X



【定額】YouTube Music5曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 02:15:46.07ID:V0OFZs300
YouTube Music
https://music.youtube.com

前スレ
【定額】YouTube Music 1曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1542276159/
【定額】YouTube Music2曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1584962309/
【定額】YouTube Music3曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1600050514/
【定額】YouTube Music4曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1607950462/

関連スレ
【定額】Google Play Music
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1517636319/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 23:54:36.65ID:QebqCuUX0
Vancedも無事潰せた今、空間オーディオみたいな付加価値は要らないから
最低限ちゃんとUIをきちんとすれば音楽サービスでも一定のシェアとれるのにな

あとはYTM内でYouTubeにアップロードされたビデオを一切表示させない設定実装とか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 10:23:21.72ID:4L0VYsUP0
Googleのサービスってみんなこんな感じじゃね?
サービスは一通り揃っているけどどれも使い勝手は2番手3番手
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 17:52:07.85ID:yCY6FMa30
>>449
専門店(Spotify)かコンビニ(Google)か
の選択じゃね
どうしても満足しない人は専門店に行けば良いし
コンビニの便利さを優先したい人はそれで良いし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 10:42:09.54ID:U56zjd/G0
オフライン再生のためにダウンロードしておいたデータ読み込むの遅くない?
ここ数ヶ月おかしい
Android12にして改善したけど週に2回ぐらいの頻度で起こって再生できるまで30秒ぐらい時間がかかる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:21:34.63ID:cCqcaGn60
YouTube Musicのラウドネスノーマライゼーションが-7 LUFSとかいうほとんど無補正みたいな感じになってんの切実になんとかしてほしい
MusicじゃないYouTubeと同じ-14 LUFSじゃダメだったのかよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:25:15.56ID:cCqcaGn60
YouTube Musicは再生済みの曲がキューに残る唯一のストリーミングサービスなので離れられない
てか他のストリーミングサービスのキュー機能がゴミすぎる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 04:21:29.02ID:vU2Op8tb0
>>454
何だか勘違いしてるけど、-14LUFSの音は気が抜けたようなあっさりした音。ノーマライゼーションを
掛けた時のSPOとか尼の音だね。CDとかダウンロード音源の音は-5~-10LUFS程度。

