X



トップページ独身男性
1002コメント208KB

おまいら休みの日は何してんのYO16015日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:54:14.61
テンプレは頼む
0750Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:29:13.39
>>739
でも分譲は防音性高いだろ
0751Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:29:37.68
>>742
色々分かったわ
例えば朝起きて憂鬱なのは前頭葉の抑制機能が低下してるのに連想が無作為に活動を繰り返してるから
解決する方法は二つ
一つは早めに寝ぼけてる状態を脱出する事
二つ目は刺激の少ないものに注意を移す事
0752Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:30:50.64
職場にヤバい奴がいるとまともな奴は辞めて
ヤバいやつだけが残るので、さらにはヤバくなっていく
あと大したことやれない職場はやばい
0753Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:15.42
>>751
なんで朝起きて憂鬱なの?
0754Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:27.14
>>752
結局、トップが無能だと何やっても無駄ってことだわ
0755Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:43.62
>>746
普通の人間は感情が行動の基本になっていて認知行動がパッケージ化されてる
つまり感情というラベルを貼って一連の認知行動を起こすアルゴリズムだ
基本のOSみたいな物なのでこれをOS上で動いてるアプリで制御しようとするとなかなか難しい
0756Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:57.09
別に好きでもない英語の勉強を何らかの理由でやらなきゃいけないとして、やる気やら覚悟やら気合いやらに頼った時点で負けだと思ってます
そいつらが湧いて出てくる保証なんか何処にも無いんだから
0757Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:32:27.62
トップが体育会系だわ
出社必須とか未だに言ってる昭和脳
0758Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:33:05.76
受験以外で英語勉強する奴ってバカだわ
今は翻訳アプリがどんどん進化してるのによ
0759Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:33:52.90
なんでも親会社に頼ってるから自社でスキルが身に付かず
退職者が増えてるわ
0760Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:34:44.34
>>757
アホすぎんだろ
そのトップに忖度した奴が出世する
合理的な考えを提唱すると飛ばされる
0761Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:35:18.31
>>759
親会社しっかりしてるのは羨ましい
0762Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:35:31.75
>>753
人による
憂鬱じゃない人もいる
わかりやすい例だと悩みがあるとその神経経路は賦活化されてる
脳の活動はランダムに発火するけどこのランダム発火を抑えるのが脳の基本性能
脳の一番の仕事は何かの認知を起こすことではなく、ランダムに発火する認知の火種を抑制する事
前頭葉は特にその性質が高い
話を戻して悩みがあるとその経路は強く発火するので覚醒と共に強く発火し始める
この発火を抑えられないと不安へと繋がる
本当はもっと複雑なんだけどわかりやすい例だけ上げるとこんな感じ
0763Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:45.17
>>752
アスペがいる職場はアスペだらけになって潰れるわ
0764Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:47.01
>>761
親会社に行かないとスキルが身につかないわ
何も考えてない奴は居心地いいかも
0765Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:51.65
映画何回も観に行くやつ、本当に意味が分からない。その金でラーメン食べた方がマシだろ?
0766Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:53.93
>>752
一個人が客観的に見て技術的にすごいことをできても
それを評価する土台がない組織では無能の扱いを受けるやつだな

