X



ジェルこそ真の男の整髪料

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 23:07:27ID:+Rn3t+D5
勿論スーパーハードで、突き刺すようにだ
0911※名無しイケメンに限る
垢版 |
2016/08/30(火) 14:18:06.09ID:oj2jfykT
水溶性で洗い流しやすいとの謳い文句でグリースに浮気してみたが逆にベタベタで落としにくくセットも弱かった
やっぱジェルだね
0912※名無しイケメンに限る
垢版 |
2016/08/30(火) 22:32:22.34ID:BpqiFXcX
グリースが洗い流しやすいって、ワックスとかポマードと比べてってことだもんね。グリースよりもジェルのほうがすぐ乾いてベタつかなくなるし洗い落としもいいよね。
個人的には、ポマード(従来の油性のヤツ 柳屋本店とか)>グリース(水溶性のポマード)>ワックス>ジェルっていう順にべたつくのかな?って思う。
けど、髪の毛ベリショじゃなく、ショートやから、束感出して遊びたいときにグリースに浮気してしまうけど、、、、
0913※名無しイケメンに限る
垢版 |
2016/08/30(火) 23:45:05.28ID:EkOfTDUk
>>912
理容師やけど、ワックスよりは水溶性グリースの方が落としやすいよ。
ワックスも最近落ちやすくなってるけどね。
0914※名無しイケメンに限る
垢版 |
2016/10/16(日) 08:36:50.19ID:qQZmuzeu
というより誰が影響でジェルでビタっと7:3わけが流行ったんだ?
男は黙って短髪にツンツンだろ
09171
垢版 |
2016/11/28(月) 02:48:45.69ID:T71qNMgp
ワックスとか軟弱な話はするな
0919※名無しイケメンに限る
垢版 |
2016/12/10(土) 11:35:07.29ID:lIzqB5sb
学生なんですけど、ベリーショートのソフトモヒカンでツヤなくツンツンに固まるジェル知ってる人いませんか??ツヤあると先生に色々言われるもので…
0921※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/03/07(火) 11:09:28.12ID:qVYHEHg+
ギャツビーのウォーターワックスのワイルドフリーズが廃盤になって辛い
そこそこのセット力、ベタつき、のび、シャンプー落としで一番使ってて楽だったのに
0922※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/04/17(月) 20:17:30.12ID:JCA2v2Vo
今日みたいな雨の日はジェルに限る。
土砂降りの中外回りして雨に濡れても
また乾けば固まる。
整髪し直す時間もいらない!
0923※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/10(水) 12:48:52.40ID:cHVlRZXK
マンダムロングキープジェル最高だな
仕事の都合で48時間洗髪なしで過ごさなきゃならないんだが仮眠しても崩れない
もちろん多少は乱れるが水つけて櫛通すだけで直せる
0925※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/11(木) 10:15:04.15ID:r5T7/hBe
最近はバリバリ感が気になって
ちょっと柔らかめのジェルワックスタイプを研究中…
0926※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/13(土) 19:48:04.14ID:/XQCG2XH
スプレーなしでパリっと固めたいんだけど艶は控えめもしくはないジェルってあるかな
今までワックス派だったんだが軟毛でスプレー使っても一日キープできない上にクレイ系だと落ちも悪くて地味にストレスが…
長さはベリーショートです
0927※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/14(日) 09:20:10.09ID:/IghRODU
>>926
ジェルでは無いけど、クールグリースのコンクリートかデューサー6あたりはどうでしょうか
0928※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/15(月) 00:34:14.86ID:EwrOzWqM
>>927
デューサー6は過去に使ってて自分の髪と相性もよくセット力なんかも満足だったんだけどクレイ系特有のシャンプーでの落ちの悪さが嫌で水溶性で簡単に洗い流せるジェルへの乗り換えを検討してるんだ
6Gはまだ使ったことないけど結構ツヤが出そうなんだよな…
注文が多くて申し訳ないが水溶性の洗い流しの楽なジェルでスプレーのいらないくらいキチッと固まるものでなおかつツヤがあまり出ないものが理想です
0932※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/15(月) 20:59:22.13ID:EwrOzWqM
>>929
グリークスってやつは初めて聞いたな
調べてみたらちょっと割高だけど自分の求める条件をほとんど満たしてそうなんで試してみようかな

