X



【定額】Deezer HiFi その1【ロスレス】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:02:03.28ID:sCKOhLNq0
またミュージックキャストログイン出来ない。ヤマハホントにつかえねーな。PCでは問題ない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:58:38.16ID:4nuiOj3f0
ロスレスだし無料期間にガンガンアナログ出力から録音しまくったった!

最新作求めない限り使い捨てでいいんやないか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:21.00ID:KGCEqv5X0
>>888
1番高品質なアナログ録音は
ネットワークプレーヤーから高品質なDACで出力した音をTEAC SD-500HRに録音ってとこかな。

1ヶ月あれば相当録音出来る。
ずっと加入する必要ない、毎年1ヶ月だけ加入、退会繰り返してもいい。
毎月2000円払うとかアホらしくなる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:50:28.34ID:xgm0hobZ0
>>890
オーディオ的には特段面倒な事でもないんだよ。むしろ録音という行為が未だに出来る事が見つかった!
的な感じ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:32:30.79ID:HTKh6hjL0
アナログまでしなくもワサピでうんたらかんたら

ストリーミングのキャプチャじゃなきゃ異邦じゃないはず
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:33:53.09ID:fRsqwrtb0
mora待ってるうちにdeezerがサービス停止になってる気がした
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:00:52.63ID:cAD0JLuL0
重ねてテレビも調子がおかしくて
そうですかあなた野球が好きですか
御免
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:14:45.25ID:gPLf0GAn0
moraはまだなのか
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:07:32.74ID:qbs4HkM60
tidalでいいじゃん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:15:14.14ID:8KfvE2k30
mora qualitasサービス開始延期のお知らせ

「mora qualitas NEWSLETTER」にご登録いただき、誠にありがとうございます。
お待たせしているサービス開始について、皆さまに大切なお知らせをお送りします。

前回のNEWSLETTERでは配信楽曲の登録が始まり、アプリケーションやサーバーシステムの進捗状況をお伝えいたしましたが、より快適に品質の高いmora qualitasを楽しんでいただくために、初春に予定していたサービス開始を2019年秋に延期させていただきます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:15:55.48ID:R/UR02G20
春から秋かよ。
これは秋になってもどうなるか。
開始してもバクだらけ、ガッキ少ねえ、値段たけえになりそうな予感しかしない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:45:09.89ID:DBACFGW10
そもそもハイレゾ音源は少ないんだからロスレスでスマホにも最初から対応させりゃいいんだよ
ハイレゾ対応PS5出るまでサービスしないつもりだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 05:50:28.75ID:C6xGL7aN0
反対っても
ビデオレンタルしてたけどアマゾンプライムとかネットフリックスで見るようになったのと同じで
CDレンタルすれば同じものが手にはいるわけだから
聞きたい時にすぐに聞けるという便利さが延期されただけ

moraは日本メインになるだろうしDeezerとは一線を開けるんじゃないかな
延期になって喜んでるのはDeezerかもしれないw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:25:24.87ID:xupzQHfi0
<本サイトのサービス終了について>

いつもgrooversをご利用いただきありがとうございます。
このたび、「groovers」は2019年6月30日(日)23:59をもちまして配信サービスを終了させていただくこととなりました。
2015年10月のサービス開始以来、永きにわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
なお、サービス終了までのスケジュールにつきましては、以下の通りとさせていただきます。
ご利用中のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。

<サービス終了スケジュール>
■本日〜6月30日 23:59まで
【WEB】通常営業
【AK APP】通常通りダウンロード購入が可能
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:41:52.30ID:MrkLmiTG0
つい先日Deezer HiFiに加入しました。加入されている方にお伺いします。

 Deezer HiFiホームページの「プレイヤーを開く」の「ジャンルとムード」をクリックし、「すべてのチャンネル」下部に「ムード」(ムード、フラッシュバック等)は
表示されますか?

