男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184※名無しイケメンに限るさんへ
垢版 |
2018/08/29(水) 15:25:38.17ID:TRkNmWwH
見たり聞いたりしたことのあるFacebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力
しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、ご自身のホームページを
作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。
次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。
知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが
届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0185※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/29(水) 23:08:20.97ID:q3/+cTo8
男は日焼け自体はかっこよさに繋がるよ
色白が似合う男なんてよっぽどの美形の男とかぐらい
ただ日焼け自体は良くても、紫外線がシミ、弛み、肌の老化に永久的に繋がるから
そのために紫外線対策をしなくちゃいけないんだよ
もし紫外線が肌の老化に繋がらないならバンバン日焼けしてるわ俺も
0186※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/29(水) 23:51:03.87ID:FLOr1jKY
同じ理由で日焼け止め塗ってるけど世間一般的には日焼け対策イコール色白でいたい人って思われてるのがキツいよね
0187※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:17.76ID:1k9qMx6p
色塗るとか、紫外線暴露ほとんどなしでもメラニン生成が起きる薬品使うとか
0188※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 00:08:04.14ID:Zgp7fMkK
ttp://up.gc-img.net/post_img/2018/08/xl2NcMhHoDOAgYj_VLDrL_104.jpeg
0189※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 15:38:13.52ID:5ixAl/jw
>>185
なんか言ってることが矛盾してるんだが・・・
>紫外線がシミ、弛み、肌の老化に永久的に繋がるから
これを気にしていいレベルの男も基本的に美形しかいないわけだがなぁ
顔面偏差値低いのにシミしわたるみ気にしてもなぁ
0191※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 18:03:40.30ID:u+vUwmLh
>>189
全然矛盾してないよ
普通レベルとかそこそこレベルでも男も若い時の方が断然容姿いけてるし
女にも断然モテることもマジでしらんでそんなレスしてんの?
そりゃよっぽどの不細工だったらどっちにしろもてないだろうけど
0192※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:06.36ID:Y13KOCKC
>>189
全然矛盾してないよ
普通レベルとかそこそこレベルでも男も若い時の方が断然容姿いけてるし
女にも断然モテることもマジでしらんでそんなレスしてんの?
そりゃよっぽどの不細工だったらどっちにしろもてないだろうけど
0194※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/31(金) 08:23:26.67ID:Q5jBUVsc
美形かかなり可愛い感じなんじゃない
殆どの日本人の男は日焼けしてるぐらいの方がかっこよく見えるよ
紫外線が物凄く肌に良くないだけで
0195※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/31(金) 11:53:50.20ID:PP/tO+5d
Mattになりたいの?
0196※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:54.32ID:4Q3c0dGh
運転してる最中にも日焼け対策したい
UVカットフィルムやスプレーなど使ったことのある人いたらレポートお願いします
0197※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/31(金) 14:35:37.83ID:sSd4rnDh
そこは好みもあるんじゃないかな?
日焼けしてると精悍に見えるしカッコイイけど、
ドン百姓やブルーカラーにも見えるから
0199※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/08/31(金) 22:45:25.96ID:R4e0cPg1
一昨日の読売新聞の読者投稿川柳

「色白の サラリーマンの 差す日傘」 奈良 山本啓


この川柳の意味がよくわからんのだが、誰かわかるやつ、解説頼む
0202199
垢版 |
2018/09/02(日) 01:39:02.60ID:KocHSp8J
ということは、日傘さしてるリーマンをバカにしてるのか

ムカつくな 奈良の山本
0203※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/02(日) 03:27:37.15ID:cXk09yRF
別にこっちは日傘をさせなんて価値観を押し付けてもないのに、男が日傘なんてさすなみたいなテメェの価値観を押し付けてくる頭おかしい奴だから気にすんな
0204※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/02(日) 03:34:05.07ID:ZxwUzQ3G
>>201
肌の美しい人が風流に日傘をさしていたって解釈するのは無理があるだろ、短歌ならともかく川柳で
0206※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 03:01:48.02ID:F3YfciKo
昨日の読売新聞朝刊 読者投稿の川柳