今はネットがあるから何が世界的に需要があるものなのか一瞬でわかるからな
そこでがんばる必要はない
0767Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:37:39.43
んああ……
0768Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:37:56.18
>>762
職場の人間関係を想像すると憂鬱になるとする
これって退職して、完全に労働をしなくなったら改善される?
それとも別の何かで憂鬱になるだけ?
0769Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:09.71
>>765
ラーメン食う金があるなら本読んだ方がマシ
0770Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:12.62
仕事に人生捧げる必要ないさ
0771Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:48.18
ミニブタのようにゴロゴロ過ごすんだわ
0772Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:57.22
>>769
でも日本は韓国より優れてるところ一つもないじゃん
0773Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:39:23.70
>>766
問題は評価する側が優秀とは限らないってことじゃね?
上司に忖度して、気に入られた奴が出世して決定権を持つ
無能な奴の基ではどんな有能も無意味
むしろ上司に気に入られる行動をとった奴が出世する
0774Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:39:24.76
俺がいたとこはアスペだらけで日本語が通じないコミュ障だらけだったわ
指示すると怒るし間違えても謝らないしあれなら障害者枠でとり直して欲しかったわ
0775Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:39:26.70
難易度高めだけど能について知りたいならカンデル神経科学っていう2万円くらいで6000ページくらいある本がおすすめ
運動制御や末梢と中枢神経の基礎医学から臨床まで幅広く網羅してる
各論はやや浅いけどかなり情報が得られる
0776Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:39:48.28
おまえら、今日からちびまる子ちゃんの声が変わるぞ
0777Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:06.50
サンマルク行ってくる
0778Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:24.64
ピーヒャラピーヒャラだわ
0779Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:41.44
>>774
精神的につらくなかった?
癇癪持ちがいたわ
職場で人の悪口言ってたなそいつ
0780Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:08.27
>>775
独り言が増えたとする
誰もいないのに発言するなんて無意味だとわかっていても
これって、既に何か病んでると考えて良い?
0781Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:10.84
>>764
複数社の資本の子会社しか経験ないから親会社が面倒見てくれるってなかったな
ノウハウやスキルも自社で何とかしないといけないから
問題はベテランがよく辞めることだわ
0782Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:09.29
>>772
比較する気がない
0783Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:30.89
>>781
ベテランが辞める時ってどんな状況?
きちんと年度末まで仕事して、引継ぎして辞める?
それとも年度途中で放置して辞める?
0784Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:37.11
>>774
無敵枠かな
そういう人は辞めないんだよね
0785Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:56.02
スキルが低い奴ばかりいるなあと感じるから
ベテランはやめていくのかな
なんだろ
0786Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:08.71
>>774
うち障害者枠あるけど、ちょっと否定したら自殺自殺わめくよ
0787Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:36.86
>>783
途中で辞める人が多いね
部長クラスもそこそこ辞める
0788Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:42.95
>>768
職場の問題に関する憂鬱は改善される
不安は何かって話すと大雑把だけど
不安は未来予測の不確実性と複雑さ
と言える
つまり人間関係に起因する憂鬱さは仕事やめればなくなるけど
もしも悩みやすい神経質な体質ならどの様な対象に対しても予測的な認知を強めて憂鬱になり得る
例えば靴が汚れたという事でさえ人によっては憂鬱になり得る
0789Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:56.20
>>770
同感だか少し違うな
会社の雇われの仕事に本気出す必要はない だな

自分のやりたいこと、趣味でもそれが自分の資本でマネタイズできてたら最高だが、
これを仕事にしてるなら本気を出した方がいいと思う

学校はここまで教えてくれないからな
意図的に生きがいややる気を全面に出してくる
洗脳が溶けるまで教育機関と同じ時間がかかるとは本当だったな
0790Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:56.70
>>785
それってさ、採用する人事が無能過ぎるのが悪いんじゃね?
0791Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:58.04
>>770
同感だか少し違うな
会社の雇われの仕事に本気出す必要はない だな

自分のやりたいこと、趣味でもそれが自分の資本でマネタイズできてたら最高だが、
これを仕事にしてるなら本気を出した方がいいと思う

学校はここまで教えてくれないからな
意図的に生きがいややる気を全面に出してくる
洗脳が溶けるまで教育機関と同じ時間がかかるとは本当だったな
0792Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:09.29
>>775
結局、こういう本読んでも自分で論文読むことになるんよな
0793Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:19.26
>>779
めんどくさいから異動願出したらアスペがいなくなった
大人の癇癪持ちはほとんどがアスペかDQNだよ
障害者の枠からハズレるギリ健
0794Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:23.23
>>770
同感だか少し違うな
会社の雇われの仕事に本気出す必要はない だな

