【定額】Spotify Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:58:20.80ID:NE5WbcLS0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ

▼前スレ
【定額】Spotify Part22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1522041377/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:44:06.70ID:Uo1V3/KH0
>>480
そうなんだw
4文字以上のカタカナはコエンザイムQ10しか知らないようなオバチャンでも
Oggだけは熱く語れる!なんて時代がやってきた訳じゃなくて安心した
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:11:39.51ID:/vQmecH70
ネットって冗談通じないよな
「※ネタです」って書かないとどんな滑稽なことでもガチだと信じるやつが出る
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:06:19.51ID:hwiVi5eR0
嫌なら金払うか使うのやめるか選べ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:51:50.88ID:4wkwSMuZ0
ビットレートなんか書いても無意味マンだろ

まあ個人的にはわざわざ音質低い方選びたくないからどっちでも同じだが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:57:21.03ID:dY1op4rt0
>>490
ビットレートなんか書いても無意味マンなんて見当たらないけど、彼は見えない敵と戦ってたのか
そら白熱するわな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:46:37.66ID:NQoSpLmS0
>>482
頭がプアな分ピュアに信じるバカが居るだけだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:17:52.15ID:nPMiFzGF0
殴りたいまでは思わないけど、本当に曲が良いのは大半が1stと2ndで、
後は基本的にテクニックで書いてるだけの曲がほとんどだとは思う
2ndまでで成功して満足してしまったのか、それ以降は気が抜けたようになった印象がある
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:43:48.02ID:uit00EQx0
椎名林檎、自分はあまり昔を知らないせいか初期のうるさいロック系路線より割と最近の作品の方が好き
昔ので聞けるのは加爾基
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 02:49:13.33ID:NQoSpLmS0
かなやんはプレミアムじゃないと聞けないのかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:47:12.23ID:1AKJjoMC0
誰だよ
もしかしてだけど西野カナのこと...?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:27:43.09ID:0Q0WBnlK0
>>496
間違ってないと思う。
私は5月頭にGPMから移ってきたけど、そのときは椎名林檎の過去のアルバムはなかった。

歌謡テイスト好きの私は目抜き通りとか人生は夢だらけも好きだけど、初期の曲もやっぱいいね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:48:52.98ID:PpCIs/et0
ドリカム、宇多田ヒカル、ミスチル、椎名林檎と少しずつだけど大物が公開してきてるね

個人的には早くサザンが聞きたいんだけど当分無理だろうな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:01:39.98ID:3/hNuLct0
椎名林檎懐かしいな
2000年頃CD-Rドライブ付で自作PC組んでレンタルしまくって邦楽も洋楽も焼きまくった
もちろんメディアは太陽誘電
プリンコじゃないぜ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:22.05ID:eBqbIwbL0
USかUKアカだどUKありますか?
日本だと1stのUKしかありません

何言ってんだっって質問ですがUKってバンド名です
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:51:46.59ID:3Akr1lTo0
久々にトップ画面をよく見たら、日本アカウントでも DISCOVER が
NEW RELEASES の隣にあった!!
この機能、待っていたんだよねぇ。好きなフォローしているアーティストや
バンドの新譜がトップにツラツラと表示されるし、類似アーティストのオススメ
アルバムがあったりと、米アカウントで気に入った機能!!
いつから、この DISCOVER 出ていたんだ?? これは何気に嬉しい!!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 03:24:23.63ID:TII/7mkG0
ノリノリでプレイリスト作ってんだが他人のプレイリストは選曲チェックしてもあまり聴く気が起こらない
結局自己満足なのかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:00:33.15ID:S3VOPgTB0
俺は、spotifyからAWAに転向した。
プレイリストがクソだと言う人がいるけど、
曲数が少ない分検索が楽だよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:12:21.62ID:7DsWKew/0
>>532
すまん、ちょっと言葉足らずだったな。
曲数が少ない分、みんないい曲しか入れないし、
プレイリストを気軽に検索できるから、
曲数が少ないこともあり、その1曲から
アーティスト検索して幅を広げていくということがしやすい。
spotifyは、プレイリストの曲数が多すぎて、
その中からいい曲発見するって大変でしょ?

