X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう632
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/13(火) 08:08:54.330
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう631
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1661742560/
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 02:51:14.000
>>881
なんで親が出てくる?
なにかにつけ「私は親にそう教わりました」とか言っちゃうタイプ?
そういう人って基本的に嫌われ者だよね
リアルでもネットでも
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 08:17:07.370
親と自分は関係ない、で止めとけばいいのに
そういう人ってリアルでもネットでも嫌われ者だよね、って何よ
「皆そう言ってる」が口癖だから、親から差別主義を叩きこまれたと思われたんじゃないの
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 08:53:58.270
安倍さんの国葬に関して弔意を表すための半旗を掲げない自治体も多かったそうで
民主主義を否定する暗殺によって亡くなった安倍元総理を、国葬反対という理由で追悼しようとしない
市町村長ってどうなのか
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:03:19.320
>>905
国のために頑張ってくれた人に弔意を表さないなんてどうかしてるよね
これは例えば野田さんや小沢さんが亡くなっても安倍さんが亡くなっても同じことなのに
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:27:49.870
下手に国葬賛成表明したら統一教会との繋がりあると疑われるからねー
一切触れないのが一番穏便なのかも
個人的には反対派も賛成派も旗くらいでごちゃごちゃうるせーなとしか思わないけど
賛成派も反対派もデモとかようやるわ
よっぽど暇なのかな
献花も万が一のテロとか考えたら怖くて行くのは躊躇うし、そっとオンライン献花だけしといた
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:37:55.460
>>905
自分の区も半旗の掲揚なかったみたいで勝手にそんなことされて不快だからクレーム入れようかと8割考えてる
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:48:52.590
賛成派の人には無事終わって良かったね
反対派の人には無事終わって残念だったね

こういう感想しかありません(-∧-;) ナムー
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:14.550
銃弾に倒れた元総理大臣の国葬に際して半旗を掲げるって弔意も示さない自治体の長
選挙民は国葬が相応しいと考えている人も多いのに、その独断専行
国葬反対の選挙民だけを相手にして当選してきたんだろう
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 09:52:18.130
日曜日から職場に缶詰め状態で外界との接点がなかったので
今朝のニュースでソレが終わったのを知った
その話になった時はまだまだ先だなと思ってたけどあっという間に時間がたった
年を取ると時間の流れが速くて驚く
若い頃両親がそう言ってたのを聞いてハイハイと思ってたのに
今自分がその立場になってゾッとする
アイドルがみんな同じか甥見えるのも同じ
老いは確実にやってくるね
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:29.020
老いていく自分に向き合うためには想像力を働かせないといけない
死の際に後悔ばかりが残るのは避けたい 日本が昼なら反対側は夜 客観的な視点に立って
よりよい選択をしていきたいもの 暗殺で亡くなった元総理大臣の国葬の日に半旗を掲げて悼むって
事さえしない市町村長に政治を任せる気には自分はなれない
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 10:46:49.230
>>913
ジャニーズをみんな甥っ子を見守るような感じかと勝手に想像したw
アイドルが同じように見えるのは分かる
あと若い女性アイドル独特の高い歌声が苦手になってきた
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 11:24:24.810
このご時世で発熱あるのに普通に病院正面から入ってくる子持ちがいてビビった
大きい病院の正面入口によくあるサーモグラフィーの機械あって、そこで赤ちゃん抱っこした子持ちが38度近い熱感知して呼び止められて、職員に呼び止められてた
このご時世で発熱あるのにいきなり連絡無しに病院行くようなバカでも親になれるのね
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 12:00:29.470
熱あるというとそれだけでお断りされることがあるから正面突破かな
かかりつけの所、発熱あっても連絡すれば診てくれるけど、電話口でため息ついて嫌そうにするから怖い
忙しいからなのは分かるけどさ
