X



【定額】YouTube Music2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:29:20.13ID:QUq9Wi2J0
プレイリストで聴いてるときに、これどのアルバムだっけって調べられない…。
GPMの時は出来たのに。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:52:56.01ID:XcT5g4we0
>>493
誰もローカルから完全移行しろなんて言ってないと思いますけど
電グルだって何百枚もアルバムあるわけでもなし、そんな好きなのにマイライブラリにないの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:18:23.79ID:5lbHRCcq0
これアーティストの曲も検索からのデータになってるんだね。GPMのほうが良かった。
アルバムの機能からアーティストのチャンネルにとんだら似た名前の知らない人のアルバムまでその人のアルバムとして人気曲に表示されてた。
ラジオを再生しても当たり前にそのアルバムも再生されるしこんなの変だよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:33.43ID:OY/FzVVv0
GPMから移行したアップロード曲について疑問があります
同じアーティストの複数のアルバムをアルバムの曲順で聞きたいのですがとうすればいいですか?
一つのアルバムならアルバムの曲順で聞けたのですが、複数のアルバムだとランダムで再生されてしまいます
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:52:22.53ID:3BAIGpNK0
あ?アップロードがなんだとかそんな事しかレスすんなって言いたいんか?自己中すぎワロタ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:56:19.18ID:L5w7+SIt0
gpmみたくプレイリストに入れたら
勝手にダウンロードする様に
フィードバックしてみた。

もっと使いやすくなってくれー
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:31.24ID:cQGun/GF0
ストレージへのアクセスの許可願いが出たぞ
ローカルにある楽曲ファイルも再生できるのか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 07:44:46.61ID:iXeYJ8T10
Google Homeの音楽サービス設定はYTMに変更済み
でGoogle Homeでライブラリの曲掛けたい時○○のステーションを再生します、
ってアホな返答するから
GPMのライブラリから○○かけて、ってわざわざ言うしかない

自前のスマートスピーカーサービス持ってるサブスク事業者ってGoogleとAmazonとAppleくらいしかないから
連携をマトモにすれば評価されるのにアホすぎ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 12:16:49.38ID:AZTQWwQc0
プレイリストだけじゃなく普通の一覧でもローカルとアップロードとYT上の曲とで分かれてるのイミフ過ぎる
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:36:02.63ID:dyWUOibM0
YTMって全然実験要素ないんだよね
かなり保守的な動機で始まったサービスだと思う
当然そんなサービスに優秀なデベロッパーは関わらんだろうね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:52:31.50ID:u9K3efqu0
もうこうなってくると改善をいつまで待てるかだな
毎月780円だってバかにできない
俺は年内に結論を出す
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 21:32:43.98ID:RIGyjRLw0
設定で表示できる統計情報にVolume Normalizationとデシベル数値あるけどこれアップロードした曲も個別に解析して音量統一してるのか…こういう技術は普通にすごい
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:35.78ID:pODUS3SH0
>>553
LINEミュージックも使えなくねえか?
洋楽少なくて聞きたいのないしアプリもユニバーサル化されておらずUIも何かゴチャゴチャしててセンスないから3ヶ月無料試して即切ったわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 17:00:10.63ID:He5Kz9k/0
インド版でプレミアム契約したからミュージックも使ってみたが(インド在住だ)
自分のライブラリアップできるとか神すぎ
月180円でこれは安すぎる
spotifyもアポーmusicもいらんわもう
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:30:29.03ID:ACOGbyqg0
YTMの責任者もどうかと思う
自分達で作ったモノで音楽聞いてないだろ
よくこんなので移行のGOサイン出せたよな
誰も止める奴いなかったのかよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:26:15.21ID:ULGFOTAb0
YouTubeプレミアム3ヶ月無料で入会した
プレミアム限定動画だけ見てやめる
YTM?
うんまあなんというか
無料会員と違って画面消しても鳴るからいいんでないという感じだけ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:24:55.67ID:y+qZpGoo0
ロッカー機能に過剰に期待、イライラする人って
普通にDAP使ったほうがいいんじゃないの
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:35:50.30ID:jXvzoVNf0
>>575
いやそういう問題じゃないぞ
ロッカー機能最大の利点は、スマホ、PC、Google Homeどこからでも曲を流せることだろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:36:50.87ID:pb2sgBOc0
GPMでちゃんと機能しててそこに音楽ため込んでたのになあ
信じられないぐらいゴミなやつに強制移行させられるとかマジ酷いわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:21:10.49ID:M77hWAnF0
メインはSpotifyだったけど、親(70代)がGoogle Home MiniでradikoやタブレットでYoutubeで音楽聞いてるって言ってるから
YoutubeもYoutube Musicも二人が利用出来るようにYoutube premiumファミリープランに入ったわ。
数ヶ月ぶりに戻ってきたけど、かなり使いやすくなってるね。プレイリストの名前も判別しやすくなっってる。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:02.47ID:0xO4cRU+0
GPMからの移行ってスマホからでも問題なくできる?
パソコンからのほうがよかったりするのかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:24:32.78ID:+AebBow80
>>580
581のとおりだね
Androidアプリではメニューをタップすると始まって
アプリは止めてしまっても移行が終わったらgooleからメールが来る
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:06:41.41ID:om5waJHO0
android タブレットでアップデートしたら縦表示のみになっちゃったんだけど
設定画面は横になる

だんだよこれ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:07:24.05ID:2TlHjXHI0
>>579 premiumに入れてあげないと、CMを何も分からず押しちゃってアプリが大量にインストールされてた。
興味ないチャネンルもたくさん表示されるから、勝手に登録してすごいことになってたw
100個ぐらい若い世代のチャンネルが登録されてたわ。父はスマホでYoutubeで演歌を流して楽しんでる。
母はGoogle Home Miniでラジオ聞くのが一番のお気に入りみたい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:24:43.41ID:uaowF4s40
うちの祖母もGoogle homeとタブレット譲って(タダでとは言ってない)、使い方教えてあげたら毎日楽しんで使ってるってさ

ただ、譲ったタブレットがかなり古くて動作が遅いとのこと

スレチだけど今って、まともな性能のAndroidタブレットって何かありますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています