昔と違って今は全体的にメンタルが弱い、ガラス細工のように脆い子が増えていると30年前に婆子の担任がそう言っていたわ
あの頃からだいぶ経つから教育現場の先生なら常識のハズなんだけど…

 両親側は、カンニングがルール違反であり学校の指導と叱責を受けるのは当然としつつ、
副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと指摘。
カンニング発覚後の別室でも、生徒がその場で書いた反省文を見た別の教員が「ひきょう者」の訓話を持ち出し、
必要があれば加筆するよう促していたなどとして
「ひきょう者という評価を受けながら生きていくしかないという絶望感を抱かせた」と学校側の安全配慮義務違反を主張している。

 両親側の代理人を務める浜田雄久(たけひさ)弁護士(大阪弁護士会)は
「子どもによって言葉の受け取り方は異なり、学校側はその影響を考えるべきだった」と指摘する。

◇第三者委「自殺に追い込んではいない」