X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう617
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/12/16(木) 08:03:56.230
すまん!なんとなく勢いで立てたら立っちゃった。
折角なので年末年始の予定でも書いて行ってくれ給へ(´・ω・`)
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/09(日) 23:46:39.770
>>610
でも子供とかいてたら無理じゃない?
まあどうしても無理ならそこで初めて行政が手助けしてくれる感じなのかな
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/09(日) 23:50:12.090
>>611
定年してるような年齢なら子供も独立してるんじゃないの
行政が入る前に自分で入所先見つければいいと思う
行政が入るのはよっぽどの状況になってからだから
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/09(日) 23:56:54.100
うちの母、子供が独立したのを機にパート辞めたら祖母が倒れた
更年期を理由に一切の世話はしなかったよ
毅然とした態度で断れるかどうかだと思う
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/09(日) 23:57:14.080
でも介護っていつ終わるわからないから
夫と別居して遠方でずっと同居介護するって嫌だろうね
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 00:52:11.970
実母の介護拒否に毅然って
まあそれまでの関係にもよるんだろうけど
自分は母親にそんな態度取れない
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 01:23:34.330
旦那はすぐにごめん。という人。私が〇〇はやめて。と言うとごめん。とすぐ謝ってくれるが同じことを何度も繰り返す。一度話し合ってみると、何もわかっていない改善するつもりもないけど、とりあえずごめん。と言っていた。
私は相手が何が嫌なのか分からないときは、はぁ。とか、分かった。と言ってしまう。でも、相手はこれは嫌なんだなと考えて指摘されたことは二度としないように気をつけている。旦那はそれが信じられないらしくて何度かごめんなさいも言えないのか!と怒鳴られて喧嘩になったけど、理解もせずにごめん。だけいうのがそんなに偉いのか?と思ってしまう。
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 06:44:55.600
そのまま言えばいいのに
きっと謝罪=改善する約束なんて思ってないよ
単純にしたことを謝っただけだよ
アスペっぽい
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 07:00:46.280
旦那の実家は義兄と義兄の長男の専業主婦の妻が不仲で要介護になってもヘルパーに丸投げでほぼノータッチでその後施設に入れたから同居家族がいると施設に入れられないと言うルールほないんじゃ無いの?
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 07:26:16.430
最近早朝覚醒して布団
の中ネガティブな考えに悶々とする
起きるとかなり軽減するんだけどこれって鬱っぽいのかな?
冬季鬱?
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 08:50:48.540
夫が昨日17時間半寝ていた
夜中の3時ごろ寝たそうで、夜の8時半に起きてきた
よくそんなに寝られるね そこまでいくと休日の時間がもったいなくないのかなと思うわ
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 09:14:44.950
疲れが溜まっているんじゃない
人によって動ける動けないは結構差があるから
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 11:39:15.340
>>246
まぁそこは笑ってあげて!
自分は小学生の頃に母の日にカーネーション買うからって母親から500円貰って花プレゼントしたアホな子だったよ
0629625
垢版 |
2022/01/10(月) 11:55:12.140
>>626
ありがとう
そうだね、寝溜めしてるんだって言ってる
まあ私としては朝ごはんも昼ごはんも夫の分作らなくて済むので楽っちゃ楽ですw
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:59.990
簡単なチャーハンレシピ
最初に具材を炒めます!
それをボールに入れたご飯と混ぜ切ります!一緒に味付け
切るように!
んでパラパラになるのでそれを軽く炒めなおしたら完成!
面倒なら炒めなおす必要もぶっちゃけありません
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 15:06:24.730
三姉妹の三女なんだが、次女が昔っから私に対して常に上からで言葉がきついし偉そう

久しぶりに正月に会ったけど相変わらず、昔から自分が機嫌いい時は話しかけてくるけど私から話しかけると基本冷たくてうざそう
きついことを言う時は「あんた」って呼ばれる、もうずっとそんな感じだからもう慣れてるんだけど今更疑問に思ってきた

