X



【定額】Spotify Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:33:26.47ID:S6PpSjrY0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ

▼前スレ
【定額】Spotify Part23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1526018300/
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:37:55.70ID:Z6N+IYka0
>>322
だって30〜40年も同じ曲聴いてるんだろ
CD買ったら棺桶にまで入れられるし何もデメリット無い
オートリピートでもしておけ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:43:12.38ID:KqQUdxEc0
でも老人もSpotifyに金払ってくれた方が他のユーザーにもメリットあるじゃん
説教してSpotifyやめさせてCDに回帰させるとか完全なバカの行動だぞ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:51:31.75ID:tx38OVCN0
棺桶に入れられるとかwww
死後もCDと一緒に居たいくらい信じちゃってるのかww
信者パワーすげぇwww
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:53:21.69ID:ajA6ksa40
Spotifyスレに乗り込んできてCDをお奨めする根性は凄いな
行動としてはぶっちゃけただの荒らし行為だけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:00:14.28ID:W0cBpS8g0
最近めっきり減ったが、ライブDVDが付いてるなら新譜ほぼ定価でも買ったぞ、おまけにそのアーティストの来日行くし(マシヘ)
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:33:26.38ID:b2pV9PLM0
cdは細々じゃなくて隆々として残る
紙の本が亡くならないのと同じだ
バカにはわかるまい
FDと一緒にするんじゃねえよw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:54:05.62ID:76peFb9i0
先日のChromecastの騒動以降
未だにSpotifyだけChrome castにcastできないのだが
俺だけ?無料プランだけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:03:09.00ID:cerebBFY0
CDは大したもんだよ
レコードやカセットから大きく進歩したし、音楽の普及はもちろん
他の分野においても利便性がよく大いに貢献した
でももういいだろ、記録媒体としては完全に世代交代しても
勇退といってもいいわ、歴史に残る名媒体だった
ありがとう、そしてお疲れ様CD

なお、MD
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:36:23.72ID:BoG1HCr30
>>374
アーティストラジオとかで新しい曲を探すのが楽しいのに、
おじいちゃん達は毎日同じ曲を10代の時から聴いてるんだろ?
新しいものは一切拒否して

それSpotifyの意味ある?って話でさ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:20:00.23ID:GIQqTXs+0
夏のプレイリスト
検索したら中々いい感じのがあってフォローした
でも2時間とか3時間とか聴かねえから1時間くらいで作ってください
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 10:39:58.30ID:8lo266Kz0
1時間音楽聞きたいけどこのプレイリスト2時間だから聞けないな、っていう考えなのか
理解出来ない感覚だわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:07:54.73ID:1szTJYd50
通は3333曲でプレイリストを作る
いや、ダウンロードせずにプレイリストだけなら1万曲でもいけるか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:20:48.14ID:qpsyONzh0
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:01.28ID:gvI0AL/x0
単に2時間3時間は長いって話だと思う
俺もそう感じることはある
そもそも他人が作ったプレイリストは内容的に楽しめないことが多いので
最近はほとんど聞かなくなったけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:14:05.81ID:gvI0AL/x0
>>402
冗長に感じる映画や小説と同じく、適当な長さがあるってことじゃない?

何かのテーマで組んだプレイリストで、無駄に長くて捨て曲が多いやつとかゴミだよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:22:40.35ID:DJ8vuZUt0
オレがプレイリスト作る時はCDアルバムとかLPサイズで意識して作ってる
ヒトのプレイリスト聴く時もそういう感覚で選んでる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:41:17.29ID:AUpYSt5S0
どこの馬の骨だかわからんやつの
作ったのリストなんかどうでもええがな
自分だけで聞いとけ
シェアするな鬱陶しいだけだ
迷惑なんだよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:29:31.30ID:uMyHyYbk0
音楽視聴傾向を元に生成されてるんだから捨て曲入ってるならおまえが捨て曲好きだって事だよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:38:21.65ID:5zNgSYuH0
その解釈は馬鹿だろう

でもあの手のリストって途中まで聞いたらまた最初から聞くかね
長さとか関係ない気がするが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:03:14.32ID:l3Fu5lIJ0
自作プレイリストを作りすぎて
振り分けが面倒になってきた
1つのプレイリスト200曲以上になって
ダウンロードして持ち歩けなくなった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:56:50.86ID:UvMSPwI10
そして残った記憶と体験が後の懐メロを創りだす
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:15:24.06ID:v+bQe3SD0
多くのユーザーはYouTubeで事足りてしまう
でも、YouTubeはミュージシャンにおそらくほとんど還元していない
これが解決されれば音楽はもっと栄えていくだろうね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:12.38ID:jTdXmpsN0
Spotifyに最初に飛びついたのはスウェーデンのP2Pユーザだけどな
10年経たたずに音楽業界を揺さぶる存在になった
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:30:08.61ID:CNcKJn850
すきなだけスキップできるとか、最近のラブソングは大体こんな感じとか 音楽制作者に対するリスペクトがないCMだよな
聴く個人の好みはあるにしろ、制作者は世に楽曲を出す以上 それなりに苦労していると思うのだが。

