X



ヘアワックス・スタイリング総合スレ part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/04/06(金) 15:01:49.73ID:KlT0moB3
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

※前スレ
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part143
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1441614865/

ヘアワックス・スタイリング総合スレ part144
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1505272097/

ヘアワックス・スタイリング総合スレ part145
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1514076582/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/05(土) 21:52:42.47ID:q6fi5mv7
皆の本命というか落ち着いたやつが知りたい。

ちなみに俺は剛毛ベリショで色々試したが、モデニカ8+デミ紫だわ。
0245※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/06(日) 02:09:55.55ID:4+x3jm4B
ミディアム以上の長さは見ててもっさいからワックスとか使うな
まずは床屋に行け
0246※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/06(日) 08:44:21.54ID:SFTdNwpH
デューサー3を全体にすり込んで
仕上げにオーシャンクレイで毛先から中間までバッサバッサしてる。これが一番セットしやすいし若干ツヤもでて仕上がりが一番好み
0248※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:48.74ID:cN9fq/Ev
長めのショートカットにしろよ
0251※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/06(日) 16:07:56.67ID:SFTdNwpH
>>250
一時期一緒に混ぜてやってたけど、それより柔らかいワックス単体で髪になじませてからクレイ使った時の方がセットしやすいし仕上がりも良かったから毎回そうやってる。
0252※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/07(月) 08:42:13.04ID:ELwqQNrS
ちょっと風が強いと崩れてぺたんとしちゃうんだけどそんな軟毛にオススメのワックスってある?
0253※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/07(月) 08:52:37.65ID:qLMUriIo
>>252
ウェーボ灰色
オーシャンクレイ
0254※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/07(月) 10:57:35.44ID:xNKvyfrD
ウイウイはもう廃れたの?
一日中再セット出来て、適度にツヤあるのでオススメはどれなのかな?
0259※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/08(火) 09:51:36.72ID:joCc2Q4N
ただキープ力を高めるためにはやっぱりワックスもつけたほうが良いんだよな
ワックスを馴染ませると湿気を吸うのを防いでくれる
まさに水と油の関係
夏なんかは湿気を吸っちゃうとどうしてもヘタってきちゃう
スプレーは水溶性だから吸水対策はない

同じ理由でトリートメントも湿度対策にはなるが、軟毛だとトリートメント自体がヘタらせてしまう
だから洗い流さないトリートメントのミストタイプをつけると髪の栄養補給&ヘタり対策ができて一石二鳥
0260※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/08(火) 10:43:17.01ID:OLfjfCdp
マットワックスって、昔はカオリンやベントナイトが水分吸うから湿気に弱いと言われてたけど、今はマットワックスは湿気に割と強いと言われているのはどういう理屈なんだろう?
油であるワセリンの成分の割合が増えたのだろうか?
0266※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:03.69ID:8GgkDHhn
ジェルと混ぜるワックスは柔らかめがいいそうですが、
ウェーボとかナカノだといくつになるんでしょうか?
あとヘアクリームでは代わりになりませんか?
0267※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/09(水) 21:35:25.42ID:tmKz8fYI
ショートヘアにしたいんだけど、顔デカ、面長、エラ張り男子に似合うショートヘアってどんなのかな?

