X



1000円床屋に行く人間には板住人になってほしくない

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 21:53:14ID:kOM4e/z7
基本中の基本
0151薄いオレ 1本単価にしてほしい
垢版 |
2011/11/15(火) 15:06:05.89ID:WDR3+0YE
作成したHPの中に、エッセイ集・妄想モンスターというのを載せてます。
その中で「床屋におけるジレンマ」を書いたよ。ほかにも、「お散歩ルンバ」「実はやっぱりコリン星人」とかいろいろあって、おもしろいから見てね。
http://www.wb.commufa.jp/baka/index.html

です。あまりにも、誰も見に来ないし・・・おもわず書き込みしちゃいました。ゴメンナサイ。

0152※名無しイケメンに限る
垢版 |
2011/11/15(火) 23:27:53.62ID:OlkQpANl
昔、一度だけケチって1000円カットに行ったことがあった。当然シャンプーなし
髪も濡らさずにバッサバッサ切られて、最後は掃除機で頭吸われた
0153※名無しイケメンに限る
垢版 |
2011/11/17(木) 23:59:22.05ID:6BE3qQme
昔同僚が行ったいうてたな。
35越えの女。なにがどうだという出来ではなかったので記憶に残ってない
が、行ったという事が笑えたな。
0156※名無しイケメンに限る
垢版 |
2011/11/20(日) 20:46:41.37ID:qM91SCpx
いやこれが問題ありあり・・はっきりってすくのも技術いるよ。
均等にすかないと右と左のボリュームが合わない。しかも部分的にすかすかになったりする。
0157※名無しイケメンに限る
垢版 |
2011/11/28(月) 17:24:55.87ID:floyZxfA
1000円カットってガキ専用じゃないの?
うちの周辺大人2000円カットしかないよ。
0160※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/04/01(日) 04:03:47.17ID:dr5wXnBg
若い女性スタッフに切ってもらうなら、なんか得した気分

でもオッサンに切ってもらうと、自分がなんか貧乏くさい感じ
0161※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/04/01(日) 13:50:55.96ID:UwTbdm+Z
最後に掃除機でやられてるとミジメ…
0162※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/04/18(水) 03:07:07.10ID:JufLLSr8
680円カットを見つけた
5000円払って通ってたあの店にはもう戻れない
0163※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/04/18(水) 15:09:29.77ID:z2IgokqI
>>157
QB知らないの?
そうか知らないんだ
0166 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/04/25(水) 21:50:11.49ID:hON8P5SF
('A`)ち…髪なんて伸びんだから1000円で十分!



だが…やっぱやり方は1000円だね!

稼いでない間は基本1000円だね。


目標は5千円のとこ行くこと
0167※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/05/17(木) 20:41:04.68ID:MHAMN67D
最近できたカマくさいオッサンが一人でやってる1000円カット行ってきた

ハサミは使わずにカミソリですいて、かなり腕が良かった

カミソリ使うのは普通なのか?
0168※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/05/19(土) 21:50:38.06ID:FkJej1A8
確かに禿が床屋に居るとどこ切るの?て思っちゃうよなw
0169※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/15(日) 00:19:04.71ID:mjRtvA4a
開業医。
いままで毎月、いつものなじみの散髪屋に行って3700円はらってたが
ためしに1000円床屋に行ってみた。ぜんぜんオッケー。
当院も経営厳しいし、床屋のオヤジは当院にかかってないので
サヨウナラ。子供たちも全員鞍替え。

アメリカ留学してたとき17ドルだったのを思い出した。
日本の床屋はボッタクリ。
はよつぶれろ。
0170※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/15(日) 01:27:25.13ID:AQrE6NjD
>>169

開業医が1000円床屋なんて行くと人生損するんじゃない?
イメージ悪いし、上手じゃないし。

「あの先生1000円床屋行ってるんだって。クスクス」みたいな。
0171※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/16(月) 15:29:31.34ID:Le+Elqax
>>169
開業医って年収1000万円とか余裕で超えてるんじゃないの?
0172※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/18(水) 08:38:26.99ID:faXuM+G8
>>169