自分のやりたいこと、趣味でもそれが自分の資本でマネタイズできてたら最高だが、
これを仕事にしてるなら本気を出した方がいいと思う

学校はここまで教えてくれないからな
意図的に生きがいややる気を全面に出してくる
洗脳が溶けるまで教育機関と同じ時間がかかるとは本当だったな
0795Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:50.14
>>775
そんな本よく読めるな
よほど興味がないと無理やろ
0796Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:45:17.16
なんか何度も書き込んでしまった
ごめん
0797Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:12.08
>>795
横だが、最近は俺はこういうのはAI要約+読み上げアプリ使ってる
0798Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:59.96
>>788
わかりやすいわ
俺、未来予想をするのが癖になってる
これも経験則と失敗による教訓なんだけどね
問題が発生すると、打てる手は全て打とうと考える
そうすると、打つ手によって未来が変わって無限にシミュレートしていく必要が出てくる
すると将来が不安になって、そのことで頭がいっぱいになり、眠りが浅くなる
この繰り返しだよ
マジでしんどい
0799Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:47:07.02
>>787
部署によって違いそうだけどベテランが辞めるのは会社体制への不満が多いのかも
あと関係ない配置替えで一時期結構辞めてた
0800Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:47:15.07
俺は直感的な判断を腸がして脳はそれを補う形なような気がしている
0801Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:47:23.57
最近は老眼で本を読むのもつらいからオーディブルで小説を聞いてる
0802Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:48:06.97
>>780
別にそこまでじゃないと思うわ
俗名インナートークと言って脳の中の言語はランダムに生まれる
これは先程言った脳のランダム発火に起因する
例えば石を見てそんな事望んでないのに自分の頭を石でかち割るイメージが浮かぶような
これは狂ってるのではなくて脳の予測機能がもたらすもの
ただしこれを抑制するのが脳機能なので脳が成長して大人になる程こういうイメージは抑制される
話を戻して
脳で生まれインナートークが発語性言語野の通称ウェルニッケ野に到達すると独り言が出る
前頭葉が疲労してたりすると出やすくなる可能性がある
以前より独り言が増えたのなら脳の抑制機能が低下してる可能性はある
0803Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:48:12.14
株始めてから平日の朝は憂鬱じゃなくなったぞ
なお儲かる訳では無い…
0804Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:48:33.62
ウェルニッケ野ではなくてブローカー野の間違い
0805Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:48:53.67
パチョンカスと課金ガチャゲーを規制しないのはなんで?
0806Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:50:18.62
土日の自分が何とかしてくれるとか、来年度の自分は猛勉強してくれるはずとか、そういうふうに、未来の自分に期待しても、結局何にもやってくれない場合が殆ど(自戒を込めて)
0807Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:50:33.02
今すぐ死にたいよ
0808Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:51:18.25
郵便局 吉野家 百均
0809Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:51:46.42
>>805
自由経済だから
風俗禁止されたら困るだろ
0810Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:05.81
>>807
うつ病なのか
0811Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:20.02
>>798
体質的に未来予測傾向が強いならなるべく軽めの問題を解決せずにそれに注意を向け続けるのも手だよ
例えば潔癖症なら手を洗わずにいれば注意はそこに惹きつけられ続ける
脳の意識はシングルタスクだからどうでもいい問題に注意を意図的に向けさせるという方法も悪くはない
0812Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:38.00
>>802
素晴らしい知識だ
特に、脳の主な役割は抑制ってのは知らなかった
理性的、合理的な思考、行動が子供では難しいってのも納得だ

どういう生活習慣、趣味、運動等々にすると、嫌なこと、不安を軽減できるだろう?
0813Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:53:11.34
>>803>>811が起きた可能性もある
0814Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:53:56.61
>>795
おじは知識の宝庫なんだわ
0815Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:08.18
俺は直感的な判断を腸がして脳はそれを補う形なような気がしている
0816Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:48.25
マスコミがホストを持ち上げる
ホストに行く女が増える
ホストにハメられる女が増える
風俗やAVやたちんぼが大盛況になる
俺らが風俗に行く
こういうバタフライエフェクトだわ
0817Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:55:46.78
>>811
なるほど
溺れる者は藁をもつかむだな
ストレスを減らしたいってのがあるけど上手くいかなくてね
休日、自宅でYouTube見てるときでも、ふと仕事のことで不安になることがある
不意に漠然とした不安で押しつぶされそうになってゆっくり休めない時がしばしばある
やっぱ退職するしかないか
0818Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:55:48.81
お昼はそうめん茹でるわ1袋全部
0819Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:56:02.51
>>815
腸は宇宙だかんね
0820Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:56:19.16
>>816
病気が心配だけど若い子を安く抱けるもんな
0821Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:56:41.56
>>818
付け合わせで野菜とカニカマの天ぷらがほしい
0822Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:56:50.18
>>819
あんたもしかして窪塚「腸」介か?
0823Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:57:42.86
日曜日に家にいると競馬しちゃうし
中野まんだらけでも行こうかな・・・
0824Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:36.16
>>812
実際の対応についてはそれこそ人によって全く違うから例えば有酸素運動すればいいとか瞑想すればいいとか人によって完全に当たり外れがあるわ
ただ共通するのは
問題解決が容易でかつある程度の予測を必要とする事柄に時間を割くと良い
ということ
人によってはこれが運動だったり瞑想だったりクロスワードパズルだったりする
その人にとってその対象がどれくらい未来予測を必要として解決しやすいかは差があるから
0825Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:44.58
>>821
天ぷら盛り合わせは買ってあるわ
買ってあるというか昨日買って食べなかったやつ
薬味はネギと生姜とみょうが
0826Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:45.17
>>820
俺が書いたことを岡村がコロナで似たような事を言ったら総叩きにあったわ
あいつ公の場とこういう私的な言動の差もわからないんだわ
0827Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:58.94
郵便局行ってくるわ
0828Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:59:15.58
さて散歩行ってスーパーよってくる
0829Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:00:26.81
よもぎの天ぷらうまいよ
0830Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:01:01.91
わざわざ外に出るために着替えたくない
0831Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:01:22.01
「食事に費やす時間はすべてムダ」と割り切った生活を送る男性が話題に

