X



■□■□チラシの裏24384枚目■□■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 19:55:08.060
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ
■□■□チラシの裏24383枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715062921
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:05:51.230
いちおつ
焼き鳥ってなんで家で焼いてもお店みたいな味にならないのかなー
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:06:20.380
いちもーつ

車の停車中に前に強盗に回り込まれて発進して跳ねたら運転手のせいになるのよね
囲い込まれたらブザー押すか停車して110番?
どうするのが一番得策なのか分からないわ
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:08:12.230
今イオンのフードコートにいるんだが、見渡す限りセックス有識者ばっかりだ
こいつら全員変態行為しまくったと思うと、マジでゾッとする
けがらわしい世の中だな
どいつもこいつもセックスしやがって
俺にもやらせろよクソが
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:08:45.320
>>13
うーんやっぱりそれなのかなあ
直火が大事かと思って魚焼きグリルで焼いてみたりもしたんだけどねえ
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:09:37.180
今の日本に来る外国人労働者は割合でいうと低賃金層が多く、彼らにとって労働先の国としての優先順位としては、欧米やシンガポールよりは確実に下で、もう韓国や台湾よりも下になりつつあります。

従って能力的にはそこまで高いクラスを集めるのは厳しいので、日本語の能力を求めるならば、十分な数を確保するのは相当に難しいと思います。

コンパクトシティとか言ってる人もいますが、統計的には人口を密集させるほうが出生率の低下は進むので、本質的な解決にはならないと思います。
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:10:02.190
>>27
親の介護の為に自分の仕事を辞めたりお金を使う事が正しい事とは全く思わない。余裕のある人は他人に負担させずやればいいけど現実は違う。社会保険料という名で他人に負担させまくってるのが現在の仕組み。高齢が原因の死ぬしかない状況で大金を使って一分一秒長く息させる事にどんな意味があるのか?介護の限界まで来て心中や自殺している人も多いのに。寝たきりで自己負担が少ないからと無理やり生かし続けるよりもスェーデンのように高度医療はしないとか公的保険で支えるのはここまでですと10割負担にするなど終わりを決めてあげる方が本人、家族、その他の国民の為だと思う。
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:10:49.050
ていうか最近はビタンちゃんの存在自体見てない気がする
もういなくなっちゃったのかな
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:10:57.850
私は2人姉妹の長女です。
幼少期から私は厳しくしつけられ、妹は甘やかされて育ちました。
高校生の時も私は遊びに行くのも禁じられ家の手伝い、祖父母の介護の手伝いをしましたが、妹は携帯を買って貰い放課後も遊び回っていました。
進学の際も私は妹にお金がかかるからという理由で働きながら通信制の大学を卒業し、妹は東京の4年生私立大学を卒業しました。
その後、父が亡くなり、暫くして母親の癌が見つかりました。
母親の病院探し、通院などのサポートために私は実家に戻りました。
その後、介護が必要になったため、実家で母親の介護をしながら仕事をしています。
妹は東京で働いており、田舎では仕事がないという理由をつけ介護に参加しませんし、帰省もしないし、必要以外連絡もありません。
母親もそれを許容しています。
私はお姉ちゃんだからして当然、なのだそうです。
男女じゃなくても姉妹間で格差を感じています。
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:11:15.750
>>18
クラクションでないのはわかるけど、あの非常ボタンみたいなやつなんて言うんだっけ?
ジェフとかコールセンターに一発でつながるやつ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:11:17.500
宝島さんの事件の犯人
ニュースで何度も
「宝島さん夫婦の長女の内縁の夫の関根誠瑞容疑者」
と呼ばれてる
名前にたどり着くまで長すぎて笑うw
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:11:55.510
推しが炎上してる婆も最近見ないわ
頑なに推しが誰か教えてくれないのよね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:12:12.930
私が子供を産んだ2000年前半は学費がかかると世間で言われてる時期で、小学校入学したときにゆとり教育からの移行期間でした。3年か4年の頃に小学校での英語の授業が始まり、小中校とも公立にいってくれたけど、大学にお金がかかります。姉が不妊治療で30半ばで出産したため、姪が大学3年の時に甥が大学かと思ったら本人が就職してくれたから助かったと言ってました。大学在学中に義兄が定年を迎えるため、再雇用で働くにしても、大変になるところだったと。今では40過ぎて子供を出産する女性も珍しくなくなりましたが、ある程度の収入がないと厳しいですよ。
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:12:46.170
私も早く結婚したかったけど、
相手が見つからなかった…。

明らかに子供は、早く産んだ方がいい。
体力的に。
私は34歳から2年おきに計3人産んだけど。
けっこう大変…。
20歳で子供を産んだ人は、若くして子供を産んだ負い目というのか、ちゃんと育てなきゃとか周りの目が気になるみたいだけど。そして落ち着いてもう一人産むっていう人もいる。

早く産めば老後の蓄えもできるだろうし
遅く産んで定年すぎてまだ子供が大学とか
行くと、学費の捻出が大変。
老後の蓄えもしないといけない…。
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:13:14.370
タケル婆はタケルとLINEできるようになって無事結婚できたのかしら
おいでタケルゼクシィの読み聞かせだよは草だった
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:13:54.380
結婚しても、自分達の生活でいっぱいいっぱいの中、出産、子育ては無理な状況でしょう。結婚した子達に、周りの方達は、お孫さんは?と聞いてきますが、私達の親世代、祖父母世代のように、孫を望むことは言えませんね。産む、産まないも、それぞれでしょうし、授かりもの子宝。ですからね。子育て支援の政策は色々出されているようですが、上手くいっていないのも事実でしょう。もう少し上手くいっていれば、憂うることもなく。鯉のぼりも、薫風の中、賑やかに空の海を泳ぎ回る光景を目にすることができるでしょう。
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:13.270
>>55
この高齢化社会で70代は働いていて当たり前になった。
健康寿命が長くなっているし、80代で要介護状態になったとすれば、速やかに施設入所が可能な状況が出来れば晩婚晩産がって問題とは被らないと思う。
そのためにも国は速やかに介護士や看護師たちの待遇改善をしていかないといけないけどね。
利権ばっか意識しないで、本当に必要な所に税金使えば、まだ全く問題なく回る社会ではあると思いますよ。
でも、行政はそういう一般社会が分からないから頓珍漢な事ばっかして、企業もそれを危惧して余計な位に守りに入るから閉塞した状況になって、このまま沈没していくんでしょうね。
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:24.140
内縁の妻とか内縁の夫って単なる同棲相手という解釈でいいのよね?
それとも事実婚の手続きをした人の事?
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:29.190
>>37
ごめん細かいことだけどジャフだと思う
ジェフさんは婆ちゃんの愛人だと思うけど事故の時に電話してもきっと役に立たないよ
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:30.690
>>60
少子化からの人口減少。人手不足はこれから一気に加速します。今は物価高ですんでますがそのうち生産量は下がり買えなくなります。警察も少なくなるので治安は悪化。車を直せなくなるしインフラ整備もできなくなる。介護士もいなくなるので姥捨て山日本はどんどん貧乏になるので他の国は日本で商売してくるなくなるでしょう。日本人口が減り自衛隊もいなくなるので日本を守ってくれる国がいなくなりどこかの国に日本は奪われて終わります
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:14:54.760
>>63
老後の面倒を看るのは子の役割だという老人達に申し上げたい。

貴方達は己の老後の面倒を看てもらう「奴隷」が欲しくて我が子を産み育てたのかい?