後、ベタつかずに濡れ艶、絹のようなサラサラ感を出せる整髪料ってどんなの選べばいいでしょうか?
0268※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/09(水) 22:36:05.65ID:MNk4Df61
専門卒
オーシャンのレビューまだか
0269※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/10(木) 01:02:59.19ID:V8l4yHfy
今は売ってない無いけどメグリオ ハーブ EXってワックスがとても使いやすかった
再販してくれー
0270※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/10(木) 01:53:07.19ID:PslAa/h3
オーシャントリコがスギ薬局に
ミューヴルが西友に売ってた
0271※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/10(木) 08:54:47.05ID:Csm44zCk
オーシャンエッジとL14フリーハードのセット力・キープ力・ツヤ感の比較お願いします
0272※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/10(木) 20:19:29.70ID:1ECzBD5A
>>271
セット力とキープ力はエッジの方が少し高い気がする
ツヤはL14の方が出る
付け加えると伸び、馴染み、洗い落ちはL14の方が上
0275※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 08:57:12.66ID:7xzazDmV
二週間たつと結構重くなるよな
2ヶ月おきのカットとか言ってる人いるけど信じられんわ
0280※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 15:16:16.59ID:7xzazDmV
>>278
乙です
どうだった?
0282美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:30:05.23ID:vpuR2LlE
>>280
詳しく言うことは避けるけどカットめっちゃよかったよw 髪型にもよるだろうけどエアリー感すごくてセットがとてつもなく楽。
オーシャンに限らず上手いとこだとセット=カット次第ってのが改めてわかったわ。
客層は9割が10代20代前半たまにおっさんいたw
やっぱり全国からも予約入ってるらしいね
ただ一点、ここは流行りの髪型は得意だけど他の髪型はどうなんだろ?って思った。とゆーのは来る客全員が量産型のマッシュベース、束感ヘアがメチャクチャいたからなw 襟足長めのウルフが来るとかうたってて、周りの客もウルフベースにする奴多かったわw
0283※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 15:33:18.89ID:7xzazDmV
>>282
なるほど
エアリー感はやっぱりセニングが絶妙なんだろうな
オーシャンはウルフを流行らそうとしてるけど、ありゃどうも好かんわ
ウルフはセットしてない時悲惨なくらいダサいしw
0284美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:26.14ID:vpuR2LlE
>>283
これでもかってくらいセニング入れてたぞw 終わった後、髪がないって思えるくらい軽かった。
アイロン使おうとしたから断った。アイロンで誤魔化す店とかあるから無しでセットしてもらったけどやっぱり上手かったwでも通うかと言われたらないかな。遠いし店内クラブみたいにうるさいし落ち着かないw
0286美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:44:36.04ID:vpuR2LlE
カット技術は認める。だけど店員の接客がノリノリ過ぎてウザい(アシスタントが)
普通の店では考えられんくらいプライベートのことまで突っ込んで聞いてきたり、ちょっと・・・。
0287美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:46:59.44ID:vpuR2LlE
>>285
指名するスタイリストで変わるけど俺は1万ちょっとだった。ちなみにカットとサービス(内容は秘密)でこの値段だから安いかな。
高木さんだとこの倍近くは取るらしいから気をつけようwww
この中でオーシャン行った奴いる?クソ感じ悪いアシスタントいたんだけどw
0288美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:48:35.39ID:vpuR2LlE
通うつもりなかったけど一応6月のスケジュール聞いたら全部埋まってるらしいwww
ぼろ儲けだろ
0289美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 15:50:18.24ID:vpuR2LlE
あくまで主観だがあえてオーシャンじゃなくても全然いいと思う。都内なら半分の値段で腕のいいとこなんていくらでもあるからね。ちょっと儲け過ぎなせいか、美容師アシスタントが天狗になってるイメージだったわw
0290※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 16:05:49.68ID:7xzazDmV
>>284
あーやっぱりね
セット動画見てるとセニング相当入れてるんだろうなとは思ったわ
髪濡れてる時の三科くん見ると、髪がペッシャンコだもん
セニング入れまくると多少下手でもふわっとするから上手く感じるしな(もちろんベースカット技術自体も素晴らしいんだろうけど)
0291美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/12(土) 16:09:25.67ID:vpuR2LlE
>>290
トップふんわり、全体的にマッシュベースがまだまだ流行ってるからいいけど流行りの髪型がガラッと変わったら、あの店どうなんだろ、、、とは思うw
0292※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:58.69ID:pLf+syIM
>>291
長めのショートカットしたのか?
0295※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 22:11:55.17ID:RQaDz4Cr
>>294
長めのショートカットしたのかってきいてんだよ!
0296※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 22:50:56.62ID:tzvM4+6+
>>294
三科の接客はどうだった?
0298※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/12(土) 23:55:10.58ID:RQaDz4Cr
コイツは知らないことだったり立場悪くなると出てこないよ
0299美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/13(日) 00:38:52.12ID:ko09caTN
>>296
めっちゃめちゃ感じよかったw
あれだけ有名なのに腰低くて客の話を聞いてくれる
アシスタントはチャラチャラしてて態度も微妙だったかな
>>297
どうだろ。軟毛の方がペタンコになりやすいけどカット次第ではふんわりできるのも軟毛の良さだからなぁ
硬めでもくせ毛なら出来ないこともないと思うけど、さすがに俺では何とも言えんから美容師に聞いた方が間違いないかな。
0300※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 00:54:04.93ID:B7IU/oT4
海のアシスタントは本当に差が激しいわ
ワックス付ける量は俺の鼻くそ4個分とか言って客が反応に困ってたぞ。
0301美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/13(日) 01:03:02.64ID:ko09caTN
>>300
それはダメだよなw 客の中にはそっとしてほしいとかいるだろうしな。
ワックスの量を自分の鼻くそに例えるとか、俺が言われたら人の髪につけるワックスをてめえの鼻くそに例えるのか?なめてね?って思っちゃうわ。
0303美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/13(日) 01:30:58.03ID:ko09caTN
>>302
あの顔こそ万人ウケするイケメンなんだなと思ったw
肌質とかあまり気にして見ないからなぁw
綺麗な顔立ちでハーフっぽい顔。つかYouTubeのあのまんまw
0306※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 03:09:43.17ID:ozkwtWv5
テナックスってメーカーのヘアクリームで、香りで悩んでる
白檀+ラベンダーetcでいかにも床系屋って感じの香りなんだけど
オンでこの手の香りするスタイリング剤って大丈夫?
普段オフで香水使ったりするから自分の感覚がイマイチ信用できない…
0307※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 16:26:17.30ID:rOlvQeqc
スタイリングができない。もっと言うと自分に似合う髪型がイメージできない
0308美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/13(日) 16:34:57.82ID:ko09caTN
>>305
俺の髪質とヘアスタイルにはオーバードライブがいいと言ってセットしてもらった
オーシャンワックス初めてだったけど特に優れてるんけでもなく普通
つかここ見てるかもしれないから、そろそろ質問は勘弁なw
0309※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 16:42:48.41ID:X7Ae1+Vo
EARTHEARTのマットワックスを使ってみました。
『EARTH HEART』じゃなくて『EARTHEART』なんですね。

