X



Amazon Music Unlimited

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:53:10.53ID:5B7LSjXa0
アニヲタが至る所でいちいち屁理屈こねてアニソンをゴリ押ししてくるの本当に気持ち悪い
気色悪いから見えないところで勝手に聴いててほしい
布教のつもりだかなんだか知らないけど押し付けがましくて吐き気がする
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:36:32.90ID:35HnSQr00
氷川きよしの今のドラゴンボールの主題歌はいいね
アニメだとエヴァ主題歌やゲッワイくらい有名になるように頑張らないとな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:14.79ID:O6qsPb6P0
エヴァもGet Wildも20年前の曲だしな…
腕利きのクリエイターが他ジャンルから流れてきて集まってるという触れ込みの今のアニソン業界って当時と比べて本当にレベル高いのか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:18:21.99ID:hDa3cCWL0
>>159
そうそう
安室も宇多田もアイドルが形を変えたようなものだからね
時代によって形は変えても結局アイドルとアニソンの需要は落ちないし、
これはもう必然なのでしょうがない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 08:29:52.68ID:MDE5IJjM0
>>169
安室と宇多田は土俵がそもそも違うだろw
宇多田はシンガーソングライターだし
安室は基本他人が作った歌を歌って踊る
ストリッパーみたいなんもんだ
自分で創作する宇多田とスロリッパー安室の違いも
わからんとはw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 08:43:21.11ID:MDE5IJjM0
安室は歌唱力だけで勝負できる歌手じゃないから
激しいダンスもセットじゃないとやっていけないんだな
年齢的に禿しいダンスするのが厳しくなってきたから引退するんだよ
歌唱力だけで勝負できない歌手の悲しい運だな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 09:07:00.60ID:VTZlis+B0
このくだらない話、いつまで続けるの?
サブスクサービスに関係あるのかよw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:57:11.08ID:E+lsozYd0
>>179
音楽配信サービスで音楽の話すんのは別によくね?内容がが低レベルすぎるが
ピッチフォークの年間ベスト級のアーティストの話でもすればよろし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:11:51.60ID:9sits9/h0
アニメ・アイドルはクールジャパン戦略の中核を担う重要コンテンツだし
日本の音楽文化を語ること=アイドルアニソンについて語ることと言っても過言ではない
つまり、音楽の議論をするなら常にこのテーマが軸になるということだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:16:23.39ID:y1CZqvtZ0
それって「日本の音楽文化」自体がアレなだけでは
萌えコンテンツのオマケが文化の中軸ってしょぼすぎてしょ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:03:11.46ID:MlFdQvPP0
>>183
おいおい、アニメとアイドルは日本の覇権コンテンツだぞ
もっと言うと世界でも今やメインストリームカルチャーの1つなんだがw
海外だろうが日本のアニメ・アイドルを無視するような一流アーティストはいない
現実から目をそらしてくだらん色眼鏡でしか見られない老害は演歌でも聞きながら早くくたばれよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:20.95ID:7nyrmXfA0
世界の潮流の原点は今や日本だからな
iPhoneやAndroidは、Apple他外国企業がガラケーを研究しまくって創りだしたものだし、
音楽もそうなってきてる
今にわかるよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:57:06.46ID:k52PCm8a0
昔は日本が海外のモノマネをしてると言われていたが
今は世界が日本のモノマネをしてる時代
後追いではなく先行者へと立場が変わっただけで依然としてトップであることに違いはないよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:48.77ID:1WNIfXAl0
>>184
アニメはともかく日本のアイドルで世界に通用するのが一人でもいるのかよw
おまえどんだけ無知なんだよw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:00:05.48ID:iHfBOInx0
歌手にしたってそもそも声量なさすぎだろ
腹から声出してるアイドルなんてひとりもいねえよ
素人のカラオケボックスレベルだろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:53.44ID:G3eu9JI20
小室哲哉のニュース後にAmazonでグローブベスト聴くと切ない気持ちになるんだよね
プレイリストに小室哲哉祭りあるのはちょっと笑ったけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:16:40.00ID:QNbm53I20
本田美奈子のラストコンサート聴けて良かった(T^T)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:13.44ID:R4n5eTUu0
カーペンターズいいな
ずっと聞いてられる
やっぱロック、ポップの黄金期は60〜70年代だな
リアルタイムで聴きたかったな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:53.59ID:Oa+GBiqw0
>>195
わりぃ、リアルタイムだわ俺
小学生の分際でFEN聴きかじっていたクソガキだったから友達とは好みが会わんかった
「歌謡曲、ケッ!」だったはずだが、後年阿久悠作品はソラで歌える事が判明、今は尊敬しているよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:01.22ID:Lo8DUH2P0
Echo.dotに「アレクサ、ピアノをかけて」とか言って
適当に選曲させるようにした。
その方がいい曲に出会えそうだわ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:12:54.47ID:B+GxPTvC0
グレングールドたくさん聴けてうれしい(*´ー`*)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:34:42.47ID:a198yRWY0
>>200
50代、有賀さつきの死が人事に聞こえない位置、まあ俺は男だから
音楽に関しては無意識に全部覚えているのさ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:42:16.27ID:gzjcT8XD0
チャーリー・ツナ、ウルフマン・ジャック、American top 40… 中学生の頃辺りから聴いてた
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:38:58.89ID:p6yO48Hz0
>>205
サブスクと関係のない気持ちの悪い自分語りはやめてね、おじいちゃん。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:24:04.36ID:118emr9e0
やっとエコードットの招待

遅い、遅すぎる。あんまり来ないからもう年末にグーグルホームミニ買って使い始めちまったよorz
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:55:58.29ID:YthmOzZa0
年末3000円で買えたからお得だったよ
Googleカレンダーと同期するから
当日の予定教えてくれるし

ただEcho Dotのデザインいいから
欲しいんだよ
俺にも売ってくれ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:15:28.07ID:8YmJ8CpD0
なあなあ、俺の580円/月になってんだが皆もそうか?

