40代の平均貯蓄額を年収別に調べてみた 「貯蓄ゼロ」は33.7%もいると判明

40代になると、子どもの教育費や住宅購入などで出費が増えてくるもの。
独身、夫婦、男性か女性かなど、個別の世帯によって事情は異なるかもしれないが、
他の家庭と比べて貯金額は多いのか少ないのか、気になることもあるはず。
40代の人々はどれくらいお金を貯めているのか、貯蓄の平均額や中央値を調査してみた。

40代の平均貯蓄額は643万円!

40代の平均貯蓄額から見ていく。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する
世論調査[二人以上世帯調査]」(平成29年)によると、40代の平均貯蓄額(金融資産保有額)は
643万円だった。前年の調査で588万円だったので55万円増えていることがわかる。
金融資産のない貯蓄ゼロは、40代全体の33.7%だった。

40歳代
金融資産なし 33.7%
100万円未満 3.9%
100〜200万円 5.4%
200〜300万円 4.7%
300〜400万円 3.9%
400〜500万円 3.7%
500〜700万円 8.3%
700〜1000万円 7.4%
1000万円以上 20.7%
平均 643万円