X



【定額】Google Play Music

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:38:39.12ID:zUKtpBht0
無料でクラウド保存できる
スマホにダウンロードできる
月額契約すると3500万曲の中から聞ける
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:50:45.46ID:uFzLJb/P0
>>419
公式アーティストチャンネルっていう、PCで見ると音符マークついてるやつがある
それだと公式以外のは弾かれるけど、アーティスト側で移行が進んでいない感じ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:40.39ID:BjE6GZe00
早期割引(780円)まだ適用してくれるしアーティストやレーベルの大量解禁あったときもGPMは大体入ってるからやめられねぇ
JBL LINKならシャワー浴びながら聞けるし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:14:12.41ID:60VDjiog0
新しいスマホに乗り換えたら自分でアップロードした曲が表示されない。どうして?
もちろん同じユーザとしてログインしてるのに。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:09:58.07ID:6nxR27tj0
>>433
ありがとう。1日経ったら出てきた。
そのアカウントでログインすればすぐ聞けるようになるものとばかり思ってけど、そうじゃないのね。アカウントとアップロードしたデータの結びつきは直接的じゃないということだろうか。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:33:27.77ID:Ezs9TY4I0
moraはモバイル版アプリ出さないとお話にならない
もちろんストリーミングのみならず、ダウンロード対応でね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:27.51ID:B1x6dbMy0
人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0094
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:32:38.64ID:SSXQweMo0
うちファミリープランで
家族と残りダミーアカウントを入れてたから
6台もらえたわ
メルカリに出すわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:45:24.17ID:H9+3/j3b0
やっぱAppleMusicがいいかな
配信ハブられないでEchoで聞けて手持ちの楽曲アップロードできて。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:17.47ID:AbhgBENi0
>>454
ロッカーいつになったらうつるんだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:32.45ID:+pdwM5yX0
他のサービスだと、再生済みの曲がキューから消えてしまうのが本当に許せない
GPMとかYTMみたいに過去に再生した曲もそのままキューに残してくれないと困る
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:40:41.28ID:WUX+XjW30
nest miniが届いたんで音楽聞いてみた。
今まで気にしたことなかったけど、GPMってなんで再生履歴があんな奥深くにあるんだ?
前の曲目見ようと思ったら分からなかったし
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:46:49.45ID:0qdSTTzn0
再生履歴なんか切っとけよ
全曲シャッフルしてたら同じ曲ばかり再生されるだろw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:10:33.50ID:VZFHpzWk0
GPM無くなったら困るなあ。
ラジオ好きで安部礼司とか録音したのを
GPMアップロードして
プレイリスト管理してる。
GoogleHomeで好きなエピソードを
音声指示で聞けるの快適だし。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:27:41.66ID:3qbGOGZ30
アップロードした曲の音がヘロヘロになったり
ちゃんとアルバムでまとまってくれなかったり
タグをちゃんと読み込んでくれてなかったり
もうめんどくさくなって全部microsdに入れて持ち歩くようにしてしまった
Syncで色々と同期してアップロードも手間いらず
スマホもタブレットも最低400GBのmicrosd使ってるから所持曲45GBくらいは余裕
GoogleHomeからの再生も声で指定がうまくいかないものが多すぎてめんどくさくてあきらめた
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 03:10:59.80ID:U1JBRtkR0
うちも明らかにアップロードした曲よりも音質落ちたりすることあるわ
そうならない(または気付いてない)>>470のとこがおま環なんじゃねえの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:42:51.15ID:602+nD4s0
Youtube Musicに力入れてるけどPlay Musicと違って曲に抜けがあったり
アーティスト名がFeaturingとかごちゃごちゃなのが気に入らない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:08.37ID:8sdB19eN0
>>472
以前は音質が悪くなるだけじゃなく同じ曲の別バージョンになることもあった
どんな管理方法なんだろうあれ?
同じ曲と判定されたらアップロードしたデータは消されてGoogle側に保存されてるデータに置き換えられちゃうとか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:07:21.00ID:MiQ/ypkZ0
半年ぶりくらいで再契約してみたが、新しいサービスとか何にもないね。
ステーションも相変わらずのラインナップだし。
しかもサザンが無いとは…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:41:54.76ID:MiQ/ypkZ0
こっちは終わり、ってことか…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:14:58.56ID:bARmc61P0
配信停止になった曲、プレイリストには表示されてるのに再生すると飛ばされる。
このアルバムは配信停止になりました、とか出ないの質悪いわ。
これ以上邪悪にならないでほしい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:02:07.91ID:L6uidNUp0
>>501
配信停止じゃないみたいだよ。4/1から復活してきている。
アーテイスト名とか変わってる者があるから、一応メンテナンスなのかな?

プレイリストとかアルバムとか、一回消してから再登録すると元に戻る。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 05:37:42.54ID:zqo7/PO80
>>506
それもでもいいわ。とりあえず明示してほしい。変更があったのか不具合なのか調べるのが無駄。
グーグル内部で効率化進めるのはいいけど、客に非効率押し付けるのやめてほしい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:14.56ID:6vtJiTGW0
311 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 2020/04/01(水) 23:10:58.23 ID:LQ0LkApY
https://i.imgur.com/qW3VeQ6.png
少なくともTuneCoreで新規配信する場合はYoutubeMusicへ配信しないとPlayMusicだけ配信はできなくなっている
ストアの方も選択できないから単曲購入も終わらせる気だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:23.35ID:YFIOqoRf0
>>510
ほんとその機能が欲しい
ミュージシャンの名前で検索しても
original songs 〇〇みたいにもとのミュージシャンの名前を曲名に入れてあるのが引っかかってくる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:21:29.33ID:tz8uOY6/0
Google系からは音楽愛を微塵も感じない。本当に。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:49:01.69ID:hVlgznNl0
>>513
Play Musicが一番音質が良かったんだが、音質がそこそこで安くて曲の多い
Amazon unlimitedに移るかな。最近はアプリの音も向上して来ているし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:49:55.49ID:Id3haJXB0
YouTube Music一時期使ってみたけど、オリジナルの本物の曲を聴きたいのに
一般人が歌ってるやつとかが掛かったりして、なんなの!?!?っとなってやめた。
あと世界的に有名な曲になると中国語歌詞とか韓国語歌詞の曲が掛かったりするし。

まぁ10万曲のロッカーとしてだけ使う。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:01:27.86ID:t3pOWsLh0
Presenting 2Pacって公式のプレイリストがあるけど
有名曲のHit'em Upがどこの誰だか知らんカバーバージョンだったわ。馬鹿にすんな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:25:47.80ID:r2SVsgQl0
>>518
そう、YouTube MusicでYouTubeの動画の音声を流したりするもんだからやめた
あ、Google Homeの音楽プロバイダをYouTube Musicにして、声で曲名を指定して再生した時ね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 08:22:06.21ID:KtovMQbt0
公式PVと歌ってみたをシームレスで表示することをGoogleでは良しとしてるのかね。頭いい人達の考えることはよくわからんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況