X



【定額】Spotify Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:33:26.47ID:S6PpSjrY0
▼公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/
▼YouTube - Spotify Japan
https://www.youtube.com/channel/UCgFc9PixmpXD9-53LqY-MDQ

▼前スレ
【定額】Spotify Part23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1526018300/
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:38:33.80ID:kxDluXDL0
数字について教えて下さい
アーティストの今月のリスナーの数字と
人気曲の数字って実際に何をカウントしてるのでしょうか

毎月リセットされる?
オフラインで聴いたものはカウントされてる?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:37.30ID:KjiAWmZs0
>>777
それ凄く望んでます
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:28.44ID:tU/oMpLp0
一番売れてる曲や全盛期の曲に限って何故か抜けてる事あるのは権利関係で揉めてるからなのかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:41:52.32ID:gAi303eH0
>>778
本能寺で待ってて
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:32:40.59ID:FkVvX2M20
いつのまにか細野晴臣の旧作きてたわぁ
HOSONO HOUSEからS-F-X、銀河鉄道の夜のサントラもある
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:47.59ID:FkVvX2M20
F.O.E.も来てたけどJBのSEX MACHINEは権利関係で駄目みたい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:39:03.48ID:G4X4SasT0
K-POPはたいがいクソだが、BLACKPINKだけは聴ける
カミラ・カベロのいたフィフス・ハーモニーっぽくて、曲がよく出来てる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:16:53.11ID:ykQgjMcj0
susucoin:STn3XfGvF6rg72p2fL4iPhWHW7C4ffy8aG
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 19:43:26.67ID:XWsF1PWi0
キャッシュしてるのをオフラインで聴くと時々再生止まるようになった
いろいろ調べて一度ログアウトするといいと書いてたので
そうしたら頻度はへったが
まだ止まってしまう
1000曲程度はいつもキャッシュしてるがSDカードが悪いのかね?
同じ現象遭遇したやついない?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 13:31:36.08ID:DKUSoUTj0
freeのwindows版を入れてみたんだけど、何曲か聞いたら再生できなくなったんだけど、
無料版は一日の再生数に限りがあるの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:31:11.92ID:TcspjP5u0
クレジット払いにして、解約もしてないけど、「お客様の定期購入が一時停止されました」ってメールが来たよ。

勝手にプレミアム会員からフリー会員に戻されたけど、どういう事が分かりますか?

クレジットの引き落とし日は今週の金曜日28日。原因が分からん
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:54:51.76ID:mUcU4m0w0
>>795
ほー知らんかった
jp垢のメリットってあるんかな?
日本向けおすすめが表示される程度?
jp垢じゃないと聞けない曲があるなら困るな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:47.79ID:AVLIsu7I0
>>800
2023年、残高も問題ありません。

ちょうどSpotifyにはまって来たトコなので残念。

カード会社に電話しても繋がらず、です。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:25.15ID:DuCEdXUr0
>>794
俺もそれされた。突然クレジットカードがアウトになった。
やむなく違うカードで登録した。
期限切れなどはない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:51.59ID:XMA+IS8u0
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50



天皇と安倍は親戚で、国民を殺処分して、大金をせしめている!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:35:16.69ID:BN+8wEjI0
配信スポンサーが2001年のときは
マイクロソフトで大盤振る舞いだったが今回ソフトバンクだしね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:01:59.10ID:TRMqASmx0
Spotify、定額制音楽配信サービスの有料会員数が8,300万人を突破したことを明らかに
https://link-man.net/music/91013/
月間アクティブユーザー数は前年比30%増の1億8,000万人になったことも合わせて発表しています。

Apple Musicの有料会員数は4月時点で4,000万人になっていますが、まだSpotifyとは倍ほどの差があることになります。ただ、アメリカではApple Musicの伸び率がSpotifyを上回っているとの情報もあるので、今後この差がどうなっていくかが注目となりそうです。

