X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう621
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/19(土) 17:42:39.340
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/

※前スレ

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう620
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1644179411/
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 12:16:37.280
>>893
全然わからんけどなんで母親はついていくしかなかったの?
父親は親の面倒見るって言ったんだし自分で介護するつもりなんじゃないの?なんで妻と娘に見させるんだと思ったの?
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 12:22:52.900
田舎で土地が余ってる家で、家庭菜園やってて家族で消費しきれないほど作ってご近所に配ってなお余る、みたいなのを
親戚や友達実家などで何軒か見てきた
家庭菜園だってただじゃないし手間もかかるのになぜそんなに作るのか…根っから働き者なのか
「トマト食べきれないからトマトソース作ってるの」って
北海道のホームステイ先で言われたことがあったのを思い出した
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 12:24:45.200
>>902
何度も読んだけど全くわからない
お母さんはお父さんと離れられない事情でもあったのかね 
お父さんは介護しないってどこにかいてあるの
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 12:36:31.420
>>893
ついていかないで妻も自分の実家に帰ればいいのに
子供作っといて学費出さない親なんてありえないわ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 12:42:18.670
>>903
なぜそんなに…というか、収穫したら長くは保たないものが一度に沢山出来てしまうって感じじゃないのかな?
例えばトマトやキュウリが毎日1個ずつできればいいけど、そんなことはないから余ってしまう
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:49.300
>>903
うちのお隣がそれ…
定年退職後に、農家名乗ってもいいレベルの広さの畑に、年間計画みっちり立てて
野菜を大量に作りまくってる
最近、コロナで移住してきた中に子沢山の大家族がいるから、そこが野菜買わなくてもいいレベルに
お隣から提供されて「移住サイコー!」ってなったもんで、更に張り切って作付け増やしたってよ
この冬でブロッコリーは一生分食べた気がする…
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 13:13:48.250
>>901,904
今まで住んでた自宅売り払われてたら、住むところなくなるからじゃね?
推定で20年くらい前の話だとしたら母親も収入の低いパートか専業だろうし、住むところもなく高校卒業したばかりの子を抱え
生活できないと考えて父親について行く苦渋の選択をしたのは想像に難くない

あとは
>ひとりっ子の将来を全部切り捨てて親孝行って言いながら父は自分では何もしないんですよ、笑えますよね?
って後輩本人が言ってるんだから、実際介護しなかったんだろ
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:52.110
>>894
お昼は義母にお呼ばれしてて自宅では食べられなかったの
義父は肉嫌いで義母はトマト嫌いだからおすそわけも出来ず…
2日目のカレーみたいに、時間おいたらより美味しくなる事を願う!
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 13:21:45.920
>>890
縁側で大人しくしてくれるタイプだとしても身内でもない婆さん家に住まわせたくないわ。
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 14:52:01.060
>>912
定年後に自分の親の面倒を見るって宣言されたらそれは仕方なくない?
介護義務もある訳だよね
そこで義務がない母親が自分は嫌だって離婚に踏み切れば
財産分与として婚姻期間中の財産の半分は貰えたけど
自立出来ずについていくと決めたのは母親なのに
仕方なくもなにもないんじゃないの
0919882
垢版 |
2022/03/03(木) 15:03:34.450
882です

職場だったらまだ逃げる方法はとれた
逃げずとも今の時代ならハラスメントで淘汰されそう
よりによって1年違いで戸建購入なので絶望
あっちは築40年のリフォーム物件らしいし、ババアパートで旦那コロナ直撃業種の50歳くらいらしいから、早く建物か家計に限界来て出てかないかなーと内心思っている

無視したらお互い様になるから、苦しいけど出くわしたら挨拶してる
私の娘も見てるし
そもそも大抵の場合娘が率先して挨拶してる
変なおばさんってわかってるけど、保育園で挨拶大事って習うみたいで律儀にやってる

