X



男の長髪スレッド Part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/06/06(火) 15:20:15.34ID:/GFcMooW
長髪はもちろん、伸ばそうと思ってる人や頑張って伸ばしてる途中の人もOK!
長髪ならではの悩みや話題を語り合いましょう。
またーり推奨。煽りや荒らしは放置でお願いします。

新スレは >>980 あたりで立てましょう。

■前スレ
男の長髪スレッド Part28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1481900234/

■関連スレ
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1488710986/

【女装】男性の長髪スレ【男の娘】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1455776643/
0403※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/08/31(木) 21:57:49.22ID:gZpcHWto
今さらだがコンディショナー使うと綺麗になるな
俺シャンプーのみだったから
0404※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/08/31(木) 22:25:07.33ID:ZuBS6ax3
ホホバオイルに、精油をほんのわずかに混ぜて、髪に塗るのがが気に入ってるわ
精油もオイルもこだわっていて、並の美容部員よりも知ってるから、この前「女子力高すぎw」って言われた
0406※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/01(金) 10:00:25.86ID:UVTQTYJa
シャンプーは2〜3日に一度なのに頭皮が乾燥で痒くてフケも出る
4日目までいくと脂ぎって臭いと違う痒みに襲われる
肌が弱くて辛い
0407※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/01(金) 10:10:09.76ID:ybFIj6fz
シャンプーが合ってない可能性もあるけど、
シャンプー後のすすぎは、しっかりやってます?
シャンプーの成分が頭皮に残ってると、そんな症状が出ることもありますよー。
0410※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/01(金) 14:48:34.24ID:AUAiWkuu
>>406
洗髪後に馬油使ってみて
俺は重曹で数日おきに洗髪だけど脂を落としすぎた後の数日間代謝過剰とか油脂分が多く出過ぎてフケなり痒みなりかなり出やすくなってる気がする
0411※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/01(金) 22:01:56.68ID:wA10lbBB
>>406

>>404を書いた者だけど、昔の俺と似てるかも
30年くらいそういう状態だったけど、今は劇的に良くなった

俺の場合、皮脂の量、頭皮の良性/悪性常在菌のバランス、皮膚のターンオーバーが多いに関係していた
食事や睡眠とかは殆ど関係なかった
シャンプーや水やお湯は俺にとっての悪でしかなかった

あんまり喋るとウザイかもしれんので、とりあえず聞かれない限り黙ってるけど
0412※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/02(土) 12:22:04.31ID:a44i6KKY
ここの人達は櫛とか使ってる?
手櫛でずっとやってきたけどパサパサで毛が絡まるので限界を感じだした
0420※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:08.99ID:p81g7PRO
柘植の櫛使ってるけど手ぐしもよく使う
髪質にもよるけど、櫛を使う前の手ぐしは欠かせない
0421※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:15.37ID:C+uraka5
前髪邪魔だから目の細かいコームでバックに梳きつける
そのままカチューシャで止めて帽子被る
0425※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/05(火) 20:19:33.40ID:y8k6FvN2
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0430※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/06(水) 22:10:35.56ID:qalC0dFJ
1プッシュ使う場合1/2プッシュを2回に分けることをすすめる
汚れたタオルをバケツ一杯の水で洗う場合と、半分の水で二回やる場合を考えればわかりやすい

別に1プッシュだけの話じゃなく二回に分けろってだけの話だが
0431※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/07(木) 00:19:22.75ID:f8EANoqq
3プッシュ
手のひらでよーく泡だててから
泡で髪を優しく撫でる
洗顔もそうだけど男の感覚でやっていては
艶々の髪なんて到底無理
0433※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/08(金) 22:19:49.89ID:vOaw67C6
俺のヘアスタイルどっかで見たことあると常々感じてたんだが歌舞伎町のホストだった
0443※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/10(日) 08:36:17.93ID:UStmUa4T
ヘアクリームって塗ってる人います?
いたらおすすめのやつ教えて欲しいんですが
0444※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/10(日) 09:17:52.52ID:YW29lpzh
ノシ
大島椿ヘアクリームしっとりと、パンテーンのヘアクリーム2種類を持ってます。
ドラッグストアに結構テスターが置いてあったりするんで、実際に付けてみて選ばれた方がよろしいかと…。