>>930
オージスのゲラスティックは持ってるんだけどセット力も艶もかなり強く感じたな
がっつり決めたい日には重宝するけど日常生活ではもうちょい落ち着いた方が好みなんだよね
使い方が悪いのかな?
セットする前に髪を濡らしすぎないとかセット後ドライヤーで水分飛ばし切るみたいな艶抑えるコツとかある?
0933※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/15(月) 22:08:03.89ID:cBYSGoIh
>>932
最初の髪の乾かし具合とジェルの分量です調整するしかないんじゃない。
ロレッタのデビルワックス7.0は結構セット力があって、艶は控え目でシャンプー落ちも問題ないと思う。
0934※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/20(土) 15:55:15.55ID:jdo7pGst
ジェルとワックス混ぜて使うってのを雑誌とかでよく目にするんだがここの人たち的には邪道か?
ロレッタのハードゼリーってやつで試してみたら艶が増した程度かなって印象だったんだけどもうちょっとセット力あるジェルを使うとツンツンに固めるようなジェルに近い仕上がりになんのかね
0935※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:55.89ID:yBTgI2E+
チビは整髪料つけないほうが良いと思う。
0936※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/05/27(土) 19:18:24.43ID:KhUE5iEe
>>935 なんで?
0938※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/06/13(火) 19:16:23.44ID:M2cUoPJ1
初めてジェル使ったんですが、セットした時はいい感じに固まっても1時間後ぐらいにサラサラになってしまうのは付ける量が少ないんでしょうか?
0939※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/06/17(土) 19:47:56.40ID:7MiwRmfd
>>935
頑張ってる感が痛々しい。
デブでもだが、整髪料つけてアピールするより
自然体の方が良いと思う。
0943※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/12/10(日) 23:03:59.89ID:AXrvOl02
オージスゲラ、使いやすいんだが、パッケージがテンガっぽいのが唯一気になるわ。変えてくれないかな。

あと、これってセット後ドライヤーで水分飛ばすか飛ばさないかでセット力かなり変わってくるの?
いつもドライヤーで完全に乾かしてから髪を少しだけ水で濡らして、そこにオージスゲラでセットして終わりなんだが。
最後にドライヤーはしてない。
どうなんだろう?
0944※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/12/13(水) 17:06:21.45ID:8qSUlOko
少し長めの髪をビタビタに濡らして
その状態で水溶性ジェルを頭髪に馴染ませ
後ろに全部流してドライヤーを強で当て
オールバックを作ってるわ
このやり方でやると水分が有って決まりやすい状態でありながら
尚且つジェルのおかげでがっちり決まるから楽っす
0946※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/01/10(水) 23:37:51.22ID:6+NyTA2L
それ年始にゾゾタウンで買い物したらオマケでついてきたけどまだ使ってないわ
0947※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/03/06(火) 16:39:54.86ID:pIu0QYM3
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
0948※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/03/12(月) 04:47:57.97ID:os/ZAhKO
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VCFRZ
0949※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:44.50ID:BDj+b9RK
俺、ウーノのスーパーハードムースである程度
型つけでクールグリースでセットして行くよ
仕事でヘルメット被ってるけど
手ぐしで整えてたらまたいい感じに
髪型決まるよ〜〜
クールグリースはオレンジ
でもブルーでも大した差は感じないわ
0955※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:45.16ID:j5lH3F3Q
ジェルってワックスと違ってどれも同じように見えるけど実際違うのか?
リップスのジェルが意外といいみたいだから今度買うけど
0957※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/04/26(木) 00:47:25.02ID:HTUiRq4D
80年代末期から90年代初頭に売ってた
ピンク色のヘヤージェルの名前どなたか知りませんか?
写真もあればなお嬉しい
マンダムかルシードかなんか有名どころの銘柄だったような
0959※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/03(木) 08:14:07.99ID:8Hmdwi5R
でも
ワックスは結構ナチュラルな成分の物も売ってるけど
ジェルはあんまり見ないな
0960※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/11(金) 07:46:08.21ID:9cea4qUm
>>957
DEP(デップ)じゃないの?
0961※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/21(月) 07:13:41.95ID:p8pKfT/8
柳屋の鋼とお徳用330gは成分同じように見えるな。
比べて使った感じもあんまり変わらない
0963※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/29(火) 19:20:12.26ID:ah1ubQ74
ロレッタハードゼリー買っちゃた
2000円もしたぞっ
UNOにするべきだったかなぁ
0965※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/30(水) 07:41:58.82ID:QnhsbqbB
へー性質違うんだね
どっちもバリッバリに固まるんだと思ってた
使うの楽しみ!
0967※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/06/05(火) 06:35:37.16ID:hhoH0XGL
>>965
UNOは水をつければ再セット可能な反面、湿気に弱い
ロレは逆に水に強い反面、再セット出来ない
UNOはチューブ型、ロレはバケツ