もうお互いアラフォーでそれぞれ家庭もあって独立してるのに姉妹の上下関係はまだ必要か?みんなそう?
次女から言われる「あんたのためを思って言ってる」が大嫌い

長女は優しい
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 15:19:11.360
兄姉自分で2歳違いずつで全員結婚独立してるけど、やっぱり兄は兄、姉は姉って感じ
母親が長男を尊重して来たから自分達もそれに倣えって感じでお正月とかみんなで集まると兄が完全にテレビを独占したりする
でも偉そうってのとはまた違う感じで兄にとっての姪や甥は凄く慕ってるし就職や仕事の相談したりしてる
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 16:27:44.630
>>632
次女は職場とかママ友とか他の人間関係の中でもそれやってると思うよ
見下してる相手にはぞんざいな対応、
支配欲強くて相手をコントロールするために「あなたのためよ」
シンプルに人間性がよろしくない
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 17:43:12.180
>>634
そうなんだろうね
外面が恐ろしく良くて常に人に囲まれてる感じはするけど、人を見下してる感じはあるかも

昔から妹は下の存在だから、私がいい思いすると気に入らなそうだった

結婚してからも私の旦那が大手に勤めてるからか気に入らなそう
自慢した覚えなんてないのに
「旦那が優秀なのをひけらかして恥ずかしい、
周囲からはあんた自身には何もないにって笑われてるよ」って言われた
最後にはお決まりの
「周りは何も言ってくれないからあんたのためを思って言ってあげてるんだから」だって

