>>545
いっぱいあって悩むけど江戸勤めの出稼ぎ武士に人気だった納豆たたき汁はおすすめ
作り方も単純で豆腐と納豆と青菜(当時は小松菜が主流、小松菜の産地は江戸ってそういうのいいかw)を叩いたものをお湯にといて食う入れて食う
何でこれが人気だったのかって当時から惣菜屋は存在してて朝になると惣菜屋が納豆叩きを売り歩いてるんだわ
町民や出稼ぎ武士はそれを買ってお湯で溶いてご飯にかけて食うんだわ
これは現代人にも受ける味だわ 俺も何度も作ってる