 何故お伺いする理由は、下記環境では上記「ムード」が再生(選択)できない(方法がわかない)からです。

ハード:YAMAHA AVプリアンプCX-A5200
再生デバイス:Androidスマホ
再生ソフト:YAMAHA AV Controller

Androidスマホ用Deezer Mobileアプリでは、ホームページからの再生となりますが、
上記環境では、テキスト画面からの選択・再生となり、「ムード」の選択方法がわかりません。


 このため、Deezer HiFiへメールで問い合わせすると、

> Deezerにはそのような選択肢はありません。
> Deezerでサポート可能なブラウザは、Edge (Internet Explorer), Chrome, Firefox および Safariとなっています。
>
> サポート可能なブラウザーでしたか?

との回答があり解決できないでいます。

そこで、「ムード」がホームページプレイヤーで表示される方、さらにはYAMAHA AV Controllerから「ムード」が表示される方がいらっしゃればレスを頂ければ幸いです。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:11.53ID:StktK6dJ0
圧力で延期なんかされたら1回じゃすまないかな

そのうち中国との第三次世界大戦が始まってなかったことになるかもしれんな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:49:09.85ID:dIoTzBZU0
ディーザーは最近安定してきた感じがするがどうだろ?俺の場合はミュージックキャストだけど。
前は酷かったよ。一曲ごとに停止するし、ログインできない事多かったし、ようやくまともにつかえるかも。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:02:42.56ID:95cvL1v10
>>882

それが原因でワイは退会した
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:41.13ID:DokY3EeA0
俺は洋楽しか聴かないから、むしろマイナーな洋楽も揃えて音質の良いDEEZERは重宝してるよ。

ホームオーディオで聴いてる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:52:09.02ID:LNtilHC20
moraまだ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:48.03ID:DUxE2MCn0
落ちスレ記念上げ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:53:33.82ID:mPqOWIDE0
>>935
ずっと20ドルかと思ってた。
因みに昔は日本では幾らだったのですか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:11:47.10ID:eosu1iVc0
結局また戻ってきました。
曲少ないけど、他より安心して聞ける
スマホだから圧縮なんだけど、
他も圧縮でこの音質にしてくれればいいのになー
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:12.16ID:SlyOqYm+0
mora来るまではCD音源だわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:09:12.19ID:8Xn98RbP0
>>942
俺もヤマハNS303
価格的に初級機だけどデジタル出力で外部DACに繋いでると他のソースと変わらないね。

PCのノイズの巣から離してデジタルのまま取り出せれば充分ってわかった。

CDプレーヤーでも外部DACで音がかなり変わるし。

ネットワークプレーヤーはCDみたいに動力部と振動がない分更に有利だね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:51:18.94ID:c321LnFY0
CDなんてExact Audio Copyしてから聞くだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:37:02.60ID:HFllxMuZ0
>>943
940です
よかったら教えてください。
Deezerを使いたく、かつアンプは持っているので、
WXC-50を買ったのですが、
スマホやタブレットのアプリでMusicCastでDeezerを開いて聞いているのですが、
あまりにも、反応が遅いのと、月1程度かな、つながらい時もあって、
スマホ単体で聞く分には、なんともないのですが、
WXC-50→MusicCast→Deezerで聞くと、確かに音はCDレベルで音はいいのですが、
とにかく反応が遅い、
NS-303はどうですか?

年のせいか使いかってを重視するようになってきて、ボリュームコントロールも
わざわざWXC-50のリモコンを使うのも面倒なので、
スマホのボリュームでMusicCastの音量を変更しています。
NS-303でも、こんな使い方出来ますか。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:14:21.04ID:8Xn98RbP0
>>946
ヤマハのミュージックキャストはあれでも反応が速いみたいだよ、
DEEZERでもパイオニア、オンキヨーだと更にトロいし使いにくい。

デノンのネットワークプレイヤーはとても使えたもんじゃないらしい。

自分のNS-303も同じヤマハだから動作は似たようなものだと思う。
アンプ機能はなあので音量コントロールはミュージックキャストについてないよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:45:13.12ID:S41VJg4p0
CD音源とかここのロスレスってのは左側で
ハイレゾの右側とかでも
真ん中の生波形にはならないよね