そろそろFacebookアプリ並にAndroidにはデフォで入れるようにしよう
Apple MusicはiPhoneにデフォで入ってるんだし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:54:59.82ID:RLFukqKA0
当たり前だが世の中には音楽興味ないやつもいっぱいいて
SpotifyどころかiPhone持っていてもApple Musicすら知らんというやつがいる

もうスマホ購入するときに
オプションでSpotify強制加入させよう
家電量販店とキャリアのショップよろしく
ソフトバンクでGPMのキャンペーンよく見たが終わるから
Spotifyプッシュしてくれ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:48:46.85ID:T/QjFd3E0
強制加入w
いらんだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 11:02:23.73ID:AdKTcSVs0
>>817
キャリアとしてもプラットフォームとしても直接関係ないSpotifyをなぜ押す必要があるんだよw
Spotify側が販促費払うとか、各キャリアに対して大きな優遇策用意しなきゃ無理だろ。
日本国内は100円キャンペーン連発でコストかぶり大きいし、
Apple Music強いからSpotify的にはかなり苦しい情勢かと。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 11:17:38.37ID:VqT4A91n0
ていうか、iPhoneからアップルミュージックのバンドル止めさせろよ
ヨーロッパ辺りの裁判所なら聞いてくれる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:30.68ID:jVG2bEdG0
>>821
同じだよ。Spotifyも無料で時間制限になったら別アカウント作る。Appleだって3ヶ月で別アカウント作成と乞食にとっては同じ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:18.00ID:q++keFYi0
>>822
とりあえず乞食前提の話をされても…。

AppleでもSpotifyでも、あんたの言う乞食は数パーセントに満たないと思うけどね。
特にiPhoneユーザーはApple IDが音楽サブスク以外のストアや各種サービスに紐付いてるから、
頻繁に切り替えるのは現実的じゃない。
その意味で、乞食の割合はIDの使い捨てがしやすいSpotifyの方が多いかな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:33:06.21ID:IwLSlfIQ0
Apple敵視し過ぎておかしなやつひとりいるなw
Spotifyが1番じゃなきゃムキーってなるの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:05:21.05ID:yDxSHI/A0
>>827
でも、現実的に数値として全世界の有料会員数でSpotifyは8300万に
なった一方で、Appleはその半分近い4400万どまりという結果も出てる。
現時点では有料会員比較でもSpotifyが圧勝している。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:37:46.29ID:OO28WLyJ0
無料と3か月100円でも払うのとじゃ
とりあえず利用してそのまま消えていくやつの率は圧倒的に無料のが高いだろうね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:43:18.85ID:IwLSlfIQ0
>>828
その辺の話は知ってるから大丈夫
俺は強制加入とか言ってる奴が様子変だなと思っただけ
その前はアマゾンに噛み付いたりしてた奴
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:46:07.40ID:DLFz0nHk0
Amazon配達遅くなったわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:55:27.57ID:G7vy75qm0
マジレスすると

アイフォンならAppleミュージックが使い回しいいよ

Androidwならここでもいいけどねw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:18:45.62ID:p3wvaiOc0
Apple Musicは簡単に海外アカウントで支払いできないからな
Paypal使わせてくれ
Deezerは使えるしTidalは日本のクレカ使えるし

ついでに言うとAndroid版Apple Musicクソだしな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:42:01.71ID:lUkZLrJP0
坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける
http://amass.jp/108203/
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:10:28.00ID:ABiTsZ5E0
定額配信は儲からない
iPhoneの値段は更にあがる
→皆Androidに逃げる
→キャリアからも逃げて
 SIMフリーAndroidで充分と気がつく

俺が今度買うAndroidなんか
12800円
サブ機だけどね
一万円以下のAndroidもいっぱいある
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:38.97ID:w8a9eXiD0
何の発表?日記かここは
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:16:14.54ID:i6doz3x50
いくらappleが屈強だからってその他全部には敵わんだろう
しかし任天堂の頑張りは凄いなw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:33:42.42ID:7ZRkQy7+0
>>841
Appleはサブスク配信で儲けを出さなくてもよいというか、
iPhoneの魅力を上げるためのサービスにすればいいから、
Spotifyのような専業とは立ち位置も違うね。

