システム投資するならその目的とリターンが明確でないと
で、シス屋は都合の良いことばっか言うけど、出来上がったらバグだらけだったり運用上の欠陥があったりする
本来なら会社もそれなりの人物を情シス担当で置いて、話の分かる者同士で仕様を詰めなきゃならんのだけど、大手でも失敗してるし、中小にはそんな余力はない