>日本の床屋はボッタクリ。
>はよつぶれろ。

こんな性格の悪い医者に命あずけたくないと思った
だから床屋の親父も行かないし他の患者も来ないんだねw


0173※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/18(水) 23:38:27.40ID:XpHhTPAn
開業医でも、安いところ行ってるよ。職場の先生は理容プラージュに行ってますよ。とてもお気に入りですって。
0174※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/19(木) 07:11:44.92ID:/4F7XZuf
仕事中に、たまたま時間が空いたので
北千住の4000円弱の床屋に入ったのだが俺以外に客はゼロ。
店主は椅子に座って新聞を読みながら顔を上げて
「うちは千円とかの床屋じゃないよ。いいの?」とか聞いてきやがった。
なんて失礼なヤツなのだろうと腹が立った。
若い子に、そんな事を言うのもどうかと思うが
30歳過ぎでちゃんとした店で作ったスーツで入ったのだから
見下されるような言い方をされるスジは無いと思うのだが。
名前は忘れたが駅前の階段を上がって二階にある店だった。
0175※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/20(金) 08:37:21.71ID:Uu7n8GQI
1000円で文句つける人って、自分は特別と思ってる?
0176※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/21(土) 14:08:18.82ID:JGJqtpxJ
1000円でも上手くいかなかったら文句言う。
相手はプロなんだから当たり前。
でも1000円カット行ったことないけど。明日辺りに試しに行ってこようかな
0177※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/21(土) 14:34:28.45ID:JGJqtpxJ
やっぱ今暇だから行ってくる
0178※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/22(日) 01:33:10.89ID:gyEy23D5
注文はするけど文句は決して言わないなあ。

0179※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/22(日) 01:53:48.54ID:TZ9KHpom
¥1000床屋で左右モミアゲの長さが
明らかに違う時があって流石に文句言いました。(優しく指摘した)
0180※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/22(日) 04:04:05.77ID:f0P5frZ+
QBだったか10分1000円の床屋は10分過ぎた超過料金発生するの?
0182※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/22(日) 10:09:19.01ID:f0P5frZ+
>>181
そうなの!?俺毎月散髪してるけど10分じゃ終わらないわ
たいした髪型でもないのに
超過料金発生しないならいいかも
1000円の床屋は客をたくさんさばくから上達するってどこかで見たな
0183※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/22(日) 12:56:05.52ID:p9SUSe+e
>>179
おれ目が悪いからその場では分からなくて家で切ったよorz
0184※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/23(月) 20:17:47.88ID:+yWlJqzk
>>181
行ってきたよ。結構期待しながら。
接客は俺の行ってる美容院より丁寧だったけど、結果はガッカリ…
ソフトモヒカンにしてくださいって言ったらすぐバリカン取ったから嫌な予感したんだけど、髪刈りすぎwww
上手くいったら、うpしようと思ったんだけど辞めた。
スポーツ刈りとかなら1000円カットで十分だと思った。
あと髭そりはないの知ってたけど、シャワーもなかった。バッキュームみたいので吸い取ってた。
まぁどうせ髪は伸びるし夏だからいいやって思った。でも客はたくさんいた。

0185※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/23(月) 20:56:24.21ID:hKtigvkq
>>184 乙でした
ソフトモヒカンが通じないオッサン店員もいるしなぁ
自分は、毛くずが酷いから、終ったら、すぐシャワーだ…
0186※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/24(火) 00:47:14.24ID:xjBSI7+p
俺パンク顔だから
「ソフトモヒカン」って念押すように強く言っても
必ず「モヒカン」にされてしまうよ。
全然ソフトじゃない。

出社したら上司に「髪切って来いーーーーーーーーーっ!!!!!!」
と激怒された。
0188※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/07/27(金) 21:18:38.80ID:jWPjKIEX
以前,1000円カットで働いてたゎ〜。その時の変な客が、スタイル聞いたら、とりあえず、1cmずつ切って下さい。鏡で見せて下さい。また、指示出します。繰り返し、うんざり。高級店のほうが楽なんで、戻りました。
0190※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/07(火) 00:50:57.99ID:WIhInsHa
1000円カットで思い通りの髪にならなかったからバリカン買ったんだけど捗りまくり
0191※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/08(水) 21:28:11.24ID:rv+7RR45
この前¥1000床屋で 何時も来ているが 仕上がりが気に入らないとかで 店員に今回は切りすぎやし こんなんで外歩かれへん 金返して貰うよと怒っているオッサン見たよ
0192※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/09(木) 00:18:48.17ID:c6pE4xFa
気に入らないなら行かないでね。
0194※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/10(金) 03:36:41.59ID:07xb7sih
食い逃げみたいなもんだよな。

食事や散髪屋なんかは結果満足しなくとも
金は払わなきゃな。
0195※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/17(金) 06:02:03.85ID:a1uj3yO7
>>194

ラーメンのチャーシューの下に大きなゴキブリが
入ってても払うべきだと思う?
0196※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/08/17(金) 11:53:16.08ID:VNeWBpPh
注文と違うもの出されて金払えってのはおかしいよね。
2cmくらい切ってくれって言ったら10cm切られたとか。
0198※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/09/04(火) 14:33:36.27ID:0++KDQlb
2cmって言って10cm切るのは床屋の頭がおかしいし
ゴキブリなんて保健所呼ぶレベル
0199:※名無しイケメンに限らない
垢版 |
2012/09/09(日) 03:46:27.15ID:pBdY+xTV
うむ、仕事に対して対価を支払うのは当然だ。
だが、二度と利用することは無い。賢い消費者になろう。
そもそもあんな高い金払ってまで日常的に利用する意味があるのか。

