw
価値のあるものなら渡すときに直接伝えておいたらいいのにね
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 09:38:56.830
所詮色紙で15枚なら鬱陶しくとも箱に詰めて置いときゃいいだけだろ
基本孫なんて機嫌とっておかなきゃ宝石だって貰えて当たり前じゃ無いし
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 09:41:27.880
宝石とやらだって本当にもらえるかどうか・・・
しかもアクセサリー程度の指輪だのもらったって
センス的にどうなのか
指輪だかだってある程度流行はあるからね
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 09:47:50.770
自分が捨てられない不用品を人に押し付けるばあ様ってやつか・・・

この調子で親戚中に自称価値ある臭いものを配ってるんだろうねw
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 10:45:02.440
まぁどっからどう考えてもオカンアートだろうけど
「臭い」ってなんだろうw カビ臭いとか?
それとも変な香かなんか焚きしめてあるんだろうか
しまっときゃいいとは思うけど相談者は独身なのかな?
ワンルーム一人暮らしとかだったらこんなもん邪魔極まりないので
さっさと捨てたいというのはわかる
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 13:39:05.650
ちょっとしたお土産なんかでも たかが数日で包み紙にその家特有のニオイが移ってたりするからなぁ

ずっと温めてきた色紙なんて吸収しまくりだろうなぁ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 16:03:41.720
色紙15枚程度ならビニール袋に入れてどこかへしまえばいいだけなのに、わざわざ相談欄で祖母に伝えるとか馬鹿すぎる
相談者も祖母も思考に偏りがある女なんだろうね
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/02(木) 19:49:21.300
今日の回答はひどかったな
ハナホジにしてももうちょっとやる気出して欲しいわ
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 07:12:35.930
気流
紙媒体の情報しかないお爺ちゃんが、欧米人は閉ボタンを押さないとか言う記事に影響されちゃったのかな
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 08:09:51.870
ぷらざ
先日高齢者の奥さんの送り迎えで爺さんが死傷事故起こしたばかりなのに
高齢の旦那に夜に気軽に運転頼むの危険だと思わないのかな
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 08:55:10.500
>>931
うざかった
閉めボタン押す人よりも、
こんな投稿しちゃうこの爺のほうがよっぽど余裕が無いと思う

>>932
私も思った
おとなしく家で見てりゃいいものを
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 09:37:36.930
相談、同居でないなら距離おけばいいだけだろうに
父親の言動で血圧が上がる程イラつくって更年期かなんらかの病気だろ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 13:38:36.390
大抵こういう場合って
私が出張らないと母が可哀想とかって理由なんだよね
でも母親は大丈夫だよね何かあっても決めるのは母親
別れるも一緒にいるも生きるも死ぬも母親が決めればいい
もう他で家族作ってる時点で別の家庭だと割り切れたらいいのに
いつまでもしばられて断ち切れない……頑固モラ父依存気味なんだって気づかないと
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 19:08:39.400
相談 女は対人許容範囲が狭いから嫌いな人が言う事は内容に関わらず受け付けない
0939
垢版 |
2021/12/03(金) 19:40:34.120
確かに、それ有る
で、それの延長が意地悪イジメにつながったりする
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/03(金) 21:55:36.920
2人掛けの椅子に通路側ってすぐ降りる人がやりがち
大抵声かければ奥座らせてくれるよ
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/04(土) 09:44:12.610
ぷらざ 半世紀前の恩なんかとっくに返して無いんか?!
ジジババ仲良しこよし違和感 付き合い減らすわ!
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/04(土) 10:03:20.540
相談 もう気持ち悪いから別れたらいいのに

将棋のページの写真をチェックしてる
なにげにランチとかおやつの写真で人物ゼロなときがある
今日なんて後ろ姿www
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:39.490
夫と生活共にする理由を聞きたい
デリヘル呼ぶ爺の気が知れない
「語学留学」だってカモフラージュで若い女買いだろ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/04(土) 10:37:46.240
相談者は仕事してるか書いて無いけど生活費の為に別れないんだろう
ATMと割り切って夫が死ぬのを待つか慰謝料取って離婚するか…夫有責になるかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況