X



旦那親との同居がたまらなく嫌 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/11/07(日) 14:14:34.920
旦那親と同居されている方々(完全同居・二世帯同居・敷地内別居・敷地内別居)
ここでストレスを発散しませんか?
同居予定の方もお気軽にどうぞ
荒らし、煽りはスルーしましょう

前スレ
旦那親との同居がたまらなく嫌 part22
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1626583482

旦那親との同居がたまらなく嫌 part21
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1612222547/

関連スレ
【義理親】マンション同居を語るスレ【同室】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1570357675/

【避難所】旦那親との同居がたまらなく嫌
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42352/1599099102/

全国の同居お嫁さん、逆境に負けず頑張りましょうね!
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:38.120
>>749
トメのドヤ顔が目に浮かぶわ
嫉妬心の塊だから常にメラメラしてるんだよね
負けてたまるか!私の方が上!ってのがすぐ分かる
それは娘(コトメ)にもしっかり遺伝してる
母親と娘って、ほんと似るんだなとつくづく思う
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/22(日) 01:06:49.200
うちは絶対に作ってもらいたくないから旦那にたまには作って貰えば?って言われても断ってる
庭で土いじりしても手を洗わないし指で耳かきする様なトメだから想像しただけで吐き気がする
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/22(日) 07:09:03.120
>>746
嬉しいのは分かるけど一応祖母が作ってくれてるのに母親の料理の方が美味しいと態度に出すことはしつけた方が…
文だけじゃ姑の目の前でのことのか分からんけど
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/25(水) 14:31:42.000
トメの事は顔も見たくないくらい大嫌いですが、このスレではそれがデフォルトなんでしょうね
2年も耐えた私ってすごいな・・でももう限界です。
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/26(木) 01:06:06.960
食の好みが合わないって夫婦でも辛いのに姑とか無理過ぎる
なんでルーのカレーやシチュー作るだけであんなシャバシャバ水っぽいのか
謎のベテラン主婦のプライドか知らないけど説明書通り作れば良いのにメシマズほど勝手に手を加えるから始末に追えない
子供がシチュー大好きだけど、トメのシチューは残してたわ…
味噌汁も味噌の味が全くしない位薄いのに出汁もきいてないから不味いし
米は毎回ものすごい量炊いてラーメンどんぶりいっぱい山盛りにご飯が残る
まだ60代前半だけど認知症なのか疑うレペルでひどい
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/26(木) 14:58:29.580
もう限界
病気になる
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:13.530
結婚したら魏両親より先に新築、代替わりしたらまた新築、隠居したら仮住まいを5億でリフォーム
最終的に若い時代に住んだ東宮御所を改修して職員65人のまま住んでいる それで質素だと
言い張っている 
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/27(金) 13:29:25.600
部屋干ししてた洗濯物を外に出されてる
いらんことすんなクソババア
これで本人は「だらしのない嫁や!!」って思ってんだろうな気持ち悪い洗濯物にババア菌がついたわ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/28(土) 00:35:42.980
>>756
うちなんて、子供の胃袋つかんでるのトメだからねえ
トメが特別料理が上手いってわけじゃなく、私がどんだけ料理下手かって話なんだけどw
祖母より母親の方が料理が上手って、いいことだと思うよ
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/28(土) 17:18:08.060
同居さえしてなければ夫婦円満なんだろうなと思う
同居してから完全にレスだし、(旦那は誘ってくるけど同じ家に同居してると思うと嫌でする気になれない)
私が最近仕事始めて慣れない仕事で疲れてるからか、
体調優れなくて朝みんなと同じ時間に起きられなかったりして子供の見送りが出来ないことに小言を言われる
旦那から言われたら子供のためだししんどいけど頑張ろうと思えるけど
旦那が舅に言われたことを鳩ってきたから無理
何かするにも舅にお伺いたてないといかないのが本当にストレス
もちろん別居するよりお金も貯まるから子供のためと思って我慢はするけど

