X



【定額】Spotify Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:45.40ID:SRay5uQU0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1644040816/

次スレは>>980が宣言して立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 09:09:30.64ID:tChGieCO0
レコード売って生計立てられたのってせいぜい60年間くらいっしょ
ミュージシャンは録音媒体が開発される前はライブで稼いでたんだから元に戻るだけ
ビートルズすら初期は契約の関係でライブして稼ぐしかなかった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 15:25:10.45ID:m62muZK20
ワイヤレスポータブルスピーカー「h.ear go (SRS-HG1)/h.ear go 2 (SRS-HG10)」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
ttps://www.sony.jp/msc/app/active-speaker/220426_01.html
>Spotifyサービスの変更に対応しました

Hi-Fi対応?
のわけないよねw
ソート絡みかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:49:21.84ID:YCu0dyST0
[27日 ロイター] - 音楽配信大手スポティファイ<SPOT.N>が27日に発表した第1・四半期(3月31日まで)決算は売上高が市場予想を上回った。広告収入が堅調だったほか、プレミアム会員数の増加が寄与した。
第1・四半期の月間アクティブユーザー数は19%増の4億2200万人と過去最高を記録。
売上高は24%増の26億6000万ユーロ(28億2000万ドル)。リフィニティブがまとめたアナリスト予想平均は26億2000万ユーロだった。
一方、第2・四半期の月間アクティブユーザー数は4億2800万人を想定。ロシアでの事業閉鎖などを受けた。
第2・四半期の売上高見通しは28億ユーロ。市場予想は28億1000万ユーロだった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 20:11:02.63ID:UyjUy1+80
プレイリストをシャッフルで聞いていて、家に帰って曲の途中で止める
翌日にその途中になった曲から聞き始め、その曲が終わると前日聞いた曲に戻り、同じ順番で再生される
こんなことが数ヶ月続いてるんだけど何なの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:14:02.16ID:jUGXM1fn0
spotify自慢の独自に開発したなんちゃってシャッフルだからそういう仕様としか言いようがない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 19:32:35.05ID:MINSCDyS0
PC無料アカの出だしリピートはなおりましたか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 23:56:30.62ID:0gqWFll40
Windows版のSpotifyでたまたまスターウォーズのサントラ流したらシークバーがライトセーバーに切り替わっててびっくりした
ボバ・フェットのサントラでもいけるのね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 14:53:13.94ID:404+Qw+p0
>>120 無料アカウントですか? プレミアアカウントですか? 
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:06:12.26ID:425iOq2Y0
無料だぞ、22日ぐらいに来たアプデでリピートは完治したよ
今は全然リピートない
さらに昨日きたアプデでバージョンはこうなった
Windows用のSpotify
1.1.84.716.gc5f8b819
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:01:54.79ID:6Xl6Rklx0
>>120
ディスコグラフィはこれまでは
・人気のもの
・アルバム
・シングル
・コンピ盤
と分けて表示してたの、まとめられて
タグ選択するようなった
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:54:53.07ID:404+Qw+p0
>>122 情報有り難う。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:52:34.36ID:CxU+4pzH0
無料シャッフル機能を放置してるとしか思えないSpotifyになったな