パンチの聞いた、普通の人が良い音と感じるのは-7LUFS程度の音。-14LUFSで聞いてるのは音質に
無頓着な人達。それから、YTMにノーマライゼーションは無いよ。ホントに使ってるの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 07:54:57.34ID:aoGNXHpJ0
>>456
何から何まで間違いだらけで草
YTMにノーマライゼーションがない?統計情報ってやつ見てみろよ、ちょっとだけど調節されてるから
そして-14 LUFSにノーマライズすると音質が劣化する?音量下げてるだけで音質劣化するわけねーだろ。
従来の音源が劣化して聴こえるのは、音量という条件を揃えることで、音圧競争による音質劣化が可視化されてるだけなんだよ。お前みたいなバカ耳だと他の音源より音量大きいだけで高音質に聞こえちゃうからな。
最近の音圧低めの音源こそメリハリの効いた音になってるはずだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:09:23.59ID:aoGNXHpJ0
>>457
まあ「音量下げてるだけで音質劣化するわけない」ってのは正確に言うと間違いかもしれない、量子化誤差ってのが乗るかもしれないからな。
ただ再生デバイスのPCMビット深度が24bit以上なら全く問題ない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:56:34.30ID:rv7D66W20
さっぱりわかんねーんだよバカ話やめろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 14:53:17.05ID:Z5m0ZX960
アルバム通しで聴いてたら、いつの間にか関連の違うアーティストの歌になっていて、しばらく気づかないことが多いのがイヤ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:43:14.30ID:rv7D66W20
>>462 それは裏を返せばとてもすんなり関連されてるってことでは?逆にその辺のバランスの良さがさすがだと思うんだが。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 10:27:08.76ID:xjAIZv/a0
YouTubeミュージックの無料版をiPhoneで使ってるんだけど、最近広告が出なくなったんだけどバグ?
前までは一曲、二曲聴いたら広告入ってたけど今は何曲再生しても広告でない。知らずに有料会員なったんかとも思ったけど無料のままになってるしこれ俺だけ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:17:06.09ID:MyVg/hQ40
>>468
レスありがとう。
そうなんだ。前はもっと広告入ってたんだけどな。この状態がデフォルトなら有料になる必要まったくないよな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:19:28.47ID:swif4jly0
広告入らんからこのままだと嬉しいけど、そのうちまた入るようになりそう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:04:28.40ID:4dLTJR+30
なんか今週?のアプデでまともに再生できなくなる爆弾を抱えてるらしいね
こっちには幸いアプデ来てないが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 00:53:28.57ID:b3B/Yz8n0
GPMにあったので欲しい機能を1つ思い出した
Android 5.1で使ってた頃に次に再生される数曲が通知欄のプレイヤーに出てたんだ
カスタムROM(EuphoriaかCM12.1)使ってたから実際にGPMの機能だったのか怪しいがこれはYTMにも欲しい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:40.75ID:dQK1i36C0
premiumアカウント配下に作ったブランドアカウントもpremiumの恩恵受けるんか
動画用とミュージック用で分ければ再生リストも分けられそうだね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 04:15:46.71ID:Gy4+gvgd0
iPhoneアプリでいつも聴いてるんだが、まともに動作する?!
いっつもリピートがうまくいかない。設定してないのに何度も同じ曲繰り返す。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:08:28.40ID:IaB9bcf/0
メインのアカウントしかアップロードが出来ないからメインをミュージック用にして
サブブランド垢を動画用に分けてる
動画用もチャンネル登録の優先度で2つに分けてる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 16:12:04.11ID:JOu/Z49D0
「日本ではAmazonプライムビデオはApple TVの400倍以上の人気」、App Storeの人気アプリを分析した報告書 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1401563.html
アップルは、米国のAnalysis Groupが発表した報告書で、サード—パーティ製のアプリがApp Storeで世界的に成功し、世界中で多くのユーザーが、Apple製のアプリケーションよりも、サードパーティ製のアプリを多く使うと分析されたことを明かした。


一方で、音楽ストリーミングでは、サードパーティ製で最も人気のあるSpotifyでも、Appleの0.4倍、LINE Musicでその半分の0.2倍の人気にとどまり、同カテゴリーではApple Musicのシェアが55%と過半数を占めた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:09.83ID:jB841X0o0
Appleミュージックのあの使いにくいUIを半数近くが使ってるとは思えないのだが
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:35:25.66ID:GBdsWnPp0
ここで誰かがAIが提示する楽曲がにすぎていてダサいとか言ってたが、めちゃくちゃ優秀なAIだよマジ。
ジャズロッククラシック民族音楽どれを聴いてグッドボタンを押しても本当に適切な聞いた事ない曲・アーティストを提示してくれる。
アプリは少し使いにくいが今んとこ、Youtube一番いいな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:51.12ID:4+y6X2oz0
アプリ使いにくいか?
Spotify、AWAの次くらいに好きだわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:36.90ID:2bpppa+x0
ジャンヌダルク、他のサブスクはインディーズ時代以外はあるが
YouTubeミュージックはメジャー後のアルバムも一つ抜けてる

最近聴いてたピュアリーモンスターっていう地下アイドルもYouTubeには無い

でもローカル曲アップ機能が便利だからやはりこいつしか無い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:31:49.33ID:cRPwdZZQ0
YTMアプリってライブ配信にも対応してたのか
今Coachellaで検索すると3つのライブ配信が出てくる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 01:14:45.25ID:RG4OKLAD0
YouTubeのコメントが好きなんだが
YouTubemusicにはコメント機能ってないの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 02:56:13.96ID:GSHD4Bfh0
最敬礼、再掲載/テスト
auスマパスプレミアム499円のおまけでauうたパス
LINEMO2728円回線契約したからLINEmusic無料6ヶ月パケットフリーで聴けるように

GPM YTM動画試聴の出番減少
ココのは複数端末の同時聴取可能になって欲しいもんだ二
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 17:15:41.14ID:BncVD4n60
YouTube (Music) Premiumの課金が近いうちにGoogle PayからGoogle Play経由に変わるらしい?
ついでにPlayポイントも貯まるようになるのかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:16:57.74ID:tVlMZ0RF0
>>505
PlayとPayが見わけにくいあたりもうほんとGoogleのネーミングセンスの悪さは絶望的だと思う

