X



【定額】Deezer HiFi その1【ロスレス】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:45.19ID:0BCJgFyI0
ミュージックキャスト今日は曲が途中で途切れる現象。

しかも何度も!

いい加減安定したシステム作れないのかねえ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 03:38:29.20ID:xipyLBbt0
うちの環境では、iOS経由でChromecast AudioしたけどFLACでは途切れまくって使い物にならなかった。
Yamahaのネットワークプレーヤは音声は安定しているけど、MusicCastアプリによるライブラリの表示が遅すぎて
SpotifyやApple Musicのように次々聴くような使い方は実質できない。
Windowsのデスクトップアプリも(日本では)新たなダウンロードができない状況の模様。

いったいどうやったらFLACをサクサクと聴けるようになるのか。
というか、日本ってサブスク後進国だよね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 06:11:28.46ID:ksURuJVR0
1980円払ってんだから
まともに聴けるようにしろよ。
これじゃ詐欺だって。
サポートもないに等しいし。

よって今月で退会するわ。

当然こっちのネット環境は問題ない、動画もサクサク見れるんだし。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:44:21.21ID:ZqIja/vT0
おれはお試し期間で見切ったぞw

moraの方が国内向けでよさそう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 02:05:26.65ID:6QyyDGOz0
moraはDeezerなみに曲数あるのかなぁ。それなら契約してもいいけど。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:01:20.00ID:yogqDr7s0
ロスレスならCDレンタルしてきたら補えるしな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 06:45:09.99ID:GiuXXtcp0
CDレンタルとか今や殆どメジャーなのしかないからなあ。DEEZERはサーバが糞だから数分再生する斗途切れる都会あるよ。
特に夜!
とっとと乗り換えたい。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:54:50.20ID:F86zYNPK0
>>皆さまが気になる楽曲ラインナップの詳細についての紹介まで、
>>来春までお時間を戴きますが、是非ご期待ください。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:56:16.42ID:yogqDr7s0
deezerスレなのにmoraネタに占領されてるw
いかにクソコンテンツかわかるねw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:12.66ID:7JMsh5WA0
日本ではtidalユーザーが多い
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:07:05.95ID:PpvQvvdG0
ようやくヤマハのネットーワークプレイヤー安定方法見つけた。

まずスマホアプリオフ

本体電源オフ、待機じゃなくて
ボタンで機械的にオフ。

翌日本体立ち上げ
スマホアプリ起動

これで大丈夫。

きちんとリセットしないと翌日に何らかの悪影響出るようだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:22:02.49ID:tmlaMG4M0
>>868
YAMAHAはほんと使えない。アプリもおせーし。Deezerビルトインのよいプレイヤーがあまりない。camubrigde audioくらいかな。というわけで Deezer課金は卒業する。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 05:50:16.82ID:BmPhN+1D0
最近知ったんだがレンタルCDって結構傷があるんだよな
そういう意味ではCD原音(じゃないかもしれにけど)が聞けるロスレスは大事だ

CD−DAはCD−ROMのように誤り訂正ってのがないから
傷があるとデータが化けてしまう
といっても人が認識できないレベルだけど
1/44100秒でノイズが出てもわからないという
それが1曲の尺のうちで100回出ても分からない

なのでCDは多少傷がついてもキレイに聞こえるとされている

きれいに聞こえるのは誤り訂正かなんかが効いてると勘違いしてたorz
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 05:20:44.72ID:3qq3YWG50
まあホコリ程度なら訂正できても
目に見える傷があれば、その誤り訂正をかけると数回やればちがうものになってしまう

理論的には1セクタの2048バイトで1ビットの誤りがあれば2バイトもあれば訂正できるけど
CDROMは300バイトぐらいを当てているらしい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:26.71ID:s02lnayX0
各配信サービスあるけど
昔の音源はともかく新譜は
CDリッピングじゃなく
レコーディングした音源を
そのまま配信会社に渡してエンコさせてんじゃないの?

そうじゃないなら海外ミュージシャンの公式サイトで販売してる音源が一番よさそう
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:02:17.19ID:4fAWPRz00
>>880
最近ではWAVがDLできるものもある
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:43:56.00ID:P15F1yAV0
mora全然こないな

サボッってんのか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:02:03.28ID:sCKOhLNq0
またミュージックキャストログイン出来ない。ヤマハホントにつかえねーな。PCでは問題ない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:58:38.16ID:4nuiOj3f0
ロスレスだし無料期間にガンガンアナログ出力から録音しまくったった!

最新作求めない限り使い捨てでいいんやないか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:21.00ID:KGCEqv5X0
>>888
1番高品質なアナログ録音は
ネットワークプレーヤーから高品質なDACで出力した音をTEAC SD-500HRに録音ってとこかな。

1ヶ月あれば相当録音出来る。
ずっと加入する必要ない、毎年1ヶ月だけ加入、退会繰り返してもいい。
毎月2000円払うとかアホらしくなる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:50:28.34ID:xgm0hobZ0
>>890
オーディオ的には特段面倒な事でもないんだよ。むしろ録音という行為が未だに出来る事が見つかった!
的な感じ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:32:30.79ID:HTKh6hjL0
アナログまでしなくもワサピでうんたらかんたら