私も育児の真っ最中ですが、そんな事の為に産み育ててはいません!

家族、地域、国、全世界の幸せに貢献出来る人間になって欲しいのです。
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:15:06.650
>>64
老後の面倒を看るのは子の役割だという老人達に申し上げたい。

貴方達は己の老後の面倒を看てもらう「奴隷」が欲しくて我が子を産み育てたのかい?

私も育児の真っ最中ですが、そんな事の為に産み育ててはいません!

家族、地域、国、全世界の幸せに貢献出来る人間になって欲しいのです。
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:15:14.470
>>66
老後の面倒を看るのは子の役割だという老人達に申し上げたい。

貴方達は己の老後の面倒を看てもらう「奴隷」が欲しくて我が子を産み育てたのかい?

私も育児の真っ最中ですが、そんな事の為に産み育ててはいません!

家族、地域、国、全世界の幸せに貢献出来る人間になって欲しいのです。
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:16:23.350
>>49
むしろ駐車ボタンの方が初耳
婆車庫入れ苦手だから、いろんな角度から見せてくれなくていいから早く全自動で駐車してほしい
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:16:35.630
婆の車にはついてるな、そういえば
メーカーのコントロールセンターにつながるやつ
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:17:30.630
ジェフくん懐かしい
聖子と別れたあと日本の芸能事務所に所属して暴露本出したりタレント活動やってた
今何してるんだろう
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:17:36.080
>>60
宝島さんの事件の人は娘との間に子供がいるらしくその子供の父親らしいよ
らしいらしいでごめんだけど
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:17:48.890
>>81
つまり子供を持たなければいい話ですな。子供を持つこと自体が贅沢な時代ですし、必須でもない。先を見通していかに自分が幸せに生きられるかを考えないと。
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:01.880
>>77
駐車アシストボタンならこないだ代車についてた
怖くて使ってないからどんなもんなのかは分からんけどオートでやってくれるらしい(半信半疑)
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:06.290
>>84
解決策がない現実を突きつけて一体どうするつもりでなのでしょう。いたぶることで快感を感じるタイプなのですね。どうして唯一の解決策を言わないのでしょう。死が全て精算すると。
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:06.620
むしろ国産車の方がすすんでるみたい
調べたらエアバッグ開いても場所を自動送信するみたいよ
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:28.420
>>89
最近、「人生は割に合わない」と思うようになった。
若い頃は昭和で、週6働いて有休も無かった。それでも若いから夢があったし、経済は右肩上がりで社会に活気があった。
今のようにネットも無い時代は噂話で、ヨーロッパ諸国では休日が一か月もあり皆がバカンスに楽しんでいるという話を聞いて、いずれ日本もそうなるかもと期待に胸を膨らませていた。
しかし、バブルになっても弾けても一向に休日は無く、返って24時間働けますかと残業が深夜に及び、家にいるよりも会社にいる方が多くなった。
それでも尚、定年後はゆっくりできると思い頑張った。
今、定年後(62歳)になってもフルで働いている。
たぶん、一生働いていると思う。
何の為に生まれてきたのだろうか?
働くためなのか?
長生きなどおめでたくもなんともない。
しかも人生後半は金に困るのか?
こんな人生だとわかっていたら誰も生まれて来たくないだろう。
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:10.910
>>78
うちの家族には「もしものボタンだから触っちゃダメよ」で通じるけど
あれなんて言えば通じる?非常アラート?
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:11.430
>>90
これからの時代は本当にお金がなくて病院にも、介護にも行くことができなくて、気が付いたら家で亡くなっていた、というケースが増えていくでしょうね。

いくら退職金が2、3千万円貰ったってそんなの長い年金生活の中では最後のほうは必ずなくなりますからね。

自宅の修理もできなくなるし、必要なお金が出せなくて貧困のうちに命が尽きる人は必ず増えると思います。団塊の世代が80歳を超えてくる数年後あたりからそういう事故・事件のニュースを目にすることが増えると思います。
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:39.510
>>84
えーそうなんだ
子どもまで作って入籍しないって何なのかしら
シンママという形にして国から手当て貰ってたのかな
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:42.130
>>98
2050年には1人暮らしの高齢者が増えるという予測は、社会のあり方に大きな影響を与えると思います。特に、老後の資金不足問題は深刻ですね。年金制度だけに依存せず、個人が自己資産を増やす方法を考えないと、将来はさらに厳しい状況になるでしょう。

自己資産の形成は重要ですが、それだけではなく、国や地域社会の支援体制も整備する必要があります。例えば、高齢者が安価で安心して住める住宅の提供や、日常生活をサポートするためのコミュニティサービスの充実が求められるでしょう。

コミュニティサービスの充実はいいですね。加えて、教育システムを改革して、若い頃から老後の資金計画について学べるカリキュラムを設けることも有効だと思います。そうすれば、将来を見据えた資産管理が若い世代に浸透するかもしれません。
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:20:04.060
>>100
寿命が伸びているということは医療が発達し皆が受けられている(後期高齢者の負担率が極端に低い)という事
一見良いことのように映るが、その分現役世代の医療負担が昔より格段に増えているのも事実

批判覚悟でいえば、寿命を伸ばすための医療費の自己負担額を増やすべきだと思っています。
でないと現役世代が次世代のためにすべき投資を、高齢者に取られてしまう。この問題は現在進行系で加速してる

最近になって寿命が伸びることがけして良いことには思えないようになってきました。
0107名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 20:20:33.150
>>104
長生きは今の団塊世代まで。
これから高齢者になる人は自分を含めて80.90とそんなに長生きできなさそう。
いまの現役社会人はデスクワーク多いし子どもの頃から外食、車移動のライフスタイルだし。昭和末に亡くなった祖母は病院にかからない人で70ちょいでいきなり倒れて入院して亡くなったけど当時は大往生感あったと記憶してる。
エンディングノートにいろいろ書いていろいろ覚悟を持つのも建設的かな。
0111名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 20:20:57.780
>>108
日本は長寿世界一を目指して、高齢者優遇政策で世界一になった。しかしながら寿命には肉体寿命と経済寿命がある。肉体寿命は医療介護制度によってどんどんと伸びた。しかしながら健康寿命は伸びていない、むしろ縮んだ、一方経済寿命は年金制度であるが、年金制度が施行された時代は平均寿命は男性は65歳、女性は70歳で経済寿命は尽きなかったが、今は平均寿命は80歳、従って資金の無い人は経済寿命が尽きる。生活保護世帯になるのだが、
想定外の事案が発生している。それは認知症だ。経済寿命よりも知能が衰え、もはや経済寿命があっても知能寿命が尽きてしまっている状態だ。
0112名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 20:21:16.200
>>110
そもそも、定年になって年金生活で、少ない年金で毎日を過ごすのは、とても苦痛な日々を過ごす事になると思います。

1日をどう過ごすか悩む人が増えるはずです。

お金はむやみに使えない、夏は冷房の電気代がかかり、冬は暖房の電気代もかかる。

電気代は値上がりしており、普通に生活するだけでも電気代は2万/月はかかるのでは? 