安いのは嬉しいけど
通常プランのプライムな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:04.61ID:acTvmPUA0
>>213
Echoを買ってない??
割引クーポンが適用されて、3カ月目に残り端数の200円分が引かれてるんじゃないかなり
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:07.74ID:wuHbV2D30
>>215
クーポン980円、初月無料、2カ月目780円が割引でゼロ、
3カ月目が780円から残り200円引いて580円つーことだよ。
算数くらいできないと人生苦労するぞ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:20:22.52ID:BOoRNikn0
(780×2)-980=580
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:07.96ID:dUXtvppX0
なんかラジオのジャンル分けがgooglemusicと比べて適当な気がするなあ。特に電子音楽関連。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:32:49.99ID:6LbLm+Br0
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:11:26.27ID:QhLabvVM0
インドでEchoが一般販売開始だそうな
日本でもクソうざい招待制から一般販売に移行する日も近そう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:32:42.27ID:MTzj1cmr0
松田聖子も今聴いてるけど
SEIKO名義のsound of my heartとかSEIKO(アルバム名)は聴けないんだな
権利関係?めんどくせえ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:29:14.62ID:ux/PGt0X0
Amazonが単なる配信サービスだけじゃなくて、Amazon独自のコンテンツ、
ミュージシャンと作品を出すようになるのかな。
小売業畑から伸びて来た企業だから、競合他社より才あるかもね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 16:59:50.58ID:1ioUy0BM0
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 04:29:00.27ID:coLy6UmT0
>>222
横からだけど
Unlimited EchoプランでアプリからUnlimitedでしか聴けない楽曲やアルバムをEchoで指定して再生するのってどうやるの??
プライムでしか聴けない楽曲しか指定できなくて発狂しそう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 04:37:32.31ID:coLy6UmT0
失礼、Unlimitedの曲をアプリで指定してEchoで聴きたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:40:26.45ID:rZ/qYSl70
>>246
アプリで指定するのは無理。
Echoに口頭で曲を伝えて再生するだけ。

どうしても、と考えるなら「楽曲を伝えて、それをプレイリストに追加する」までを口頭で行い、
希望の楽曲が追加されたプレイリストをアプリで選択する。
自分で作ったプレイリストの中の曲は、アプリから曲単位でさいせいすることは可能だよ。
ただ前提として、口頭で楽曲を伝えてプレイリストを作るのは面倒過ぎるよ。
今の日本語サービスだと楽曲の認識のレベルもかなり低いから、Echoプランはほとんど無駄だと思う。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:55:00.85ID:qxl86Pz80
特定の曲とか特定のアルバムを再生するのはEchoでは難しいね。

でも、ジャンル指定でBGM掛ける時とかは、UnlimitedはPrimeより
全然曲数が多いよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:43.08ID:irRfq99h0
>>247
どうやっても音声で指定できなかったのでアプリでと思いました。
曲の指定はかなりLimited
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:00:30.28ID:Zs42fdoD0
ありがとうございます
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:07:18.54ID:76JaS8GB0
楽曲数、AppleやgoogleやSpotifyに比べてどうなの?Amazonは。
個人的に海外のばっかりなんでJ-POPは少なくても構わないけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:42:25.13ID:+81+QUU80
>>251
Amazon Music Unlimitedなら、他の「約4000万曲」系のサービスとあまり変わらない。
とはいえ、今のところあえてこれを選ぶ必然的な理由がないかな。
プライム会員なら月780円ってのはそれほど魅力的な価格でもないし。
Echoプランが月380円でフルスペックのUnlimitedになるなら、安いしアリかもしれないね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:47:45.90ID:Ytwe8mWL0
もう去年あたり品揃えはどのサービスも似たり寄ったりになってきたな
邦楽特化してるかどうか気になる人以外は、月額と音質とアプリの使い勝手で選ぶことになるでしょう

まあどうせ月額だから選ぶの失敗したと思ったらいつでも乗り換え可能だし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:32:36.33ID:76JaS8GB0
あざーっす! やっぱAmazonにしますわ。年間契約ならプライム会員月額換算で600円くらいだし。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:04.47ID:qxl86Pz80
俺は全ての無料期間終わったら、EchoはPrime Musicのみでしのぎ、
HomeはPlay Musicにアップした自分のデータとSpotifyでしのぐ予定。
Echoも自分のデータを再生できるといいんだけどね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:56.47ID:4AOIJ+Jx0
ダウンロードしたアルバムだとブチブチ切れる
というか数秒おきに再生ボタンのところがダウンロード中のようにくるくるする
ダウンロードしてないアルバムだと問題ない

という症状なんだけど原因わかる人いませんか?
ダウンロードせずに聴けばいいんだけど
オフラインで聴きたいときもあって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況