本当にお金さえあればと言う気持ち
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/29(日) 08:16:06.450
ど田舎でほとんどの世帯が同居
それなりにうまく同居できてる家もあるから聞いてみると、義親からの援助や育児のサポートなど配慮があってそれに感謝の気持ちがあるから多少は我慢できるってケースばかり

自分は最低最悪のゴミクジに当たった
援助も育児サポートも無くあれこれ要求や押し付け、無理強いばかり
早く○ねよ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/29(日) 10:50:30.480
>>763
舅が強い家なんだよね
旦那が舅に逆らえない
うちも一緒
子供の頃から、そういう親子関係だったんだろうから、同居前に見極めないといけなかったのだけど、まさかここまで酷いとは思わなかった
うちの場合は二世帯建ててしまったから逃げようがないけど、763さんはお金を貯めて早めに出ていった方がいいよ
そうこうしてる内に(こっちが金を貯めてると知ったら)、そういう舅は強権使って「二世帯建築!」とか言いかねないから
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/29(日) 11:00:01.970
>>764
同居を強要し、金は出さないけど口は出す
こっちには何のメリットもないよね
同居ウトメが孫の学費を出してくれたなんて聞くと、羨ましいかぎり
うちでは絶対にありえないから
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/29(日) 21:30:31.390
こっちや嫌々同居してやってるのに、生活費出さなきゃいけないくらいなら別居するわ
寄生してやるくらいでバランスとれてるのに調子乗んなよ
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/30(月) 16:52:21.460
週末家族でのお出かけに突然ついてきて、バアバが買ってやる!と子供にお土産買い与えてた
私が買ってあげたかったのに
絶対お礼なんて言わない
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/30(月) 18:29:11.280
>>764
ゴミクジに当たったんじゃなくて、あなたが選んだの
見る目の無かった自分、ゴミクジだと分かっても別れる経済力が無い自分が悪いとは思わないんだね
頭が悪いんだよ
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/31(火) 07:35:04.590
自宅警備員の舅が鬱陶しい
私がトイレに立てばその部屋の電気はすぐに消され
台所から廊下の収納庫に物を取りに行けばすぐさま台所の扉は閉められる
夏でも網戸はぴちぴちぴちぴち締め切られる
息子夫婦の部屋のドアに隙間があれば覗いてきて、窓が開いていればやはり閉めに入ってくる
息子夫婦が夜更かしをしていたり用があっても普通に入ってくる
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2022/05/31(火) 12:36:12.090
姑が昨夜は咳を4回したわね
夜中にトイレに行ったわね
いちいちうるさいし気持ち悪いんだよ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/01(水) 23:09:51.670
「あの時に別の道を選んでいたら、私にはどんな素晴らしい人生が待っていたのかしら」
歌会始でこう和歌に詠んで見せたあの方 ナルシストでエゴイストの本領を発揮して
歴史と伝統のある日本一の旧家は今や惨憺たる状況
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/03(金) 06:00:58.870
どれだけこっちが本人の孫のことでバタバタしていようが完全無視だわ
手伝うとか気にかけるって気持ちが一切ないみたい
本当に自分本位でだから誰からも嫌われている
話相手がいない人間だから孫に話しかけているけど孫側は育ててきてもらってないから懐いていない

