X



定額制の音楽配信サービスを語ろう Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 20:57:16.17ID:IiC3JpKD0
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1130225821/

■関連
Apple Music 24曲目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1461062321/

【定額】Apple Music Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1441886792/

【定額】Spotify Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1456843981/

【定額】AWA Part.3 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1451722878/

【定額】LINE MUSIC [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1432819777/

Google Play Music All Access
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1368872328/

【定額】 TIDAL 【ロスレス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1436781257/

【台湾産】KKBOX【定額聴き放題】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1370167283/


2016.04.25
2016年「定額制音楽配信サービスの利用実態」に関するレポート | トレンド総研 - メディア関係者のためのトレンド情報ポータル
http://www.trendsoken.com/report/entertainment/2254/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 15:56:09.40ID:YntC1PVU0
TIDALは本当に音質良いのか?
契約しようか悩んでる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 19:29:20.21ID:aUhXDA4g0
楽天musicの板は無くなったのか?
wifiストリーミングで聞いててもブチブチ切れるの。
googleやspotifyでもこんなことないのに無料トライアル期間でこれだから即解約だよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 23:38:10.81ID:o0AW1ztO0
>>305
スマホでUSENでサイレントマジョリティーも二人セゾンも流れたし 乃木坂のさよならのなんちゃらも流れたぞ
チャンネルはアイドル新時代な
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 02:07:17.53ID:1jDeK2+j0
>>307
特にドルヲタではないんだがたまにアイドルの曲でも惹かれる曲あるじゃん。
サイマゾとか。
ばってん少女隊のヨカダンとか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 02:52:19.47ID:CUioFJPs0
アイマスとか軽音みたいな音楽メインのアニメ系聴けるサービスある?
あそこら辺はなかなか見つからんなぁ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 19:36:30.70ID:Q1Q40XZT0
久々にこの界隈に(長文)書き込みます。
音楽を聴いている状態をストリーミングでき、それをラジオのように
パチパチとCHを変えていけるようなツールを開発しています。自分一人で静かに
プレイリストを作って聞くことも出来るし、何か新しい発見が欲しい時は
公開状態のCHやURLを知っているCHを開けば、一般的なストリーミングとして
BGM/Vとして何も考えずに聴き始める事が可能です。

基本はストレージサービスで、メディアをUPできるようになっていますが、
フィードバックが必要なためyoutube内のメディアの検索とそこからの追加を
簡単/シームレスに出来るようツール内で対応しています。

スカイプ同様の音声・ビデオ通話で話したり反応を共有する事が出来、
友達との試し聴き、あるいは成果物のフィードバック獲得用にも良いのでは無いかと。
(元々、スカイプ代替手段として開発しており、会話ツールとしても有用)

英語中心で申し訳ないのですが、一旦まずはYoutubeとかで音楽をよく聞く
タイプの方にご意見をいただきたく書き込んでみました。

とりあえずすぐ試す用入口:
https://play.io/me?by=vevo
ID作成入口:
https://play.io/login
有線に近い音楽専用のCH(現状唯一のサンプルCH):
https://vevo.play.io または https://play.io/at/vevo

2chで2、3個のスレに書いて反応のあった板でスレ立てしようかと思っています。
スレ汚し失礼。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 15:00:58.63ID:Y6lEKP0f0
スマホでUSEN使ってるがこれってすごくエフェクトかけてない?
カーオーディオで聞いてるとかなりの違いを感じるんだが・・・
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 20:58:23.31ID:/xbKn2NE0
Tidal入ってみたけど、クリック一つでCD並みかそれ以上の音質で聴けるとは、すごい時代になったな
20年前にmp3をしこしこダウンロードしたことを思うと、20ドルでも全然安いわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 20:42:06.97ID:BDLroa/90
今googlemusicを使っているのですがituneでいうスマートプレイリスト
的な管理の仕方ができないのでほかのサービスにしたいなーと思っています。

itune のスマートプレイリストみたいな管理の仕方ができる
定額音楽配信サービスってApplemusicだけでしょうか?