まあ、好みだな
0968※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/06/08(金) 09:15:39.72ID:yAGvO5V5
ロレッタハードゼリー初めて使って
普通のスーパーハードでした!
カッチカチに固まって1日髪型乱れる事なく
シャンプーですぐに落とせて良いなぁ
0969※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/06/10(日) 09:05:07.54ID:N7ak1Tv/
>>968
美容室でカット終わりにロレッタハードゼリーでセットしてもらってる
美容師さん曰く使いやすくてセット力高いらしい
自宅ではデビルゼリーの10使ってる
メーカーは同じロレッタでバケツタイプ
こっちもセット力高い
0970※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:26.32ID:0pGtCnyf
デビル10とハードゼリーって固まり具合違う?
デビル10買って使ってみたけどどこがスーパーハードなんだ?と
もしかして普通にハードゼリーの方買えばよかったのかな
匂いは凄く好きなんだけど
0973※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:13.14ID:8JBADnMc
試しにワックス買ってみたらベタベタで洗い落とすのも大変でダメだわ
セット力、濡らして再整髪、洗い落としなど全てに於いてジェルが勝ってる

使う量をケチらない事とセット中に乾かない様に素早くやるのがコツだな
もう浮気はやめよう
0975※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/07/10(火) 03:44:02.97ID:nvxRf2wS
香りも重要だな…
今使ってる資生堂246
無香料だけど、時間が経つと
原料臭がちょっと嫌な感じに出てくる気がする…
0976※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/07/31(火) 09:29:29.96ID:+n24ph3C
デビル7.0買ってみたが個人的にはハードゼリーよりも好き
セット力は同じ分量だとデビル7.0のほうが上に感じる
しかし伸びが悪くてハードゼリーと比べると使いづらい
0977※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 00:30:55.86ID:EFKpTVbG
ロレッタハードゼリーは匂いはきついですか?ロレッタハードゼリーを買うかどうか迷っています。
セット力、キープ力には満足できそうです。
しかし日常使いをしたいため、
通勤時の満員電車や職場で不快に思われない程度の微香であるのが望ましいのですが…
どうでしょうか?
0979※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/03(月) 21:22:29.85ID:gpfbvuHE
付けた時だけは匂うけど、すぐ。ホントにすぐ消えるから大丈夫
0981※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/13(木) 22:15:42.07ID:YInwcC7P
どこかのレビューで、触ると粉ふきやすい、水分吸うからか使い始めと終わりで使用感にかなりの差が出るとあったような
0983※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/14(金) 21:23:45.09ID:y7cW4Gx4
>>982
だと思ってアマゾンざっと探したけどレビュー見つけられなかったんだ
たしか数人が同様のレポしてて、いきなり大サイズは危険だなと見送り中

ttps://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/jsuperhardgel
弟分だがPVPが湿気に反応した結果かな
0984※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/15(土) 20:43:28.25ID:WdL6U02v
>>977
匂いはそれほどきつくないけど、匂いじたいが好みじゃなかった。
完全に女性用の香りです。
柳屋のファイバーウルトラハードが無香料でいいよ。
柳屋のウルトラハードよりファイバーのほうが使いかってがいいように思います。
0987※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/15(土) 22:51:12.47ID:a3xDnucp
デビル10、セット力は最強だけどエタノール臭強め
デビル7、セット力強めでエタノール臭強め
ミニーレウイウイ10、セット力はかなり強いが速乾性が強くて匂い強め(いい匂いだけど)
デューサー6G、匂いと質感は綺麗目でいい感じだがセット力やや弱め
ルベルジオジェリー、匂いはまぁまぁいい感じだがセット力弱め
アリミノピース、匂いと質感はいい感じ、セット力やや弱め

アリミノピースかデューサー6Gが個人的BESTでした
0988※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:51.19ID:a7IsCzr8
>>986
鋼、グラスモードファイバージェルという商品です。
ドラッグストアーに売ってるので、買いやすいと思います
0991※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/17(月) 23:01:56.30ID:v1J7OBDm
>>989
スーパーハードなのでウルトラハードには負ける。固さを求めるならギャッツビーは物足りないかも。でも髪にはやさしいのは確か。
0994※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:46.05ID:OukFA4MS
ジェルって濡れ髪用かと思ってワックスから変えたらパリッパリッって感じなのね
ジェルでやった後にグリースってどうなんすか
0996※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/23(日) 11:29:36.44ID:75MSCiw8
柳屋ウルトラハードを使ってから久しぶりに鋼グラスモードファイバー使ったらめちゃくちゃ使いやすい。
0997※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/10/29(月) 00:04:25.22ID:ZwnUwo8t
マンダムのノンオイリーって書かれたジェル 何回手洗ってもニチャニチャが取れないんだけど
誰か取り方知らない?
アルコールも駄目界面活性剤大量に入った食器用洗剤もだめリンスもコンディショナーも駄目
もうお手上げ
1000※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:36.86ID:mFMV0Tj9
前の白いUNOスーパーハードジェル売れ残り見つけたが、今の黒とそんなに違うもの?
前の方が良かったてレビューや、プレミアまでついてるしどんなのか少し気になってる
まあ、使って気に入ってもその1本きりなんだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3543日 22時間 23分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。