X



■□■□チラシの裏24404枚目■□■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 15:23:10.030
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ
■□■□チラシの裏24403枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715727211/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:01:09.680
いちおつ

あああぁぁん
せっかく美味しいネギ明太チーズの画像貼ろうと思ったのにぃ
他所でやれですって
0007 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:01:44.110
ねー
バーの部屋の気温35どってでてるんだけど
ついに壊れたのかしら?
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:04:05.930
いちおつ

パンと大阪うどんと大阪ナイズ讃岐うどんとお好み焼きとたこ焼きとおでんと串揚げと海鮮居酒屋制覇してきたのにまた食べに行きたくなってきた
0015 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:04:25.800
ついに会社の環境にチャットGPT入ったから早速質問したら回答来てやってみたらエラーでまくりやがる
なんて使えない子なの!!
うちのコじゃありません!!
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:05:24.510
いちおつ
とんぺい焼きは楽したい時に作るわ
千切りされたキャベツ、またはもやしと豚肉炒めて卵焼いてのっけて終わりだもんね
あとソースとマヨ
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:08:05.960
>>21
暑かったり寒かったりしたから寒かったりしたからみたいよ
ここでも農家婆が予言してた
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:13:10.410
キャベツ300円くらいでとりあえず買うのやめたんだけど安かったのか
でも今年春キャベツおいしくない気がするの
0038名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:15:07.540
農家婆なんて言ってたっけなと記憶をたどったらトウ立ちだったわ

ググったら↓だって
低温が一定期間続いた影響で生長点に花芽ができ(春化=バーナリゼーション)開花が促進されることがあります。作物が長時間の低温を体感すると、冬の経過と認識するためと言われています。品目によって期間や温度は異なります。種まき後に低温状態にさららせると、とう立ちしやすくなる野菜は種子春化型と言われ白菜・水菜・青梗菜・大根などです。種が水分を吸収し動き出したときに低温に感応して花芽分化が始まります。ある一定の大きさになってから低温を感じると、とう立ちしやすくなる野菜は緑体春化型と言われキャベツ・玉ネギ・人参・ブロッコリーなどがあります。
0039名無しさん@HOME ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:15:42.840
中高の時の友だちから婆ちゃんがあの頃くれた手紙たくさん実家にあったよーって言われたんだけど
読まずに捨ててくれ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:20:08.570
今テレビで漁師の家に民泊ってやってる
民泊って本来こんな感じよね
その家の日常体験したり
ただ民家を貸すってことじゃなくて
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:28:53.540
もうか蚊の子供たちが飛び回ってるわ
ヤブ蚊ジェットプロ買いに行かなきゃ
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:37:18.780
仕事は嫌じゃないけど仕事おわってからの家の手伝いがしんどくて最近ちょっと鬱気味
でも親に言うとド下手くそな対応されて悪化するから親に言えない
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:38:33.010
奄美の民泊はよかったよー
古民家を貸し出してるの
間取りがやっぱり特徴的でさ
水回りは綺麗にしてあるし、地元の料理のレシピと材料付きでとっても楽しかった
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:40:27.080
>>64

■春キャベツ“高騰” 1個1026円も… 去年比で2.8倍にUP お得な野菜は?
今が旬の「春キャベツ」。お値段なんと1個で1026円です。これだけ高騰している訳、そしてお買い得な野菜についても教えてもらいました。
■春キャベツ高騰 1個1026円も!
 みずみずしく柔らかい旬の春キャベツがたっぷり。
町中華の定番「ホイコーロー」。ところが、主役とも言えるキャベツが高騰しています。
一圓 上石神井店 松脇成一店主
「(仕入れ値が)3倍くらい。キャベツは一番使う、炒め物にも。苦しい。一回、値上がりするとなかなか下がらない。野菜の仕入れがプラス15万円くらい」
 都内では春キャベツが驚きの値段に。春キャベツ1個で、なんと950円。税込み1000円超えと非常に値上がりしています。
買い物客
「(Q.キャベツの値段は?)びっくりだよ。とんでもない」
「高すぎる。なんで高いの?」
 春キャベツの卸売り価格は連休明けから急激に高騰。
1キロあたり210円と去年の2.8倍に及んでいます。
アキダイ 秋葉弘道社長
「今、最高に高い。正直に言って今、市場では1個700円。
信じられないでしょう。(仕入れ値が)1000円近いキャベツも。無理して我慢して売っているが、だいぶ厳しい。何千円、何万円も損している。最近は天候の状況が『普通』という言葉がどこに存在するか、普通じゃないことしか起きていない」
■“日本一”の産地 「生育」に異変
 春キャベツの出荷が日本一の千葉県銚子市では異変が…。
キャベツ農家 坂尾英彦さん
「色んな条件が重なって生育が遅れている」
 値上がりしている訳を農家に聞きました。
キャベツ農家 坂尾英彦さん
「気温が寒い日があったり暖かくなったり、寒暖差が日によってあることで生育が通常よりも遅れている」
0074 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:41:20.690
爺全部嫌味っぽく返してくる
爺の帰宅時に「今日は早いんだね」って声かけたら「早く帰ってすみませんでしたー」
学校の書類の非常時の連絡先に爺の電話番号かくねと伝えたら「はいはいご自由に使ってくださいー」
普通に会話できなくて病む
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:41:29.380
そういや婆子の修学旅行で民泊の日があるんだけど
2人しか行けない家から10人までおkの家まであるの
絶対格差あるよね
豪邸の方がいいな
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:41:33.250
近所のドラストで野菜安く売ってるんだけど、
生鮮食品の管理が甘くて袋の中で溶けてるのあるの見ちゃうと買えない…
見た目大丈夫そうでもこいつ死んでない?って信用出来なくて
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:44:01.490
>>76
野菜はやっぱり普通のスーパーとか直売所がちゃんとしてるわね
コンビニも置いてるけど微妙
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:44:13.240
出廷する水原が全然悪びれてなくて笑ってしまったわwww
なんか胡散臭いというかAIみたいな人だよね水原
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:46:05.590
>>84
「私が悪者なんですねー」
「出ていけばいいんでしょ?」みたいなことはマジで言われた
ラランドって芸人の、おかあさんヒス構文を現在進行形で使ってくる
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:47:27.830
安くは出せない高すぎて買ってくれない
結果廃棄だよね
損するのはスーパーだから仕入れ割れしても丸損しない為には売るしか無い
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:48:10.550
>>93
それはきっかけがあったんじゃないの?
叩かれそうなら無理に書かなくてもいいけどさ
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2024/05/15(水) 16:49:54.660
>>95
すでに赤字で値をつけてるらしいけど
キャベツって買わないわけにはいかない人がいるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況