別にこのままで良いけど当然一切介護は求めないでほしい
少しでもおかしくなったらデイサービスとヘルパーを本人のお金で多用させて施設が空けばポイよ
近所の人もあんな孤立しがちな性格だからボケるの早かったんだろうなくらいにしか思わんて
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/03(金) 14:59:04.420
そうだよなあ
今でも金は出さないけど、その時が来たらの
費用として残してくれないと困る
こちとら手も金も出したくないし
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/04(土) 00:21:14.580
長生きすればするほど金は残らないよね
うちは事情があって、ウトメがたんまり貯めこんでるんだけど、残さなくていいからそれ使って高級施設に入ってほしい
コトメが文句言いそうだけど、だったら施設の金半分払えって言ってやる
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/04(土) 08:42:19.860
友達のトメが自宅介護16年でやっと逝った
残ったものは何の職歴もない高齢の自分でパートも断られているって
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:47.180
>>776
施設行きを反対するコトメに、だったら施設代半分払えって言うのおかしくない?
だったらコトメが面倒見ろとかなら分かるけど
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/04(土) 13:02:29.210
>>778
コトメ自身、面倒見がいいタイプではないから、施設行きは反対しないと思う
ただ、その費用は弟夫婦が出せって感じ
要は遺産が減るのが嫌なのよ
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/04(土) 22:46:57.900
義父が4歳の孫に怒鳴るのを止めさせたい
嫌だから平日は顔を合わせる時間が5分から長くても30分程度にしてるのに、ちょっとのことで怒鳴る義父
外から帰ってもトイレ入っても手を洗わないしトイレの扉は開けっぱなしで用足すし臭いし汚いし本当に嫌い
指一本でも触りたくないし子供にも触らないで欲しい
どうやったら怒鳴るのを止めるんだろう
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:56.900
うちのトメのムカつくところ
ご飯を作っても絶対盛り付けない
作ったわよ、あとはあなたの仕事でしょ
草むしりしてもむしるだけむしって放置
誰も捨てないんだから〜
仏様にあげる花を庭から切ってきてははいこれって渡してくる
何で最後までやらないのか?
なんか召使い感あって腹立つんだけど年寄りってこんなもん?

目玉焼き作ってもあなたのより塩加減がよくて美味しいって孫ちゃん言ってたわとか
雨降ってるから洗濯やめておいた子供のパジャマ勝手に洗濯しては私が洗濯したほうが孫ちゃん達洗濯物ふわふわして気持ちいいって言うのよ〜とか

は?お前が買った洗剤と柔軟剤ものすごく高いやつじゃんって思ったわ

イライラするから家事させないようにしてる

日曜の朝からすごく腹立ってきたから書き込んでしまった
すまん
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:48.170
わかるよ
私もローストビーフの作り方のメモをほら!って渡された事ある

食べたいから作れってか?金払えクソババアと思ってふーんって無視した
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/05(日) 19:29:03.110
苛々させられてるから
いかにして普段の生活で同じ思い
目には目にをではないが
後悔させるように意識して生活してるわ

我ながら腐ってる
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/05(日) 21:33:31.780
義母に次にトラブルが起きたらここを出て行くと伝えた
こうなるとむしろトラブル起こって欲しい
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:07.360
姑に逆らえない情けない夫には見切りをつけることも必要
その夫に従っている妻もただの被害者ではないし
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/07(火) 06:58:04.560
昨日晩御飯に何回呼んでも出てこなかったから室内で倒れてくれたんだと思ったのに後から現れた
何度も大声出させて余計な労力使わせるな期待させるな
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/07(火) 16:26:26.000
自分は同居18年で義両親に今思うことはひとつ
何もできないほうから先に逝け
これしかない
世話やいてる方が先にいったら今より地獄になる
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/08(水) 00:45:25.330
>>792
舅から先にってことだよね
うちの舅も家事能力ゼロだから、残ったらたまったもんじゃない
舅がくたばるまではトメに元気でいてもらわないと
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/08(水) 07:16:50.900
暴言はいたりいびってきたことを謝ってきたことがないのに、しれっと普通に話しかけてくるな
同居して息子と険悪になったからって嫁にばかり話しかけてくる
こっちだって大嫌いなのに心底嫁の事をなめて見下しているんだろうな
お願いだからお願いだからとっとと○んでくれ
○んでほしい相手と毎日一緒に食事しなければいけない地獄
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:36.690
>>793
うちもこれ
酔って暴言吐かれて耐え切れず、あんな人間を残されたら困るとトメに言ってしまった
責任持ってあの世に連れて行くって言ってたけどどうだかね
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/08(水) 14:05:10.950
舅って本当嫁見下すよね
私も暴言吐かれてから完全無視決め込んでる
相手にしたら負けだと思ってる
モラハラ気質な所があるから実際相手にしない方がいいと思ってるけど旦那とトメにはウエメセで話して相手してる旦那とかブチ切れてる
無視してても存在がウザすぎ
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/11(土) 17:43:55.900
もおおおおおおババアが台所占領して夕飯用の米すら炊けねえいい加減にしろいつまで使う気だクソババア
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/14(火) 20:13:06.960
おめでとう!!
引き取りで同居解消って難しくない?どんな手を使ったの?
0802799
垢版 |
2022/06/14(火) 22:10:29.700
旦那が引き取るって言った時に嫌と言えなくてズルズル良い顔して受け入れてしまいました
それを同居がキツいと本音を言ったんです
そしたら実はトメも同居は気を使って疲弊すると旦那に言ってたらしく近距離別居で話が進んでます
というか最初からトメは同居を希望等してなくて旦那がただはっちゃけてただけでした