結局、仕上がりにも接客態度にも値段にも納得できなかった漏れは、





去年から自分で切って、仕上がりにも経費にも満足している。
セルフカットなんてネットにいくらでも情報があるし、
コツをつかめば大抵の人はできる。
程度の低い床屋なんか潰れても困らん。
0200※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/09/10(月) 08:55:50.00ID:jBZaxdWg
1000円床屋もたくさんあるからね。
気にいらなかったら二度といかなきゃいい。
1000円なんだから気にいらなくても払わなきゃ。
0201※名無しイケメンに限る
垢版 |
2012/11/05(月) 09:36:41.53ID:cEcg5WSJ
自分なり千円カット攻略法は店主1人でやってる所に入る。(なぜなら上手い人がいても毎回あたるとも限らず、指名不可のとこが多い気がするので)仕上がりに不満なら次は行かない。満足出来る所が有ればそこに通う。
0202超人気専門質屋www.2chbb.com
垢版 |
2012/11/05(月) 13:59:15.61ID:BmeCHpAW
超人気専門質屋www.2chbb.com

偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
↓↓↓【超人気質屋】
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com
http://www.2chbb.com
0203韓国は基地外
垢版 |
2013/02/14(木) 23:05:40.20ID:aYtFBBto
貧乏な僕は千円床屋でじゅうぶん。
0204※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/02/18(月) 00:42:22.02ID:FCmc/xgb
ブサイクな俺も千円床屋でじゅうぶん。
0208※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/08(月) 17:11:59.57ID:l+8t7ysP
age
0209※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/08(月) 22:40:40.65ID:aVXQEvgh
俺なんてアラフォーだけど母ちゃんに切ってもらってる
もちろん無職だよ!
0210※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/09(火) 11:32:20.93ID:To01b+0A
俺はアフォーで無職だ
0212※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/09(火) 19:25:35.85ID:j2fcx8hL
剃刀なんて千円店で使うか?

俺は2000円弱くらいの店(FassやJIKU)が気に入ってる
0213※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/14(日) 18:56:31.73ID:h2bp3sC6
>>211
嘘つき
0217※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/19(金) 19:21:12.32ID:mJjQ6sEz
昔からの理髪店が良いのはわかっている
時間をかけてきっちりやってくれる
俺も大好き
でも1000円カットとの違いを言えっていわれると困る
カミソリでひげを剃ってくれることとシャンプー以外、違いが判らない
髪のカットの仕上がり具合は値段の差ほど無い・・・
0219※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/04/29(月) 07:40:18.06ID:pd3x/Ipz
1000円じゃ剃刀使わないね
大手チェーンなら
0220※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/09/05(木) 21:21:41.30ID:tAIfS+5A
今日初めてその手の店に入ったんだが、散髪するのにわざわざ券を買えと言われ、あいにく千円札を切らしていたので両替してくれと言ったら、無理ですと断られた。

