X



定額制の音楽配信サービスを語ろう Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 20:57:16.17ID:IiC3JpKD0
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1130225821/

■関連
Apple Music 24曲目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1461062321/

【定額】Apple Music Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1441886792/

【定額】Spotify Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1456843981/

【定額】AWA Part.3 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1451722878/

【定額】LINE MUSIC [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1432819777/

Google Play Music All Access
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1368872328/

【定額】 TIDAL 【ロスレス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1436781257/

【台湾産】KKBOX【定額聴き放題】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1370167283/


2016.04.25
2016年「定額制音楽配信サービスの利用実態」に関するレポート | トレンド総研 - メディア関係者のためのトレンド情報ポータル
http://www.trendsoken.com/report/entertainment/2254/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 11:55:14.45ID:TjifcB7B0
google play musicの無料サービス(クラウドにアップロード)
を解約するにはどうしたらいいのでしょうか?
有料サービスの解約方法はググったらすぐに出てくるのですが、
無料サービスの解約方法はどこにも載っていませんでした。
無料なので一度登録したら解約できないのでしょうか?
009087
垢版 |
2016/08/18(木) 13:33:42.50ID:YH9uYZMC0
>>88-89
レスありがとうございます。無理みたいですね。
009187
垢版 |
2016/08/18(木) 14:25:20.82ID:YH9uYZMC0
せっかくなのでgoogle play music90日試聴に加入してみました。
聞きなれた音源を落として手元のCDリッピングのflacと比較してみたんですが、
やっぱmp3は疲れやすいですね。320kbpsだけあって音は悪くないですが、
非可逆圧縮音源の疲れやすさがある限り、tidal以外には入れそうにないです。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 09:42:08.73ID:45b0hOeX0
      |
      |  彡'"'"ミ
     \ (`・ω・´)
       (|   |)::::
         (γ /:::::::
         し \:::

 「ボクはハゲじゃない!!!」
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 14:16:47.33ID:r1bMOq/s0
>>96
欧米系以外じゃ一番かも
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 15:11:27.61ID:dLMdmQql0
Google Play Musicで
Mac上でミュージックマネージャーで
認識させたアカウントが2つ以上となって
制限がかかったので
Googleに問い合わせたら、
Chrome上で使用すれば、アカウント制限が
ありませんというので
設定の曲を追加からiTunesフォルダーを
登録してみたが、安全な接続を
確立できないと、アップロードできないっぽい…。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 16:07:03.66ID:dLMdmQql0
Macは、ダメなんだそうだ…。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 23:26:26.98ID:CHBVgUpH0
>>100
2つはイケてたけど変わった?最近使ってないので。
chromeにフォルダは登録せずにD&Dで上げてる。
最初は一気にミュージックマネージャーで上げたけど、追加分はchromeでD&Dだな。
ハイレゾとか結局はねられるから。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 09:57:23.17ID:M4AaFVvz0
スポティファイの2015年の売り上げは約2000億円(1$100円換算)で、194億円の赤字だった。スポティファイはレコード会社への支払いを50%以下に抑えたいのだそうだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 23:12:04.36ID:yVPZlcuD0
>>102,103

自分で見つけた…!
登録台数の表示から
パソコンアプリって言うヤツだと思うんだけど
解除して
念のためにパソコン自身も解除でイケると思う。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 09:38:32.37ID:e39s+eNz0
Pandoraならking crimsonある
串刺し必要だけど
プリンスはラジオサービスとかなら聴けるiHeartRadioとか←これは一回串刺ししたらそれ以降は串刺し要らない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 10:22:39.21ID:woXfqS6P0
Apple Music Festival 10

9月19〜1O月1日(日本時間) ロンドン、 ROUNDHOUSE

10組のトップアーティストがロンドン市内の歴史的ライブハウスで熱いパフォーマンスを繰り広げる Apple Music Festival。
チャンス・ザ・ラッパー、アリシア・キーズ、エルトン・ジョン、ブリトニー・スピアーズ、そして The 1975 他が出演する今年の Apple Music Festival は、最高に盛り上がることでしょう。
各アーティストのライブは Apple Music で独占配信されます。

