X



トメの葬式する時が来たらパーティーするスレ40
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 07:08:37.540
花粉症なのでw1日葬の時はずっとマスクをしていたわ
皆さんもアレルギー持ちだからマスク必須よ

アボン菌置いておきますね
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:18:17.090
>>215
おめでとう!実にハッピーですね
うちも同居してはや11年後に続きたい
ゴミ袋買ってスタンバイしなきゃ
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:48:56.980
>>226
喪主になって葬式した後完全放置でOK?
なんなら電話番号変えようかな
永代供養代も払いたくない
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 18:38:46.850
共同墓地の永代供養で10万だった
でもこれでもう何もしなくていいのは気楽
電車の網棚に置いていく人の気持ちは分かる
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 21:39:17.500
うち田舎の檀家で本家で没落した分家の墓も含めて3-4つ墓あるんだけど、それでも完全無視できるかな?
旦那が先に死んだらもう放置したい
寺が持ち主と連絡不能で勝手に墓の処分してほしい
自分は実家の永代供養墓に入るつもり
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 22:20:16.090
住職と話したら連絡がつかず永代供養にして墓地を整地に
それが最近十件くらいあると言っていた
山の中のお墓とかなら放置でいいと思う
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:59.340
>>230
すでに義実家に墓があるから本当に面倒
なんか墓触るの嫌なのよね
迷信深いって笑われるかもだけどさ
墓がなければ散骨でも永代供養でも入れればいいけどさ
それから義実家にある仏壇もどうすんだよって思う
いらない
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:56.460
>>228
226だけど、墓系にうるさい面倒な身内や親戚が居なかったらそのまま電話番号変えてしらばっくれて良いんじゃないかな

最初に、墓地の使用者に管理料の支払いについて電話や手紙で連絡をします。納付期限を超えた場合、該当する墓地に立札を立て、官報への公示が行われます。公示後一定期間が過ぎても連絡がないと、墓地の撤去が可能となり、遺骨は取り出され他の遺骨と一緒に合祀されます。

だそうよ
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:16.940
>>234
それが墓系にうるさい身内がいる
実際墓系にうるさいかどうかは分からないが血縁なので無視したらなんか言ってきそう
最悪過ぎて私が先に死にたいわ
旦那実家の先祖なんて会ったことも無いし気持ち悪いだけでなんの感情も無いからね、、こう思うのは旦那に全く愛情が無いからだけなんだけど
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:20.240
うちは仏壇にうるさいのがいる
食器棚サイズの仏壇なんて処分一択でしょうに
それも何年か前に買い替えて小さいのにしてくれって言ったのに
宗教ドップリだから何も言う事を聞かない
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:36.260
ほんと仏壇なんかミニ仏壇で充分
義実家もキンキラキンのタンスサイズの仏壇
その上に遺影も10人以上ズラー
田舎の人は仏壇にステイタス感じてるんじゃない
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:50.950
辛気くさい白黒の写真でしょ?
まとめて段ボールにでも入れて旦那の部屋にポイとか
チャンスがあれば庭で焼き払いたいわね 雑草とかとまとめて…
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/18(土) 09:06:04.080
遺影は姑が封筒に一式まとめていた
そこに追加してやるわ
でもうっかり捨てちゃいそうw
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:48.740
仏壇いらないよね~ミニ仏壇すらいらないけど結局位牌置き場位牌入れみたいな事になってる
ああもはや位牌が要らないわ
会ったこともないトメの親のとかどうすんのよ 後世の人がどんどん増えた位牌をどうすりゃ良いってのよ
魂抜きとかめんどくさいこと押しつけられるのヤダ
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:34.500
仏壇の中にコンバットとか虫コナーズ置いておけば魂抜けるかも
そしたら分解してBBQコンロで燃やしたい
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/19(日) 20:18:33.910
婆ボケてきたみたい
誰が面倒見るのよ
金誰が出すのよ
だからさっさと逝っとけってば良かったのに
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/20(月) 07:35:31.490
一人暮らしなら放置で
倒れても手遅れで済む
通院くらいとかたまに見に行かないととか思うと命取り
ケアマネからガンガン電話がくる
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:02.290
そう 手続きくらいは…とか思ったら最後至る所から電話来る リストに名前乗ったら架空請求の電話来まくるでしょ システムはあれと一緒なのよ
存在を忘れるのよ 知らない電話番号は出ちゃダメよ
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:47.870
>>245
出ても病弱キャラでいま無理ですで乗り切っている人がいる
小姑なんだけどね
実の親なんで何とかして
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/22(水) 13:09:00.210
>>224
トメは近所の人たちに送ってもらいたいという気持ちがあって
自宅で葬式したいと言い残しその通りになったけど
結局町内会長と隣の婆さんが1人来ただけだったわ
周りも年寄りばかりだから葬式自体遠慮する人が多かった

かたや子や孫、親戚は車で来るから
止めるところがなくて
離れたスーパーに止めて歩いてきた
今は葬儀場の方がいいね
片付けもいらないし
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/22(水) 21:05:48.350
>>248
うちの婆かw
過疎の限界集落で周りも爺婆ばっかりで香典だって払うの躊躇するような老人が多いのに自宅葬儀なんて迷惑だわ
だけど半径数十キロ以内にメモリアルパークなんてない
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:40.020
>>247
んまっおめでとうございます!!
なんか吉報が続きますねー
次こそは私の番ね
死神ちゃんよろしく
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:10.830
同じスレの仲間として嬉しいわ
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:05.170
>>247です
ありがとう!
あぼん菌、振り撒いておきますわ

