X



mora qualitas ハイレゾ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:41:40.32ID:VXKe0UiV0
>>748
でも防水BTスピーカー便利だよ。風呂に持ち込んでる。
でも防水だからって風呂でスマホ使うやつはアホ
修理業者のページ見るとそんな端末は中身はカビだらけらしい。
スマホ中古は買えないな。どんな使い方してるか分からんし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:38:58.74ID:VXKe0UiV0
中古はそもそもバッテリーがヘタってる可能性あるしな
最近のAndroidはソニーが各メーカーにLDC提供してるの多いな
Appleが採用して欲しいんだがiPhoneがハイレゾ完全対応してもお得意の独自規格ぶちかますんだろうな

【検証】Android 8.0時代到来、SIMフリースマホでも「LDAC」と「aptX HD」は使えるか? (1/3) - PHILE WEB http://www.phileweb.com/review/article/201802/16/2933.html
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:27:19.12ID:G1R/HepR0
>>749

しかし、この音質はもったいないよね
USが動かないならspotifyとかAppleに買収してもらうとか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:06.61ID:GsArAn120
曲数がamazon並みに増えたら
月額幾らまでなら払いますか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:11:41.68ID:2csYBqVq0
QubuzやTIDALと同程度なら払ってもいい
つまり今と同じ額だ

もちろん曲数だけでなく数々のクソ仕様と不具合が全部解消されたらの話
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 01:36:30.00ID:8EL82Cs00
>>756
>曲数がamazon並みに増えたら
私は、既に結構(と言うか十分に)曲数あると感じているので:
ジャンルが、クラと洋ロック(古め)な為かな
Mahler で検索すると、Apple Musicとヒット数や見つかるアルバムに大差は無い、と言うよりMora Qualitasの方がマイナーなアルバムまで検索で出る印象。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 05:46:55.47ID:kM5a4R990
>>758
サービスの仕様をちゃんと掘り下げないで使うとこういうトンチンカンな意見が出てくる

Appleはタグの整理がきちんとできているから「Mahler」で検索した後、
アーティスト(上位の検索結果にも出る)から「グスタフ・マーラー」を
選択することで圧倒的な数が表示される

国内外マイナーレーベルまで網羅したApple、
ユニバ、ワーナー、ソニーの3レーベルしか入っていない
(わずかに日本コロムビアとNAXOS、RCO LIVEも入るが)mora qualitasではまるで勝負にならない

ま、こういう頭悪い人の方が幸せなのかもしれないねえ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 06:09:12.07ID:8EL82Cs00
>>759
>選択することで圧倒的な数が表示される
でも300アルバムしかないよ。(数えてみた)
Mora qualitasは100を超えたぐらいかな(こちらは曖昧な印象、重複があるので正確にカウントできない)。
300と言っても全集モノをバラして表示なので、最近の皆さんの個人ライブラリからすると驚くほどの数でもない。(私でも50アルバム以上あります)
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 07:00:51.17ID:kM5a4R990
100と300じゃえらい違いだし、Appleは検索結果をストリームで読んでるから
全部出たと思い込んでいるだけでもっと出ると思うが

メジャーレーベル以外にもマーラーで話題になった演奏(指揮者)って

イヴァン・フィッシャー、ロト、ゲルギエフ、アダム・フィッシャー、
ティルソン・トーマス、ノリントン、、ギーレン、ハーディング、
ヴァンスカ、シュテンツ、ヤンソンス(バイエルン)

とか、たくさんいるわけだけど、一つもmora qualitasには入っていない

自分は完璧な人間で自分が選んだサービスも完璧に違いないと思い込んでいる、
よくいる老害さんだねえ

どうせマーラー指揮者もワルターとバーンスタイン、
せいぜいアバドやマゼールくらいまでの世代くらいしか知らないんだろう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 07:35:31.10ID:0RNWmKa40
>>761
>ゲルギエフ
これは最近少しだけ追加されているよ。
ヤンソンス コペンハーゲンのだけだね
ハーディング 幾つか入り始めた(No.4, 10だけ、マーラー以外でもまだ少ない)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:59:05.79ID:iWu9eqnJ0
ダウンロードが相変わらず遅いなあ
ハイレゾ聴こうとするとダウンロードしないといかんのに、
そのダウンロードで一曲十分以上かかるとか、なんとかならんのかなあ!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:57:46.48ID:3kAWorml0
>>764
サーバーが弱いからなんともならんね
ストリーミングが途切れたりダウンロードが遅いのは致命的

まあ時間帯にもよるけど
誰も使ってない朝の5時なら快適
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:35:05.59ID:deh/eWsD0
>>766