ロスレスにしないわ シャッフル機能を放置してるわ Spotifyやる気有るん
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:52:53.96ID:r7nYeExQ0
ロスレス対応になるならなって欲しい。嫌なら設定でロッシーにできるだろうし。
スマホでフリー版のシャッフル再生は仕様だからずっと変わらないのでは。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:50:20.32ID:or1v21Yz0
ロスレスって費用対効果的には微妙
重いデーターを扱えばバッテリーの減りも増大するし、コアやメモリの負担増になる。さらにストレージ容量もより多く消費するから気軽にプレイリストを登録、ダウンロードする気がなくなる
iPhoneだと一つ大きい容量のモデルを検討しなければならなくなる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:23:41.67ID:BxpNRcjn0
利点欠点なんて現状の標準音質と最高音質でも同じ話だし
デフォの標準そのままで聴いてる人はHiFiが来てもSpotifyがデフォ設定を変えなければなにも変わらないし
たぶん設定項目が増えるだけだぞ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:58:14.43ID:z2EUCiBS0
HIFI対応する事によってamazon musicアプリのような不安定で粗悪なゴミUIのようになろうものならとんだとばっちりだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:08:07.05ID:r7nYeExQ0
他のサブスクもそうだけど強制でロスレスになるわけでないだろうから良いのでは。
負荷やサイズが気になるなら今のロッシーを選択すれば良いだけだよ。
デコードはVorbisとFLACどちらが負荷が高いのかわからないけど。
まあロスレス対応で月額が上がりますなら嫌だな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:47:39.68ID:T40b28Sx0
Spotifyはもうロスレス諦めてるんでしょ
金銭的な問題で無理なの
反ワクチンのせいで有料会員減ったもん
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 00:19:47.16ID:Xkr1on9j0
>>141
その前に君が去ればいちいち怒る必要がなくなるじゃん?
それでスッキリ解決する話だと思うのだが。

不満で嫌なら止めればいい…それだけのお話を延々と。
暇だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:06.04ID:wemjgbeK0
歳取って耳が衰えてるのに音質ガー言ってる奴と話しても時間の無駄だよ
それとも10代とかなのか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:19.99ID:fIANsGsM0
ロスレスよりセクロスレスのほうが問題だ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:45:50.14ID:Xkr1on9j0
>>143
ごめんえ、不満言い合いごっこに水差したみたいで。
自身への不満をSpotifyへの不満に転嫁して防衛機制を働かせているのが哀れだなと思って
傍観していましたけどいい加減負の話題に飽きちゃったんで。
とりあえず怒りっぽいの止めたほうが良いよ。承認欲求拗らせて怒るの惨めなだけでしょ
アンガーマネジメントお薦めしときますねー
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:39:10.92ID:2gEj9IlK0
Spotifyって提案型の無限プレイリストみたいな機能ある?
Apple musicのステーション作成や
Amazon musicの似た曲を再生みたいな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 22:05:11.63ID:pAo7IYzW0
Spotify HiFi 、いつ始まるんだよ?
2021年中に始めるとか嘘いいやがって株価操作に当たるんじゃねえの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:04:23.89ID:E4g+OWZJ0
>>154
勘違いしてるが俺は141じゃないよ
上から目線の発言ばかりで頭悪そうだし、相当思い込み激しいみたいだね君は
自分の意に沿わない発言を排除したくてしょうがないみたいだけど、掲示板にはふさわしくない
Spotifyスレに無用の存在だから消えれば?スレの雰囲気が良くなる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:10.36ID:xa3huO/W0
いつまでもロスレスだのハイレゾだの喚いてるのは不快なんで少なくとも俺にとっては雰囲気よくないんだが
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 13:25:30.66ID:rnkl8NRJ0
いつまでも「ロスレス」という単語に過剰反応して喚いてるのは不快なんで少なくとも俺にとっては雰囲気よくないんだが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:12:20.96ID:/L3eceJT0
アプリもだが曲やアルバムの取り扱い方が終わってる。
Amazon Music が選択肢に入る事はまずない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 18:25:47.57ID:WzFoo+PH0
おっさんに対してのコンプレックス広告はドン引きだぜ
今まで全然こういうの聴かなかったけど印象が最悪だわ
今まで他は全然気にならなかったが、マジで変な広告あるんだな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:59.31ID:kAV0eXbA0
ハイレゾロスレス喚く馬鹿はなんでさっさとAmazonやAppleに行かないのか不思議で仕方なかったが、無料乞食だったってことか。納得
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:03:07.70ID:oCsuAnX10
>>170
ハイレゾロスレス待ってるのが無料のわけない定期
音にこだわってるのに月額980円ケチるとかないでしょ
相変わらずこのスレは釣針だらけだな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:09:56.88ID:GiXZ/L3c0
もうハイレゾは諦めたほうがいいかと
何の音沙汰も無いもん
普通の企業ならこんな事ないもん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:58:07.82ID:D165oy8s0
現状でも最高音質のVorbis320kbpsはプレミアムのみなので
ハイレゾが来てもプレミアムのみでしょう。
無料で聴けると思っている人は流石にいないかと。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:06:11.66ID:lt076faJ0
>>170
流石にそれはないw
アマかアップルに行ったけど不満だからSpotifyのハイファイ待ち
またはプレで待ち
160Kじゃ耐えられんw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:56:30.03ID:IyrX/CyF0
いつまでもロスレス待ってヤキモキするよりも
MacでもWindowsでもiPhoneでもiPadでもAlexaでも
快適に使えてる事に喜びを感じてる方が有意義だと思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:22:34.60ID:UNt0lRsG0
音質よりレコメンドやプレイリストで選ぶ俺は少数派なのかな
確かに音質は他のほうが良いけど色んな曲に出会いたい場合はSpotify最強すぎる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:58:06.10ID:kuPKJoWH0
Spotifyプレミアムの音質(Vorbis320kbps)が悪いというより
同じ曲のハイレゾ音源かハイレゾストリーミングの音が更に良いだな。
CDのロスレス音源と聞き分け出来る人は再生環境か耳が良いね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 21:51:47.72ID:wnub+nMb0
クラシック板に何か良い盤ないか探りに初めて潜入したんだが「聞き専」という言葉があって。
「演奏家じゃないくせに音楽聴いてるやつ何なの?ww」と馬鹿にしている。
驚くべきボンクラな価値観は此処で耳が云々言ってる奴らより屑すぎて驚いた。
俺DJするけど派手なmixとかスクラッチはしないし、楽譜読めないし学校で習うたて笛程度で楽器演奏出来ないから音楽聴いちゃダメみたいねw
マニアがジャンルを潰すとはよく言ったもんだ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:28:27.44ID:wnub+nMb0
>>187
そういうのも含めてみたいな感じかな。
屑の書いたもの読む気も無いので閉じたわ。