老後の生活はおカネとの闘いになって、金欠病で悩む毎日になるはずです。

そこまでして、生きる意味は何なのか、人間は結婚し子孫を残し、その子供が独立したら、親としての役目は終わります。

役目を終えた人間が、90歳まで生きる必要はあるのだろうか? 

そして安倍が総理の時に人生100年と言いまくり、マスコミも報道しまくる。

寝たきりで100歳まで生きたいと思いません、そして竹中平蔵は90歳まで働けと言う

日本の老後は、悲惨な生活になりつつあると思う。
0114名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 20:21:47.220
>>113
年収が70万円の家庭が、毎年約40万円の借金をしながら
かろうじて生活を支えている状態と同じだと思う。
それも一時的ならよいが、禁じ手をいつまでも使っている状態。
普通の家庭ならとっくに破産、泥沼状態だ。
本来なら年収70万円なら70万円にふさわしい生活をするしかないはず。
十分な福祉だって受ける余裕もないのだ。
それを国民に説明し理解を求めるのが政治のはずだが
一度覚えた贅沢の味を忘れられない国民は
そんなことを言う政党はおそらく支持しないだろう。

そもそも資源が潤沢にある国に違って、日本人は、働いて、働いて
自分達の技を磨いて、ここまで豊かになってきた。
人口も減り、一生懸命に働くことも禁じられている今日
もう二度とジャパンマジックは起きないかもしれない??
目先のインバウンド目当てに、先進国の人間がバカンスで訪れる
リゾートのような国へ変わって行くのかもしれない。
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:22:06.150
>>116
戦後に生まれた終身雇用・年功序列という仕組みでは、日本人は「自分で自分や家族の人生を守るのに知恵を尽くす」という必要が無かった。

実は戦前含め、戦後以外は日本には「国が生活を保証してくれる」とか「会社に任せておけば人生安泰」などという時代は無かった(まあ戦後もあくまで結果としてであって、国も会社もそう約束してくれていた訳ではないが)。

今は要するに経済成長が止まり人口オーナスに直面して、終身雇用・年功序列が維持出来なくなり、国も会社も「あなたの生活を保証します」などという甘っちょろい事を言っていられなくなった訳だ。

まあ長い歴史から見れば、自分(だけ)で自分や家族の生活を守らなければならない「普通の暮らし」に戻っただけと言えるのではないか。

負けて淘汰されたく無ければ、知恵を絞り自分と家族を守ることだ。国も会社も、あなたから搾取することはあっても、あなたを守ることはないのだから。
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:22:27.790
>>119
私はいま高齢者の下っ端となり,年金生活を実践している。貯金もしてきたし,地方都市郊外に中古で買った持ち家がある。予想外に高額の介護費や老人施設入居費がなければ,赤字を出さずに死ねると思う。

「少子化のために,払った掛け金だけの年金はもらえそうにない」ということは,私が若いころ,すなわち1980年代には言われていた。だから,給料天引きの積立貯金をして,ぜいたくもしなかった。

そのころ,私はこうも考えていた。「いま年金を大盤ぶるまいしているツケが,いつかくるだろう。それは俺たちなのか?」。日本の年金制度は,自分自身の出資金を(うまく増やして)返してもらうのではなく,若い世代が老いた世代を食わせるという根本的な欠陥をもっている。

やりようによっては,ある世代が貯めた金を,その世代に返すこともできるはずだ。生き残る人数が多ければ,年金は頭割りで減る。まことに公平だ。

日本は政策を誤った。
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:23:39.050
実母にはなし(疎遠にしてるから)
爺母のは爺がいつもきちんと用意して渡しに行ってる
トメさんは婆にもありがとうと言ってくれる
婆なんもしてないけどね!
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:23:45.310
>>122
3人に1人が貧困
真面目に40年働き納税もして老後が楽に暮らせると思ってきた
物価も上がり
支払う納税が高くなり
医療の薬も数多くだされ高額ぬりとても国に何とかしてくれも言えない時代
何故こんなふうになつてしまつたのか
もう国に期待は出来ません
納税するのも苦痛
国会議員の数を減らすこともなく選挙選挙
計画制の無い結果ですね
無駄な金ばかりを自由に使われたことも許せない
自民党を倒しても変わらないし手遅れ日本だね
高齢者だけ悪く批判する人もいるが法律が悪く
働く意欲なくし独身者がふえてる
ゆとり世代からおかしく変わり始めた、
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:24:39.850
なんかアイシャドウがしっくりこなくて
久々デパ1行ってカウンターで相談してみたら婆イエベだと思ってたらブルベ寄りニュートラルだった
ニュートラルてなんだよ
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:25:01.690
どんぐり対策として家庭板で書き込み修行してるってこと?
他にテキトーないい感じのとこいっぱいあるやん
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:25:11.800
>>128
大丈夫。多くの人は90までは生きられないから。打っちゃった人は特に。
それより今できることをして、会いたい人に会って、行きたいところに行って、したいことをした方が良いと思います。煽りに乗って投資とかするよりも有益だと思いますよ。
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:25:21.040
デパ地下でお菓子買ってきたわ、あとは当日花添える
トメさんの方は太陽のたまご送った
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:25:24.250
>>129
日本の国土に対する適正人口は4000~5000万人の間だと言われています、今後100年前後に適正人口まで減る予測で平均寿命も下がって行くので特に心配していません、今までが異常過ぎる程に人口が増えてしまったのでその反動でしょう…
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:26:13.700
大したこと書いてないから滑ったままでOKよ
なんの捻りも深い洞察もないただの駄文
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:27:22.270
異動したばかりなんだけどミス連発して落ち込むわ…
一つは自分が引き継ぎ見落としてた
もう一つは前任者の失敗なんだけど婆がきちんと確認しておけば良かった
もうやだな
婆ちゃんたちこういうときどうやってまたモチベーション上げてる?
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:27:26.810
マンゴー好きな人は好きよね
婆、マンゴーの美味しさがわかりそうでわからない
あと少しでわかりそう…みたいな気になることはある
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:27:27.120
>>122
今年は婆母になにか贈ろうと思うんだけど食べ物とかお茶とか消えものの方がよいかな?
いまさらだけどなんかいい案ある??
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:28:54.160
>>145
お風呂入ってしっかり寝る
モチベーションは考えたら考えるだけどうしようもねぇぇえぇってんぐるぐるループに入るから早く寝て早く忘れる
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:28:56.660
>>146
カルディによく売ってるドライマンゴーは好き
あとは婆も美味しさがいまいちわからない
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:29:10.290
婆は今年パジャマ選んだわ
母のお気に入りがボロボロになってたの
あと下着も
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:29:11.960
>>145
GW中におちんこでた婆ね
異動での引き継ぎなんてアクシデントつきものでしょうよある程度は
どんまいよ
これでうまいもんでも食べな っ◆(バリバリ財布)
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:30:03.840
>>153
そうね、今日は早く寝るわ!
やっちまったものは仕方ないものね
優しい婆ちゃんに幸あれ
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:31:19.820
https://i.imgur.com/ZAXbucs.jpeg

 この回答に対し、SNSでは世の女性陣から続々と批判が集まっている。

《え、生田斗真くん無痛分娩の怖さ知らんと言うてるよな、調べてから言うてほしいな。痛みなく産めるだけならする人めちゃくちゃいるやろて。旦那さんに無痛おねだり、て引いたぞわたしは。》

