X



【定額】AWA Part.3 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 18:21:23.35ID:npeU6hL70
曲ダウンロードできなくなったんだけど3200曲がMAXなの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:34:15.94ID:AFvcsbzJ0
saho人のリストをそのまま公開して、堂々とパクらせてとコメント欄に。どんだけ無神経なんだ。恥ずかしくないのか?思い入れがあり、悩んで、時間をかけて他人が作ったリストをまんま使って
さも自分のリストのように公開。無知としかいいようがない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:46:00.18ID:i9J/ZS7K0
saho相当嫌われてるな。人のリストや曲をパクりまくるから。順位抜かれて悔しいやつと曲を勝手に使われて恨んでるPLAYLISTERが相当いるな。さっさとパクりリストは非公開にするんだな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 18:41:08.17ID:AFvcsbzJ0
sahoリストの酷いのは、カバー曲やコンピアルバムをそのまま使う稚拙さ、アーティストへの尊敬を微塵も感じられない。しかも、年代バラバラ。リストや曲を盗むにも程度ややり方がある。元のリストに対する尊敬がないんだろうね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 20:26:38.78ID:uihNiAU80
ついに格安SIMサービス「LINEモバイル」受付開始! LINE使い放題で月500円〜
https://www.google.co.jp/amp/s.rbbtoday.com/article/2016/09/05/144964.amp.html?client=ms-android-kddi-jp

今後、定額制音楽聴き放題サービス「LINE MUSIC」において、音楽コンテンツをダウンロードした際に発生するパケット費をカウントフリーにする、などの追加サービスを考えている

LINE Musicのスレ落ちたのかよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 09:17:47.83ID:7WMAe9rT0
ランキングにいる奴らってゲストまでフォローしまくってて数字稼いでるやつばっかり
ランキング入る為に必死すぎて怖い
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 19:34:20.22ID:I8gDRDuU0
フォローしてもランクあがらないのでは? 再生回数がほとんどだと思う。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 11:06:31.13ID:sCquHEUl0
以前はもっと再生回数が多くないとランキングに表示されなかったのに、最近レベルの低いリストがランクインで、聴く気がしない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 14:07:30.82ID:AvIIZg4g0
>>509
AppleTVで音楽を聴く場合、AVアンプに繋いでスピーカーで再生するのが一般的でテレビで聴く人はおらんだろ
大画面のUIとリモコンで操作性は良いしスマホと違いバッテリー切れの心配もないしな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 13:00:17.39ID:MnJQ8GU40
https://news.awa.fm
「Android TV™」でAWAをテレビ専用のインターフェースでシームレスにご利用いただくことができるようになりました。
リビングルームにいながら、テレビを見るのと同じように、世界中の音楽を楽しむことができます。
 
大きな画面で、ランキングをチェックしたり、お気に入りのアーティストや曲を選んで聴いたり、プレイリストの作成も可能です。
スマートフォンをお持ちでない方も、TV上で30日間のトライアルから始められます。
その後Standard プラン(月額 税込960円)/Lite プラン(月額 税込360円)への加入も可能です。より幅広いシーンで快適に「AWA」をお楽しみください。
※すでにAWAアカウントをお持ちの方は、ログインしてご利用いただけます。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 23:55:22.28ID:34ycUU9Z0
しかしAKIRAの演歌の歌詞のような背中痒くなるようなポエム系タイトルはすごいな。。。押し付け系とか、居酒屋一人酒系、まるで三流通販のキャッチコピーもどきまで、sahoの○○な朝も酷いな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 14:54:01.72ID:a2/QDOlt0
Google Play Music3ヶ月100円って安いよね?AWA980円? と比べてどうなの? Spotifyとやらはサービス開始するの?電通がデジタル広告で不正をしたからそれどころじゃない? 詳しいひと教えて!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 15:16:25.35ID:a2/QDOlt0
まともなPLAY LISTERがバカバカしくなって、次々リスト作成やめてる。
金とってるくせに、自社宣伝ULTRA2016リストを堂々と一位にしてしまうほど運営のレベルが低い。
ディレクターは素人。リスト選択してるヤツらも音楽業界とかけ離れた担当。
最近、極端にジャンルやモードに表示されるリストのレベルが下がった。
人材、楽曲買い付けの投資を止めている。
これじゃ身売り先見つからない。初期投資を回収できぬまま、毎月数億単位の赤字垂れ流してる。グラブル利益を食い潰してる金食い虫。AbemaTVに人をとられてますます人材カットで素人運営。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 15:20:05.37ID:glcBbNEh0
Spotify、ようやく日本上陸か 9月29日に発表会