ラフマニノフのピアノソナタでいいの探しに行ったんだけど
適当に曲名で検索して好きな演奏探すわー

ジャッキーミットゥとマリアピレスとテノーリオjrが好き
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 01:51:58.85ID:/iPTl1Gl0
ラフマニノフのピアノソナタといえばワイセンベルクのDG盤が聴けてもよさそうなのに聴けないんだよなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:12:33.65ID:0hcwX+uU0
>>184
もしろそれが多数派だからこそSpotifyは真剣に高音質化に取り組んでないんじゃない? 少数派音質マニアの言うことなんざ聞いてらんないっしょ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:53:57.99ID:7nTZoMEM0
ターゲティング広告オプトアウトしてるんだが、年齢で直撃してくるな
個人情報許可みたいなチェックも入れてないんだが規約で使われるとあるんかね
生年月日変えてみようかな
性別不明にしたらホーケー広告はなくなった
流石に音楽聴いててそれはなんなんだと
大体おっさんになってまでそんな美容整形のアホ広告真に受ける人いるんかよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:07.78ID:hu/NkdBe0
>>196
聴き比べたが、顕著に現れてる例で紹介されてる曲でこの程度なら俺は全然平気だわ

どのみち日常、室内ですらLED電球の高周波音や換気扇やら冷蔵庫やら果ては救急車のサイレンなど気にし出したら一切ノイズのない環境で視聴する事自体困難な環境だし使い勝手の良さを考えれば糞どうでもいいレベル
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:00.27ID:OOE1bpzL0
3/31までプレミアムだったけど、3ヶ月980円きた
条件に3/14以降キャンセルしていないことって書いてあったけど、解約は3/1にしてたのですり抜けたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況