X



10分1000円の床屋1000円カット 2刈り上げ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/05/27(水) 13:19:44.55ID:sGk9/O6H
>>695
分かるわ
親が横から指摘するんだよな
前髪はこう 横はこう こんな感じあんな感じ みたいな
馬鹿かと 1000円カットで調子乗んなっておもうわ
0699※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/05/28(木) 16:35:10.49ID:nohN5MSz
つか最近は安くていい道具買えるんだからガキの頭ぐらい自宅で刈ればいいのに
0700※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:39.12ID:d4WhoDQT
というかどんだけガキの髪型にこだわりあんだよって思ったわその光景みて
多分だけど大事なイベント前?か知らんけど写真撮る?のか気合入ってた
馬鹿かと 1000円で完璧求めるんじゃねーよ糞が
0702※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/05/30(土) 19:56:26.41ID:Lt4mH3Dy
デジャブ
0703※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/01(月) 22:41:30.11ID:eK+oYwci
緊急事態宣言解除で学校再開
その関係か学生の利用が多いのか御用達の店が忙しくしていてなかなか髪が切れない
2度行って2度お断り。
電話で予約していくか。
0704※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/02(火) 11:42:09.71ID:tyKlizYF
>>696
むしろ店員からそれ聞かれるんだけど
お前どれぐらい切るかも言わないでどうやってコミュニケーションとってんの?
0705※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/02(火) 18:29:43.15ID:76HFI6kX
1000円カット舐めてた…長い所で3cmお願いしますって言って終わったら異様に長い。で、3cmだと大分残っちゃうので2cmでって言って切り直してもらった、がまだまだ長い。でもスッキリしましたねスッキリしましたね言われて時間かかったしもういいやと帰った
家に帰って2本程抜いて計ったらやっぱり長くて4.5cmと5cmだった…
0709※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/05(金) 23:54:42.15ID:6mvqpEBX
>>700
0710※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/05(金) 23:56:41.83ID:6mvqpEBX
>>695
けやきウォーク前橋の客みたいだな
0711※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/05(金) 23:58:10.94ID:6mvqpEBX
>>694
けやきウォーク前橋の客みたいだな
0712※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/08(月) 09:23:09.95ID:qCQ2MsS5
       困 に 頭
       ら. し 頂
       せ. ろ 部
       る. と を
          床 3
          屋 cm
   ∧_∧   を
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
0714※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/06/18(木) 12:12:08.81ID:QKWz21eD
1100円カット行ってくるか
俺みたいな若ハゲだと刈り上げ短髪か丸坊主しかできないからな
0716※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/07/02(木) 22:49:38.35ID:vxaL8Jm7
切ってきたが失敗
他店で修正してもらうかな
自分でしてさらにおかしくなるのも怖い
0721※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/07/05(日) 22:29:27.07ID:aZboPYQ0
経堂の1100円カット
私語自粛との張り紙あるのに
客と店員思い切りしゃべりまくり
飛まつで感染したらどうすんねん!
だまれよ客も・・・!
店員も!
0722※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/08/06(木) 10:23:03.08ID:plXyQDQV
どこの1,000円床屋も、税込み:1,100円になっているみたいですね。
(自分は関東圏ですが・・・)
0723※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/08/13(木) 07:54:35.04ID:uLojKREd
2ヶ月放置したら落武者みたいになってきたな…
そろそろ切ってくるかな
若ハゲだから1000円カットで十分
0725※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/08/24(月) 00:59:19.65ID:1+LLJJ1m
いつも髪適当に短くしてもらってるだけの男なんだが、実家に帰ってきて行きつけをまた探すのも面倒だから人生初の1000円カット行ってみようかなって思ってる
本当に髪に特に好みは無くてただ適当に邪魔にならない程度に短くしてもらえばいいんだけど、
そういう時ってなんて言えばいいのかな
普通に前髪邪魔にならないくらいに切って他のとこも少し短くして空いて下さいとかでいいの?