Google(今度のYouTube)やAmazon MusicもAppleに近い。
日本と韓国限定だろうけど、LINE MUSICもその一つかもね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:52:21.91ID:2bDJ6Eyn0
今年はSpotifyのユーザも2億人超えるだろうし
いい勝負にはなりそうだけど
有料無料問わず皆が曲聴くと
金払いまくらないといけないから儲からないよね
税金は儲けに対して発生するからわざと赤字経営戦略とるIT企業もあるけど

Spotify Technology S.A.の株価
時価総額: 331億7707万ドル

Spotify Technology S.A.の業績推移
2013/12期の売上高は7億4600万ユーロでしたが、2017/12期には40億9000万ユーロにまで増加。
営業利益率は2013/12期の-13.1%から、2017/12期には-9.2%にまで上昇しています。

ミュージシャン全員にSpotifyに投資してもらおう
そっちの方がサブスクでちまちま貰うより儲かるんじゃねえか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:25:05.12ID:2T4+8P2l0
もうスマホ購入するときにオプションでSpotify強制加入させよう

ミュージシャン全員にSpotifyに投資

ぷっw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:45:56.36ID:Od+CB+6N0
夏休みですから
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:43:29.26ID:2Ml6E3jN0
ヨダレ垂らしながら思考停止して

いったい誰と戦ってるんだ っていえば議論を俯瞰して見た気になれるから便利なフレーズだよねw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:10:02.06ID:42+rwo150
バ カはwをよく付けるよね
便利以前に無能なのかゴキブリ以下のウジ虫か
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:24:21.57ID:i6doz3x50
しかしここ最近の繋がり難さはかなり不快、頻繁に起きる
これは解約されても文句言えんぞ
有料ユーザー舐めてるわ、動画のYOUTUBEがサクサク動くのに音楽配信で何バグってんだよ
ふざけんな、半額にしろボケ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:26:12.82ID:i6doz3x50
ほんと1000円も払ってるユーザーに失礼だわ
改善しろボケ❗
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:07:49.90ID:GekSTYOM0
spotifyのクレカの決済システムってかなりテキトーなことしてる。
 表記に無いブランドのカードが使えたり、表記されてるブランドのカードでも使えたり使えなかったり。
 カード会社に問い合わせたら一言「それはその会社の設定が間違っています。こちらからは言うことは出来ますが直すかどうかはその会社次第です。」だそうだ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:33:35.93ID:TccUMUuG0
スポティファイって音質はみなさんどういう評価ですか?
プレミアムじゃないほうでも自分でエンコードしたAAC256 VBRよりも
音がいいように聞こえます

たしかoggvorvisでしたよね?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 13:23:12.85ID:LhNRRi+o0
>>838
この記事に出てた坂本が作ったというプレイリスト、スゲーいいわ!. 自分の好み。
The kajitsu playlist

サンクス!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:39:52.98ID:zEBOifTn0
これフォローしてるアーティストの新曲を全部一覧表示するような機能ないの?
ないなら使い物にならんぞ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:58:58.18ID:D4h5FIJk0
んじゃ使わなくてもいいよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:43.14ID:zEBOifTn0
やっぱないのか・・・
リリースリーダーも一部しか拾わないようだし
これじゃYOUTUBEで漁ってるのとたいしてかわらんわ
めんどくさ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:08:51.28ID:rtKSAPs10
>>859
2、3分はクルクルしっぱなし
これ普通に聴くの諦めて仕方なくネットサーフィンしてる
まじ1,000円取っといてこれは無いわ
最近特に酷い、ユーザーが増えたからだろうか
ならなぜもっとユーザーが多いYOUTUBEがサクサク動くんだろ💢
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:03:22.40ID:TccUMUuG0
>>864
そんな感じですか

>>865
気にならないってことですね


同じCDからエンコードしててもスポティファイのほうが音がよく聞こえるってことは
うちのitunesのエンコードがよくないのかな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況