《生田斗真さん出産の大変さがわかってない発言で残念。女性にとって出産は命懸けなんですよ。無痛を旦那様におねだりって考えきもい》

《最低な返し。無痛って楽なんだよねーくらいにしか思ってない軽さ、、、人間性が出たね。》

《おねだりって何?旦那さんが全て決定権もってるとでも?無痛だって負担あるよ?楽じゃないよ?子供産んでない私でもわかる。やっぱり事務所に守られてるって夢を壊さなくてよかったんやな…》

《本当にキモすぎる 思想から言葉選びから全てがキモい》
https://news.yahoo.co.jp/articles/944c1f79dc581dde317c53864ead653b6fcb21f0
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:31:26.630
>>157
あら覚えててくれてありがとう
おせんべいいただくわね!
婆ちゃんの優しさに泣きそうよ
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:31:33.080
>>161
さあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
かじってもポロポロこぼさない特製ルマンドが買えるのはチラババ食品だけだよー!
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:32:13.820
>>158
一緒に過ごす予定だからコーヒーと珍しい甘味にするわ
バーも母もインドアだからか今までプレゼントって母が読みそうな小説ばっかり送ってたの
お話ししながら食べるのも親孝行よね
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:32:34.680
>>167
横から差し入れよ
     (  (          _
      ) )          __(;;; )___
   i⊂二⊃i       /´____,ji
   | ∧,,∧|ニヽ,.     ||::::::::::::::::::::::::::{
   |(・ω・)| 〉 ) ,.-‐ij;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{○○‐-、
   |(    )|ノノ   ー==============─'
   `ー---‐'
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:33:41.170
無痛分娩という名前がよくないと思うの
本当に痛みが全くなく産めると思ってる人まじでいるから
減痛分娩という名前にすればいいのに
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:33:57.280
ツイで見かけるプルトンヌのクッキーとか良さそう
いちごのやつ!

爺はいつも婆にそんな感じのものくれるかランチ連れてってくれるな
今年はどんなかな
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:34:08.060
>>145
戸田恵子が辛いことがあったり自己嫌悪が酷い時に
あの糞ろくでなしの六角でも生きているんだから…と自分を慰めているという話を思い出します
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:35:22.060
うわぁぁぁぁああああああ
やばいやばいやばいやばいやばいやばい
隣に越してきた人がわざわざ挨拶に来たんだけどちょーーーータイプ!!!
昔テニプリの不二に恋した時と同じ気持ちだわ!!
0192 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:37:14.700
どんぐりのレベルって最高位はどれぐらいまでなんだろう
二回目レベルという人がニュー速には多いからある程度に達したらまた0〜かな
めんどくせー
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:39:52.370
今日の気圧と強風は体調へのダメージ大きかったわ
頭痛が酷くて鎮痛剤飲んでも治まらずだるくて苦しくてベッドに横になって何度も寝返り打って楽な姿勢を探したけどダメでそのうち涙が出てきて
そんな状態が6時間くらい続いてさっきようやく治まった
お風呂入りたいけどヘトヘトで力が出ないわ
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:44:20.260
もう外は真っ暗(商店街的な意味で)なのに、超小さい子たちが騒いでる…もう寝ろや
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:45:11.540
ばーも気圧変化に弱い
スカイツリーの展望台エレベーターで行きも帰りも耳がおかしくなってしばらく治らなかった
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:45:24.930
婆が死ぬまでに気楽に無重力体験出来るようになるかな
飛行機とか真っ逆さまのはノーサンキュー
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:46:05.330
カルディは単純に片手が埋まってしまうし持つにも飲み切るにも熱くて困るので断ってる
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:46:45.720
あれ?どこかに無重力体験できるとこなかったっけ?
ずっと昔にテレビで見たような
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:47:02.270
>>225
うちマンションの10階だからうちにクレームくるわw
逆にここまで届く集団のキャッキャいう声が聞こえるのよ
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:47:21.710
結局那須の焼死体は娘の彼氏がロクでもない奴で闇バイト募って殺されたでオケ?
中国マフィア関係なくて草
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:47:29.730
コーヒー飲めないからカルディのコーヒーは普通に断る
たまにはミルクティーとか配ってくれないかしらね
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:50:05.170
母がカルディのコーヒーはまずくて驚いたなぜ驚いたかというとみんな買ってるからさぞ美味しいんだろうと買ったら
まずかったと言うので怖くてカルディのコーヒー飲めない
なんでまずかったんだろうか
酸化してたんだろうか
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:50:19.940
>>146
冷凍マンゴーは柿っぽい味がしてそこまで美味しくない
でもアップルマンゴーとかは柿っぽくなくて美味しい
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:50:27.190
コーヒー配るにしても豆買えたり挽き方変えたりした方が足繁く通おうかなと思うわよね
いっつも同じだから別にいっかってなる
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:51:01.040
パート仲間に小さめジップロックを財布代わりにしておばちゃんいるわ
占い師さんに「あなたにはそれが合ってるのよ」って言われたんだって
へー…としか返事できなかった
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:51:14.370
でもカルディのコーヒー豆ってあんまおいしくないのね
好みの問題も多分にあると思うけど
ドトールの方がおいしい気がする
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:51:58.160
叶恭子ネキが
他人が羨ましくて仕方ないとき
そんな話は嘘だと思えばよろしいのよ、と
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:52:32.030
カルディってつい入るけどいつも欲しいものがなく何も買わずに出てきてしまう
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:52:53.330
カルディの商品て普通のスーパーではあんまり見かけないものが結構あるわ
あれカルディ以外だとどこにあるのかしら
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:54:00.570
>>251
億ションに住んでるママ友もスマホケースはおしゃれだけど財布はどうでもいいとかで現金ジップロックだった
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:54:41.050
カルディで美味しいと評判だったもの大体いまいち
いぶりがっこタルタルとか
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:55:54.250
寝転がってチラしながらお尻上げてキープしてるんだけどキッツイ!!!!!
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:56:26.240
婆はセブンのコーヒーがいまいちだった
一時期美味しい美味しい言われてたけど
マックのホットコーヒーもだめ
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:57:28.440
カルディでいつも買うもの
ハニーローストピーナッツ
ガーリックグリーンピース
杏仁豆腐
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:57:31.680
ほぼ新品と変わらない文庫本をそこそこの量見積もりだしたけど500円以下で引き取ってきた
5円とか3円とかそんなんなのね
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:57:52.330
昔カルディでシークァーサーラーメンの袋麺とカップ麺両方買ったことある
季節限定商品だった気がする
あれまた買いたいわー
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 20:58:10.020
連休明けで婆たちが一気に戻ってきたわね
みんあどんだけ充実した連休過ごしたのかムカついてくる
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:00:39.630
セブンのブルーマウンテン好きじゃない
酸っぱいコーヒー嫌い
グアテマラが好き
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:00:45.060
最近昔よく売ってた寒天で固めた杏仁豆腐見かけなくなった
あれはあれで美味しいのに
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:00:54.260
>>307
なんのカードか知らんけど、PASMOとかクレカならスマホケースとかカードケースに入れない?
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:01:46.490
和風のカルディが久世福商店よね?
あそこもなんでもほしいような何も買うもんないような店だわ
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:02:49.040
婆息子がおごったりケチケチしないのは品位を守ることだと思うって
そのお金は誰が出してるんや、、、
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:02:57.490
カワイイ缶といえば泉屋のクッキーが高島屋限定で小さいサイズの缶になってて犬猫描かれてて可愛かった
自分のとこと親と親戚んとこぜんぶの種類の犬猫が描かれてる
買おうかなと思ったけどクッキー食べないしなーと買わなかった
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:03:29.640
>>311
クリンスイも上がるの…
前は水道備え付け用にしてたんだけど不衛生な気がしてブリタにしてからどんどん改悪&値上げよ(泣)
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:03:38.780
婆んとこ街角に本棚あって
いらない本はそこに置いてく
欲しい人は好きに持っていって良し
この前ゴッソリ置いてきたわ
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:04.130
お腹空いてるからマツコの特集つらい
なんで夕飯食べたのにこんなにお腹空いてるんだろ
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:21.580
>>340
ブリタもなのね
楽天で買ってるんだけど購入履歴からいくと値上げが分かりやすすぎて辛いわ
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:42.010
いくら闇バイトで雇った奴に後始末させたところでバレないわけないじゃんね
頭悪いなあ
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:06:03.560
爺がお高いレストランで飲み物を水でっていう人だったから
ようこんなに育ったなと
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:06:19.250
>>240
無重力塔とかいうのじゃなく?
落下は怖いのよ
なんかボタンポチッふわっみたいなSFっぽいのがいい
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:06:21.550
>>342
いらないビニ傘とか子供服とかを自治体がやってくれたらいいよね
廃棄で分ける手間も省けるし
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:08:51.570
>>370
ブリタはむしろ水しかやってないような
カリタはコーヒー関係たくさん作ってるけど
もしやメリタと間違えてる?
0379ひき
垢版 |
2024/05/07(火) 21:09:15.330
36歳童貞の人生初デート