いっそのこと「あんたが良い思いするのが気に食わなくて腹立たしい」って言えばいいのにって思う
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 17:49:40.890
私は次女だけど三女は未婚で実家にいるので変わらず妹扱いで甘やかしてしまう
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 17:55:13.530
>>639
正月に実家集合だと次女だけ避けるの難しくない?
次女のために親や長女に会えないってのもバカらしいし
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 17:55:52.960
>>635
私もリアルでは誰にも言えないけど
投資信託ほったらかしにしてたら、先日担当から電話きて、
利益が300万出てますよー、て言われた
子供に迷惑かけないように、老後資金にする予定
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 17:58:22.260
>>640
そうなのよね
私は長女に会いたくないんだけど、新年はみんな同じ日程で顔出すから会っちゃう
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 18:00:17.160
自分も黙ってるけど2000万の貯金ある 
投資は何もしてない 
旦那にも黙ってる
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 19:22:58.570
子供二人高校生
「お父さんお母さん大好き」「こんな平和な家庭に生まれて恵まれてる」
「やりたいことやらせてもらって感謝してる」
とか言う 家事の手伝いもする 反抗期はなかった
勉強はたいしてできないけど普通に学校に行って友達とも仲いいし部活も楽しいらしい
(上の子は引退してるが)
ほのぼのドラマのような子供
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 20:37:25.160
部活引退済みってことは3年生よね
共通テスト直前でピリピリもしないのはすごい
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 21:43:29.930
転勤族についてあちこちを移動して、その度にパート探すんだけど、家からの通勤時間はどうかなとか働く時間や時給等で考えるけど、働きてみると人間関係が全てだなぁと毎回思うわ
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/10(月) 22:43:53.630
大学進学率や国立大と私立大の入学人数考えたら
普通ってなんだろうって思う
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 01:47:23.050
姉が近距離別居のお嫁さんが可愛くて仕方ないらしく、何かと食べ物等を届けてる 
美味しくて品質はいいものばかりで玄関先で渡してすぐ帰るらしいけど、娘達に姑は姑、絶対迷惑だから持って行くなって叱られててワロタ
娘は遠慮がないなあw
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 06:13:00.450
>>670
普通にありがたいけど…
自分が姑嫌いだから世の中みんなそうに違いないって思ってる人いるよね
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 06:40:27.990
「姑は姑!」と言うところに、実母ならいいんだよ〜の意が含まれてる
どっちであろうと同じなんだけど、嫌な娘たちだな
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 07:02:10.690
>>671
というか、妹や娘たちは当事者じゃないんだから
お前達が勝手に「息子の妻」の気持ちを語るな、って思うよね
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 07:58:03.070
全国平均が6割でも地域や付き合いの範囲では進学100%だからな〜
うちも高3がいるけど、知ってる範囲に就職予定の子はいない
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 08:11:47.670
>>673-674
相性があるから、助かるか迷惑かは実際のところ
お嫁さんに聞いてみないとわからないけど
姑や小姑に「実際のところどうなの?」って聞かれても
本音で答えられるかどうかもわからない
でも、「迷惑になるかも」という視点を、娘という立場から
耳に入れてもらえるというのは、相当幸せなことだと思うよ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 08:38:49.160
私は義実家からのもらい物嬉しいけどね
会社を経営してるからお中元やお歳暮が山積みで
庭に専用の倉庫を建ててそこに積みっぱなし
結婚した当初は驚いてあれもこれも貰ってたし
今は届けてもらえるようになったわ
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 08:43:57.510
上の書き込み、怒った既婚女性がなんとか嫌味をひねり出して来そうでわくわく
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:01:05.830
うちも義実家と近距離なので色々貰ってる
一応要不要を聞いてくれるので要る物だけと言う感じ
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:10:13.450
姑→息子にもってくればいいのに
姑→嫁はやはりうざいだろうね
下心あるって思われてるんでは
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:25:49.080
イヤゲモノスレのジジイが来たのかと思ったけどね
散々戦ってきたお嫁さんたちに「ちゃんと自分で嫌だという理由を言って説得しろ」
と上から目線が酷かったw
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:39:30.200
夫がリモートになったら、こんなにやりっぱなしの躾の出来てない人だったのかと
気付かされて愕然とした
職場結婚だったし、そこそこ結婚年数あるし、人柄はわかってると思ってたが
一日中家にいるとほんとにちょっとしたことまで何もしない
気が付いたら自分がリカバリーすればいいことなんだけど、積み重なるとつらい
お金が許せば仕事場借りてきて欲しいと思うくらい
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:44:25.080
>>696
気が付いたらリカバリーほんとしんどいよね
結局こっちは集中して何か進めるってのがしにくくなる
無視したら良いんだろうけど結局気になるし後始末はこっちがするハメになったり旦那に嫌味言いたくなったり損しかない
0700名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 09:47:26.010
物を捨てるのに躊躇無い性格だからとりあえず「ありがとうございます」って貰ってくる
要らなければ捨てる
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 11:34:16.140
昨日スーパーでサンドイッチ多めに買って朝ごはんとした
好きに食べていいと夫に言っといたんだけど全部食べてた
あとから「やっぱ私も食べたかったな」と後悔した
あとから思うくらいなら残しといてと言えばいいのにちょこちょこやらかしてしまう ネギチャーハン作って食べました
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 11:44:12.870
>>696
具体的にどんな事なのか知らないが
あなたがリカバリーせずに本人にやらせれば?
やってくれる人がいればそりゃやらんわ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 11:50:24.780
>>703
好きに食べていいよ、の意味が種類だけじゃ無く個数も含まれるんだね
朝ごはんなら伴侶が食べたかどうか分かるのに確認しないで食べ尽くす人無理だ
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 11:56:12.900
>>706
え?>>703の言い方が悪いと思うよ
というか
>あとから「やっぱ私も食べたかったな」と後悔した
ってことは最初は食べる気なかったんじゃないの?
0708703
垢版 |
2022/01/11(火) 12:04:11.850
すみません
夫に伝えた時は残らなくてもいいと思ってたので夫に過失はないです
家族全員朝が弱くて食欲にムラがあるので
ちょっと多めに用意して、残ったら私の昼ごはんにすることが多いです
今日は残らなかった
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/11(火) 12:22:22.170
10代の頃から老け顔で、今35才なんだけど
おばあちゃんと呼ばれるようになったw
年齢相応の格好で若作りBBAになるか、派手な髪や服の年齢不詳系ピエロBBAになるか
どっちがましなんだろう?
ちなみに毛量多くて白髪はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況