アプリマーケット立ち上げるとき独自決済まで囲い込みあるとは思わなかったのは分かるけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:19:46.85ID:nUe+z31W0
コーチェラみたいなライブ配信とか増えてくれないかな
YouTubeならではの強みだと思う
YTMアプリならイコライザ掛けられるし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:25:15.26ID:88+9m4WP0
USのフェスは2018年くらいまで配信しまくってたけどね
ロラパルーザもACLもボナルーも

YouTubeはEDMフェスの方が好きになったし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 02:02:32.13ID:WFnTWnlc0
初めてYKLライブでオーチャードホール行ったとき(サントラスペシャル)席が前の清楚そうなお姉さんが
the image theme of Xenosga IIで激しくノリだしてビビった
もちろん周囲の人たちもだけど初めてだったもので
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 19:42:11.31ID:nUe+z31W0
キャスト先の機種によって微妙に機能が違うのか
・Google Home Mini リピート可
・Chromecast with Google TV リピート不可
機種というよりは画面の有無かもしれんが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 21:20:58.35ID:8KSgVg6F0
普通に使えるのに
他のサブスクと比べて何で人気ないの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:02:23.04ID:rGvwQ8CR0
GPMは良かった
廃止してこれに移れと言われたけどスペックが下位で呆れさせた
また、特定アーティストの音楽が聴きたいのに動画や歌ってみたが混ざる
なにか設定があるかもしれないけどちょっと使ってこれはダメだなと
そして他社へ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:13:11.75ID:+E1302By0
これライブラリがあまりにもゴミで使い物にならないんだよな…
アルバム登録しないと駄目だけど、登録していくとアーティストタブが知らないアーティストで埋め尽くさせていく
もうわけがわからん
結局自分でプレイリストを駆使するしかなくなる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:22.62ID:uQ6sq7Ke0
UQモバイルの携帯電話とAUの光回線に契約したら、Yotube MusicとApple Musicがどっちも6ヶ月の無料あるんで
とりあえずYoutubeにして、もうすぐ半年だからAppleに変えた。それ以前はAmazon。
多分、多分だけど残るのはYoutubeと思う。
マカーなのでMacでの使い心地はAppleが一番だとは感じるけどね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:33:55.32ID:BxpNRcjn0
200円多い人はお試し引き落としをして後で帰ってくる奴がなにかの都合でまとまったとか
新規や支払いの設定を変えたとかシステムに変更があって確実な回収方法かわからない時にやる奴ね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:05:34.73ID:TM97HqbZ0
ソフトバンク経由で契約してるから、ずっと20%オフ。2月から今半年YouTube Premium6ヶ月無料が始まってる
しかし、個人契約で、ファミリープランは非対応
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:11:50.60ID:TM97HqbZ0
今のとこYoutube Musicだけだと税込みでこの値段だよね。

YouTube Music Premiumの通常プランの料金は以下の通りです。

Android/Webから: 月額980円

iOS(iPhone・iPad)アプリから: 月額1,280円
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 11:23:47.60ID:0sZvcbTT0
YouTube Music Premium ずっと契約してて780円なんだけど、
YouTube Premium にしたいが400円も上がるのが微妙。
せっかく初期の頃の割引きいて200円安いのにさぁ。
980円なら即契約するのに…。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 12:24:36.69ID:TM97HqbZ0
ソフトバンクならYouTube Music Premiumでも20%キャシュバックやってますからねオフの毎月880円(税込み)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:19:40.38ID:QUwAZiZN0
>>538
GooglePrayMusicが国内展開されたばかりの時に契約した人は今でも780円/月の料金なんよ
俺も月額780円だわ

USAだとその優待価格のままYouTubeRed→YouTubePremiumの移行有ったのにな~
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:50:33.34ID:ldGr61wI0
>>534
お得感全然ねえんだよな
アマゾンプライムは500円であんだけあるからお得だけど
これはMusic無理やりくっつけて値段上げてる感が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況