X



【定額】Spotify Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:58:20.80ID:NE5WbcLS0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ

▼前スレ
【定額】Spotify Part22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1522041377/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:02:16.15ID:1EDOzwqT0
>>293
ウチのには「およげ!たいやきくん」とか「どうにもとまらない」とか「22才の別れ」が入ってるw
確かにSpotofyで聞いたことない曲ではあるけどさ・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:35:06.42ID:OSLkhgp50
昔はストリーミングサービスってのがあってスマホからたくさんの音楽が聴けたんだよ
良い時代だったな

なんてお前らも言う日が来るかもね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:35:43.86ID:RRrI/AfE0
タイムマシンで23世紀から来ました
21世紀にCDというものがあったと博物館で見ました
随分と原始的ですね
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:08:00.32ID:4nt8JXJz0
個人的にはデータさえ好きなときに自由に再生できるなら円盤にこだわりはないかな
しかし実際どうしてもCDじゃなきゃ嫌という人もいるし、それはそれで人の好き好きだから構わんと思うけど

時代や環境に合った媒体ってのは当然あるけど、個人的な慣れとか愛着ってのも趣味には大事な要素だから
どっちにしてもCD教とストリーミング教で宗教対立みたいになるのは不毛な感じ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:49:42.41ID:YxN6auu30
3500枚の記事読んだけど割と面白いじゃん
誰でも多少は思い当たることを素直に丁寧に書いてる
率直すぎ、ぶっちゃけすぎよせいで認知的不協和の引き金になってムカつく人続出なのもまあわからんではない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 03:32:14.10ID:9+LABg3/0
データとしては残してるんだから大袈裟な感じもするなぁ
お気に入りは可逆圧縮にしてるだろうし
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:07:50.56ID:8H10VkZZ0
Google Homeアプリを使うと音声制御できるんですねー
白い塊w 必要だと思ったけど、Tabletだけでも使えて面白い

ttps://support.spotify.com/jp/listen_everywhere/on_speaker/spotify-on-google-home/
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 08:30:46.33ID:I+EtKGNX0
>>316
キャシュとローカルファイルの不一致が原因の可能性。
キャッシュを削除、保存のチェックマークをはずすとなおる。
それとローカルが1万曲を超えると急に遅くなる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 10:41:25.75ID:sjWsUZ2E0
美学も世代ごとに変化するものよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 11:45:49.61ID:DQGtJHUM0
Discover Weeklyが始まったなら早くDiscoverも始めてほしい
なんか新しいアルバム聴きたいときに便利なんだよな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:26:28.54ID:LEq7bELA0
スマホもいつも流してるプレイリストに何曲か新しく追加するとシャッフルにしててもそいつらが真っ先に再生されるよな
シャッフルのアルゴリズムがダメダメだわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 15:44:52.17ID:BWY8gzIX0
そういえば、ウチは未だにYourTimeCapsuleが追加されないんだけど
これってプレミアムの専用機能なの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 16:42:28.23ID:XJ1+oCTr0
日本ランキング50でBTS入れ過ぎだろw
さっすが日本の頂点は朝鮮韓国が支配してるだけあるわ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:15:01.48ID:iL1eFIkF0
3500枚の人叩かれすぎてて可哀想
メジャーなのしか聞いてないからだろってマウントはまた別の話だろうに
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:36:09.89ID:N4hYsCUS0
趣味が浅いとか素人とかいうのは話の趣旨と関係ないただの主観だしな
叩いてる奴は大好きなCDを否定されてキレてるだけだろう
コレクションを処分までするかどうかはともかく時代の流れ自体は否定してもしゃーないのにな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:57:58.41ID:EVMvNqgZ0
プレミアムの広告で、クネクネしながらダンスしてる奴の時に流れる曲の名前わかります?
広告用の曲なのかな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 00:58:56.30ID:O/yPfewO0
>>334
あれ、リストの友人の子供にあげたリストのせいだろ?
マイナーなハードコアパンクとかならよかったんだろうな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:02:28.84ID:O/yPfewO0
嘘でもいいから
レディオヘッドのブート100枚上げたとか書きゃ叩かれない
基本的に中古屋はブート買取らないし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:12:27.68ID:YtdrxXDo0
あれ小学生の子にあげたリストだろ
ボンジョビ多めとかは明らかに入門的なアルバムを多めにしたんだろうしあの批判は的外れすぎる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 04:37:48.23ID:PfWPJnei0
>>342
それSpotifyじゃなくて、Spotiifyとか。
フィッシングとかでなければ、そちらの登録ミス?って普通にサポートに連絡すれば
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:10.90ID:3+8yzUyb0
ぶっちゃけ俺もCDかなり売ったことあるが売る前にリッピングするので何の問題もない
それどころかその方がスマホで聴けるからよく聴く

