>>58
温冷交代浴は最後に「水」で締めて終わります。そうすると毛穴は閉じ、血管も収縮した状態になっていますよね。

しかし身体は芯から温まっていてぽかぽかの状態です。熱を放出しづらい状態になっているので、その熱をしっかり身体の中に閉じ込めておけるというわけです。

水を浴びることで一時的に身体の表面は冷えますが、身体の中がしっかり温まっているので、徐々に手足も温まってきます。

また、毛穴が閉じているため、夏はお風呂上がりでも汗が出にくい、という効果もあります。