2024年5月5日。私は生まれて初めてとなるデートをしてきました。

8時に起きるつもりが6時頃に目が覚めてしまった。
眠りにつけたのがおそらく4時頃なので2時間しか眠れていない。
それはまずいと思って眠りにつこうとするも案の定、無理だった。
ここ最近、ずっとそんな感じで1日平均3~4時間しか眠れていない。
でも今日がデート当日となれば、そんなことは関係なかった。
ドーパミン出まくり、覚醒状態である。

行きの車
予定通り9時半に家を出て同期の家の前にぴったり10時到着。
なんだかんだで今年に入って同期の家に行くのは4回目である。(飲み会の帰り、いちご狩りの行き帰り、今日)
しかし、4回目でもドキドキしてしまう。
LINEで「着いたよ」と送ると、すぐさまスタンプが送られてきて玄関から同期が出てきた。

驚愕した。今日は暑い。5月初旬とは思えないくらい暑い。暑すぎるとはいえ、、、
短パンにTシャツだと!?めちゃくちゃラフな格好である。ラフもラフ。
いささかその恰好はまだ早くないか?てか、生足が非常になまめかしい。
えちえちである。だが、この時、私の中でえちえちという感情よりもある感情がはるかに上回った。
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:09:25.570
>>360>>362
自治体がやってるの
本棚は何ヶ所かにあって近隣住民によって置かれる本の傾向が違うのw
児童書が多いとこやレシピ本や編み物本が多かったり
小説が多いとことか
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:10:27.410
辞めすぎて人手不足で知り合いに声かけてって言われたけどもこんな激務の所紹介したら恨まれそうでむり
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:12:56.210
田舎の不動産は人口減少でタダ同然になるわよ
逆に東京の不動産はどんどん値段が上がる
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:13:49.690
デザイナー入れて金かけて建てても
逆に売れにくいから負債になるのよねぇ
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:14:19.640
よほどこの土地に(この家ではなく土地に)住みたい理由があるなら止めなはしない
くらいかなあ
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:14:37.640
>>403
買って十数年住んでも買った価格以上で売れるのは首都圏だけ
田舎は十数年後は殆ど価値がなくなってる
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:15:10.600
近距離独居ウトが少しずつ動作が危うくなってきてて同居の文字が近づいてきて鬱だわ
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:15:44.630
間取り動画散々見てるけど高気密高断熱にすれば全館空調にしなくてもエアコン効くと全員言ってる
嘘なのかね
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:17:13.940
>>403
どうしていいか分からなくて途方に暮れてる人たくさんいるよね
一億のペンシル買うて相当勇気いるわ
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:18:49.660
>>413
それが嫌で同居したくないから何とか回避したいわ
婆もパートしてるし毎日は様子見に行くのしんどい
とりあえず自治体の見守りサービスとか調べてる
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:20:27.370
そういえば白湯と書いてて思い出したけど
ホット対応ペットボトル入り白湯が室温で陳列されてて98円だったのは果たして安いのかしら
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:21:10.160
363さんは、居住目的で検討してるんじゃなくて
こんな超変わった間取りみっけた!って意味で貼ってるのよね?
いすれ買う人が現れるかもだし、今住んでる家族がいて売りに出されてるのかもだから
あまり詳しくは書かんほうがいいような
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:28:05.300
海苔弁うまいよな
海苔のり弁って幻の駅弁を買いたいんだけどなかなか売ってない
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:28:44.720
>>472
島には村もあったような…(ウロ)
そうそう、西多摩郡ってどっかに吸収されたんだっけ?
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:29:32.860
小笠原かどこかは忘れたけど外部の人受け入れてない
今いる住人の家族とかだけ
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:29:42.870
奥多摩も都内だけど過疎化なのよね
若い子持ち世帯が移住してくれたら補助金出るみたいな話あった
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:31:35.450
>>475
沖縄はバブルだからね
でもバブルだからはじける
小笠原は不便すぎてバブルにもならない
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:33:22.950
むかし離島に行ったときに都会の姫みたいな扱いされていい気になって田舎の男に抱かれた黒歴史を思い出した
田舎の男は悪くないの、ばばが阿呆だったの
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:35:41.120
うちの友人が第二子を産んだのね
その人は中学生になった女の子がいて10数年ぶりの出産だったの
そしたらその長子が赤ちゃんをなにかとかまって世話してるんですって
きょうだいもそれだけ離れると母性が爆発するのかしら
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:35:55.470
今日本はそんなに中国人に汚染されていってるの?婆んとこは日本人も中国人も居ない…👵
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:36:43.150
中国人は自国では土地所有出来ないから島とか買うと中国のものみたいな気持ちになってる
こないだ日本の島買った中国人が称賛されてた
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:37:08.340
>>484
横だけど、坂道多いから車必須だけど店も遠くに行かないとないし
学校も廃校になってるとこ多々で映画の撮影で使われるようなとこだよ
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:39:27.720
>>497
凄く良かったから悪い思い出ではないんだけど、調子に乗ってた自分を思い出すとうわぁああってなる

>>499
数週間後にはいなくなるとわかってたから執着はされなかった
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:39:44.660
>>503
別荘として買う層は住まないからそんなにウロウロしないわよ
下手したら買うだけで来なかったりもする
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:42:38.420
23区に出るとしたら世田谷区か板橋区よ
クマは川沿いに移動するというから
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:42:48.600
>>515
あたしのこと抱きたいの?ふぅ~ん