商売する気がないんかいね、と呆れて何もせずに帰ったのだが、要するにあの自動販売機は店員に一切現金を触らせないシステムなんだな。店員は過少報告して売上をくすねるに違いないという人間不信の産物だね、何ともイヤな感じがしましたよ。
0221※名無しイケメンに限る
垢版 |
2013/09/06(金) 14:31:35.24ID:yqXZS5s5
このスレの人たくましなw
来月から美容師目指すために美容学校行く予定だがなんだか怖くなってきた
0223※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/01/10(金) 13:06:33.50ID:0obUHwfe
アホォばっかしやな、
良い店、良い職人見付けれないだけだろ?
俺は福岡の春日で気に入った所あるから
カット1000円、全部1800円で
月に2回行って2800円最高だぜ。
最近身だしなみ気にしてない社会人多すぎ
0224※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/01/15(水) 19:48:34.47ID:ZUEAaDWd
つぶれない店の裏側みたいなのを
テレビで放送されたのを見たんだけど
床屋代のほとんどが人件費なんだってな
1000〜2000円くらいの店が良心的に見えたよ
0225※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/02/22(土) 09:27:31.50ID:Bg/vJ5pq
1000円は安いように思われているけど
短時間だから1000円なだけで、時間単価は1000円以上の床屋と同じ設定なんだと
美容院は床屋と組合が別なので知らん
0226※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/03/11(火) 22:36:20.62ID:5pcfG/F0
この前1600円くらいのプなんとかってとこに行ったんだけど
片言(多分韓国人)の店員にトラ刈りにされた
次からはまともな床屋に行くことに決めたよ
0227※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/22(日) 00:48:25.20ID:QNfw3di6
1080円理容室に行ったらトラ刈り状態にされた。帽子をかぶらないと外出出来ない。
二年前に行った時もヒドイ目にあった。
もう二度と行かない
0228※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/22(日) 21:20:56.90ID:QNfw3di6
めちゃくちゃにされた髪の毛をハードワックスでなんとか誤魔化して明日から過ごす
0230※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/23(月) 21:18:41.91ID:fKnKq4Ab
タイガーマン
0231※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/24(火) 09:08:33.21ID:RNMJvM9U
本当にひでーもんだぞ、俺のアタマ
0232※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/24(火) 10:21:02.14ID:bxOTkfhD
「QBハウス」とか「 3Q CUT」なら細かくオーダーすれば、それなりに切ってくれるぞ
0233※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/24(火) 19:51:48.21ID:hrgv5jtO
風俗いったらアタマのこと忘れた
帰って来て鏡見てまた落ち込んだ
0234※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/27(金) 19:56:35.87ID:AptDlaTu
笑えないヘアスタイル
もうカツラが欲しい
0236※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/27(金) 20:27:53.38ID:AptDlaTu
ダンスに夢中
何かに夢中ならヘアースタイルも気にならないんだけど
0237※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/27(金) 21:09:12.52ID:wrzYO7QU
左右のバランスが違う素人みたいなへっぽこカット屋が1100円に値上げしやがった。
値上げしなくても二度と行かねーけど。
0238※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/27(金) 21:15:43.17ID:AptDlaTu
あの千円カットの店に入った瞬間の違和感ってナニ
カットされた後の敗北感
ざーけんなよ
0239※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/06/29(日) 00:38:24.03ID:zWvR2T6g
>>234
逝けてるメンズになっしまったんだね。
0241※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/01(火) 01:15:28.77ID:0NVW5HfA
カットだけで7000円+消費税のところに電車賃払って行ってる俺からすると
本当1000円カット行く奴とか信じられん
特にこんな男の美容板なんて来てるような美容に気を使ってる奴がなんでそんなとこいくんだろ
0242※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/01(火) 05:56:34.81ID:3kA30a8Q
1000円カットも今風でいいよ
余った金はワックス・ジェル・寝ぐせ直し・シェイビングローションに使う
0243※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/01(火) 10:59:29.21ID:WMMqZnp9
7000円w
でその価値はあるの?どうせ2,3ヶ月サイクルだろ?
1000円カットなら月1で行けるしワックスシャンプー育毛にも金かけれる。
0244※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/01(火) 11:38:52.92ID:nJtorvfg
>>243
価値あるよ
あと毎月行ってる
あとワックスやシャンプーもちゃんと拘ってるよ
ただ一ついえるけどカットの方がワックスの種類より遥かに重要
念に9万ぐらい別に全然おしくねーよ、貧乏じゃないし
1000円カットなんて1000円貰っても行きたくない
0245※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/01(火) 19:00:21.89ID:5rQgh2iD
俺は1000円で我慢してういない。近所に腕のいい1000円カットがあるから行ってる。
個人経営で元美容師。下らんトークもシャンプーもいらん。
0246※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/02(水) 05:38:46.35ID:ng2xf60H
頭髪はジェルかワックスで決め
ひげそり後はシェービングローションを塗り
歯は常に磨きまた歯磨きセットは常にバッグに入れ
デオドラントローションを体に塗り
ソックスは常に清潔に
洗顔は毎日きちんと

頻繁に風呂に入り頭と体を丁寧に洗い
服はきちんと洗濯をし部屋は整っている
0247※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/04(金) 12:48:02.49ID:MBpSAEcQ
1000円床屋って0.5mm坊主出来る?
0249※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/04(金) 13:18:20.95ID:Xkq25vay
>>245
だな

普通の散髪屋みたいな無駄&変なトークはないし
髭剃りやシャンプーなんてものも別に不要
カット技術は高いとこも1000円のとこもほとんど変わらない

浮いたお金で書籍とか買った方がよほど人生にとって有益だわ
0250※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/05(土) 18:56:07.88ID:qv9eNBFU
1000円カットして2週間過ぎたがいまだ心の傷と変なアタマ変わらず
0251※名無しイケメンに限る
垢版 |
2014/07/05(土) 19:01:37.80ID:qv9eNBFU
追伸
1000円カットしてヘッド隠しに5000円近くした帽子をネットで購入した。
安物買いの銭失い〜ってか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況