・人生やりたい事だらけで時間が足りない
・食事は準備も食べる時間もムダ
・よっしゃ!効率化を極めたろ!
→29~35歳までの6年間を完全食とプロテインのみで過ごし健康体キープ
0832Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:02:26.38
今日は寒くて花見どころじゃねえ
0833Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:02:39.08
天ぷらは舞茸が頂点だ
0834Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:02:41.24
>>817
正直いうと退職は悪い選択肢ではない可能性がある
なぜなら人は未来を予測するけどその精度は結構あてにならないから
やめて仕事どうしようよ思っても意外となんとかなるかもしれないし仕事続けてすごく悪くなるかもしれない
こういう予測が先ほどの未来予測の不確実性と不確実さであって不安を作り出す
そして不安が選択肢と決定を促し行動に移させる
不安は行動を起こすためのスタートボタンなんだわ
0835Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:03:10.30
>>824
映画エクソシストって観たことある?
悪魔付きを題材とした映画だ
少女が悪魔付きだと主張するが、精神科医は心の病だと説明する
精神病の見地から様々な治療を医師が試みるが改善されない
そこで、精神科医の資格を持つ神父に相談して悪魔祓いを行うことになる

こういう症状ってどういうことなんだと考える?
どんな環境、状況、きっかけ、経験とかが影響しているだろう?
0836Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:03:25.51
完全食ってあとからツケが来そう
0837Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:04:57.87
また一人で長文書いてる
0838Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:05:17.18
夕日が沈む水平線を見ながら久保田利伸のmissing聴いてたら涙が出てきたんだ
0839Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:05:19.81
>>833
タラの芽だわ
0840Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:13.08
亡くなったうちの1人は、東京都台東区に本籍を置く宝島龍太郎さん(55)と判明。

「宝島さんは、東京・上野で居酒屋や焼肉店など十数店舗を経営していました。特に御徒町駅に近い一角は系列店だらけで、近隣から『宝島ロード』と呼ばれていた」(近隣店舗のスタッフ)

 ただ、こんな声も。

「宝島さんはいつも、会社の取締役にあたる奥さんと2人並んで自転車で経営店舗を回っていました。売り上げ金を回収していたんですが、売り上げが悪かったり、店に客がいなかったりすると、店長や従業員に対して奥さんがものすごい勢いで怒鳴りつけていました。中国語だったと思います。店員はみんな外国人ばかりでした」(同前)
0841Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:46.87
>>835
おじはエクソシスト見たことないからよく分からないんだわ
ただし異常行動を起こすなら脳の器質的な異常、例えば脳腫瘍かもしれないし
認知の歪み、それまでの人生経験かもしれないんだわ
一つ言えるのは脳が環境に対して適応性を失ってるという事だわ
0842Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:07:01.46
>>834
当たっているわ
不安が行動を起こすスタートボタンってのはまさにその通りになってる
自分の人生に残された時間と資産を考えると、今の状況から逃げるという選択を選びたい
少なくとも不安の多くが消滅するのは確実だ
無職になっても不安はあるだろうが、人間関係・指示命令と言ったストレスからは
確実に解放されるからね
0843Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:07:48.38
つまりどういうこと?
0844Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:10:25.20
でも、いうほど若い時に食生活気をつけておけば良かったとはならんよな
0845Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:10:53.86
最近の電車はスマホ中毒患者輸送車にしか見えない
0846Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:11:41.37
>>842
おじは今便所から書き込みしてるからそろそろ出るんだわ
ケツが痛くなってきたんだわ
こういう内容は人によっては深掘りしすぎると頭がおかしくなるからさらっと知っておいた方が無難なんだわ
ヴィクトールフランクルのそれでも人生にイエスと言う
あたりを読むくらいにとどめた方がオススメだわ
おじも神経生理学の闇に足を突っ込みつつあるんだわ
便所から出るのでそれでがさようなら
0847Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:12:40.89
うちの会社は仕事に追い詰められて自殺したやつが何人かいる
30代700万、40代1000万が普通の会社だから転職して同レベルで生活していくことはほとんど不可能なので絶望するらしい
0848Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:13:17.90
GWソロぼっちで楽しめる場所あるかな?
0849Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:14:08.92
満塁で打席回ってきて、空振り三振
0850Mr.名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:14:17.65
>>846
ありがとう
またな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況