良い顔する意味なかったです
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/14(火) 22:53:09.410
良トメさんだったのね
旦那は今後またはっちゃけることのないようシメておこう
裏山山山山山
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/16(木) 16:32:24.480
迷惑かけてごめんねって思うのが普通
同居してありがたいでしょ?くらいな態度なのが本当クソ
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/16(木) 18:37:09.890
父の日、母の日が毎年憂鬱
子供と一緒にイベントやりたいけど、結局同居してると爺婆がメインになっちゃってるし
はぁ…
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/16(木) 18:49:34.630
トメは敬老の日、母の日は私って子供ができてからしっかり線引きした
最初が肝心だよ
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/17(金) 00:22:02.100
>>808
なるほどー
うちのトメは母の日は自分(トメ)の日だと思ってるわ
花の種類とか指定してくる
普段は何も親孝行しないコトメも、ここぞとばかりに何か持ってくるしね
母の日には何かくれてやるけど、敬老の日は何もしない
誕生日も期待してるし
80過ぎて、誕生日&母の日とかやめてほしいわ
敬老の日だけで十分
うち舅もいるし、そういう記念日が嫌で仕方ない
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/17(金) 18:56:53.500
うちは旦那が母の日も敬老の日もトメの誕生日もハッスルしてるわ
トメもいつまでも「家を支えるおっかさん」のつもりなんだよね
敬老の日なんか私の誕生日と近いからマジで最悪
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/17(金) 22:50:32.170
>>810
「家を支えるおっかさん」
うちのトメもまさにそう
私がいなきゃ始まんない、みたいな
旦那もトメのこと「おっかさん」って呼んでるし
一体いつまでこの状態が続くのかね
80過ぎても超元気だし、余裕で100過ぎても「おっかさん」してそう
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/18(土) 08:03:23.960
ほんと今高齢者しなない
うちのも衰えの兆しも見えない、年金たくさんもらえる世代で面倒な事は全て息子夫婦に任せて金と時間がたっぷりある悠悠としたストレスゼロの生活送っててますます元気で絶対しなない
70半ばくらいでさっさと亡くなる人みるといい義親だな、なにより素晴らしいわと感心する
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 14:07:56.270
同居親って長生きする傾向にあるような…

