X



ジェルこそ真の男の整髪料

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 23:07:27ID:+Rn3t+D5
勿論スーパーハードで、突き刺すようにだ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 09:25:31ID:vcnTC7hX
来年あたり、見直されそうだなっ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 15:57:08ID:aUQ18jcO
ポマードこそ真の男の整髪料
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 13:31:02ID:7ZFIEqI3
カッコつけて、ジェルで髪型セットしてる男がいたんですよー

なぁーにぃーッ!?
やっちまったなぁッ!?

男は黙ってッ! 皮脂ッ!
男は黙ってッ! 皮脂ッ!










ごめんなさい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 14:47:52ID:lMteSmeb
ワックスだと色んな意味で「軽い」感じが出すぎてしまうので、ジェル派。
しかし、艶があって整髪力が強力なタイプってなかなかないんだよね。

シセイドウメンのジェルだと上質感はあるけど艶も整髪力も物足らず、
コンビニコスメのウェット系だと整髪力がいまいちな上に固まらないので
この時期だと頭がほこりまみれ。
誰か艶があってハードなヤツを教えて下さい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 14:55:14ID:rF/LVe+C
>>7
トリエオム・ウォータリームーブは?
入れ物はワックスみたいだけどジェルだよハードなのだったら9が良いかも
ま、ツヤありでガチガチにしたいならクールグリースだろうけどあれはポマードだからね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 15:54:34ID:lMteSmeb
>>8
お勧めしてくれてありがとう。せっかくなので一度使ってみようと思い、
先ほどポチりました。使ったらまた感想を書きますよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 20:59:15ID:4Ds10woY
ジェレイドが好きです
ごめんなさい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 00:25:31ID:CYsbFYgs
ジェルってワックスに比べて情報少ないんだよな
シャープにスタイリングしたい時はジェルの方が便利なんだがなー
そんな俺はニゼルのワーキングジェルを使ってる
馴染みやすさとパリっとした仕上がりが好み
皆何使ってるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 06:30:11ID:rnSs5Agx
アウスレーゼトロッケン
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 06:46:48ID:rnSs5Agx
なんでよりによってラーメン大なんだ
マニアの行く店だぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 07:11:21ID:RCKO3Xf0
ルシードのやつが良かった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 09:41:24ID:Mjqgm1N6
アリミノチューブのジェリー
ジェルの中ではそんなにハードじゃ無いのにピシっと見える
固める時はクールグリース、クールグリースってジェルに含まれないの?

>>13
どこの誤爆だよw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 22:23:51ID:/3uDbEd/
>>12
あれは資生堂系の中でも整髪力が弱くない?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 23:55:04ID:rnSs5Agx
安いスーパーハードジェルが付いて固まった髪を指で潰すと脆く崩れる感じがするが
>>12は固さは程々にしなやかさがあって衝撃に強く、柔よく剛を制してるタイプ、ジェルにしては
半日未満の短時間の使用ならエース
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 13:21:41ID:ZWfWPWkY
>>18
俺はサロンかネットだがハンズなんかでも結構置いてる
クスタっていうと皆クルードクレイの事だと思うけど、ボンテージってジェルもあったんだ
愛用してたのに生産中止になっちまった
今度は資生堂246のウルトラハードジェル試してみようかと思ってる
誰か使ってる人いない?
00216
垢版 |
2009/02/19(木) 20:47:21ID:bMvasKOs
なんで皆スルーするの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 00:23:49ID:5L3VXjFW
>資生堂246のウルトラハードジェル

うーむ、良さそうだ。
みんな色々なジェルを知っているんだなぁ・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 06:01:52ID:7aXM1fYx
逆に激安ハードジェル使ってる奴はいないか?
極太チューブで349円のや100均のアロエなど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 21:40:57ID:5L3VXjFW
>>8
トリエオム・ウォータリームーブ9を買い、今日使ってみました。

・・・、これは求めていたセット力ではないなぁ〜。ちょっとセット力が弱すぎるし、
髪もほとんど固まらない。少しだけ固まっていた部分も、昼前には元に戻った。
しかも肝心の艶感も大した事ない。
次はクールグリースってのを試してみます。何となくベタつきそうなんですよね、これ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 18:29:33ID:xHdfzuWu
ジェルってやっぱ短髪専用なの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 20:08:06ID:zg32jMjv
>>27
長髪なら、ワックスとかクリームとかを使ってみたいぜ俺は・・・

みなさんは、ガッキガキに固まるジェルっつーとどんなのを秘蔵されてますか?
また、夏場のむしむしした環境下でも平気なジェルとか教えて下さい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 22:00:25ID:YJa7c+tl
ジェレイド

だけどジェルよりハードムースの方が持続力あるから好き
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 23:16:44ID:2uhb9Q/k
ジェルって楽だしいかにも「セットしてる!」って感じがして好きだな
短髪でつんつんにするのが好きだ

>>27
うちにあるムースみたいなジェルは固さに種類があって(番号が振ってある)、
髪の長さ・したいセットに合わせて選べるよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 07:42:13ID:LA9IeK8/
ムースのパリパリ感はやみつきになるw
だが、やはりジェルを求めてしまう今日この頃。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 19:19:45ID:i/up0PoW
やっぱりムースの方が強いってのが、一般的な認識なのか・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 20:40:47ID:enkzNDnJ

ムースを手の平に出し、両手で髪に伸ばす。

水溶性なので、翌朝、ウエットタオルで拭いてから・・・



別法

やまと糊を水に溶き、両手で髪に伸ばす。

ムースと同じ効果ある。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 22:29:59ID:OJcjnPGd
ジェルだと髪を濡らす水の量を調節しないとガチガチになるんだよなぁ
ムースだと初めから水気を大量に含んでるからセットが自然にできて楽
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 20:48:01ID:zJ2Di18m
ムースムース言ってもジェレイドは果てしなく糞
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 07:28:08ID:ISJWIrVh
どうみてもウーノより整髪力落ちるよね、ジェレイド
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 19:35:26ID:luQUkSXl
ムースの話、ウーノはしなやかさに劣るから結局ジェレイドの方が長持ちする

ギャツビーは論外、誰が買ってるんだ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 20:26:37ID:9aK5damv
やっぱウーノvsギャッツビーだと、値段分以上の差があって
ウーノ圧勝だよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況