とっくに周囲から浮いてるらしいけど、当人は全然気づいていないからノーダメージなんだろうな
悔しいけど、関わらなくて済んでラッキーくらいの気持ちで生きることにする
「大人にもいろんな人がいるよ」の見本なんてこんな身近には要らないんだよ…
0920880
垢版 |
2022/03/03(木) 15:21:47.510
>>881
労ってくれてありがとう
残りもがんばります
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 15:21:55.650
>>917
ここ数年の話とは思えないし、時代が違うんでしょ
今でも養育費すら払わず逃げられるクズの天国なのに
昔の話でそんなのちゃんと支払われると思うの?
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 16:12:16.490
日本脳炎のワクチンが不足してるようなんだけど近所の個人病院が入荷できるかもというのでぜひにとお願いしたんだけど
先生がタメ口だし予防接種のこと何も分かってなくてイライラした
でも他のとこ全部で断られたから頼むしかない
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 19:23:01.600
>>890
両極端じゃなくて、現実だと思う
実際夫には親が日向ぼっこしてるところしか見てなくて
下の世話は奥さんがやってるって言うパターン多いと思うよ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 19:54:00.020
育児もそんな感じだよね。
世話が必要な人間というものが、どれだけ手が掛かるかって、やらないと分からないよね。
同居なんてしたら施設にも入れなくなるし(施設に入れるのは可哀想!とか言うのかもしれないけど)
引き取りなんてしたら実質義父母が死ぬか、嫁が出て行くかしか同居解消の術がなくなるからほんと詰むね。
育児から解放された途端ジジババの面倒見るとか嫌なんですけど
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 20:03:54.670
猫好き、猫大好き、猫かわいい、猫もふりたい
そう思い念願の猫カフェなるものに行ってきた、これまで猫大好きであれど飼ってなかったし触れ合う機会がなかった
猫カフェ、天国だった…まじかわいい、持って帰りたくなった