みたいな態度してたわw
決して美人でもないのにw
いやぁぁあああはずかしぃいいいい
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:45:37.620
ねぇみんなでどっかの離島を攻めにいかない?
島内のイケメンイケオジを食い散らかすのよ!
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:47:35.810
都会の垢抜けた女を見たことない20歳そこそこの純朴漁師をいてこましたるわよ
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:50:19.260
つべで、渋谷の美容師が垢抜けない男の子捕まえてイメチェンさせるってのを見てる
もちろん最初から同意を取って撮影してるんだけど、何人に声かけたら時間あってお芝居付き合ってくれてつべうp許可してくれるんだろ
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:50:57.930
仕事上がりだったら臭そう
でもすぐシャワー浴びるだろうから清潔だと思う
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:51:25.090
人の話を全く無視して一方的に言いたいことだけ言われるのってこんなにもむかつくことなのね
年寄だしもうなにを言っても無駄だけどさっきからずーーーっとそう言ってるのに少しは人の話聞け!!!!
婆は地蔵じゃねえんだよカス!!!
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:53:11.190
>>562
どうどう
話したいことばっか捲し立てて、こっちが言ってること全然耳に入れてないよね
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:53:57.230
僻地へ結婚相手探しに行くナイナイのやつで
人気ナンバーワンの実家で寿司だけ食って沈黙の帰路に付く年増が毎回必ずいたの婆は自分のようで気になっていた
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:55:28.280
ナイナイのやつは親がご馳走用意したのに誰も来なかった家を見るのがつらい
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:55:42.560
>>572
婆は豪勢なお寿司用意して女の人がくるの待ってる家に誰も来ないのにううう…ってなってた
両親の反応がせつないわ
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:57:17.830
ナイナイのお見合い番組復活しないかしら
コロナで打ち切りになったのよね?
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:57:49.070
釣りたてのプリップリを刺身でいくも良し
一晩冷蔵庫に置いて旨味が増したところをタタキにするも良し
フライ、ムニエルも良し
鯵はいい奴だ
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:59:19.230
>>580
そうなんだけどおお
自分と釣り合う相手が分かっていない冷静に考えられない自分への見積もりが甘い高齢気味の女性にヒリヒリするの
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:59:21.160
>>571
話してること完全無視されることの腹立ち具合ったらないわ
婆がラインに書いてること完全無視してブワーーーーーーっって言いたいことだけ一方的に書いて
で、婆の話はどうなの?こうしたら良いと思うけど…って聞いたら面倒くさいからいいわって
そう、じゃあ好きにすればって終わらせたらガンガン電話かかってきてなに?どうすればいいの??だって
さっきいらないって言ったよね??って
振り回し過ぎというか態度の急変が酷すぎるわ
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 21:59:50.000
>>589
魚釣りやるとさ
サビキですぽーんって引っ張ると鯵がたくさん釣れて面白いんだけど釣れすぎて消費に困るんだよねえ
婆ちゃんを連れて行って分けてあげたい
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:01:53.390
>>593
正解は相手の気がすむまで親身に話を聞くこと
余計なアドバイスはせずひたすら共感



ってやってられっかコノヤロー!
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:02:04.130
>>597
恋愛争奪戦にかすりもしない誰からも質問されない女性はきちんとカットしてくれてるのよ少しだけ安心なのよ
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:03:26.620
うずら屋さんってすごいニッチな商売だなあ
昔の縁日でカラーひよこというのがあったけどさすがに今はもうないな
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:04:18.100
>>611
兄夫婦がお惣菜屋さんを継いでリニューアルオープンしたのよう
ちなみに兄嫁は結構なメシウマよ
お店やってみたかったらしくてめちゃくちゃ張り切ってたわ
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:04:31.170
婆エスカルゴって食べたことないの
どこで売ってるのかも分からない
食べたことある人いる?
美味しい?
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:04:49.980
>>596
サビキはなんだか安直な気がするので、婆とその父は針一本にイワシなどの切り身をチョイと刺して浮子(うき)釣りをします
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:06:34.640
マッチングアプリも企業限定でやってるのはいいね
なんの保証もないのにいきなり2人きりで会うの怖すぎる
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:08:13.020
猫ミームでサイゼのエスカルゴをおそるおそる注文して食べてみた話があったよ
フツーにあっさりおいしい貝だったらしい
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:09:34.490
広東省で大雨で山が滝になって道路が浸水してるのに市民が魚じゃ魚じゃって捕獲に夢中で
更にそこに養殖のでかいワニ流れてくるの最高に中国だった
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:10:16.590
>>619
お惣菜屋さん!
いいねえ
ああいうところで売ってるコロッケとかポテサラは大好きよー!
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:14:14.560
今まで婆が食べた珍しい肉
スズメ
ウサギ
ダチョウ
カエル
ウマ
シカ
ヤギ
イノシシ
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:14:32.260
今日手抜きして炒飯にしたの
こないだここで炒飯は卵の白身が焼ける香りが大事って教えてもらったから
目玉焼きみたいに卵おとして白身の周りが焼けてきてからご飯入れたの
確かに卵が焼ける匂いは美味しそうな匂いでさ
出来上がった炒飯も美味しかったわ
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:14:56.670
>>621
ウキ釣りってことは防波堤や砂浜から投げて釣るのかな?
サビキよりも大きいのがかかるからそれも楽しいねえ
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:16:33.770
ジュディマリのYukiが豚肉生で食べるのが好きって言ってたけど寄生虫とか大丈夫なのかしら
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:16:37.650
>>659
煮物が絶妙な薄味で美味しいのよ
勿論コロッケとポテサラも美味しいわ
事前予約・前払い制で大量注文も受け付けてるの
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:16:43.880
真田先生のせいで真田さんなんとなく変な感じになっちゃってないかしらね
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:20:20.090
>>680
イナゴはある、つくだ煮
蜂の子は無理かもなー、美味しいと聞くけど
土バチ成虫入りのお煎餅ならいただきものを食べた
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:20:31.340
ホタルイカとタケノコと水菜をにんにくバター醤油で炒めたのうんま!
子供の頃ホタルイカって酢味噌和えしかかーちゃん作ってくれなくて、
酢味噌嫌いの婆はもれなく嫌いだったんだけど
自分で料理するようになるとホタルイカめっちゃ美味い
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:21:55.550
ロングポストで金属アレルギー対応でシンプルなピアスが欲しいけどなかなかコレダ!っていう好みのが見つからないわ
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:22:59.640
そいえば宇宙飛行士ってデブいないから気づかなかったけど
デブが無重力行ったら全身の肉が自由に動いて大変なことになるの?
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:26:23.390
じーちやんち行った時庭にマムシ出て
叔父さんが仕留めて「食う?」って聞かれたわw
丁重に断りしましたが
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:26:38.310
サメとイルカなら静岡で食えると聞いた