ちなみに私は、サラサラさせたいんで、ヘアオイルを付けてる方が多いかな。
昨晩はクリームにしましたけど。
0446※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:00.85ID:5VKEDRe4
>>443
クリームでなくてもいいなら、
アルガンオイルかホホバオイル

メルヴィータか生活の木がいいと思う
0449※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:49.76ID:ckWPyp3+
写真撮ってもらったけど見事に綺麗なおばさん顔だった
来月の祭りまでには短くします
0455※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/13(水) 21:52:23.63ID:p45MrlDb
頭皮に皮脂が適切に乗ってたら、特に乾燥しないよね
乾燥するってことは、外敵から無防備な状態のような気がする

余りにも調子の悪い時は、スポイトでヘアオイルを頭皮にピンポント爆撃することもある
頭皮の皮脂分泌を狂わせないように、最近はあまりしないけど
0456※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/14(木) 20:00:19.79ID:4vh6ioy3
ヒトプラセンタで髪が伸びると言うのは
本当なんでしょうか?
0459※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/17(日) 01:56:40.50ID:tjJRzPnv
食事や作業をする時に後ろでまとめたいんだけど、なるべく癖とか付かない方法ないかな?
0463※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/17(日) 23:15:07.35ID:NJQ3jENv
棒針2本でまとめるとかやってみたい
洋裁師だった伯母が忙しいときにやってたんだ
針を抜くと一瞬で髪が落ちる
0464※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:05.77ID:5qlPWO2a
どこで聞いていいかわからないんでここに書かせて下さい
このDQNの髪型の名前わかる?耳隠れてないけど短髪でもないと
思うんで詳しい人いたら教えて下さい

https://youtu.be/9ogjlVneNaI?t=355
0465※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:26.96ID:kBAzksuX
>>463
棒針って何かと思ったら簪(カンザシ)じゃん。
二本もいらんよ。
お箸一本とかでもいける。
Youtubeで「カンザシの使い方」とかで検索するといっぱい出てくる。
基本的に簪に髪を巻いて根本に挿すだけ。

>>464
前横後ろ、全ての髪が肩にもかからないようじゃ短髪だろう。
結えるほどの長さももないじゃないか。
0469※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/20(水) 21:32:05.05ID:tgwSwWJy
>>465
遅くなりました
美容院行く時なんて髪型にしてといえばいいかな?
ツーブロ?
0471※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/20(水) 23:12:11.55ID:8QGNgmZM
チンピラヘアー?
動画で、こんな感じって見せた方が早い
まあ失笑されると思うけど w
0472※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/21(木) 00:59:10.54ID:maEpZ+cW
>>408
やっぱゴムとかのホールド感はカンザシじゃ難しい。
定番になるほど普及はしないだろうな。
巻く長さもある程度必要だし、引っ張るから髪を痛めそうでもあるし。

かと言って、電車とかで〜ってマヌケな話にはならんだろうがw
0473※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/21(木) 05:42:30.06ID:i7yERB0b
>>472
そうかな
昔ながらのかんざしと形は違うが同じ機構のコームとかしっかりホールドされるよ
ジャンプしたりヘッドバンギングしたらそりゃホールド解けるけど

>引っ張るから髪を痛めそうでもあるし。
ダウト
全く逆

想像でモノを言うまえに、ちゃんと自分で使ってヨ
0475※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/23(土) 08:51:34.98ID:esQUSX5i
やっと肩甲骨下まで伸びてきた
ここら辺まで伸びるとこれ以上伸ばすのはバランス合わなくて不潔かねぇ
0479※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:00.10ID:B3TmMSFt
>>473
他人に「想像」で反論する前に
髪の長さと簪を使ってるのからUpって反論してくれ。
じっさい、使ってるならどう使ってるか参考なるだろう。