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 12:09:22.390
芸能人というより、YouTuberがさっぱりわからん
有名な人の名前もいくつかしか知らないし、顔も知らない
小梨だから余計なんだと思う
普段YouTubeは長崎バイオパークのカピバラ動画とか見て癒されてる
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 12:50:58.160
>>918
ヒカキンしかわからないわ…
山田五郎のオトナの教養講座(西洋絵画を紹介するチャンネル)が好きなんだけど
山田五郎はユーチューバーでいいのかな
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 12:56:11.490
ユーチューブは朝から晩まで聞いてる
山田五郎のオトナの教養講座と「大人の教養TV」が好きなんだけど
どんだけ教養にコンプレックスあるんだよみたいな感じがして人に言うの恥ずかしい
作業中に流してるので朗読とか雑学がいいのよね
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 14:20:51.650
プロの画家のおじいちゃんが
絵の描き方レクチャーする動画すげーって思う
やっぱプロって全然違うね
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 15:22:34.770
法律じゃないのに何言ってんの
ローカルルールだし追い返されたなら追い返されたでいいじゃん
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 15:25:33.160
こんなんでも親になれるんだって言う人小梨だと思う
ニュース見ても、リアルで周囲見ても、子持ちでアホや非常識なんて山ほどいるのに
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:47.610
youtubeは某鳥類センターの孔雀のライブカメラとかぼんやり見るのが好き
毎日11:50頃ご飯の時間になるとメスは入り口に集って待ってるけど
オスは羽を広げて俺様アピールに忙しそうなのが面白い
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:28.070
>>920
横だけど、子持ちが皆ルールや周りへの配慮無視のバカではないので何の擁護にもならない
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:07.000
YouTubeは音楽関係しか見ない
タダでいろいろ聴けて良い世の中になったもんだ
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:24.620
>>928
地域の決め事ではなく国がお願いしているのよ
発熱があったらまず電話で病院などに相談してね
追い返す人にもリスクがあるのでいいじゃんではないのよ
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 16:37:17.440
昔テレビでよく聞いていた曲なんだけど何の曲かググっても出てこない
♪私のママの面影は黒い鋼の太っちょママ

同じくよく聞いていたけど何の曲か分からなかったのはググって愛しのキャサリンだと知った
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 18:11:54.260
>>934
それ
取り敢えず言ってみようみたいな考えなしがいるから無駄な人員が必要になるし対応する人にも無駄なリスクを追わせる
そのまで頭がまわらないんだろう
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 19:02:10.300
コロナ初期だけど発熱してる人は来ないでくださいって張り紙してる時期に、
発熱してゲホゲホしてる爺さんが待合室に普通にいて
なんでいるの?って5ちゃんに書き込んだらフルボッコにされた
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 19:25:13.900
>>905
弔意の強要はしないって最初に岸田が方針示したんだから
自治体として弔意を示すことが強要になるかどうかも考えた結果でしょ
そういう首相の判断だよ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 19:35:34.030
YouTubeの動物系の動画でよく鳴ってる音楽がなんという曲名なのかずっと謎だったのだが、旦那がGoogleに聴かせて「週末の予定」という曲だと判明した
個人的には「レモンさんのテーマ」と呼んでいる
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 21:52:16.650
>>937
それを5ちゃんに書き込みしてどういうレスが欲しかったの?
熱があっても待合室にいるのは病院の判断だろうに
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 22:29:41.100
国葬だが弔意は示しても示さなくてもいいって状況で示さなかった自治体の長
元総理大臣が選挙期間中に暗殺されて亡くなった 民主主義を否定する暴力には屈しないとの
姿勢を、政治家なら示したいと思うはずなんだが やらない方が支持して貰えると判断したらしい
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 22:40:05.820
まあ一種の踏み絵になっていいんじゃない?