でも婆もフカヒレなら食べたことあるからサメクリア
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:26:41.100
仕事終わったわよー
爺が晩飯軽めって言うんだけど何にしましょ
パンとスープでいいかなぁ
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:27:24.650
生ホタルイカめちゃウマよね
今年はスタート遅かったけど長く食べられてる
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:28:38.510
>>718
北陸の方かしら
バーンちの方生売ってないのよぉ
茹でたやつか醤油漬けか一夜干ししか手に入んない
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:29:02.640
>>699
高円寺南商店街に馬刺しで飲むお店があるよ
赤身も霜降りもたてがみもあるけど甘醤油
熊本の味かな
婆は生姜とちょいニンニクで生醤油
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:31:30.150
>>723
東京よ
角上魚類に午後届くって
生ホタルイカに目覚めたのは北陸で
やっぱりあっちで食べるよりは鮮度落ちるけど美味しい
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:34:31.070
昔新宿南口の近くにあった珍しい肉専門料理店で色々食べたけどワニが美味かったくらいしか覚えてない
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:34:36.790
>>731
婆んちの方は馬刺しはスーパーにあるけど甘口タレじゃないのよ
東京で初めて甘口タレ知ったわ
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:35:13.150
東京だけどモウカザメの切り身見かけるよ
煮付けにするといいらしいけどあまり食べたい気が起きないから買ったことない
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:35:28.700
そういえば渋谷のくじら肉専門店と新宿のとんかつ茶漬け行こう行こうと思ってもう20年過ぎた
どっちも老舗だしまだあるよね?
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:35:51.420
九州全体なのか自分が行った長崎だけがそうなのかもしれないけど
醤油が甘いのはびっくりした
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:36:58.200
海の近く行ったらその辺でしか採れないザコな海老を食べたい
あれはほぼ地元じゃないと食べられないから
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:37:30.300
>>741
馬刺しスーパーすごいね
婆は全国からお取寄せしてて割とどこのタレでも美味しいと思ったわ
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:37:58.160
でかくてグロい生たらこがとてもお得な値段で売ってるけどテガデナイ
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:39:51.240
中国地方では取れすぎてザルで山盛りで買ってもめっちゃ安いシャコが
都内のお鮨屋で「時価」って書いてあって握り2カン頼んだら恐ろしく高かった思い出
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:40:03.270
爺の仕事のつてでサーロインステーキ肉少しだけど安く手に入ったわー冷凍だけど
週末焼いて食べよ
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:40:25.900
ことしは豊漁らしいね、ホタルイカ
イワシでやられイカで助かるって言葉があるんですって
地震の前にはイワシが豊漁になり、地震の後にはイカが豊漁になる、って意味
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:41:29.910
>>765
なぜか「爺の男手ひとつで育てたサーロイン」と何度も読み間違えてたから今日はもうチラ納め
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:41:49.160
福岡の兄が一度活きシャコ送ってくれたな
茹でると苦しそうに這い出そうとして…うん…
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:43:01.420
>>770
ウワアアアアアア

スーパーでカニ買ってきて茹でようとしたら生きてたアアアアアってなったの思い出したプチパニックだった
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:43:02.790
去年イワシ超大漁だったよ
岸壁の下をイワシローリングがどわーって動いていく感じ
三陸方面ね
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:43:03.930
>>768
足が速いからこそ安くていいのに!
ランチだからまだ良かったけど、今食べた12カンくらいのセットよりもシャコ2カンの方が高かった思い出
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:43:12.670
シャコのパンチは時速80kmオーバーなんだよ!
なめてかかるとやられるよ!
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:44:09.910
シャコは生きたまま茹でないとダメだから
釣ったあと生かして持って帰るのが面倒なのよね
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:44:19.660
>>773
本人が

「デキシード・ザ・エモンズ、きのうのレッドクロス公演をもちまして解散中をやめました。私たち3人、普通のバンドに戻ります」

と言っていたようで
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:44:27.640
海沿い街に住む親戚が種類忘れたけど小さいカニがめちゃくちゃ捕れたとかで茹で済のやつ沢山くれた
味噌鍋とか煮込みラーメンに入れたら出汁が効いて美味しかったわ
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:45:20.200
東京で大将にうちは新鮮だから美味いよと言われた秋刀魚の刺し身若干生臭くて悲しくなったの思い出した
これだけ物流が良くなっても現地でしか食べられない味はあるわね
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:46:21.520
昔食わず嫌い王がTVであったとき、結構シャコがダメっていう芸能人多くて
婆が出た際は必ずしゃこ酢をオーダーに入れようと心に誓ってた
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:48:25.750
食わず嫌い王好きだったな
長瀬の嫌いなものがわかりやすくて笑った思い出
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:51:41.340
昨日電車で咳き込んじゃったの
とっさに肘の内側口に当てたら隣のお嬢さんがよしって感じで頷いててむせるかと思った
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:52:25.590
東京は大将ってあんまりいわない
ご主人か板さん
親方っていう人もいるけど
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:53:15.030
長瀬はずっと語り継がれるでしょうね
別に終わってないしマイペースで楽しそう
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:56:31.250
>>829
お昼くらいに話題になってたわ
もう刑事事件にでもしないと医師免許剥奪できないんだろうか……って
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:56:42.480
シャコいちど釣って茹でて食べたよ、甘くて美味しかった

ただ、あとになってその海は車でダイブする人が定期的に出る海だと聞いた
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:56:43.100
シャコ、一度父の知り合いがたくさん送ってくれて母と一緒にひたすら剝いた記憶があるわ
なんで貰ったんだろ…
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:59:41.520
さっきからめちゃくそムカついてて止まらない
イライラして何もする気にならない
腹立ってしょうがない趣味もする気にならないし腹立つわくそが!!!!
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 22:59:53.750
>>836
おおぉ・・・
警察だったか水中の死体引き上げ作業するダイバーになるとシャコとか蟹とか色々と食べられなくなるって聞くね
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:00:00.540
TOKIOは全員好き
デビュー当時のリーダーのジャケ写が光GENJIの内海くんに似ててCD買ったわ
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:00:58.850
カテーテル手術て公認資格みたいなの要らないの?
婆母の心臓のカテーテル手術の時は外科医が研修受けて来るから待ってて!と言われて
その医師の第一号の患者になった
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:01:38.820
脳外科の竹田くん、北摂でもなんかやらかして今は大阪の違うとこにいるってみたわよ
大阪住みとしては怖い
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:02:27.610
むかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく!!!
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:03:11.850
>>866
そうみたい
ウトが先々週心臓のカテーテル手術してもらう時は病院を転院して
高度な記述を持つ医師がやってた
しかも白人ハーフの先生で超イケメンだった
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:07:25.260
小肌以外の呼び方わからない
父は光り物と呼ばれるネタの中でもいちばん小肌が好きだった
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:08:39.360
今日風俗で君は可愛いんやから誰かの一番や。そんな綺麗な体を傷つけたらあかん。一番に、なりやって言ったら泣かれて出禁になったんやがわいが悪いんか?
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:13:24.550
>>875
コノシロのちっさいやつがコハダよ
粟漬けを作るのはコノシロだけどお寿司で食べるならコハダの方がおいしいよ
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:22:35.990
愚痴
もう疲れた高校生息子のニキビ
皮膚科にも連れていき軟膏も出てる
ヨクイニンとビタミンBも買ってきて飲ませてる
プロアクティブはヒリヒリするって言うからFANCLのニキビシリーズ買ってる
なのに口うるさく言わないと本人はなーんもしない
風呂上がりすぐにスキンケアしろって言ってもスマホ触りまくってその後にスキンケアしようとする
皮膚科の軟膏もヨクイニンも言わなきゃ塗らない飲まない
令和では珍しいくらいのニキビ面
ゴジラ松井もビックリ
せめて皮膚科軟膏とヨクイニンビタミンBはしっかりやれや
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:25:28.660
>>902
なんかわかるー
口うるさく言ってもなにもしないから気にしてないかと思ってたら何年もあとに凄く気にしてたと言うのよ
懐かしい
因みにうちは美容皮膚科で50万以上かけて治した
女だしね
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:31:54.270
私は紫になってた顎とおでこ、何年も悩んでたけど、テラコートリルと十味敗毒湯であっさり治った
有名な美容皮膚科とか通ったけど、結局地元で長年愛されてる地味な皮膚科の見立てが一番だったわ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:32:32.080
シミがすごいんだけど、気になるならレーザーしてみたら?って爺が勧めてくれるのね
でも確か日に焼けることが出来なくなるんでしょ?と思って躊躇してる
本当に一気に広がってきてるのよね
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:34:02.330
>>908
レーザーは受けたあと日焼けはだめよ
やるなら秋~冬がおすすめ
どうしてもこの季節にするなら、がっつり帽子と日傘でガードしてね
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:35:56.640
>>909
あ、もしかして時間をおけばその後は日焼けしても大丈夫ってこと?
婆一生焼いちゃいけないのかと思ってたけどそれならやってみたい!
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:37:37.200
引っ越したらダニにさされるようになった どうしたらいいか誰か教えて・・・
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:46:10.940
トコジラミ(南京虫)だったりして
海外観光客が日本に持ち込んで日本の電車にも出没してるって言うし
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:47:15.590
YouTubeでトコジラミの映像見たけどデカくてはっきりわかる感じだったわよ
ダニじゃないのかな
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:48:55.390
布団のみの話だけど
布団まるごと洗って乾燥機にかけられるコインランドリー使うと
布団のダニには効果的らしい
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/07(火) 23:48:58.060
やっぱりシミは南国への転勤もしたし仕方ないわね
一度たっても繰り返すならいっそこのままで良いわ!
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:00:02.140
昼間に死んでた爪がやっと取れたんだけど
まだ新しい爪が固くないせいか痛むわ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:01:21.200
ゴールデンウィークの後遺症が…パタリ
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:03:14.320
>>908
おすすめよ婆は定期的にやってもらってるけど日焼けは直後気をつけるのみでおっけーだけど紫外線がシミの素だからやがない方がいいわよねお金がもったいない
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:03:33.010
>>923
やだーまだ眠くないー!
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:05:06.910
婆はゴールデンウィークの旅行のおかげで夜ちゃんと寝る気持ちになった
生活改善のきっかけになったかも
おやすみなさい
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:05:40.660
ちなみに…
レーザーでシミはとれるが