0726※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/08/24(月) 05:55:26.69ID:3MQKG3Gt
全体的に一番短いので丸刈りに…でいいじゃん
0727※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/08/29(土) 16:57:10.58ID:SxKneDdn
”丸刈り”と一言で言っても、”5厘刈り”から”5分刈り”くらいまであるし、
”バリカン坊主で一番短く”とか、”丸剃りで”とか言わないとね。
0728※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/09/08(火) 16:17:56.24ID:3JUPfYeP
サイド1mmのソフトモヒカンで注文すると
どこの店も安定した出来上がりになるからオススメ
0729※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:54.64ID:hARVwqx+
個人の1000円カット
ご婦人が来るようになってから時間かかって満員続き
断られてもう諦めた
0732※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/10/07(水) 10:57:27.38ID:tAQsBwiZ
親子連れが店内の椅子占拠して本当嫌だ
近所の散髪屋だと1人で来れないような子供だと親が連れてきてあと頼みますって出ていくのに
1000円散髪はなんで親居続けるのかな?待ってる間も切ってる間も
0733※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/10/07(水) 10:59:34.43ID:tAQsBwiZ
座れないのが嫌って訳じゃなくて、椅子が空いて無いと外で待ってくれって追い出されるからね
なんで髪切りもしないやつのためにこちらが追い出されるんだ?納得いかない
0734※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/10/07(水) 15:27:22.96ID:WiE+xefY
切ってる間も子供の真横でチェックしてる親いるな
あれまじで見えるだけで糞ウザい
0735※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/10/07(水) 21:12:48.17ID:oSIfNONR
コロナ禍で普段美容室に行っていたであろう客層が大量に並んでる
しかも密防止でコッソリ予約制になってた
困ったねぇ
儲かって仕方ないな
領収書もレジも無い店w
0736※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/10/08(木) 15:12:23.46ID:2CBFWBPK
>>734
1000円カットなのに注文多すぎだよな
そんなに仕上がり気になるなら普通の理髪店や美容院で1時間かけてみっちりやってもらえと
0737※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/12/19(土) 12:25:21.22ID:yGJVbZ5g
よく行ってたお店がグーグルマップで評価されまくってた
個人経営で安いけど意に添わぬ髪形されてから疎遠になった。
0738※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:41.22ID:2CHd2TEj
>>737
自分がよく行く1100円カットはグーグルマップの評価は6人全員★1だったよ
まあ自宅から近いし切る髪も少ないからコストを考えて毎回行ってるけど
0739※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/07(木) 22:14:07.76ID:avNdpPjf
>>738
そんな店もあるのか。
セルフカットしていたけど寒いからそこまでの気力がなくて久しぶりに店で切ってもらうよ
0740※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/08(金) 08:44:52.45ID:5NnwAQJq
>>739
コメのどこ読んで行く気になったよ?w
0741※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/08(金) 09:24:23.62ID:a7wcRG+3
時給4000円くらいか
0743※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/08(金) 14:09:54.22ID:u1W41oa6
中2か中3ぐらいのガキに付き添いの母親がいた
店内狭くなるしもう付き添うような年齢じゃないんだから外で待つか子供残して帰れよと
おばさんのせいで席の間隔や順がぐちゃぐちゃなんだよ
0744※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/08(金) 15:14:35.22ID:mmkOcDqZ
>>743
希望の髪形を自分で上手く説明できないのだろう