先祖代々住んでるわけでもない、もっと言うと純粋な日本人なのかも??な、もちろん自分らは義理親と同居の経験などしたこともないという無い無いづくしなのに、子世帯とは同居をしたがるワガママ強欲な人達だから、長生きなんよね
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 15:02:55.390
自分が入院していて、でも退院してもこの家に帰るのかと思うと嬉しくなかった
帰宅して一番に言われたのが「私の昼ご飯のことだけど〜」
退院おめでとうとも言えないのか殴るところだった
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:20.410
家族で出掛けていても夕飯の事や帰りの時間を気にするのがストレス…
核家族なら帰りの時間も気にせずに、遅くなったらこのまま帰りは外食しようかーって気軽に出来るのに
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 19:41:02.170
>>816
こういう意見よく見るけどさ、普通に今日出かけるので晩御飯はウトメたちだけでよろしくお願いしまーすも無理なの?
トメが作ればいいけど作らないならお弁当買っとくとかそれも無理から夜ごはん作っとくとかしてさ
小学生でもレンチンしてご飯準備できるのに、なんでウトメにさせないの?
良い嫁しすぎて自分からそういう状況にしちゃってるだけじゃないの?
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 20:05:53.310
>>815
わかりすぎる。トメにとって無料家政婦がちょっといなくなったぐらいの感覚。
こっちの健康状態なんかつゆほどにも気にかけていない。