でもね、長かったんだよ
平均寿命もかなりオーバーしてたしね

やっと終わったと思ったら
今度は自分の番もすぐだ、はぁ…
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 17:03:45.960
うちの妖怪は7人兄妹の6番目
2番目が80歳くらいで亡くなったけど
ほかは存命
1番上はボケながらも施設で元気いっぱい
たぶんもう間もなく100歳なはず
我が家の順番はまだまだ
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 17:43:39.820
>>247
お疲れ様!パーティー終わったらゆっくりできるのかな?
何はともあれおめでとうね
うちのトメはそこそこぴんぴんしてる91だけど
あと10年この世にいそうでこわい
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 18:51:21.750
5人きょうだいの末で長女(95)がまだ生きている
この前親戚とお互い長生きだよねってため息ついちゃった
もうあーあーうーうーみたいな人もどきだからさ
施設の人も意思がない方がマシなのかな
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:35.150
90歳超なんてもう珍しくもないよね
おそろしい世の中になった
医者は責任を感じるべき
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:59.310
水仙って中毒にはなるけどあの世行きはまれだと思う
盛大に戻したり下したりしてハデに食中毒の症状出るから
心臓に来るようなのでもなきゃ、かえって救急車病院やらなんだで、かえって面倒だと思う
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/24(金) 19:04:06.890
ドクツルタケタケでも近所の爺婆が間違えて差し入れしてくれればいいのに
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:43.590
理想は義兄夫婦が突発的な事故で死亡、トメ電話でそれを聞いて脳血管ぷちーんか心臓即止まり1時間程度で発見
義兄夫婦も大嫌いだから両得
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:34.300
義兄嫁親鬼籍、子供もいない義兄夫婦とトメが死んだら遺産総取りだわと黒い事も考える
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:00.220
隙あらば大声で路上で悪口を言うので見苦しい
嫁なのでそうだそうだと言ってやるけど正直恥ずかしい
もっとちゃんとしたきれいなトメならよかったのに
あれじゃあただの黒ゴリラ
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 18:30:39.960
トメが真ん中くらいなんだけど上3下2いる
上3姉2兄1がまだまだ健在
一番上多分100近いんだけど…
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 21:06:10.060
愚痴が多いよね
会話全て悪口か愚痴か
誰も近寄らないの分かる
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/25(土) 21:22:23.780
婆が100越え確定なら絶対に私が先にいきたい
勝手に妖怪でもなんでもなってよ
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/26(日) 14:54:57.600
トメじゃなくてうちの親は今70だけど90まで生きる気満々だよ
80は早いなって言ってた
80で充分じゃん
どんだけ生きる気だよ
トメも90まで生きる気なんだろう
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:20.120
健康に気を使いすぎててムカつく
すぐ病院に行くしもういいんだよと言いたい
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/27(月) 07:39:55.500
医者も次の予約日はって入れるから行くことになる
そういうことは覚えているのよね
0284 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:47:32.080
せっせと月一定期検診いってるよ
内科 循環器 眼 とそれぞれ違う日だから結局一ヶ月に数回だよね
無駄だよー時間も費用も
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:58.690
通院の付き添いがいないとねチラッチラッ
1人で行けバカ
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/29(水) 18:50:51.940
「もうおかあさん長くないから病院とか行かなくてもいいのよ」


と言い続けて20年お迎え来る気配全くナシ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/29(水) 19:49:52.680
うちのも絶対100まで生きる
いやそれ以上かも
つらいつらいつらいつらいつらい
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:18.270
北欧みたいに後期高齢者は延命治療無しにしたらいいのに
延命治療するかしないかは親族が決めれるんだっけ?
一番惜しまれるのは70代のうちにす死ぬ事だ
88以降になるといつまで生きる気?と周りに思われる
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/30(木) 14:09:37.370
ドイツも確かそうだよね
延命するなら全額実費払いにすれば寝たきりもいなくなると思う
金食い高齢者がいなくなればコンパクトシティとして日本再生できそう
もうド田舎のインフラ支えるのもやめて研究所とか大規模農家でもなければ過疎地には住んじゃダメにすればいいのに
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/31(金) 19:14:45.240
夫がこじらせマザコンなんだけど姑死んだらどうなるかな?
具体的には、幼少期は兄の影に隠れて親に注目されなかったから、今なんでも姑にペラペラ話して注目得ようとするマザコン。私の自慢話や私の悪口いいまくり。
キモいんだけど。姑死ぬまで離婚我慢できるか微妙なレベル。
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/31(金) 19:50:57.950
あとを追ってもらうとか
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/31(金) 20:11:46.480
でもマザコン男でも介護を自分が率先してやるって聞いた事ない
そのくせ家で最期まで面倒みたいとか言って嫁に介護丸投げパターンが多い
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/31(金) 21:48:51.820
松本清張だっけ?塩分たっぷり徐々に濃い味にして旦那殺すやつ
始めてドラマで見たときは気の長いことだと呆れたけど今ならよく分かるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況