ストリーミングのキャプチャじゃなきゃ異邦じゃないはず
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:33:53.09ID:fRsqwrtb0
mora待ってるうちにdeezerがサービス停止になってる気がした
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:00:52.63ID:cAD0JLuL0
重ねてテレビも調子がおかしくて
そうですかあなた野球が好きですか
御免
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:14:45.25ID:gPLf0GAn0
moraはまだなのか
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:07:32.74ID:qbs4HkM60
tidalでいいじゃん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:15:14.14ID:8KfvE2k30
mora qualitasサービス開始延期のお知らせ

「mora qualitas NEWSLETTER」にご登録いただき、誠にありがとうございます。
お待たせしているサービス開始について、皆さまに大切なお知らせをお送りします。

前回のNEWSLETTERでは配信楽曲の登録が始まり、アプリケーションやサーバーシステムの進捗状況をお伝えいたしましたが、より快適に品質の高いmora qualitasを楽しんでいただくために、初春に予定していたサービス開始を2019年秋に延期させていただきます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:15:55.48ID:R/UR02G20
春から秋かよ。
これは秋になってもどうなるか。
開始してもバクだらけ、ガッキ少ねえ、値段たけえになりそうな予感しかしない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:45:09.89ID:DBACFGW10
そもそもハイレゾ音源は少ないんだからロスレスでスマホにも最初から対応させりゃいいんだよ
ハイレゾ対応PS5出るまでサービスしないつもりだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 05:50:28.75ID:C6xGL7aN0
反対っても
ビデオレンタルしてたけどアマゾンプライムとかネットフリックスで見るようになったのと同じで
CDレンタルすれば同じものが手にはいるわけだから
聞きたい時にすぐに聞けるという便利さが延期されただけ

moraは日本メインになるだろうしDeezerとは一線を開けるんじゃないかな
延期になって喜んでるのはDeezerかもしれないw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:25:24.87ID:xupzQHfi0
<本サイトのサービス終了について>

いつもgrooversをご利用いただきありがとうございます。
このたび、「groovers」は2019年6月30日(日)23:59をもちまして配信サービスを終了させていただくこととなりました。
2015年10月のサービス開始以来、永きにわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
なお、サービス終了までのスケジュールにつきましては、以下の通りとさせていただきます。
ご利用中のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。

<サービス終了スケジュール>
■本日〜6月30日 23:59まで
【WEB】通常営業
【AK APP】通常通りダウンロード購入が可能
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:41:52.30ID:MrkLmiTG0
つい先日Deezer HiFiに加入しました。加入されている方にお伺いします。

 Deezer HiFiホームページの「プレイヤーを開く」の「ジャンルとムード」をクリックし、「すべてのチャンネル」下部に「ムード」(ムード、フラッシュバック等)は
表示されますか?

 何故お伺いする理由は、下記環境では上記「ムード」が再生(選択)できない(方法がわかない)からです。

ハード:YAMAHA AVプリアンプCX-A5200
再生デバイス:Androidスマホ
再生ソフト:YAMAHA AV Controller

Androidスマホ用Deezer Mobileアプリでは、ホームページからの再生となりますが、
上記環境では、テキスト画面からの選択・再生となり、「ムード」の選択方法がわかりません。


 このため、Deezer HiFiへメールで問い合わせすると、

> Deezerにはそのような選択肢はありません。
> Deezerでサポート可能なブラウザは、Edge (Internet Explorer), Chrome, Firefox および Safariとなっています。
>
> サポート可能なブラウザーでしたか?

との回答があり解決できないでいます。

そこで、「ムード」がホームページプレイヤーで表示される方、さらにはYAMAHA AV Controllerから「ムード」が表示される方がいらっしゃればレスを頂ければ幸いです。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:11.53ID:StktK6dJ0
圧力で延期なんかされたら1回じゃすまないかな

そのうち中国との第三次世界大戦が始まってなかったことになるかもしれんな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:49:09.85ID:dIoTzBZU0
ディーザーは最近安定してきた感じがするがどうだろ?俺の場合はミュージックキャストだけど。
前は酷かったよ。一曲ごとに停止するし、ログインできない事多かったし、ようやくまともにつかえるかも。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:02:42.56ID:95cvL1v10
>>882

それが原因でワイは退会した
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:41.13ID:DokY3EeA0
俺は洋楽しか聴かないから、むしろマイナーな洋楽も揃えて音質の良いDEEZERは重宝してるよ。

ホームオーディオで聴いてる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:52:09.02ID:LNtilHC20
moraまだ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:48.03ID:DUxE2MCn0
落ちスレ記念上げ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:53:33.82ID:mPqOWIDE0
>>935
ずっと20ドルかと思ってた。
因みに昔は日本では幾らだったのですか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:11:47.10ID:eosu1iVc0
結局また戻ってきました。
曲少ないけど、他より安心して聞ける
スマホだから圧縮なんだけど、
他も圧縮でこの音質にしてくれればいいのになー
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:12.16ID:SlyOqYm+0
mora来るまではCD音源だわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:09:12.19ID:8Xn98RbP0
>>942
俺もヤマハNS303
価格的に初級機だけどデジタル出力で外部DACに繋いでると他のソースと変わらないね。

PCのノイズの巣から離してデジタルのまま取り出せれば充分ってわかった。

CDプレーヤーでも外部DACで音がかなり変わるし。

ネットワークプレーヤーはCDみたいに動力部と振動がない分更に有利だね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況