0745※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/01/17(日) 22:49:38.40ID:Qg/8HyHE
見つけた安い店のHPで価格を調べて初めて店に行くと情報が古すぎて価格が上がっていた
個人の安い店は始めだけ安くて1,2年したら値上げするところ多いわ
0746※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/02/16(火) 12:23:23.77ID:F9HpVHmV
1500円だが愛想がいいとは言えない店主だけど要望を伝えればきちんとしてくれた

1100円の店の主人は話好きで愛想もいいけど話は度が過ぎて髪の仕上がりががおかしなことになった。
切ってもらってる最中は俺は黙っていたいんだけど
0747※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/02/16(火) 12:47:38.07ID:vDepY0by
ならなるべく返事しないようにすればいいじゃない
自分はそうしてる、向こうも察してそれ以降必要なこと以外聞いてこなくなるよ
0748※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/02/16(火) 12:50:12.05ID:vDepY0by
無視するってのじゃなくて、そうですねとかそれでいいです、いやあ・・・とか極力会話にならないようにする
10聞かれたことに10で返したり20にしたりすると相手も調子に乗ってくる
相手が愛想よくても自分も愛想よくしちゃ駄目だ
0749※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/02/16(火) 14:16:17.17ID:F9HpVHmV
まず今日はお仕事お休みですかと必ず聞かれる
粛々と手を動かして上手に仕上げてくれればそれでよしなんだけど
まあ一度希望の髪形とは違う髪形にされてたからは1100円の店には足を運んでない。
自分一人が行かなくてもそこは繁盛しまくりだから
0750※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/02/17(水) 20:03:42.44ID:yqjxH68/
>>742
自分も、1650円〜1100円の床屋で同様に言っているけど、
確かに、床屋によって「5厘刈り」の長さが違う。
最も短いと、ほぼ剃髪頭(細かなカミヤスリ頭)にしてくれるけど、
長いと1o弱くらいで、全く物足りなく感じる。
0751※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/03/22(月) 13:18:34.43ID:PzrTkCOG
チェーン店のように客が殺到するわけでもない穴場の店
なかなかの仕上がり1500円
0752※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/04/20(火) 10:40:44.46ID:aLEIJW9J
日韓ワールドカップの時は普通に短髪にして欲しいのにソフトモヒカン(ベッカム)
そのあとも2回変な髪型にされて千円床屋行くのやめて自分で切るようになって約20年弱。浮いた床屋代は接骨院代、育毛剤代に変わってプラマイゼロ
0756※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/04/24(土) 17:52:05.23ID:zSMGKrBZ
刈り上げない程度の長さにしてって頼んでるよ
襟足部分は。
0757※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/04/28(水) 02:50:27.48ID:aKEJ2ZlW
>>755
ウルフカット、普通の会社員で法事に行く前にQBで程よく切るように言ったらウルフカットにされて4000円の床屋で直したことある
0758※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/04/28(水) 12:27:31.55ID:MEyb3+eO
いい年齢の大人が襟足だけ伸ばしてるのを見て自分はやりたくないと思った
明らかに印象が悪い
だから刈り上げないぐらいの程よい長さにしてもらう
0760※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/05/13(木) 03:05:18.65ID:zyYrV0Na
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0761※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/05/22(土) 21:46:25.40ID:5RjVlZZc
タイムサービス690円カットのヘアースタジオiwasakiの通常タイムの980円のカットの出来はどうですか?
昔タイムサービスは利用したことあるが印象悪し
どこをどう切ったんだと言わんばかりに変化なしだった
0763※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/06/24(木) 07:02:49.61ID:++9N8cXl
髪を梳くだけならと思って1000円カットに行こうとしてるんだけど凸凹にされるかしら…?