ハイレゾじゃなければ、
調子いい時はストリーミングで聴けるけどね
ハイレゾはストリーミング絶対ムリ、
ダウンロードは2,3日ほっといてダウンロードできてるレベル
ハイレゾがすぐその場でダウンロードできたことはかつて一度もないよ
ちなみに一軒家でネット環境は普通よりちょっとよいくらい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:14:17.80ID:9ZDp53eS0
>>772
ダウンロードっていうのは自宅のWiFiで
使用はスマホアプリかな?
PCアプリだと普通に聴けてるんで家帰ったら
試してみるわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:37:08.60ID:tMdcrENX0
>>772
>ハイレゾはストリーミング絶対ムリ
Speedtest やると、どれぐらい?
(ブラウザで、speedtest と打ち込めばグーグルがテストする、
その他にPCやスマホの専用アプリはものすごく多数有る)
今試すと、ダウンロード 45.7Mbps、アップロード 8.62Mbps
NTT東の回線・マンション(古い方式)、DOCOMO光契約
moraでストリーミングが厳しかったのは、とある土曜の夕方7時頃に一回だけありました。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:56:09.64ID:hwIvaA6O0
平日のテレワーク中はずっとPCのストリーミングでハイレゾも聴けてる。
回線はマンションタイプで100Mpbs契約のフレッツ。計測すると下りは80Mbpsでほぼ上限に達してる。
週末にリビングの据え置きで聴くときは、夕方は混むので、事前にスマホにダウンロードしている。
遅いときはアルバム一枚に1時間弱かかってるかな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:02:26.68ID:BtxAamv50
NURO 光2Gbpsユーザーですら遅いだろうからもう分散ネットワークでやれ
暗号化したキャッシュを回しまくれ
昔Spotifyがやってたように
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:52.46ID:BWrtsxMs0
Spotifyは圧縮音源とはいえユーザー2億人に耐えられる
gualitasのユーザなんか100万人もいないだろ
どうしたこっちゃ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:45:05.72ID:deh/eWsD0
>>775

さっき測ったら下り11.7Mbps 上り90Mbpsだった。
そのままハイレゾのアルバムをダウンロードしてみたけど、10分たってまだ1曲目がダウンロード完了してない。4分くらいのトラックだよ。まあ混んでる時間帯というのはあるが。

まあ俺は応援はしてるんだけど、もうちょいなんとかしてほしいんだよな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:31:10.05ID:lz8BgwOW0
インターネット接続環境
10Mbps以上を推奨

って書いてるもんね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:22:08.77ID:HGkU7iV50
競合というか、
尼はじめ大手は音質を犠牲にして利便性を優先してる
利便性は悪いが、主眼を音質に求める方を応援した方がいいのは間違いない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:28:44.13ID:v7vFMPja0
>>781
下り11MbpsってADSLか?
それでも10分で1GBはダウンロード出来るからストリーミングキャッシュにしろダウンロードにしろ充分使えるはず
問題はmoraサーバー側ではないような
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:23:22.64ID:IiFTkd1D0
家に帰ってきたのでスマホアプリでのDL試してみた
ヒラリー・ハーンのアルバムを一枚ハイレゾ音源で
落としてみた
12:09:00から12:15:48まで6分48秒だったよ
スピードテストはダウンロード214.6Mbps
アップロード244.4Mbpsでした
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:36:04.87ID:CYU02UU50
>>789
>>783
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:36:50.99ID:NLNp5oCu0
だれかauの端末持ってる人 うたパスでライブラリに認識するかどうか確かめてもらえますか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:13:43.02ID:aj0loc/40
>>785
聴きたい曲が無いのでは音質もへったくれもないぞ。
音楽を聴きたいから契約するのであって、音を聞きたいから月2000円も払う訳ではない。そのへんクソニは勘違いしとる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 07:25:41.52ID:m6v6CntL0
曲がないのは事実なんだよ
無い無いと聞いてはいたが
ここまで無いとは思わんかった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 07:46:41.70ID:NLNp5oCu0
いくら音質がいいよーって言ってもユーザーが聞きたい曲なかったら本末転倒やんね

大洗とか鉾田に成城石井とか高級スーパー立てておいて「人こないなー」っていってるようなもんやぞ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:17:36.54ID:yjYbRHbD0
高級スーパーに行っても自分の欲しいものがあるとは限らないからな。店側も無限に陳列できる訳でないし

陳列されてる物の中から選ぶしかない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:43.78ID:m6v6CntL0
曲があってもSDばかりだしな
もうちょっと充実させてー
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:22:55.77ID:iI7mEHW/0
プレステ買ったのに他社のゲームは出来るのにPSの人気タイトルが出来ないイメージ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:06.59ID:m6v6CntL0
>>798
>店側も無限に陳列できる訳でないし