髪の毛は間違いなく根本に挿す時に引っ張られるんだから。
大嘘ぶっこくな。
0480※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/24(日) 10:30:43.49ID:dyszlr8b
>>477
ヘアドネが口実とはいえ、周りがよほど寛容なんだな
俺もガキの頃から髪を伸ばしたかったわ
0482※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/24(日) 19:41:02.52ID:FYpZA7m6
普段シュシュでまとめてるけど
久々にヘアゴムでポにテールにして外出したら酷い肩こり、頭痛に見舞われたわ
なで肩で首長めと肩が凝りやすい体質故気を付けねば
0483※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:01.30ID:sUHzpUf8
>>479
なんで引っ張られると髪の毛が痛むんだよw
一体どんなやり方やってんだよw
っていうか、過度に引っ張った状態で固定したら失敗だろそれ
0485※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/24(日) 23:41:41.84ID:HFoY57+D
女の人の軽い髪だとかんざし一本でそれなりにしっかり留まる
男の重い髪で長いときつい
俺はいつも10cmちょいのゴツいU字ピンで留めてるけど3,4本ないと中々安定しない

かんざしが気になるならかんざし屋とか見に行ってみるといいよ
おっきいデパートとかで実演してたりもする
0487※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/25(月) 17:39:50.75ID:YS4ib+GI
ヘアオイル初めて使いましたけど良いですねこれ!
0488※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/25(月) 17:46:38.02ID:TjTT3bmq
最近車運転中とかに相手が優しいケースが多い事に気付いた
以前より列に入れてもらえたり、お見合い状態の時譲られたりする様になったw
ガラス越しだし女性だと思われて対応が優しいんかなwちょっとお得
0489※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/25(月) 22:18:40.35ID:Fyqw2mzJ
以前はなぜ女の運転は周りが見えてないのか不思議だった
しかし髪を伸ばしてみて理解したね
髪で視界が狭まっていて、マジで見えていないんだ、と
それに気づくと貰い事故が怖くて女の車からは車間広めにとって運転してる
0492※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 07:31:42.41ID:37lamEDf
>>490
皮肉でしょ
女(道路交通上危険人物)だから避けられてるってだけのこと
0495※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 09:20:05.43ID:xv/nBwjD
避けたいなら列に入れてやらんと思う
避けたいのに自分の前に入れるとか天邪鬼ちゃんかよ
0496※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 12:12:04.56ID:XLxWpSaq
下手が後ろにいたら追突されかねない
それなら前に置いて距離をとるほうが安全
0497※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 16:39:04.76ID:5+q14xio
これからは髪長い方が暖かくて嬉しくなるな
夏は暑いからプラマイゼロかもしれんがw
0498※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 16:42:27.89ID:5+q14xio
あと避けられてるとかいう話題さ
相手がどんな心境だろうどちらでもいいし結果として道譲られるなら儲けもんだから一応長髪のメリットかもな
0499※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 18:44:31.26ID:EOayLi7+
時々毛先をセルフカットで整えたいと思うんだけど切り方とか分かんない
セルフカットしたりする人います?
0500※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 20:43:39.37ID:a+ApXU5X
ココナッツオイル持て余してるんだけど髪に塗っていいかなこれ
塗っていいよねこれ
0501※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 22:11:28.37ID:SfvogEnP
>>500
やめたほうがいいかも
余ってるなら、結構経年劣化してるはず
もともと酸化しにくいオイルだけど
そんなものを髪や地肌につけるなんて
0503※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/09/26(火) 22:35:14.27ID:a+ApXU5X
いや全然新しいのよ
コーヒーに合うって聞いて買ったけどなんかいまいちだしどうしようかなって
どうしよっかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況