https://www.applemusicfestival.com/
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 10:51:49.12ID:Bj9jexIl0
BubbleuPnPからダウンロードしたgoogle play musicを聞いてるんだけど、
gpmの方で削除したファイルもbubbleuPnPの方からアクセスできるみたいなのが
謎なんですが、どうやったらファイルを完全に削除できるんでしょうか?
設定のアプリからgpmやbubbleuPnPのファイルサイズを見ても数十MBで一応、
ダウンロードしたコンテンツは削除されてるみたいなんですが(削除前は数GBあった)
それとも一回一回googleのサーバーにアクセスしてるんでしょうか?
0111110
垢版 |
2016/08/29(月) 14:11:17.39ID:Bj9jexIl0
どうも一回一回ダウンロードしに行ってるみたいです。
genymotionで仮想端末環境作って同じアカウントでgoogle play musicとbubbleuPnP使ったら、
何もダウンロードしていないのに、bubbleuPnP使ったら過去に聞いたアルバムなどが検出されました。
こりゃ一生記録残るのかなあ。なんかやだな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 18:38:51.28ID:npeU6hL70
邦楽配信が進まないのはアーティスト、レコード会社、所属事務所、どこの意向なんでしょうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 22:17:50.22ID:A7Il7rnD0
Googleplaymusicで、ファルコムのゲーム音楽のサントラが大量にあった。
他は知らないけど、アップルmusicでもあるんかな?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 19:08:45.06ID:aRzagLAt0
それにしてもこの板人少ないね。
配信使ってる人まだまだ少ないのかな?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:31:27.10ID:gL6fSdyO0
>>124
どの配信サービスでも、ライヴ盤はもっとあっていいな。
サブスク限定とかで。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:45:48.41ID:O6vi8x7g0
どっちかってとクリスマスのイメージだわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 10:07:36.01ID:JoBHxSQv0
お化け屋敷のお化けとか似あいそうだけどね、山下達郎
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 00:28:32.74ID:tfHvDjwT0
>>134
売れなかったんだけど、一応季節商品として毎年クリスマスに合わせて再発していた曲が、
タイアップCMの映像と上手くハマって、やっとヒットしたんだよね。
それまでは、「夏だ、海だ、タツローだ」、っていう言われ方をしてた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 12:59:53.53ID:MnJQ8GU40
https://news.awa.fm
「Android TV™」でAWAをテレビ専用のインターフェースでシームレスにご利用いただくことができるようになりました。
リビングルームにいながら、テレビを見るのと同じように、世界中の音楽を楽しむことができます。
 
大きな画面で、ランキングをチェックしたり、お気に入りのアーティストや曲を選んで聴いたり、プレイリストの作成も可能です。
スマートフォンをお持ちでない方も、TV上で30日間のトライアルから始められます。
その後Standard プラン(月額 税込960円)/Lite プラン(月額 税込360円)への加入も可能です。より幅広いシーンで快適に「AWA」をお楽しみください。
※すでにAWAアカウントをお持ちの方は、ログインしてご利用いただけます。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 14:04:41.81ID:/dX2vWlJ0
Spotifyですら日本上陸に苦戦してるのに
Pandoraなんて絶対日本に来ないから心配いらない。
日本は握手券と投票権でCDが売れればいいのだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 09:44:29.97ID:chSc3CBc0
>>153
楽しみ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 09:46:04.14ID:chSc3CBc0
>>126
ジブリもストリーミング参入か
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 23:20:33.21ID:YDAXGu9W0
ストリーミングの市場拡大ペースが凄いな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 00:58:53.12ID:Jd+3iIWQ0
Googleplayのサブスク利用で使えるはずの、YouTubeレッドはいつ始まるんだ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 21:42:13.96ID:kZzjNuml0
>>168
Facebook様にその分高く買っていただくので、ご心配なく〜
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:31:02.11ID:7BsOHvwU0
Spotifyも邦楽の品揃えは他と変わらないだろうからクラウドないと移行は無理
無料版は併用するつもりだけどね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 22:54:49.63ID:3zm7vNo10
無料で4000万曲ってすごいな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 08:20:02.26ID:Tis1MHwD0
>>176
期待だな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 09:17:00.74ID:UOhoXuLQ0
そういやこの手のサービス昔加入してたな、
今はラインナップどうなってるんだ?
とレコチョク BestのPCサイトにアクセスしたら
ブラウザが何度もフリーズしてまともに見てらんない…。
いくらなんでも低スペ認定の基準が厳しい気がするのだけれど…。
今時ここまで重いサイト久しぶりに見た。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 10:36:54.58ID:sPrWFT1V0
spotify無料版は1ヶ月15時間を超えたらシャッフル再生のみなのな
それもスマホだけではシャッフル再生のみ

まあ無料版はラジオ代わりよ。
アルバム追加してもシャッフルだからベストアルバム以外は月頭15時間内に聞かないとむちゃくちゃになる

ちなみにNOWシリーズ全作あるから
オムニバスアルバムNOWシリーズ好きな人はプレイリスト追加しまくるとよろし。

日本のCMも今のところはBOSEとかだからわりと落ち着いた雰囲気のCMでよろし。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 10:38:36.30ID:sPrWFT1V0
まあこれを期に洋楽ファンが増えそうでこれまたよろし

邦楽メインの人たちは定額制は期待しても無意味

電子書籍界でKindleは覇権取ったけども音楽の定額制しかも邦楽に関しては
権利関係バラバラ過ぎてムリ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 18:12:14.23ID:TcldBeTv0
定額でなければ絶対聴かないようなのを結構聞いてる。
きゃりーぱみゅぱみゅのベストとか、乃木坂とか、堀江由衣とか。
佐野元春や米米クラブのベストは良かったな。
東京事変のアルバムが1枚だけあったり。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 21:09:34.51ID:XoS+MM8v0
一日待ってSpotify の招待コード来た!
オーディオで聴いてもかなり音がいい。
UK USなど細かくランキングがある。
マイナーアーティストやレーベル、古い曲もある。
リストの選曲がプロの仕事してあって聴ける。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 00:28:52.46ID:s8LG0kHp0
>>183
一日待ってとこちらは二日前に登録してるんやけど、招待メールが届かない。招待メールの送付基準がはっきりしないところがポンコツユーロの会社だと思うわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 06:26:19.79ID:qoRdghp20
AppleとGPLとSpotifyで曲があるがどうか検索して比較したいのに、前2つは定期購入しないと検索すらできんのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況