てか freeで聴いてるオレが言うなって。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:34:48.46ID:CNcKJn850
高級料理じゃなくたって、オカンが作ってくれた料理にも リスペクトはあるだろう。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:30.38ID:AUpYSt5S0
スウェーデンなんてフリーセックスなバカな
政府の保証ばっかりあてにしてる怠け者国だろ
こんなやつらにまともな企業がつくれるかっての
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:15:54.93ID:bXCk5Td80
なんでSpotify批判したいやつがこんな辺境板このスレにいるのかワカランが

USアカウント
ここじゃ誰も触れないが
ワンオクとか全部あるんだな
一応海外フェスとかでてるせいか

だけど俺は森進一の方が凄いと思うわ
USアカだと代表曲しか聴けないが
https://i.imgur.com/HUi29Nh.png
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:28:53.37ID:Ah/kzLTy0
>>422
ただほど高いものは無いって本来は違う意味って知ってる?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 02:25:22.23ID:0gL7DMoJ0
ワッチョイほしいな、すっきりさせたいわ

>>438
Peaceful Pianoで良いと思う
他のも色々聴いてみたことがあるが、結局曲かぶってたり更新頻度が低いから聴かなくなる
お気に入りのアーティスト見つけて、横の繋がりをしらみつぶしにしてフォローして
Daily Mixにピアノ曲ばっかりのプレイリストを生成させればいい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 03:31:57.90ID:Uj4VR1740
この板ワッチョイ使えんの?
そうならそれでいいが
荒らしてるやつにもアドバイスしよう

PCでもモバイルでも1レスごとにMacアドレス書き換えたらワッチョイ回避できるぞ
じゃあ頑張ってくれ
やり方はググればいくらでも出る
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 04:46:12.49ID:ardhQ8Ka0
spotifyってmineoの節約スイッチオン(速度制限モード)でも途切れず聞けますか?
無料版だと途切れるのですが、有料にしたら変わるのかと思いまして。
play musicの場合ほとんど途切れず聞けています。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 06:54:22.98ID:mUCxbGNN0
>>425
造り手側の話とか読むと、無意味に工程を複雑にしている感はあるね
あれがいい、これがいい
でも客は気にしないと
そんな事を言うと衰退もするけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:35.58ID:qo/Bs01u0
3ヶ月100円のキャンペーンって終わった?
リンクに飛んでもその先で3ヶ月100円に申し込めなくなってる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:23.08ID:d2bKsKih0
>>442
うちはmineoの低速モードでも
無料アカウントのストリーミングが切れた事はない。
基地局や利用時間によるおま環。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:15.79ID:ardhQ8Ka0
ありがとうございました
やってみたら無料でも低速で意外といけました。
前やった時はキレまくってたのに。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:52:21.75ID:Ah/kzLTy0
タダより高いものは無いって本来は違う意味って知ってる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:16:59.45ID:SJgYg08T0
三ヶ月100円終わりそうだったから学生プランに変更しようと思って学生証の画像送ったけどダメだったわ、めんどいから期間過ぎたら退会する
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:06:54.04ID:3owm4n8G0
有料の退会はできるが
有料やめても永遠に無料会員のままじゃないの?
使わない人はそのまま放置するから
Facebookと同じでひたすら会員が減らない
Facebookはアカウント完全削除可能だが
Spotifyって無料アカの完全削除とかできたか?
やれたとしてもメンドイからしねえな

上の理屈で考えてみると
有料会員の数は正確だろうが
無料会員て幽霊会員多そうだな
仮に7500万人のうち3割が幽霊会員だったら
この世はお化けだらけだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:11:57.43ID:+Q0CqJYq0
今月も1142円でAlexa経由24時間かけ流し生活じゃ〜
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 04:54:42.81ID:YZK+WKQp0
>>448
USアカウント、有料にしたいけど決済方法がわかんない。
使えないって言われるんだけど、方法があったら教えてください。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:51:16.91ID:TQfjfHr90
>>464
払えないんじゃない
払いたくないんだ
貧乏なんじゃなくて貧乏性なだけなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況