他になにか選択肢があればそれも教えてください。
0324323
垢版 |
2017/01/09(月) 20:48:56.52ID:BDLroa/90
Googlemusic使用前は
曲のジャンルand
曲のレート4以上 + ( 曲のレート3 or 未評価の曲を10パーセント程度まぜる)
みたいな使い方してたんですよね。

要はお気に入りのジャンルのお気に入りの曲90%+10%位のどうでもいい曲を組み合わせを
プレイリストにしてたんですけどそういう使い方を定額音楽サービスで
実現できないですかね。。。。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:25:29.07ID:NnI3nB+P0
>>323
他にはないですね。
あの機能は便利だから他でも採用して欲しい。
ポンコツなリコメンドなんていらんし。
0327323
垢版 |
2017/01/10(火) 21:00:03.92ID:9AbBy46h0
回答ありがとうございます。
やっぱりAppleMusicを前向きに検討しようと思います。
googlemusicはサービス開始当初に飛びついたので780円/月
なのでなかなかやめにくいんですよね。

googlemusicは最近インターフェイス変わりましたが
そんなことする前にプレイリスト機能を
しっかりしてほしい。。。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:18:35.52ID:ymSUIqYg0
最近、寿美菜子や高垣彩陽が新譜の配信しなくなって印象最悪
配信しなきゃ買ってもらえるとでも思ってるのかな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 14:41:03.14ID:ymSUIqYg0
>>335
事務所変わるのか
声優としては落ち目だから条件の厳しいとこに追いやられたのかな
豊崎愛生と戸松遥も続きそうだな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 17:07:36.86ID:3FiwnXTp0
>>349
邦楽に弱いSpotifyの弱点を補うために、KKBOXと併用している。
レコチョクBestでもいいけど、スマホアプリの出来はKKBOXの方が上。

台湾発のサービスで、アジア圏の会員数が膨大だから、
日本で影が薄くても、生き残ってほしいと願ってる。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 17:01:44.38ID:wrjCOfBO0
>Spotifyの弱点を補うために、KKBOX

似たような補完方法で月2000で抑えたいから
誰か他の組み合わせも教えてください
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 22:56:43.35ID:crcbZ0tf0
彡(゚)(゚)ジー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 17:51:47.82ID:ftEPlZru0
KKBOXのAndroid TV用アプリがやっと普通になった
今までのは手抜き感がハンパなかったからなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 11:42:17.95ID:WxV5+1sP0
iTunesはSpotifyのような全世界の楽曲ランキングが無いからクソ。純粋に全世界の人が聴いてる良いんだよ曲だけを聴きたいのにそれが出来ない。
ゴミような日本の曲が入ってるランキングしかないiTunesなんて聴かんわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 01:46:04.13ID:QND3W+en0
>>369
ジジイは散々CD買ったから自炊してGPMにアップしておわり
たくさんあっても聴く曲は決まってる
ハイレゾ版を買い直すくらい
名曲集なんざマイベストで十分だ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:19:43.38ID:DCDx2pUg0
Awa、line、googlemusic
試した感想
Awa 個人作成のdj的なお勧めリストと直感的な操作がグッド 外部ストレージ非対応が残念

Line
金額が安いわけでもないのに、ダウンロード数制限 一番ボツアプリ

Googleplaymusic
外部ストレージ対応で、ファミリープラン使うと最安値、楽曲も別段劣ってもいない
操作感がバッド
お勧めリストも既存のみ

家族で使って安くする訳じゃないなら、
Awaが頭一個上かな
外部ストレージさえ対応してたら文句なし。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 07:48:46.20ID:pRP/vbYt0
>>372
自己レスにて追記
googleplaymusicは
外部ストレージがたまにunmountされる機種だと、中身のキャッシュが消去されるバグあり、
意図的に直してないのか
Sdカードが、システム上勝手に外れたり
再起動したりすると、
データ全部消えるんで、あんまり
外部ストレージ保存の意味なし

これだとawaがやっぱり品質は上。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 20:13:21.76ID:bTwn4Xir0
「AWA」ロングインタビュー。AppleやLINEと競うための “秘伝のタレ” とは? (5/5) - Phile-web http://www.phileweb.com/interview/article/201507/23/297.html
LINE MUSICの担当者にも訊ねた「音づくりへの工夫」について、AWAにも同じ質問をぶつけてみた。

「ファイルのエンコードはエイベックスの研究チームと連携して行っています。
現場ではドルビーのエンコーディングツールを使っていますが、特に音質については“ナチュラルで色づけのない、原音に忠実な音質”を目指しています。
膨大なアーカイブからランダムに音楽をストリーミング再生できるサービスならではの工夫としては、
何百万曲のアーカイブはそれぞれにボリュームレベルにバラツキがありますので、エンコーディングの段階でボリュームを調整して揃えています。
(ボリューム調整作業によって)曲によっては迫力が失われてしまうものもあるので難しいところではありますが、AWAの中ではボリュームを気にせず快適に使えることを優先しました」。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 22:24:19.21ID:pRP/vbYt0
>>378
クロスフェードあるんだから、
繋ぎ目のピッチも合わせる設定あったら嬉しい!
贅沢かな?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 13:39:46.37ID:RrvJNZ9m0
Apple Musicのスレが過疎ってるのでこちらで聞きます
PCで3ヶ月無料トライアルを試してるんですが
課金しても音質は無料期間と同じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況