え?無限に陳列できるじゃん
ネットの世界は広大だわ

>陳列されてる物の中から選ぶしかない

Aで始まる名前のお店見ると
普通に品揃えされてるんですが、それは?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:53:07.81ID:F1wNKVML0
サブスクは、一つしか契約しちゃいけないって事はないんだから
それぞれ得意分野に応じて、複数契約すれば良いじゃない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:29:55.65ID:BT/ex4uj0
その通りだ
好きな音楽をいい音で聴きたい時はAを使って、好きな音楽を気軽に簡単に聴きたい時はS、とにかく高音質で聞きたい時はモラクオ使えばいい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:56:48.71ID:29JqpLH80
>>793
>ここまで無いとは思わんかった
自分には十分にある。聴いているジャンル次第。
(まぁ古いロックとかでも全英・全米アルバムチャートで一桁行った有名モノばかりだから、有って当然。クラはレーベル大手があるのでまぁ十分)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:58:34.25ID:m6v6CntL0
>>805
よかったね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:53:30.28ID:36Hb9Xn10
まぁ今も曲多いとは言えないが、いや少ないな
しかし、開始時から使ってる私としては最近は少し頑張ったなと思ってる。
それなりの試聴環境だとアマは聴いてて辛いからな
moraには頑張ってもらいたいな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:10:05.63ID:rCriH6Db0
確かに頑張って増やしてはいるよな
ロック、ジャズの有名どころはいい感じで揃ってきてる
クラシックはまだまだ弱い
個人的にはブラジルはじめワールド系が欲しいところだが、需要的には後回しなんだろう

spotifyとか他を聴くと音質的には劣るからどうしてもモラに不満が募るのは仕方ない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:37:01.28ID:3g9ww+TF0
Spotifyですら日本で始まったときはあれがないこれが無いと言われたが今はマシになった
mora qualitasもMusic Unlimitedみたいにすぐ止めるなよ
公式Twittetは配信情報マメに発信してるが相変わらずフォロワー少ねー
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:32:41.40ID:C3WTOMRH0
早くネットワークプレーヤー対応しろよ。環境整えて待ってんだから。
未だにDEEZER使ってるよ。
Amazonはスマホアプリがクソすぎる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:50.61ID:0hiEr0/A0
とりあえずソニー傘下のコンテンツをすべて解禁しろ
本体が本気をみせないでどーするんだよ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:37:56.16ID:RwPhqXHe0
>>812
ホンマAmazonのスマホアプリはアホすぎやな。
でも現時点では尼一択なのが悲しい。
mora頑張って欲しいんやが。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 02:55:19.17ID:kIm7+J640
5Gのアンテナの普及と5Gの規格自体のクソさはmora qualitasのサーバー並み
アンテナが無数に設置されたらハイレゾストリーミングできるがサーバーがダメだと全く意味がない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:41:52.83ID:lR8VOHiX0
それもこれも
曲数が少ないせいだからね
仕方ないね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 21:48:23.41ID:I9Jpos5P0
書かれる事がわかってるからだと思います
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:42:06.16ID:QJuAZcf60
モラが少ない予算で頑張ってるのはわかる
もっと資金を投入せーよ、ソニー
あんたらはいつもそうやってチャンスを逃すんだ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:26:49.50ID:gOOsLgUl0
PS5に標準装備させたら本気出すかも
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 04:13:03.36ID:dKCVnBvx0
mora qualitasのアプリってWindows7サポートしてないけど
使えることは使える?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 05:18:47.22ID:AFavcLjG0
そういうユーザー数多いアプリとかがサポートするから買い換えない原因にもなってることを自覚してほしい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:22:01.11ID:A+q/5rGY0
>>832
DP-X1とかFiio X5なんかは5やど。
DAPは最新型でも6とか7があるからおちおち使ってられないな。
自分で自分の首を絞めるってw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:04.35ID:vKl+rFRF0
>>843
私のバックアップ

録音開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:38.85ID:/nCJvIzW0
ストーンズ(70年代)が充実
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:07:07.58ID:S0kfmHs40
>>848
mora販売サイトに
竹内まりや 71アルバム (ハイレゾは1アルバム)
山下達郎 54アルバム (ハイレゾは無し?  Pacificだけ有る細野・鈴木・山下)
mora qua 少ないですねぇ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:15:41.74ID:WWQVUNsW0
>>849
販売サイトの方もあんまりハイレゾって無いんやね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:38.27ID:ZjVfvUVq0
例えば4K映画ソースに比べたらハイレゾ音源はまだある方
WOWOWが12月にやっと4K始めるけどソース少ないから1chになりそうだし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:30:09.66ID:fKGm1djV0
何年も新聞に毎月4000円近く払ってたの新聞やめてこれに入る事にしたわ(新聞読まなくなったんで)
今のところ自分が好きなメジャーどころの洋楽はあるから嬉しいけど 意外な日本だけ発売されたモノとかも懐かしいものがちゃんとあったり

常連さん的には特にどういうジャンルがmoraは弱いとかあるの? 

これからよろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況