結論を先にいうと『柔らかい(ナンバースリー)ペーストワックス』です。

他に持っている・使っているワックスとの比較です。
今もっているのはオーシャンクレイ、オーシャンオーバードライブ、パーカット、ガズルクライムワックス、グリークスマット、モデニカスモーキーマットです。
過去に使っていたのは、クールドクレイ、クラフトクレイ、ウェーボ灰色、ナンバースリーペーストワックス、スモーキードライクリームです。
見ての通り、マットワックスばっかりです。
普段はグリークスマットを使ってます。

オーバードライブほどではないですが伸びは良いです。
オーバードライブが伸びよくて、次はパーカット、その次がEARTHEARTって感じです。
速乾タイプではないので、作り込みがある程度できます。
オーバードライブやグリークスは早めに乾くこともあって手早くしないと作り込みし辛いときがあるのと、何度かワックスを付けなきゃいけないので、他より量を使う感じがします。
EARTHEARTは速乾ではないのでグリークスよりは量使わずに済みますね。ただ、モデニカ・オーシャンクレイ程強いセット力と引っかかりがあるわけではないのでその2つよりは使います。

セット力は程々。パッケージにも『ハード』とあるため、スーパーハードではないです。
どれもハードタイプなんですが、その中でも自分の髪につけた感覚では
オーシャンクレイ・モデニカ>オーバードライブ>グリークスマット>EARTHEART・パーカット
という印象です。
キープ力に関してはグリークスマット以下はスプレー使用推奨です。

で、問題は匂いなんですが・・・
匂いは好みがあるとは思うのですが、EARTHEARTマットワックスはアリミノ製なんですけど、「ナンバースリーが作っているんじゃないか?」と思うくらいペーストワックスと匂いがそっくりです。
強めの甘い匂いです。
あくまで『ナンバースリーのペーストワックス』であってデューサーのペーストワックスではありません
(自分はデューサーのドライペーストワックスは使ったことないのでそちらとは比較できませんし、同じ会社の商品とはいえナンバースリーのとデューサーが同じ商品かどうかは知りません)
手を洗った後は、オーシャンクレイやペーストワックス程の手に残る感じはありませんが、凄く薄く膜が張っているような感じがするときがあります。
ワックスの甘い匂いが残ります。
髪についたワックスの匂いは丸一日仕事しても残ります・・・というか、自分の場合はシャンプーで二度洗いして乾かした後も残りました。