こう書いても、やっぱspotifyのほうがいいって言われちゃうかな?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:20:38.61ID:7DsWKew/0
少ない曲数にいい曲入れなかったら仕方ないし、
多かったら必然的にいい曲じゃない曲も入ってる可能性がある
と考えたんだが、不自然?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:27:28.05ID:7DsWKew/0
あとは、
ヒット数で順番に人気曲から聞けるから、
いい曲を聴きやすいし、
一人の歌手で全曲一括りだから、
ランダムで聴いてもいいし、
まあ、スポテファイにも良さがあって、あわにも使い良さがあると思うけどな。

しつこいと思うのでAWAのことはここまでにしようと思うが。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:30:17.91ID:7DsWKew/0
やっぱ、掲示板は略して書くと誤解されるな。
いちいち一語一語正確に書くって大変だけど、
まあしゃあねえか。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:43:35.42ID:vAKELgQ40
>>531
俺は世界中のフェスのプレイリスト聴きたいからSpotify以外全部うんこだわ
世界中のフェス側がオフィシャルプレイリスト作ってるし
https://i.imgur.com/oUdmqfy.png
ネット中継されるフェスも年に
何十もあるから見る前も後も楽しめる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:53:05.33ID:enXwOxQj0
洋楽しか聞かないからSpotify以外ありえない
たまに昔のゲームMUSICとかちょっと聞いて和んだりするけど音楽として聴くのは洋楽だけだ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:44:32.90ID:Q7NefiZt0
そもそもSpotifyを邦楽目的で聞く人いないだろ。居るとしたら、同じアルバムしか聴かないのに毎月支払いしてる昭和のじじーぐらい。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:09:59.57ID:VNDQH/KW0
AWAの奴はなんか言ってることが完全に骨董品CD脳だな
懐メロしか聞かないおっさんなんだろうか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:18:00.88ID:wmz9xApS0
>>548
あたりです。44歳。
でも、スポティファイを知って、世界の音楽や、はやりの音楽を検索する楽しさを知りました。
でも、俺にはAWAのほうが使いやすいや。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:59:41.03ID:iXjVCPA20
>>517
たしかに あとはサザンだよね。歌の歌詞の中で
サブスクリプションなんて わかんね〜 なんて歌ってるし。どう出るかなと。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:03:00.83ID:iXjVCPA20
>>523
UK きましたね。
青山の日本青年館のライブ行きましたわ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:18.95ID:iXjVCPA20
ピーターガブリエルもきました~!!!! 歓喜
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:00.79ID:5Jw1DmVD0
>>549
好きなアーティストはいっぱいいるが
新人ばっかチェックするけどな
新人こそ未来
2000年にコールドプレイのCD買った俺がいうから間違いない
探究心ないとつまらん
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:02:59.24ID:SyplYHG50
>>552
桑田佳祐 新作のアナログ盤発売決定「“サブスクリプション”まるで分かんねぇ“ナガオカ針”しか記憶にねぇよ」
2016/06/13
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/38800


ビーディ・アイのリアム・ギャラガー、Spotifyなど何のことか分からないと語る
俺にはやっぱりアナログ盤を聴くのがいつでも最高だよ。
2013.11.27
https://www.google.co.jp/amp/s/rockinon.com/news/detail/92863.amp

リアムの真似か
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:00:07.70ID:gkn2cIyf0
高音質音楽ストリーミングサービス「Deezer HiFi」が、Chromecastでのストリーミングの接続対応を、本日5月28日よりスタートした。

これにより、Deezer HiFiの視聴可能デバイスであるスマートフォンアプリからスピーカーやテレビなどChromecast対応機器を通じて、Deezer HiFiが推奨するCDクオリティーの高音質ストリーミングが実現できる。
https://www.google.co.jp/amp/www.phileweb.com/amp/news/d-av/201805/28/44125.html
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:11.08ID:rivypLcY0
Spotifyを使ってるおっさん&BBAへ
90'sは良かった音楽だけじゃ勿体ないですよ

最近の音楽を聴けと言ってる訳ではないです
聴かなかったジャンルに触れてみては?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:49:38.13ID:Q7NefiZt0
当時でもまったく触れてない曲やジャンルもあるからな。まあ、音楽を探究できなくなった時点で音楽への情熱が無くなってる。
そこで今の音楽は面白くないと言うのは本当に惨めで可哀想。入ってくる音楽だけで評価して昔に閉じこもってるまさに老害。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:52:24.17ID:/OHuvJVe0
そんなに気にしてイライラするようなことか?
意固地な年寄りなんかほっとけよ
終わったジジイが新しいもの聴こうが聴くまいが全く関係ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況