スウェーデンを本拠地とする世界最大手の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」が、ついに日本でサービスを開始するようです。
日本におけるサービス展開の詳細については、9月29日に開催される発表会で明らかにされる見通し。
ダニエル・エクCEOも来日します。
Spotifyのユーザー数は1億人を超えており、音楽聴き放題サービスの代名詞的存在。広告付き無料サービスでユーザーを集めるフリーミアムモデルで成功を収めています。
有料版の月額料金は日本でサービスインしている競合サービスと同価格帯の980円になると、日本経済新聞が8月に報じています。

http://appllio.com/2...555-spotify-in-japan
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 15:43:46.60ID:glcBbNEh0
>>523
おっ運営登場! AbemaTVにひととられて大変だな。素人集団。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 00:39:22.50ID:4fyGiIDY0
>>526
音楽業界素人の渋谷は黙ってろ。金儲けしか考えないクズ会社
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 00:42:52.12ID:4fyGiIDY0
>>525
早いところabeamに移っとけ。お前の知らないレベルでは、もう売りに出されてるから、金融業界では常識。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 21:09:00.66ID:tFn6er0r0
>>530
PLAYLIST を作ってる連中はSpotifyに移行するでしょう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 21:10:46.00ID:+2JJOmhO0
>>531
アニソンのPLAY LISTERのみがAWAに残り、ドメスティックサービスらしくなる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 21:16:05.14ID:4fyGiIDY0
>>531
もともとAWAのUI UXはSpotifyのパクリだからユーザーはまんま移行できるのも利便性が高い
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 21:22:23.68ID:+2JJOmhO0
>>533
もともと不正クリックや獲得数不正、虚偽掲載広告、競合排除でのし上がった会社だから、パクりなんて驚かない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 22:52:05.77ID:1jinODRT0
>>535
大阪有線放送社バカ息子の宇野やホリエモンほか非合法だらけの連中と仲良し藤田の会社にまともな事をするわけがない。自分だけ豪勢な葉山や軽井沢の別荘を会社の経費。こずるい金儲けと麻雀しか頭にない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 00:42:26.07ID:GUMMFpSK0
>>534
まるでリクルートと思ったら、藤田もリクルート関連の会社にいたのだった。顧客騙して、競合潰して、のし上がる手法はそっくり。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 19:39:55.96ID:dGyBLe870
29日の発表はSpotifyがAWAに資本参加。
これをもってSpotifyとしては日本進出が
名目上は実現したことにする。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 19:42:01.74ID:GUMMFpSK0
>>539
電通デジタルとサイバーエージェントが組むわけない?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 19:47:44.15ID:dGyBLe870
電通はトヨタの一件で大ポカをやらかし
ネット広告事業は大幅縮小へ。Spotifyからも
手を引く。Spotifyとしては単純に日本断念では
面目丸つぶれなのでAWAと手を組みなんとか
形作りだけでもする。
そんなシナリオ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 21:03:17.24ID:GUMMFpSK0
>>541
Spotifyは近日中にFaceBookに買われるので、日本でしかサービス展開していないAWAには興味ないですね。しかも運用ノウハウやアプリの技術レベル、人材の質が違いすぎてAWAとの提携のメリットはないですね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:49:01.83ID:YxU+fCFm0
>>538
安心しろ。瞬殺間近。AWAサービス終了カウントダウン! 何故ならAbemaに人とられて、Google Play Music AppleMusicがSpotipy対策でやっている宣伝や3か月100円キャンペーンすら出来ていないから。答えは簡単だね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 21:33:42.97ID:kZzjNuml0
>早めに次の仕事捜せよ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 21:42:10.11ID:HSNk/juQ0
しかし浜崎あゆみやAAAの今さらタレントの先行配信やっても何の効果もない事を認めない運営。
エイベックスのゴリ押し感が否めない。AWAユーザー分析したらわかる事をエイベックスから出向役員に言われて渋々やったんだろうけど。
Ameba同様タレントに無理矢理PLAYLIST 作らせるステマ手法も難しい事をまだ理解しない。
マス訴求しないとリーチ広がらないって。
ダメダメのLINE MUSICにも最近負けて、そろそろGoogleMusicにも抜かれる勢い。レコチョクやKKBOXレベルになるなこりゃ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 04:04:03.19ID:XoS+MM8v0
>>547
特に洋楽の利用者か多いAppleMusicはUI変わって使いにくいし、同様に洋楽ユーザー多い、AWAは曲数の少なさからSpotify に流そう。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 04:18:35.40ID:19jNBMgj0
 Spotifyの特徴となるのは、無料で聴けるのはもちろん、各ジャンルの最新のトップチャートや、プロが作成したプレイリストを再生できること、
自分が作成したプレイリストの他人との共有、普段自分が聴いているジャンルからカスタマイズされたおすすめの音楽が配信されることなどだ。
また、モバイル機器で利用できる「歌詞機能」を世界に先駆け日本で初めて導入する。

AWAの強みだったプレイリストの共有と歌詞表示があり、曲数が10倍となるとSpotify に移らない理由が見つからない?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 04:44:13.13ID:XoS+MM8v0
最近AWAのエンジニアがサイバーエージェントを辞めたな。iOS10対応やAndroidの不具合対応がますます遅れてユーザー流出が止まらなくなると予想。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 20:52:09.87ID:XoS+MM8v0
一日待ってSpotify の招待コード来た!
PLAYLIST をつくったが8曲制限なくていい。
ちゃんとしたオーディオで聴いてもかなり音がいい。
UK USなど細かくランキングがある。
マイナーアーティストやレーベル、古い曲もあって楽しみ。
リストの選曲がプロの仕事してあって。AWAの酷い素人オフィシャルリストの比じゃない。