EARTHEARTマットワックス、総合的には使い勝手は良いのかも知れません。
Amazonのレビューにもありますが、ボーチェのマットアレンジワックスに似ているらしいので、それを使っていた人には良いのかもしれません。
ただ自分には匂いがイマイチ合わなかったのと(クレイワックスほどではないにしろ)洗い落ちに不安があるので、もう少し使ってみて合わなければグリークスマットに戻るかもしれません。
0310※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:21.23ID:QXo4omRJ
>>308
最後に質問させてよ
長めのショートカットしたのか?
0312※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 19:35:16.63ID:UxcKB7ga
ワックス色々使ってきたけど、
あまりハードすぎないワックス使ってスプレーで固めるのに落ち着いた
0313※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 20:43:57.66ID:4kKVuITo
>>312
キープ力強いワックスだと洗い落ち悪いから?
0314美容専門学校卒 ◆rpypHRNfW.
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:13.47ID:ko09caTN
>>312
わかる
もちろんワックスも必須だけどスプレーが命w
0315※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 21:12:46.46ID:5f3i7Yfp
ハードすぎないワックスの方がスプレー使った時に動かしながら固められるんだよね
よく使うのはリップスのL12
0317※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 21:30:34.59ID:4kKVuITo
俺軟毛だからワックスもキープ力高いやつじゃないとなんか不安なんだよねw
あとツヤが嫌い
0318※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:32.82ID:gwAoD4xp
>>316
オーシャン行ってどんな風にカットしてもらったの?
0320※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/14(月) 03:01:18.95ID:pFiLOyxE
パーマを強調するにはグリースを混ぜるのがいいのか??それともジェル??
今使ってるワックスはハードブラスト
0321※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:56.85ID:DU72NTY+
パウダーシェイクとダストイット以外で粉系ある?

パウダーシェイクいいけどノズルつまる
0322309
垢版 |
2018/05/15(火) 10:39:55.25ID:vyzGksHb
EARTHEARTのマットワックス使い続けてみましたが、最初のときに感じた程、洗い落ちは悪くなかったです。
2回シャンプーで落ちた感じがしました。
匂いはほんの少しだけ残った感じはします。
0325※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:27.03ID:04vO8SHD
オーバードライブ&メガフィックスのバサバサスタイルだから、油分多いのを使うとベタベタして早く風呂入りたくなるw
0326※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:07.95ID:c4ZaZ8rm
ナカノ・プロフェッショナルは無香料なんだね
Amazonで気軽に買えるようにして欲しいよ
0327※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:56.14ID:LGb55yq1
無香料or香りがきつくないワックスを探してます

束をたくさん作って
立たせずに流すだけにしたいのですが
モデニカの6はどうでしょうか?
0328※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:50.54ID:v0C4QXd2
>>327
柑橘系の匂いが大丈夫なら(柑橘系といってもクセのある匂いじゃないですが)
同じナカノがいいなら↑に出ているナカノプロフェッショナルとか。
あとはシュワルツコフのハードやガズルクライムワックス。
0329※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:47.32ID:0LUVl6aM
オーシャントリコのテスターがあったから匂いを嗅いでみたけど
別に強くはなかった
普段使ってるデューサーの方が強い

ただ独特な香りだった
安っぽい香水の様な
0330※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/16(水) 17:46:42.42ID:NoausIim
トリコ使ってるけど良い匂いとは思わないな
ウェーボの方が好き
0331※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/16(水) 18:16:10.71ID:pP8Hek5G
人生初のワックスでウェーボ緑買ったんだけど、これの洗い落ちってワックスの中では良い方?
0332※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:31.12ID:NoausIim
キープ力の割には良い
0333※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/16(水) 22:43:17.07ID:8xXH1DVT
久々に来たわ
てかこのクソコテなんか雰囲気変わった?
おれLIPPSとかアクロスとか地元の床屋とか気分で行ってるんだけど俺のことバカにする?
0335※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/17(木) 00:50:23.14ID:VUo+b0mW
スパイスシスターズのフリーズを持ってるんですが、スパイスネオの方は香り以外は同じですか?
あとこのワックスってキープ力も洗い落ちもすごくいいと思うんですが、あんまり話題に出ないのは何故ですか?
0336※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/17(木) 11:26:30.53ID:PXWrlu/5
床屋ガイジは落ちこぼれ美容師のクソ陰キャ
0338※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/05/17(木) 12:05:16.36ID:FiKLJ2OA
美容師にもなってないヤツのセリフかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況