首長がどういう思想で動いているかを判断できる良い機会だと思えば
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 22:42:31.590
一人暮らししてる娘と息子が夫と同じYouTubeの動画を見てて
たまにうちに来ると3人で盛り上がってる
羨ましいとは思うけど私は5分以上の動画は辛抱できないw
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 22:45:09.300
政治に無関心で選挙に行かないでいた層も、どういうことだと驚いたんじゃないの
うちの市長なり町長は国葬でも半旗も掲げない人間だったのかって
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:21.670
応援演説中を狙ったのは狙いやすいからだろうし
報道されてる限りでは犯人の目的は言論封殺のためじゃないからなあ
このケースが民主主義の否定とは思えないし国葬の決定の手順が曖昧
自分の自治体に対して弔意を示すべきとは別に思わない 
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 00:00:14.600
なんで左巻きの人ってアベ、スガ、フクシマ、ヒロシマなどなどカタカナ表記が好きなんだろう
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 01:48:21.810
ツイッターで好きな絵師がいて、ずっと同じキャラを書いててる人で
なんかこのキャラ見たことあるな、日本のアニメだなとは思ってた
それが氷菓というアニメだと知って
あんまりうまいしアニメとそっくりだからキャラクターデザインをしてる人なのかなと思ってた
さっきググってキャラデザの人は京都アニメーションの人で3年前の火災でなくなってると知った
ツイッターにいる人は単なるファンアートらしい
改めてひどい事件だった…
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 06:31:26.620
>>953
反論じゃなく疑問だよ
私は政治に関心がないもん
自分の思想に合致していない人=敵っていう考えはやめたほうがいいと思う
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 06:47:44.870
京都アニメ放火事件もテロ 容疑者が死亡していたら死人に口なしになるところだった
安倍元総理暗殺事件を個人的な恨みからの犯行だと思ってる人間は海外ではいないだろうね
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 07:14:27.430
京アニの犯人死刑にできるのかな?
かなり後遺症があるんでしょ?
過去に障害者を処刑した事ってあるんだろうか
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 07:30:57.290
>>959
政治に関心がない人が左巻きなんて言い草使うんだね
国葬に反対してるのが特殊ではないことは世論調査を見ればわかると思うよ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 07:33:40.050
京都アニメ放火テロ事件の容疑者の救命をした医師も早く取調べが始まることを望んでいた
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 07:45:10.770
世論調査では国葬反対は5割を超えてる事になってる
その数字が正しいとして5割弱の国民は国葬を望んでたって事になる
各市町村の長は国葬を望んでた選挙民の思いは無視したわけだ
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 08:09:54.210
>>964
そんな話してないよぉ…
なんで好んでカタカナを使うのかな?って聞いてるだけだよぉ…
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 08:18:11.840
とにかく国葬は無事に済んだ
国民の過半数は国葬に反対だったのに自民党が強行したのであれば、反対していた野党にとって
敵失になるわけで、喜ばしい結果じゃないの?
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 08:55:53.080
最近知ったこと

スマホで「きょう」と入力すると年月日で変換されるのは知ってた
「いま」と入力すると時刻で変換されるのは知らなかった
仕事の経過をメモしてるんだけどこれにはとても助けられてる
使いこなしてないと実感した
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 09:24:21.010
親の介護の話になり、兄と私は施設一択なのに
手も金も出さない弟が反対してる
「兄貴たちは母さんの金を好き勝手使おうとしてるだろう」
と言うから
母が認知症になる前に記録してた家計簿を見せて
これまで弟に使ってきたお金の一覧を見せたら黙った
国公立一択で現役で大学院修了した私たちと違って
公立至上主義の地域で高校から私立、一浪二流でFラン私立を卒業
結婚する時も貯金ゼロで何から何まで母に準備してもらって
夫婦の借金まで返済してもらった弟に
母のお金のことで口を出してもらいたくないと言ったら
以後全く連絡が取れなくなったw
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 09:54:45.210
野党は、国葬に反対していた国民を無視して国葬強行した自民党は駄目だと叫んでいれば
支持率上がるはずなんだけど
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 10:04:58.600
>>966
半数以上が反対の割には弔意を示す首長は多かったね
そこは感謝するところじゃないの?