0764※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/06/24(木) 10:38:36.17ID:aSvenuzw
店員による
店舗によったら爺婆が切ってるから
いくつか巡って店員チェックしてみたら
都内だと都心に近づくほど店員は若くなる
0766※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/06/24(木) 15:25:54.58ID:aSvenuzw
>>765
これまでソフトモヒカン言ってるのにスポーツ刈りとか角刈りにされたりしたよ
勿論修正してもらったけど
散髪は出来ても、美容院ほど丁寧でお洒落にはならない

その対策としては写真見せて切ってもらうのと
隔週で行くとかして微修正にする
どうしても一人に対応する時間も限られてるから、時間対策クオリティを上げるしかない
0767※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/06/24(木) 15:32:16.60ID:QNv14BQo
>>766
ふむ、美容室にしか行った事ないからその感覚で行くと危なそうだね
大きく変化を付けに行くんじゃなくて調整しに行く感じで行けば良さそうね。ありがとう
0768※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/07/25(日) 09:25:07.68ID:i3jyEMHO
>>764
貧乏くせぇ。どんだけ千円で切りてんだよ
0769※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/07/25(日) 22:00:10.49ID:SmdjCKg/
1000円カットではないけどいい店見つけた
美容師理容師2つの資格を持った人がしている店
0771※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/09/10(金) 22:32:17.91ID:vFkJgfWn
丸刈りが1,100円の床屋が近所にあるのだけど
丸剃り(順剃り)だと1,650円になってしまうのが、痛い
0772※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/09/11(土) 02:26:09.51ID:ef3zGBoN
>>771
どんだけ高い1000円カットだよw
むしろそれは普通の床屋だな
近所のIWASAKIは980円(平日なら690円)で自由に切ってくれるし
丸刈りなら490円だよ
0773※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/09/13(月) 09:24:56.08ID:ja86fWwO
丸刈ってもらってあとは自分で安全剃刀とかで剃れば良いのでは?
つか丸刈りなら安いバリカン自分で買ったほうが安くつくよね
0774※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/10/05(火) 06:08:00.93ID:ykZ7V6P3
在宅勤務でほとんど引きこもり生活だったから半年くらい床屋行ってない
前髪ともみあげだけ邪魔になったら適当にセルフカットしてた
後ろ髪だけ半年間手つかずだから気がついたらヤンキーの息子とかプロレスラーみたいに長くなっててどうしたらいいかわからない
地元の1000円というか1500円カットですら行くのが恥ずかしい
0775※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/10(水) 16:09:26.32ID:MMw5oneF
近所に2店あって短く切られすぎる所と長く残しすぎの所だから毎回不満が残る
短い店→長く残す店→短い店と怒りのローテや
0776※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/11(木) 00:30:09.68ID:vlLP57Yt
チケット制で時間が読めてカット10-15分剃りなし仕上がり雑な1300円のトコと
予約不可で待ち1-2時間カット20分以上剃りあり仕上がり丁寧1500円のトコで迷う

もちろん後者が気に入ってるけど待ちがツライ
0777※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/13(土) 18:39:34.46ID:e7SjixCg
これ経営して儲かります?
0778※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/15(月) 20:48:58.95ID:2J0w5XPd
age
0779※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/16(火) 15:35:02.50ID:vV0R/ajk
客がひっきりなしにくるようなら儲かるでしょう
普通の床屋みたいに店員遊んでる時間が多いようだとこの単価ではきびしい
0780※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:35.32ID:Zyrbpzym
理容師免許ないとだめなん?開業?腕には自信あんどけど
0781※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/17(水) 12:36:13.83ID:TbYmiJ+5
髭剃りないから従業員は美容師でもいいんじゃね?
責任者は管理理容師の資格が要るはず
0783※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/11/18(木) 16:44:29.19ID:YK6vKMxo
>>774
引きこもってるならもう坊主でいいじゃない坊主なら全部自分でバリカン買ってきてやれるでしょう
0784※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/12/04(土) 16:16:14.56ID:gOnngWOb
いちいち注文するのがめんどくさい
バーっと切っちゃってくださいとか適当なことをいって適当に切られる
それでいいのかも1000円カットなら
0786※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/12/12(日) 08:31:36.97ID:JDGHqL0V
刈り上げは持ちが悪いからだめだな1週間もすればすぐ清潔感無い刈り上げになるしやっぱ刈り上げない髪型が一番いい
0787※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/12/23(木) 18:39:12.72ID:BipH5+yz
運次第だけどそこそこ上手くいく注文方法見つけた。
ツーブロックでお願いします。サイドと襟足周り6ミリで全体2センチくらい切って梳いてください。
0794※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/12/30(木) 14:20:04.02ID:d1ekpf8d
やっぱ腕は値段に比例するもんなのかな?
同じ床屋でも1000円のとこと2000円のとことか4000円のとことかあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況