「スイーツと日傘へ男子参入す」和歌山 信部郁子


またこういうのを選んで載せとる どうやら選者の井上一筒というやつが男の日傘が嫌いであるらしい
0207※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 10:04:21.58ID:KVcxqcTg
正常の高校生くらいの肌で居続けたいけどどうすればいい?
0208※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 11:44:04.57ID:EcGJMhU6
UVアレルギーの人も居るしね
0209※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:28.43ID:pcdR6jCB
嫌いなら嫌いでスルーしとけばいいのに、老害って口出ししたがるよね
口出しされるのは嫌がるのに
0210※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 23:35:30.69ID:vNAbWN2z
生涯で浴びる紫外線の半分を18歳までに浴びているらしいけど言うほど子供時代に紫外線浴びる?
外の部活やってた人は相当浴びてそうだけどそれ以外の人は大人時代と大して変わらなくない?
0211※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:27.90ID:zF5frq5E
生涯で浴びる紫外線の半分を18歳までに浴びているらしいけど言うほど子供時代に紫外線浴びる?
外の部活やってた人は相当浴びてそうだけどそれ以外の人は大人時代と大して変わらなくない?
0212※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 00:10:25.85ID:7/Lhpity
小、中学生の頃なんて夏休みは
毎日泳ぎに行ってたから大量に浴びてるだろうな
0213※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 00:16:53.53ID:S1ORw4TL
陰キャだったから家でゲームばかりしてた
0215※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 06:43:58.75ID:gaZrHkQz
世代で違うだろうね、40代から上は外で遊びまくってただろう。
俺は初代ファミコン世代だけど1日1時間とか決められてたし、外で遊びまくってたよ。
草野球、鬼ごっこ、かくれんぼ、ザリガニ獲り、セミ獲りとかね。
0218※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 14:17:12.05ID:TaS8bIYB
>>211
俺はゲーム大好きっこで友達と遊ぶ時も家でゲームするのが大半だった
部活は中1の時はテニス部だったけど途中でやめてそれから帰宅部
ジョギングはしてたけど日があると苦しいからする時は夜間か早朝
意図的ではなかったが幼少から10代までも抜群の紫外線対策をしていた
そのおかげかアラサーだがガチャで十歳若く見られる
0219※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:45.66ID:/RQX1mPp
昭和ドラマの役者とか見ると「これで19歳!?ウソだろ??」とか「46歳でこれ?おじいちゃんじゃないか」って人がいっぱいいて本当にビックリする
0220※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 20:23:08.80ID:/HEwtUHE
名探偵コナンの容疑者のほとんどが年齢より老けて描かれているな。
40代や50代で老人に近い顔が多い。
この年齢でこの顔はないだろう。
0221※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/06(木) 22:51:47.27ID:KvJgwP2A
昔はそうだっはず
とにかく今は全体的に若く見える
本当に若く見える人は異常レベルの人もいる。
0226※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/07(金) 03:15:12.54ID:cEs3eO7T
ニートの疑問として社会人って日焼け対策するものなのか?
日焼けしたくない側の人間だがこのスレの住人を除いてみんなそういうの気にしないって印象だわ

まあ妄想だけどな
0227※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/07(金) 20:19:12.42ID:05NGU8S3
あんまり黒い奴って信用出来ないな…偏見だけどw
夏休みに海に行ってきたとか、趣味がアウトドアっぽい人で適度なのならいいけど。
それに付随してギラギラ感出てたらアウト!
0228※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/07(金) 20:30:31.90ID:MPRgL3DT
あぁ…
真っ黒に焼けて金のブレスレットしてたサーファー系の医者は偏見だけどなんとなく嫌だった
でも病院の評判も良くないし診断も実際良くなかった
0229※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/07(金) 20:53:39.86ID:sT4WnE0g
>>226
普通の男はしないよ
事務職だけど周りの男で日焼け気にしてる人なんて皆無
女性社員に「女の子みたいに肌白いけど焼けない体質なの?」と聞かれて「日焼け止め塗ってるよ」と答えたら「男のくせにwww」って言われた
世の中そんなもん