しかし、店内で過ごすこと5分、喉の痛みと目の痒みに襲われ猫と戯れながらもそれらに耐えること1時間…帰り道で声枯れを起こし帰宅して旦那に心配される私、猫アレルギー疑惑
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 20:38:28.090
>>928
私も猫大好きだけど猫アレルギーだよ
つらいよね
首元のつまった長袖着てマスクしてメガネしたらだいぶマシだった
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 21:44:08.750
>>928
猫好きで猫アレルギーだと辛いねえ
私の従兄弟の家は最大で十匹くらい飼ってた猫好き一家なんだけど、従兄弟は家から出てしばらくして帰ったら猫アレルギーになってたらしい
好きなのに辛いって言ってた
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 21:51:22.780
>>928
自分も猫アレだけど、行きつけの猫カフェだと症状がほとんど出ない
ラーメン屋の看板猫を抱かせてもらったときは痒くて痒くて仕方なかった
多分ダニか何かいたのかな?
清潔にしてる猫なら大丈夫ぽい
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 22:24:43.650
>>934
検査して犬、猫、ハウスダスト(要するにダニ)アレルギーだった
ハウスダストの値がダントツで高かったからかな
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 23:20:30.890
ちらし寿司作った
三杯酢かけすぎて少しべちょっとしたけど美味しかった
母親みたいにご飯を団扇でパタパタして冷まさず適当にしたけど、旦那も美味しいって言ってくれて満足
夫婦2人で2合も食べて食べ過ぎた
苦しい
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 23:27:20.960
バツイチ義兄が年上のシンママ(44)と結婚を前提に付き合っているらしい
お子さんはもう大学生だとか
義両親にとっての孫はうちの子たちだけなのがほぼ確定かなー
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/03(木) 23:47:14.490
あれからずっと床ドンしてるんだが、晩飯が運ばれてこないぞ
空腹で腹が空いたがまず踵が痛い
0942939
垢版 |
2022/03/04(金) 06:15:09.700
>>940
義兄は35です
子どもが欲しいのかと思ってたから年上(44)はちょっと意外だった
ちなみにネットで知り合ったみたいだから、好きになった人がその年齢だったということではないらしい
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 08:20:08.320
>>942
マッチングアプリだと20-30代はほぼサクラだしね
40代まで広げて検索してやっと実際に会えるリアル物件にたどり着いたのかもしれんな
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:56.900
うちも、実家依存の義弟嫁なので義実家にとっての孫はうちだけみたいなもんだなぁ
0946939
垢版 |
2022/03/04(金) 10:18:16.890
>>943
ちなみに前の嫁もネットで知り合ったらしかった
年下だったけど
前は結婚当初から同居で何でも親優先だったけど、今度はどうなのかなー
年上で苦労してる女性だから親ともうまくやってくれると思ってたりするんだろうか
なんか思考が極端なんだよなぁ
0949939
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:38.670
まあ正直義兄のことは好きじゃないよ、私の性格も悪いかもだけどw
典型的なオタクのモラハラ野郎って感じで、妊娠中は太ったwデブwとか言ってくるし、子どもが少しでも泣くと俺が親なら殴って躾けるなーとか言ってくるし
義両親が孫に会いたいと言うから会いに行くし義兄は同居だから顔合わせちゃうけど、できることならなるべく関わりたくない
子ども嫌いなら出かけるか部屋にこもっててくれればいいのに、わざわざ関わってきて文句言うからめんど臭いんだよ
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 12:30:04.080
>>949
そんなに嫌いなら義兄の事など何も考えずにほっときゃいいのに
わざわざここに書き込んでご苦労様だね
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 12:30:50.080
スーパーカップのスイーツシリーズが結構すきで新作出る度に買う
キャラメルショコラなんだけど
キャラメルソースがシャバシャバで薄い
前のリンゴのが気に入ってたので、店頭残ってるの買い足しておこう
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 13:10:33.650
>>952
横だけど、旦那の兄弟って簡単に縁が切れそうで切れない(こちらから口出しできないから)厄介なモンだよ。
0957939
垢版 |
2022/03/04(金) 13:32:40.100
義兄が義実家出て顔合わせなくなるなら嬉しいけどね
あとは孫がうちだけってのがほぼ決定となると義両親がもっと距離詰めてきそうで怖いというのはあるかなぁ
今まではあくまでも後取りの長男ちゃん(とそのうち生まれるであろう孫)て感じだったから、今更その辺覆されるのはすごく面倒くさい気がする
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 14:55:34.730
喉尋常じゃない痛みだけど熱は36.4とかで
まあ私の場合はただの風邪っぽい
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 15:28:40.720
今は熱出たり喉が痛かったりするとホントビクビクしてしまう
自分のことだけで終わらない
影響が大き過ぎる
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 16:27:55.230
旦那が熱出してコロナ陰性だったけど
その後薬貰っても落ちない
発熱外来は保健所の通達により
その後薬出す以外血液検査も診察も出来ないと言われ
救急に連絡するも全て断られた
結果最終的に熱が下がるまで
1週間以上39度続いて消耗しきってた
発熱者受け付けてくれる病院も人数に限りがあるので
電話しても満杯ばかり
コロナ禍うっかり風邪もひけんとおもった
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 17:43:45.730
近所のおばあさんが、ちょっとおなかが鈍いのよね〜って言ってて
でもコロナだから医者行きたくないしで、痛み止め飲んでごまかしてたら
薬でもおさえられないほどの痛みになってきて
とうとう家族が町医者に連れて行って、そしたら内臓が一刻を争う状態だとわかって
救急搬送されたけど亡くなっちゃったよ
3日前には元気な姿を見たのに
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 18:02:22.350
>>963
断られるって診察しないってこと?
患者多すぎて手が回らないのか単に発熱患者を受けたくないのか
まじで風邪一つ引けないね
0967963
垢版 |
2022/03/04(金) 18:25:10.490
>>966
発熱者は不可って門前払いのところと
受け付けてるけどもう無理ってところと別れてた
受け付けているところはコロナ患者も来るから
閉鎖空間で診察するので
そこがもう満員で診察室がないと無理だった
PCRして陰性でも無理でした
神奈川県です
0968964
垢版 |
2022/03/04(金) 18:35:02.050
>>965
964以上の説明はなくて「内臓でひどく出血してて」
くらいの話しかわからないんだよね
うちでも腹膜炎だったのかねぇっていう感じでとらえてるけど
何しろ急すぎてご家族に突っ込んだ話なんぞできないしね
0969955
垢版 |
2022/03/04(金) 19:59:35.060
>>956
微熱も出て37.2度になった
オミクロンだったらどうしよう…
うちの会社、マスクちゃんと着けない人多いんだよね
コロナから回復したてなのに鼻出してる人がいる
そんな人から移ったとしたら恨むわ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 20:35:51.330
どこかのテレビでニュースになるかもしれない現場に遭遇したw

