X



【定額】Spotify Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:33:40.99ID:dXFjAOUa0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ

▼前スレ
【定額】Spotify Part20
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1512284061/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:02:11.96ID:SrPpwoNP0
>>449 それがSpotifyのメリットだと思うが。それを否定するのか。

PCで再生していながら、スマホで曲選択したり出来ることが・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:33:55.99ID:vGypCNX20
この機能ほんと助かる
パソコンとスピーカー繋いでるから
離れてるベッドに寝転びながら選曲できる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:45:14.72ID:AZYXUZ1U0
>>452
そもそもひとつのアカウントで2台で再生出来ないだろ。ファミリー契約ならできるがアカウント名は別々になる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:01.99ID:ulszilOY0
us垢なんだが最後にVPNでログインしてから1か月以上になるのに未だに通知が来ない。

2週間に一回ログインし直すんじゃなかったっけ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:26.55ID:zKeucnS/0
徳間、何故か人間椅子だけちょっと聴けるようになってるなあ
国内解禁の前触れだといいんだけど
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:05:03.37ID:4yUzcH930
PS4買ったんだけどPSMUSICってゲーム中にバックグラウンドで流したりとか出来ないんかな
出来たら最高じゃね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:48.45ID:Kj2Ob7OB0
>>464 オンライン配信すると出来ないけど、普通に出来るよ。
ゲームによって自動的にBGMが消えるのもあるけど自分で調整しないといけないのが多い感じ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:29.63ID:UR+zVKxw0
>>468
ゲーム側がバックグラウンド再生をOKにするかNGに決めてるみたいだね。
ソニーの開発したゲームは大丈夫な事が多い。
ドラクエはダメだった。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:02.06ID:vAfDdrdf0
音楽なんか聴きすぎると精神がヘラヘラしてよくないな。(なお日本でのサービス開始当初からSpotify愛用者な模様)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:02:44.79ID:9DUcicZA0
USアカでプレミアムになりたいんだけど
USペイパル作って、JPクレカ登録すればいいの?
ペイパルの個人情報とかはてきとうでおk?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:21:31.60ID:+WDXkKqj0
iPhoneのロック画面で戻るボタン無くなったのストレス過ぎる。評価そんな頻繁にしないわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:44:18.29ID:y8lYWtO60
作曲や演奏者のクレジットって、PC 版はインストール直後は見られるけど
何度か起動しているうちに、いつも見られなくなる。これってバグ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:03:24.63ID:+WDXkKqj0
それぞれのプレイリストがいつ更新されたか分かる?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:36:28.88ID:TUOBm2sy0
今日で3ヶ月100円が終わる
継続するか迷う
Amazonミュージックも聴けるけど、曲が少ないんだよなぁ
あ、でも辞めたら話題のCMが聞けるんだよね
うーん、迷う
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:16:28.80ID:+vB9066D0
>>495
一度Premiumで聞くのに慣れてたらFreeの広告はウザいと思うなあ。
まあ、月980円が惜しいということなら有料プランをやめるのを止めはしないけどね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:33.74ID:hERZSuYa0
私ももうすぐ3ヶ月100円終わる
自分の好きなジャンルがわかってよかった
このまま続けたいけど980円は高い
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:15:28.64ID:xgsLeNw+0
>>497
CDやら配信DLの値段を考えると月980円、年間でも12000円弱はかなり安いと自分は感じて使ってるけど、
これでも高いって思う人のために広告つきの無料版があるんだし、それを使うのが良いんじゃね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:16:30.18ID:QnGh5v1X0
全レーベルの曲が聴けたら喜んで課金するのに
CD売れないのにどうやって収益あげてんだビーイングは
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:58:37.62ID:a60fLwz20
>>497
俺は洋楽垂れ流しで聴きたくてUSEN440に十数年課金してたからな。たしか月に数千円。

通勤中も車の中も風呂の中でも好きな洋楽に囲まれてるシアワセ感と比較したら安いと思う。

US垢で年払い出来るならやりたい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:58.17ID:tkO0M8O/0
spotifyプレミアム会員なったばかりなんだけど
オフライン再生できる曲数に制限あるの?
スマホの容量余ってるのにダウンロードできない
教えてください
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:18:48.75ID:+7qoCrfK0
>>506
ありがとう
普段聴かない音源はオンラインにするか
でも3333曲はちょっと少なく感じるな
オプションで増やせたら良かった
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:31:15.02ID:edZcadBB0
>>499
ビーイングな・・
俺は全レーベルじゃなくてもいいから音質をせめてロスレスレベルまで上げてくれたら980円も高くはない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:17:02.80ID:9lTocbyW0
アーティスト検索してあるじゃん!と思ったら自分のPCに保存されてる曲っていうパターン多くて悲しい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:36.59ID:eXujTwe20
>>517
モバイルデバイスでの無料プランはシャッフルのみ
デスクトップなら曲選択可能だが日本アカウントのみ月15時間制限
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:46:33.21ID:MPDjsW+Y0
ロスレスは魅力的だけどCD音質と考えると萎える不思議
月額2000でハイレゾだったらなあと思ってしまう程度には無課金に飼い慣らされてるわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:09.07ID:95xw5c6a0
pc時代はwavとロスレスとmp3 320で
結局mp3 320しか使ってなかったな

ロスレスは言われるほどは絶対ないな

可逆圧縮ってことで落としてもwavに変えたことも一回もなく終わったような
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:45.24ID:t20gsLER0
たしか、1曲320kbpsで500kだったけ。FLACで1曲、3M前後。この違いの音量が果たしてあるのか。
聞けば違いが分かるけど、もうこれじゃないと聞けないてってこまでは行かないから、オーディオマニア向けだな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:02:29.09ID:3ENN0t3l0
ハイレゾ音源はクラシックは知らんがそれ以外はとても少ない
Spotifyになれてるとあれもねー、これもねー。
オラこんな村嫌だとなる
そもそもニセレゾもあるから
CD音質で充分
音源豊富だし
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:45.63ID:jxP7X9yp0
以前はビートルズくらいしか聴かなかったけど
Spotify使い始めたらいろんな音楽に出会えた
ジョンとポールが最強とか思ってたのが恥ずかしい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:03.99ID:95xw5c6a0
音はまあまあだが邦楽が少な過ぎるような。アップルも少なかったが割と充実してきたところに100円で釣られてしまった。

playリストはアップルよりもいいな
邦楽以外は。
やっぱり世界のグーグルでないとダメかも
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:08:32.75ID:24ea1c4a0
スポティファイをスマホでつかってるんだけどバッテリー消費が尋常じゃない
3時間ぐらいつかったら100%だったのがいっきに40%とかになる。
ずっと通信しながらだから当然ストレージからの音楽再生よりバッテリー消費は多いだろうけど
ここまで多いのって俺のスマホ側に問題があるのか?

ていうか音楽再生停止してても、アプリが起動してたらバッテリーが減りまくってる気がする。
ちなみにアンドロイドOSは6
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:10.38ID:24ea1c4a0
やっぱそうなのかー
そろそろ2年半ぐらい使ってる端末だからバッテリー寿命なのかも

関係ないけどアンドロイドオート対応のカーステでスポティファイつかってるんだけど
有料会員の高音質って違いがはっきり分かるぐらい変わるの?
CMではすっごい大げさに音質の違いを説明してたがあんなにかわるわけがないとおもうんだけど。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:47.72ID:jBmR4sYI0
邦楽は始まった頃に比べたら頑張ってると思うなあ
ヒットチャート上位のが聴きたいなら他のサービス行くしかないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況