標本化定理でサンプリングしても、理想フィルターを通さずに
複号するからこうなる

理想フィルターを通せば真ん中にすることができるんだけど、
あくまで理論上の理想だから存在しないわけだけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:05:28.56ID:XtgqQLhm0
tidalって音いいね
0952マーキュリー
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:16.05ID:6RYP9c1f0
今日使い始めたのだけれど、
デスクトップ版では再生をロスレスでしておくと
オフラインにする時、1411kbの音質で落としてくれる感じ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:24:04.81ID:zsR0Df/e0
>>953
ヤマハ、オンパイのレシーバーならかなり前にギャップレス対応になったけど、
PCやスマホのアプリもギャップレス対応になったの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:06:15.35ID:wDMzsQa/0
moraまだ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:44:09.04ID:N0nhcWSO0
tidalって音いいよね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 21:29:45.65ID:KdfjzYrJ0
Rita (Deezer Support)

ご連絡ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、現在日本では、WindowsデスクトップからDeezerのアプリがダウンロードできない状態となっています。
ユーザーの方々へは、テクニカル的なことが原因とお知らせしましたが、加えてDeezer と Microsoft Japan とのライセンス問題にも繋がり、この状態は復旧の目途が立ちません。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解の程宜しくお願い致します。


これから始めようとする人注意
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 02:23:00.23ID:jT27CsX30
Unlimited安売りの時に使ってて、再開したら履歴とか残ってた >アマゾン
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:47.40ID:cmRSByHs0
ディーザーってMP3も結構混ざってるっぽいけどかなり悪質じゃね
デスクトップアプリだと表示がないから聴き分けるしか判断できないし、全部ロスレスみたいな広告してるだろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 04:52:13.05ID:ZXS+1giu0
>>959
公式からデスクトップアプリダウンロード出来ねーんだけど??ってひたすら悩んでいたら
やっぱりそうなのか…。
アプリからじゃないとロスレス再生出来ないのに何でこんな重要なこと書いておかないの。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 04:59:58.32ID:JBshxKvI0
Japanだからだめなんだろ
だったら、本場の海外で使われているアプリはあるんじゃね?

しらんけどw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 05:01:17.53ID:JBshxKvI0
というかAmazonでよくね? ってなったから

ほな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:16:25.67ID:eYnSoLJ30
deezerホントやる気ないな。
多分数年で消えると思うよ。

Amazon HDに何一つ勝ってるところがないとか。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:01:52.56ID:eYnSoLJ30
>>975
もうディスコンだからアップデートもないんじゃないかな。
deezer使うならヤマハがいいよ。
Spotifyも対応してるから、いつかハイレゾ出たら使えるし。

そのうちハイレゾとロッシーの二段形式が主流になるよ、きっと。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:43:11.05ID:voat+VnN0
アプリはここに不満書き込んで2〜3日後にダウンロード出来るようになってたわ
ここ見てんのか?って思った位。
因みにAmazonのHDも試してみたが個人的にはやっぱりDeezerと比べて音質が駄目だった。
邦楽曲多いのは魅力なんだけどね…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:00:58.15ID:8JdUhayS0
確かにDEEZERのが音がいい。

Amazonハイレゾと比べても。

あくまで俺の中での音の良さだけどね。
レンジはDEEZERのが少し狭いが
スピード感と分離感が優れてる。

ドラムのスネアの音をよく基準にするんだけどAmazonは団子
DEEZERはアタック音が見事にシャープに別れている。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:21:56.50ID:vsxG4jvr0
>>981
何で聞いてまつか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 15:58:46.37ID:8JdUhayS0
>>982
DEEZERはネットワークプレーヤー
でも比較の時は同じ条件にしないと意味ないのでDEEZER、Amazon共にPCのデスクトップアフから。

DACプリメインアンプ通して
スピーカーで聴いたよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:27:04.68ID:St+EOLlB0
>>983
>>416 をやった上での比較? 
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:30:59.09ID:AFZdb4as0
>>984
ピークリミッターも

そしてここに書いてある設定で聴いてみた。

http://bisonicr.ldblog.jp/archives/55798384.html

そしてDEEZERはPCよりネットワークプレーヤーのほうがよりクリアに聴こえる。

同じDAC付アンプに繋いでだから、やはりオーディオ用設計でのノイズ分離がしっかりものしているのだと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。