物にたいする思いが強すぎる人はこれを見た方がいい
ミニマリストのメリットとデメリットを紹介
http://yorirakuni.com/2017/09/20/post-48/

映画にもなってる
"映画『365日のシンプルライフ』予告編" を YouTube で見る https://youtu.be/2LCpeDNLfmg
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:02.89ID:SRWuvAP80
>>342 こう言うのがあとで詐欺にあったーだと大騒ぎするんだよな。
なんで登録メールが来たのか調べて今のうちに把握するか対処しろよ。

なんでこう言う人って放置するのか意味が分からん。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 15:51:42.79ID:gy4HlmF00
何かエゴラッピンの曲聴けるようになってるんだけど
ちょっと前まではスチャラダとの曲ぐらいしか聞けなかったよね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:29:03.05ID:FQbeUmMA0
有料アカは世界中で使える
だから日本でもUSやUKアカが使える
てか無料アカも世界中で使えるか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:14:40.21ID:F/SmKtLR0
>>342
スパムメール自体初めてなんか?

メールのリンククリックさせてウイルス仕込まれるだけやから無視したらいい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 01:16:16.58ID:HLPjshA50
清水翔太全く好きじゃないというかむしろ嫌いなのにシャッフルでやたら出てくるんですけど存在自体をブロックできないんですか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 01:37:09.57ID:n1sRa2Fy0
ブロック機能は確かに欲しい

つーかアーティスト検索でもそうだし、アルバムや曲単位でも検索結果に出てくるのがウザいのでNGしたいものはかなりある
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 02:06:19.35ID:9g8ACUeS0
>>363
全然好みじゃないから出てくると苛々する
Dislikeしたら特定のアーティストやアルバム、曲が2度と出てこなくなる機能が欲しい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:37:52.03ID:vMiIUDmJ0
前スレで質問したのですが回答が無かったのでもう一度

Spotifyって起動するたびに「オフライン保存容量」のところにゴミファイルが溜まっていくのは仕様なの?
ほんの1曲ぐらい聞いただけでゴミファイルが作成されてて毎回削除してるんだけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:05:19.90ID:qJD1XITN0
>>370
聴いてみたけどカバーはテイラーの歌の下手さが際立つね
Spotify Singlesだとエドシーランの…Baby One More Timeが良かった

>>372
ゴミが溜まりすぎるとノイズが入り出すからワイも定期削除してる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:16:37.25ID:tKzuhdaj0
ChromecastとWebプレーヤはAACになるとヘルプにあるがChromecastとWebブラウザってogg再生できないのか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:53:19.29ID:H2EAXnnd0
Chromecastーaudio、音楽に限れば素晴らしい革新的な製品なのに、アナログ出力できて過去の金かけたオーディオで鳴らせるって事が消費者に理解されてないんだよなー。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:08:57.54ID:Pw9JSDY60
これってちゃんとアーチストにお金行ってるの?
仕組みどうなってるんだろ。
Spotify大好きで毎日使ってるけどそれが気になる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:22:50.53ID:Pw9JSDY60
再生数か
アルバム出しても、一曲ずつだとあんまり儲からそうだね
自分はアルバム通して聞くってことが少ない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:25:25.10ID:fV9TLvgf0
バナーに出てくる
グリーン女ホンコンがウザい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:41:44.65ID:xVj5kDpM0
まあ、レコードもそうだけどCDも再販するのか、市場に出回ってるのか微妙だからな。
有名どころなら腐るほど中古でも出回ってるが。マイナーだと本当次に手に入れるの大変。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:00:14.87ID:xVj5kDpM0
なんでもCDとして残ってて、定額サービスでも聞けるわけじゃないからね。レーベルも毎年更新してるから
除外されたらもう世に出てこない。まあ、音質下がってもYoutubeで発掘出来るとは思うけど。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:08:07.58ID:H2EAXnnd0
フィリピン垢が情強というか、ここの方達ではデフォですか?
フィリピン垢で損する事あります?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:09:06.88ID:xVj5kDpM0
つか、洋楽を聴くのか邦楽を聞くのかで違うだろ。普段から何が言いたいのって言われるだろ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:17:08.67ID:wn9WWTar0
ならフィリピン垢でいいだろ
なんと言っても圧倒的に安い、安すぎる、多少のライブラリーの差異など問題にならんレベルで安い

ただし一番安い最強の乞食メソッドは3ヶ月100円を渡り歩いて次々と垢を作り直すことだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況