女性にAED使用時の痴漢冤罪DQN集団の罵詈雑言
ほんと、人助けなんてしないほうがいい世の中だよなぁ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 23:15:03.700
>>967
そうなんだ
大変だったね
発熱だけで不可ってされるとどうすればいいのとしか
自分はPCR検査受けるのも何件も断られたわ
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 00:03:05.340
>>978
PCRも出来ないとか大変だね
医療崩壊ってよくテレビで言ってるけど
こういう事かってしみじみ思った
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 16:20:18.810
子供生まれて気づいたこと
1オムツ交換の台が女性トイレにしか無いので嫁いない時の外出がつらい
2ベビーカー押して乗る公共交通機関の肩身の狭さ
3外出先で子供が泣き出したときめっちゃテンパる
他にも色々あるけどこの3つがとくにしんどい
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 16:49:08.240
オムツは多目的トイレで替えたら良いのでは
ベビーカーならまず女子トイレじゃなくて多目的トイレ使うけどな
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:19:24.950
ベビーカーは畳んで乗ったら
うちの子はちょうど二十歳だけど、その頃はベビーカーは畳む事になってた
いつの間にかそのまま乗ってもOKになったのね
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:26:29.580
混んでなきゃ畳まなくても良いと思うけど
ベビーカースペースもあるし
とにかく時間には余裕みておくと気持ちも楽になるわ
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:41:33.430
>>982
2014年に変わった
空いてる時間にベビーカー使ってる人見ても
別に誰も何も思わないと思う
首都圏通勤ラッシュ時はそもそも隙間なくて乗れない

外出先で泣き出す時も数こなしていくうちに
理由も対処法も身についてくるよ
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:42:38.470
ベビーカーたたまずにそのまま乗せたことないわ
>>980も、たたんだ上での肩身の狭さを言ってる気がする
一歳の子が現在進行形で使ってる
0987982
垢版 |
2022/03/05(土) 17:44:21.300
>>985
そうなんだ、下の子もベビーカー使わなくなった頃だ
教えてくれてありがとう
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:45:36.640
ベビーカーで電車まで乗って出かけるのがなあ
今はバリアフリーが進んでどんなところにもベビーカーで来るから迷惑
薄暗い古民家での観月会で静かに尺八や縦笛の音色聞いてる所にベビーカーでやってきて赤ちゃんがぎゃあぎゃあ泣いてだいしなし 
あんな所怖がるのわかりきってる
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 17:58:47.120
>>986
それは人によるんじゃないの
昼間の山手線よく使うけど畳まずに乗ってくるよ
そして別にそれを咎める人もいない
他の人間は皆スマホ見てるだけで興味持たない
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 18:21:19.550
玄関掃除してたらうちの前の道路に車が十分くらい止まってた
ネットスーパーの車だったけど18時ジャストに車から出てきてうちに届けにきた
確かに18時から19時指定だけど
道路で十分まってなくても良かったのにと思った
時間の誤差はいつも割とよくあるし了承済みなんだよね
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 18:23:50.450
スーパーに出てる屋台でクロワッサンたい焼きがあったから買ってきた!
たまに出てるけどなかなか遭遇しないから嬉しい、好物なんだよね
さくさくして美味しい
食べるの楽しみー
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 18:32:12.160
子供を18年前に産んだけどどこもベビーカー畳まなかった
混雑してる時間なるべく避けてたけど
畳みやすいベビーカー買ったけど
荷物重くてさらに赤ん坊抱いて立つなんて無理だったわ
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 18:38:15.750
>>991
あなたは良くても皆そうではないし、ここはOKここはNGなんて覚えとくの面倒臭いんじゃない?
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 18:42:41.930
>>995
うんそうだろうね
受信メールには時間は前後する可能性がありますがご了承くださいって書いてあるけど
読まない人も多いだろうしね
普段は気にしないけど玄関掃除してる目の前に止まってたから
ちょっと気になったのよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況