元々弔意の強要はしないって国が言ってんだから
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 10:06:11.870
>>971
国会もあえて開いてこなかったからね
最後まで丁寧な説明を、と言って以降一言も説明しなかったのが葬儀委員長だし
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 10:13:39.470
半旗を掲げて弔意を示すことをしなかった市町村長のいる自治体で、国葬に賛成だった選挙民は
悶々とした思いを持ち続ける事になる
世論調査の結果が現実を反映しているかどうかは別にして、反対派の意見を尊重した市町村長
政治に無関心だった層が、国葬の際に弔意を示さなかった市町村長をどう思うかも興味深い
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 11:46:28.020
>>974
半旗か掲げて反対だった国民も悶々とするからおあいこ
というか弔意の強要しないと言った以上は首長がそれを決めるのは当然のこと
国民の半数以上が反対なんだからそういう決断をするのも自然な流れ
行政が貴方の主張を全て受け入れられるわけじゃないことくらい知ってるよね?
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 11:50:23.730
>>974
弔意の強要なし
世論調査の結果
この大前提を置いとくって強引すぎw
政治に無関心な層がこの大前提を無視して半旗掲げることにむしろどう思うんだろうね
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 12:26:04.530
>>970
笑い事じゃねえな
親が気にかけて育てた弟が兄弟から絶縁されたら悲しむだろう
ちょっとは親の気持ちを汲んで優しくしたれ
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 13:36:46.870
>>974
朝日や毎日の世論調査だけじゃなく
与党(っていうか安倍氏)お抱えの産経でさえ反対派が多かった事実は受け入れてね
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 14:22:09.430
ブサヨはネトウヨをバカだ気持ち悪いと思ってるし、ネトウヨもブサヨをバカだ気持ち悪いと思っている
どちらでもない私らもお前らを「気持ち悪い、いい加減政治板に帰れやクソボケ」と思っています
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 14:33:09.480
>>970
今までさんざん金かけてもらってきたのにってとこもあるけど、
介護しないくせに、施設に入れようとしたらお前が介護してその分遺産浮かせろって身内、意味不明だよね
それ通ると思ってるのかな
ホントじゃあお前が面倒見ろで終わるよね
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 14:37:27.500
次のスレまだだよね?
970いないみたいだし、ちょっと建ててみる
待ってて
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:50.340
>>983


>>970>>981
介護は人となりが出るよ
受けた恩を返す人、返さない人
恩を受けてないから関わらない人、それでも関わる人、関わらざるを得ない人
十人十色だわ
介護する側だけじゃなくて介護される側の人柄も大事
上手く歯車が合えば最高だけど往々にしてアンバランスさが目立つ
うちは嫁に介護をしてもらいたくない義母と
夫と別れたくないからと積極的に介護した義兄嫁のコンビだった
義母は敗北感に苛まれて亡くなったと思う(自業自得なんだけどさ)
義母が亡くなった後は義兄夫婦の仲がものすごく良くなった
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 15:16:29.530
>>980
ほんと、この国は美しいな
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 15:24:32.580
>>987
義母が嫁に介護されるの嫌って珍しいね
若い時にいじめられた分仕返ししたとかなのかな
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 16:15:21.770
埋めついでに
美容室の美容師の一人が自然派拗らせっぽくなっててちょっと気になった
美容室の施術自体は満足したんだけど、近くで聞こえてくる会話が色々突っ込みどころ多くて
身体に良いものを食べようってくらいなら別に良いんだけど、ちょっとのめり込みすぎな感じで
折角癒されに行ってるのになあ…とちょっと引っかかった

お互い子持ちで、不妊だったとか妊娠中もトラブルで大変だったこととか知ってるから、自然派にすがりたくなる気持ちも分からなくはないけどね…
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 16:48:20.160
介護されたいのは、一位プロ、二位娘、三位息子、かな
嫁はお互い無理でしょうね
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 17:11:21.650
されたくないのは誰かって話よね?
したくないのは当然だけど
私も嫁にはされたくないな
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 17:28:12.160
>>992
されたくないよ
子供にもさせたくないから金貯めて施設入りたい
でも上で敗北感とか書かれてたから、昔義母と義兄嫁で確執があったのかなと思って
1000名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/29(木) 17:30:04.880
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況