X



【定額】Spotify Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:16:55.61ID:86U6irxp0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1580825032/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:36:36.78ID:E4aoTYFS0
>>111
ありがとうございます 助かります
これで安心して削除できます
起動が遅くて困っていました

教えて頂いた皆様、本当にありがとうございました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:53:04.23ID:YlEDPTFG0
すみませんスマホの仕組みとかよく分かってない
老人なのですが
キャッシュ削除すると前に聴いた曲でも
その度に通信しに行くという理解で良いですか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:50:28.65ID:E4aoTYFS0
>>116
ありがとうございます
無事に削除出来ておかげで起動が早くなりました
すみません、キャッシュする場所を新たに作るというのは、
spotifyの設定の「キャッシュの保存容量」の場所に
新たに作ったフォルダを指定すればいいのでしょうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:55:14.32ID:qH1TLxOc0
自社アプリで音質が悪いんだからpowerampなり他のアプリで再生できるようになぜせんのかなあー
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:40:35.50ID:sNyNu7yQ0
>>125
2000円にするというよりは無料ユーザーにもっと制限かけてプレミアムにする人少しでも増やせばいいんじゃないの
そこで離れていったらそこまでだし
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:52.19ID:cynBw/xJ0
なんか気づいたら500曲くらいダウンロード消えてて再ダウンロードされてるんだがなんで??
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 00:11:49.03ID:LoGKwkFN0
無料ユーザにとっては
YouYube Music無料版の方が優れてるのにあまり話題にならんよね
スマホでバックグラウンド再生できないのは不便だがPCだと制限ないし
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 00:46:46.52ID:Nc9YXWRd0
PCブラウザの無料環境だとYouYube MusicでもSpotifyでも制限はない
でも音がSpotifyの方が好みなんだよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:45:29.72ID:kG1X39lp0
AmazonHDやmoraクオリタスに対抗してハイレゾ始めて欲しい。
プレミアムの上のクラスのHD会員増設、そんでもって価格上げた分アーティストへの還元もApple Music並みにしてあげて欲しい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:35.72ID:ZKKuAeeg0
レコードブームでアナログすげーな流れが来てるから色々言いたいんだろうけど
それなら自分でアナログレコードからカセットテープにでも入れて雑音と一緒に持ち歩いて聴いたら如何かと
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:50.80ID:yayq/1B80
派手なシンセとかシンバルとか歪んだギターとかのジャンルだと良くわからん
クラシックの独奏とか無伴奏合唱とか隙間が多い音楽だと粗が目立つから高音質化は諦めないでほしい
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 02:32:27.52ID:UoWLN2Mb0
まだ先が読めない業界だからな。spotify HD
みたいなのが追加料金で来るかもしれないし、周辺機器やスマホ自体の音質もアップするかもしれん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 04:51:34.81ID:2X5kGdKK0
>>148
アナログ、アナログといっても
レコードプレーヤーだけでなく
それを繋ぐアンプとかも必要だから
新人にはハードル高いよな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 04:53:02.27ID:2X5kGdKK0
>>153
むかしのよく曲ばかりかけていたラジオの
ように思っているから、たくさん曲聴けるほうが
高音質なことより重要だな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:44:54.07ID:z94/V9iB0
ものすごい勢いで廃れた物が今後また主流になる訳がない
重くて保管が難しくて割れ物で音が劣化して、良い状態の再生が難しいなんて一般には合わない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:51:02.92ID:YFZ9ywKR0
着うたフルだとspotifyが一番なん?
spotifyよりいい着うたフルサイトってある?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:31:50.02ID:nLT53qDQ0
>>178
スマホの着うたフルだとやっぱりspotifyが一番だと思う
スマホの着うたフルはspotifyを利用している人が一番多いし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 09:22:49.51ID:f/hbMQlR0
>>178
めまいがするような質問だな(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:16:20.08ID:sfZYQ+Qw0
PCではプレイリストの属性ごとに並べ替えできるのに、
スマホでは全部手動なのがつらい
PCをアーティスト別に並べても反映してくれないうんこ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:30:08.40ID:nLT53qDQ0
令和は着うたフルのサイトのspotifyで着うたフルを聴く時代でありCDなんて買わない

って本当にその通りだと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:53.19ID:lIqtFVLF0
コロナ自宅待機でツタヤ繁盛してるらしいな
動画もネトフリとかで充実してるし新作映画もChromecastやAppleTVで見れるのに意外と普及してないんだな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:30:58.09ID:YMlrCB+10
>>194
戸建てでも光回線3000円代とかになってるのにな
スマホは格安SIMにして光引いてSpotify入会した方がキャリアのクソ高いプランより安い
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 01:55:16.00ID:/hxmZPsR0
>>195
お前みたいなキチガイ荒らしはうざい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 06:11:32.05ID:9QVE7kPu0
>>193
PS4ではカスタムサントラとして利用出来るから便利だよね

曲のお気に入り登録はクイックメニューでさくっと出来るけど
プレイリストが作れないので、PCかスマホで作ってやる必要がある
無料ユーザーはPCと同じ10時間制限
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:34:24.69ID:UtbeHYpv0
ダウンロード消える原因がわかった!
iPhoneでDLしたらiPadが消えて逆も同じ
2台でしか使ってないのになんでだ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:29.30ID:wblVld8m0
他人のチョイスした曲なんて恥ずかしくて聴いてられない😷
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:17:58.46ID:7Wb0IBIy0
結局ビートルズしか聴いてない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:04:13.03ID:gubsgdDH0
this loveあたりまでは覚えてる、コラボしだしてからがよく思い出せない、ボーカルの人刺繍がすごかった印象
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:27:30.74ID:hNagEjOt0
コロナでライブが出来ずCDショップに客が行かないんだから
ミュージシャンはサブスクに曲を解禁するしか収入の途がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況