またできる
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:21.210
昨日3時間睡眠で仕事に行って具合悪くなった
何度か事務仕事中意識飛んだ
無理が効かない年齢になったわねー
ねー?
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:51.200
>>926
近所のコインランドリー行ってみようかな気持ち良いよね
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:07:20.570
ニキビひどいのって家が汚そう
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:07:22.150
>>929
無理しても一晩寝ればなんとかなってた時代が恋しい今は起き上がれない
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:08:13.370
竹田くんまたニュースになってて草
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:08:18.820
>>928
この前やっとシミ撲滅完了って言われたわ維持したいけど日焼け止め塗り直すの面倒なのよねぇ
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:09:00.560
>>935
何年後かにまたできるのよ同じ場所に
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:09:03.170
>>934
婆の職場クリニックなんだけど先生達が一斉に読み始めて爆笑してたわw
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:09:37.990
うわ
メンヘラ看護師が安価付けてきた
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:09:42.350
家が汚いとかは知らないけど
化粧品とか清潔に保って
よく手洗って
顔をあんまり触らない
これが婆的に大事と思う
顔触るの本当よくないよ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:09:45.330
>>936
目に見えるシミはなかったんだけど肝斑もシミも終わらない闘いよねぇ
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:10:25.390
>>939
あと髪の毛も気をつけなきゃよね
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:10:46.120
>>940
レーザー脱毛もね、生えてくるしね
気付いたらいる
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:10:49.180
>>934
新しい記事を読めば読むほど
竹田くんは本当に医師国家資格持ってるのか疑問
医師免許持ってるならなにか発達系の障害あるんじゃないかと
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:10:57.830
救急車が何台も通る音がするわ眠れそうだったのにぃ!!
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:24.700
>>943
勉強は出来るのかもね
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:36.560
>>939
あと婆は風呂場にずっと置いてあった洗顔がダメだったことあったわ
長く使ってるなと思ったら途中でも思い切って買い替えたほうがいいみたい
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:47.070
>>942
20年経って生えてきたわ終わりのある美容治療ってあるのかしら
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:12:16.460
化粧品って何年で捨ててる?3年前のファンデーションあるわ…
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:12:55.690
新しい情報としては
救急で傷の縫合するときに、抑えてた看護師の手に針何度もぶっさしたんだって
んでその患者がC型肝炎だったとか
看護師さんは感染しなかったみたいだけど
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:14:45.130
石鹸にしようかな
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:15:39.540
化粧品は使い終わらなくても捨てたほうがいいわ
目薬も使い終わる前に捨てる前提で作られてるんだって
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:54.570
>>948
新しいの買ったら?
どんどん良いの出てきてるしね
コレ大丈夫かなーと思いながら使いたくないじゃん?
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:20:37.980
>>953
最近ファンデーション使わなくなったから思い切って捨ててまた必要な時に買おうかな!ありがと!
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:24:08.020
わざとじゃないんですよって言いながら刺しまくったのかな
お勉強はできるんだろうから研究職になっちゃいけないのかしらね
0963食道ガン婆
垢版 |
2024/05/08(水) 00:26:30.620
来週から2回目の抗がん剤治療で入院決定
先週打った血液量増やす注射が効いていて結果が良かったのが嬉しい
体重も3Kg増えてた後2Kg増やして入院したいな
明日は久しぶりに出勤しするんだ
爺がヘルプマークをもらってきてくれたがヘルプマークは婆も付けてもいいんだろうか?
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:36:56.120
>>963
さっき丁度婆ちゃんのことどうしてるかなって思い出してたわ
ヘルプマークは使った方がいいと思う
連絡先とか色々書き込めたはずだから万一出先で具合悪くなった時に役立つと思うし
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:36:58.060
婆は自宅でできる用の光脱毛してるわ
半年に一回やらないと産毛みたいなのがちょろっと生えてくる
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:40:52.010
抗がん剤やると貧血になるからね
自分では気づかないうちに意識飛んでぶっ倒れるかもしれないから気をつけて
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 00:46:59.910
ちょw明日の名人戦、羽田空港でやるんだって
すごい
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 01:06:30.270
>>967 969
ありがとう
連絡先の書き方とかテンプレも付いてたからきちんと書き込こんでバッグに付けておくね
感謝‼︎
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 01:19:44.610
近所のコインランドリーシャンプーも無料だから毎日使ってるわ
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 01:30:16.270
アンメットってドラマで事故で1日しか記憶が持たない女医のドラマやってたけど
30年以上前に同じ症状の人のドキュメント見たなぁと思い出したわ 
あの時でその人子どものいるお父さんだったわ
ビタミンk が大事ってことだけ覚えてる
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 01:45:38.600
眠れない
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 01:50:47.080
>>985
婆も
一緒に羊数えようよ
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/08(水) 03:27:56.140
どうぞ
■□■□チラシの裏24385枚目■□■□
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715106424/
0996 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:34:05.760
>>992
おつ

おはよー
スレ立てできない人が多いわね
婆も立てられなくなってるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況