Spotify試してみるといい。やっと金を払いたくなるサービスに出会えた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 21:13:58.00ID:XoS+MM8v0
>>529
寒いのに短パンよれよれTシャツで渋谷歩いてるお前よりずっと賢いから安心しろ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 21:34:48.20ID:rdfoGtNO0
>>553
AWAもスポティファイも渋谷に会社を構えているのだった。スクランブル交差点ですれ違ったり、居酒屋で隣の席でもおかしくない。直接やりなよー
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 22:12:29.30ID:Hd0373ch0
AWAがSpotifyと提携するから
AWAとの連携が楽しみ
これでアップルとグーグル駆逐完了かな

やっぱりAWAは強かった!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 00:03:58.78ID:tXypZ8yB0
>>555
ありえません。いい夢を
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 20:20:07.27ID:tXypZ8yB0
>>538
無事日本版Spotify ローンチしてますが、
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 17:22:33.05ID:ndeTXnIk0
cold playもzeppelinもワーナー全部聴けるようになってる spotify最強じゃねぇか! 以前はAWAでも聴けたのにな。まあ音質はSpotifyよりいいところ日本にまだないけどね。TIDALは日本でやらないだろうし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 17:48:09.45ID:iS98Itri0
RedioHeadはAWAからなくなりましたがSpotifyにありました! 音もいい!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 18:11:12.14ID:ndeTXnIk0
アデルもSpotify に全曲あった! Apple Google Amazon AWAになかったから諦めかけてた。Spotify 最高! 高音質で安定している。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 18:44:32.58ID:ndeTXnIk0
>>562
AWAが勝っているところがあれば教えてほしい。唯一国内課金ユーザーが2万人弱という事だけ。曲数、音質、アプリのでき、Android での不具合なし、PLAY LISTのクオリティとなにをとっても勝っているところがないけどね。あっ月額20円安いや。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 19:41:35.31ID:KYoJcQVb0
>>562
沈みゆくアプリにしがみつく姿が哀れ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 10:49:39.76ID:PtMt/rTB0
外人の作った物は日本人の感覚とは違うからな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 15:03:01.25ID:b5msTHhn0
>>565
そうそうiPhone使いにくくて、
でも慣れた。AWAのUIはSpotifyのパクリだから乗り換えは簡単?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 07:33:41.02ID:R8wB1j+A0
>>572
2万人 恥ずかしくて公表できません。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 08:27:39.05ID:R8wB1j+A0
>>572
あんなに音悪いApple MUSICや安いLINEMUSIC おまけのAmazonプライム、とうとうGooglePlayMusicに抜かれて現在五位のAWAでございます。
楽天MUSIC、 KKBOXやレコチョクに抜かれるのも時間の問題です。Spotify登場で洋楽ファンやプレイリスト公開機能目当て、歌詞のニーズを全部とられてじり貧ですわ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 07:41:01.91ID:GR7DMJ9R0
>>576
お気に入りのPLAYLSTはApple Musicにコンバートしておいたほうがいい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 08:20:28.07ID:hqg+UJgx0
>>579次の決算IRで課金ユーザーか、AWA単体の売り上げだせよ!赤字垂れ流しのくせに
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 21:18:14.82ID:hqg+UJgx0
>>581
九月の課金ユーザー晒せよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 21:19:27.56ID:CB3VPbn30
>>582
必死杉WWW
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 12:36:59.97ID:DlPnbHsa0
今、AWA課金メリットって何?
安いならLINE MUSICや3か月100円のGoogle Play Music。
洋楽ならApple MusicやSpotify。
邦楽ならKKBOXやレコチョク。
UIや歌詞、音質で優れていたけどSpotify 登場ですべて負けた。
唯一、ユーザーのプレイリストを表示している事だけど、マンネリ化した素人リストは聴き飽きた曲ばかり。PLAYLISTERも同じやつばかりで退屈。
AWAが生き残るには、独自のPLAYLIST の充実だと思うが、AWA公式PLAY LIST の酷さと言ったら素人レベル。どうして基本になるところが素人なのか?IT会社のレベルと限界を感じる。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 21:21:17.47ID:RR14JgX70
>>584
残念ながらIT企業は慢心。編集者、CD制作者、紙媒体やCDをなめている。
AWAのPLAYLIST を素人リストに頼る。
FM番組の制作会社にPLAYLISTをちょっといいギャラで制作委託、PLAYLIST のピックアップを音楽経験のあるディレクターつければ違うのに。
ベテランのプロデューサーがいないのだろうね。

やる事なす事素人くさい。
30歳を執行役員にしてしまう会社だから、半年や一年での結果を求める。

経験者や年長者を邪険に扱う典型的な会社。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 21:35:34.29ID:DlPnbHsa0
>>586
Amazonが講談社怒らせた一件を思い出した。IT企業は紙媒体や電波媒体をなめてますね。オールドメディアは2週遅れとバカにしてる。デジタルにおきかえただけで、自分たちでなに一つ創り上げてないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況