>>816
5時頃になってなんか気がせく気持ち、わかります。
うちなんか既に要介護状態だから勝手に食べてくれなんて望むべくもない。
口ばかり達者だから決まった時間に食事ができないとネチネチ文句。
用意しておいても冷たいご飯は食べたくないだの言う。
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 21:55:56.040
>>817
だからそう言う前もった準備とか連絡とかが核家族なら無計画で突然外食でも問題ないのに
同居だといちいち報告したり、トメが家事やるならもう夕飯準備しちゃってたりとか
そう言う煩わしさがあるのが地味にストレスだって言いたいんでしょ
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 21:58:56.430
そもそも嫌いなウトメにいちいち報告とかしたくないわな
ここの嫁は出掛けるなんて言ったらしつこくどこ行くの?何時に帰るの?と子供みたいに聞かれるウトメだからストレス溜めてるのよばーか
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:23.300
ここの嫁はって笑
確かにたまに上手く立ち回って同居解消に持ってこうとする人が来たら、酷い!とかそこまでできない!
とか非難してる人たちばっかりだよね
愚痴だけ吐いて耐えるのが結局楽なんでしょ
だからいつまでたっても同居で家族から大事にしてもらえないんだよばーか
自分で自分の価値下げてるの気付けよ
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/20(月) 00:19:01.270
ほんとそう
そもそもの報連相がしたくない
いつ出かけていつ帰ってくるか、掃除のやり方、洗濯機使う順番、夕飯の献立、食器棚の並べ方、全部自分の責任で自分の好きなようにやりたい
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/20(月) 00:22:35.630
まあまあ…
だけど、>>815さん、お嫁さんが先に身体壊しちゃったのかな
大丈夫かなあ?
ウトメ元気で、憎まれっ子世に憚るってほんと当たってるよね
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/20(月) 14:02:00.810
遠出した翌日「どうだった?」
いちいち知らせんなや旦那…
こちとら他人としか思ってないから
ご近所が何で知ってるのウザーって感覚
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/24(金) 22:05:16.860
年寄りはエアコンつけたがらないから本当嫌だ
どうせならとっとと熱中症で死ねと思う
わざわざエアコン買ったのにつけないで蒸し風呂みたいに暑い台所でごはん食べるの苦痛過ぎる
子供が暑い暑い訴えて熱中症みたいな症状まで訴えてるのに
心配はしてるけどお水飲んだ?だの冷えピタ貼ってあげるだの
それもそうだけどそうじゃねーよそもそも部屋涼しくしたら解決するんだよバーカ
暑いからだと思いますよー、さっきまで自分の部屋に(エアコン効いて涼しい部屋)は元気だったし
と言ってもスルー
子供が耐えきれず食事中断して二階の自分の部屋で休んだら速攻で元気になったわ
私も暑さに耐えられず味噌汁残して子供の看病してくるって逃げるように二階に上がり涼しい部屋に避難した
旦那は暑くないって言うし、暑いと思ってるのは私と子供だけで肩身狭い
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/24(金) 23:30:43.740
子供が暑がってるので大所のエアコン今だけ付けていいですか?
って言えばいいだけじゃん
レスからも遠回しな言い方で察してちゃんなのが分かるし
断られるなら自分の部屋で食べなよ
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/25(土) 00:27:46.770
子供が熱中症みたいな症状出てて食事を中断しちゃう状態なのに、ウトメの顔色伺って子供を守れないのって母親としてどうなんだろう
子供が可哀想
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/25(土) 06:11:05.350
生理なりはじめの時にたまにシーツ汚してしまう事がある時にもみ洗いしたくても洗面台からお湯が出ない、
お湯使いたいならわざわざ一階まで降りて給湯器のスイッチいれないといけない
マンションのワンフロア生活が快適すぎたせいでどうもその辺が面倒に感じる
給湯器はまだ良いけど、洗濯機一台しかなくて夜が息子世帯、朝がウトメ世帯なので
朝起きてシーツ洗濯したい時に困る
昼間は仕事で不在だし、シーツ干す場所も無いため乾燥までやるからシーツは休日ウトメが洗濯した後しかやるチャンスがない
シモのものだから絶対見られたくないと思うと自由に洗濯できないのもストレス
0835828
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:15.570
あの後旦那が姑にブチギレてくれてエアコンで快適に過ごせました
エアコンつけるのを渋っていて、これくらいでエアコンなんて…とブツブツ言ってたみたいで
旦那が、これくらいでも子供が暑いって言って体調崩してるんだからつけるのが当たり前だろ!実際二階に上がったらすぐ治ったのが良い証拠だ!と言ってくれたので良かった
姑は元看護師で熱中症のリスクも分かってる筈なんだけどね
旦那もお菓子買い与え過ぎる事とか、色々姑に対しては不満があるみたいでした
舅は逆にいい人で話が分かる人だし、リスク管理は出来るから心配はない
子供にいろんな事を教えてくれるし
、頭の良い良い祖父だから別居はしたくないんだよなぁ…
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/26(日) 02:09:55.130
まあ、そんな細かいこと言わずに…
私もそろそろ姑になるかもしれないから、若いお嫁さんの考えとか知れて、ためになるけどね。
自分も若いつもりでいたら、あっという間に同居歴20年を軽く越えちゃって、同居始めた頃の姑の年齢に近づいてるんだよね。
旦那は外面がいいから良ウトになると思うんだけど、自分はどうかなーとか考えるようになった。
だから835さんの話が身に染みて 笑
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/26(日) 10:52:38.080
良トメ良ウトっていうのは同居を自ら断り、干渉せず、いざとなったら施設へ行く準備を自分でしっかりしてるウトメのことだよ
外面とかどうでもいい
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/26(日) 23:23:33.870
>>837
まあ、そんな細かいことは言わずに…って子世帯にズカズカ入って価値観を押し付けるクソトメになりそう
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/27(月) 18:22:43.380
爺と同じ空間にいたくねえ
と言うか気配するだけでも無理
なんでこんな奴の夕飯作らなきゃいけないんだろ
何も出来ない無能爺なのに
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/27(月) 23:35:21.060
結婚したての時とか、相手の親の性格まで中々見抜けないよね
若ければ若いほど
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/28(火) 17:43:05.300
若いときは良ウトメだったのに年取って劣化する場合もあるし、わからんよね
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/28(火) 18:46:04.800
比較的良ウトメだったから同居してしまったし、良い人だからと変に我慢して逃げ遅れてしまったわ
明らかにやばい人だったら早めに逃げてるけど
よくよく考えたらおかしい部分も気づきにくい
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/28(火) 22:18:24.550
同居したからこそ嫌になった部分がある
別居してれば円満だったのになぁと後悔している
良ウトメだから同居しても大丈夫と言うわけではない
生活リズム、食事の好み、体感温度、いろんな小さなズレがストレスになる
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:43.520
わかる
同居前はいい人たちだと思ったし、なんなら今でも嫌なことされたりしてるわけじゃないけど
それでも同居ストレスはあるしどんどん嫌になっていく
核家族なら感じなくていい小さな不便不満が積もり積もっていくんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況