このスレ見てる男は日焼けしたくない人だけだからさ、このスレが世間の常識みたいに思ってたらいかんよ
0234※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:03.19ID:ZfeUtNq9
でも真っ黒で金のブレスレットのサーファー系の医者が出て来たら
誰だって色眼鏡で見てしまうよ「服の乱れは心の乱れ」って言うし
0235※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/08(土) 21:00:56.64ID:vJA4q8hl
>>221
俺がそう見られてるけど、親にはオツムが幼稚だからいつまでも若いんだとか言われる。
たぶん他人も、独身だし実家だし、苦労してきてないからいつまでも若いんだ、とか思われてるだろうな。
0237※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:13.11ID:SSHvWgCg
ブルーライト浴びてると老ける?
0246※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/10(月) 16:04:21.70ID:fV2NcK2V
ビタミンC誘導体入りの洗顔フォーム+同化粧水+アルブチン配合のケシミンクリームEX+Lシステイン配合の錠剤のやつ、色々市販されてるけど俺はサプリ買ってるついでにDHCのやつ。
2週間ほどで頬の目立つシミが若干薄くなった。
どこまで薄くなるか分からないが、続けてみる。
完全に消えることはまず無理だろう。
0247※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:33.84ID:x9CtpzMh
そもそも化粧品だとシミが薄くなることは無い
法律で医薬品じゃないとシミを薄くする成分を入れることが出来ないことになっているから
だからシミが薄くなる化粧品は存在しない
たとえばケシミンクリームは医薬品じゃないからシミは薄くならない
あくまでも予防
0252※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/11(火) 06:54:58.53ID:ezc4dLHs
美白美容液でシミは薄くなるけど化粧品で薄くなる消えるとは表記できへんだけ
0255※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/11(火) 12:50:54.18ID:z6iJBvDU
洗濯物取り込んだり休みの日なんかにちょっとコンビニ行くときお前らどうしてる?
0256※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/11(火) 13:18:07.75ID:q/ZxdPsk
コンビニ行くときは日傘してるけどこれからの季節はあんまり気にしないかな
0257※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/11(火) 13:54:49.34ID:eKfdTP4f
お医者さんはビタミン剤とクリームを渡すね。
シミに関してはパッチみたいなの貼ったり
0259※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:37.74ID:t7vb801d
化粧品と医薬部外品にはシミを薄くする成分は無いらしいよ
シミを薄くする成分は医薬品じゃないと入れることは出来ないと法律で決まってるようだ
だから化粧品や医薬部外品でシミが消えた!みたいなよくある広告は全部違法なデマなんだと
0260※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:53.80ID:0tbTIfBM
仕事中の室内での紫外線対策ってみんなどうしてる?
職場が窓が多いから室内でも日焼け止め塗ってるけど塗り直しとか面倒だからなるべく日焼け止め以外の方法に頼りたい
0263※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/12(水) 17:35:42.21ID:+FC1B/bQ
波長が長く肌の奥まで入って老化を進めるUVAは室内でも外の6割くらい入ってくるみたいですよ
0267※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/13(木) 03:20:00.27ID:MIFXG1Qc
今の家はUVカットガラスがほとんどだぞ
フローリング焼け防止のために基本はそうなってる
0268※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/13(木) 03:21:28.98ID:MIFXG1Qc
>>263
ガラスとレースカーテン閉めてるとそんなに入っても来ないな
メタハラの紫外線チェックするために15000円程度の安物テスター買ってきて測定したけどUVAもそんなに入ってこない
0269※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:01.07ID:ve4TEud0
皮膚癌とかの予防の為にUVカットの服や帽子に興味が出てきました
自分の持ってる服や帽子がそうかと思って調べたら違うっぽい
外出時は絶対に帽子は着用し服も長袖長ズボンだけどUVカットじゃ
ないとしてもしないよりは少しは紫外線防げてますよね?
0271※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 07:56:01.40ID:MmN/ZLOJ
長袖長ズボンで生活してるけど、あんまりやりすぎるとクル病とかになる危険性ある?
0273※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:48.27ID:7BN3MJON
>>272
それだけでいいの?
今日は曇りだったけど当たってるかな?
0275※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 19:55:48.98ID:MmN/ZLOJ
>>274
サンバイザーは?
0276※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:57.05ID:SzODNyVb
>>275
ぐぐってきました
毛量が少ないのです・・・
普通の帽子の上から更にサンバイザーをかぶろうかな
0277※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 20:38:59.44ID:MmN/ZLOJ
>>276
いえ、なんかすみません
その方がいいかも。
本当に紫外線から防ぐにはせざるをえない
0279※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 22:06:06.05ID:SzODNyVb
紫外線は昨日から意識し始めましたが帽子を被る二番目の理由
にしかなりません
一番目の理由は毛量の少なさを隠すためです
後ろもガードするには前後につばがあるのがいいのですね
でもちょっと抵抗あるので後ろは諦めるかフード付きの服でも
着るしかないか
0280※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/18(火) 23:10:46.18ID:0xtN8Wfy
>>191
帽子は逆に頭皮が蒸れて毛量が減ってしまう心配はないでしょうか?
この4〜9月にかけてリネンのニットキャップを被って過ごしました
炎天下でのランニングやジムでの筋トレ中でも被り続けたんですが
なんだかこの頃生え際の辺りが後退したような気がするので…
0282※名無しイケメンに限る
垢版 |
2018/09/19(水) 03:23:36.15ID:+ziHZxYF
>>269
UVカット加工も繊維に練り込んであるのと、後から加工剤でしてあるのでは効果の持続が違うし
単純に生地が厚いと効果が高いよ

オーガニックコットンの中でもカラードの茶系の生成りは人工的な加工を施さなくてもUVカット機能が高いのね
色に関しては黒や紺とか暗色はUVをカットするけど熱も吸収して暑くなるから、反射率が高い黄色が夏はいいみたい
遮蔽率はレーヨン、ポリエステル、ヘンプ、羊毛、絹の方が高くて、ナイロン、アセテート、綿、リネンは低い
でも、ポリエステルと綿の混紡生地や青いデニムはいいんだね。さらにメリノウールは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況