X



男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/04(木) 10:20:23.23ID:lvunrFAM
今の季節ならまぁいいと思うけど
市販の日焼け止めspf50多過ぎない?冬なら〜35ぐらい迄でいいんだけど
0681※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/04(木) 21:27:54.06ID:00FiJnDN
え、ちゃんとクレンジングしてるけどな
クレンジングフォームくらいで良いんじゃない
0682※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/10(水) 05:36:13.15ID:Bo1uGa7x
福原遥の肌がツルツル・ツヤツヤ・スベスベで本当に羨ましいと思った。
俺、オッサンだけど

100 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2019/04/10(水) 00:26:31.05 ID:xBD1rgSY
http://livetest.net/load/20190410-002612-643.jpg
http://livetest.net/load/20190410-002618-796.jpg
http://livetest.net/load/20190410-002621-597.jpg

132 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2019/04/10(水) 00:27:58.56 ID:xBD1rgSY
http://livetest.net/load/20190410-002738-803.jpg
http://livetest.net/load/20190410-002750-686.jpg
http://livetest.net/load/20190410-002754-715.jpg
http://livetest.net/load/20190410-002756-876.jpg
0683※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/10(水) 06:02:31.73ID:Bo1uGa7x
続き

410 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2019/04/10(水) 00:37:10.01 ID:xBD1rgSY
http://livetest.net/load/20190410-003659-440.jpg
http://livetest.net/load/20190410-003708-368.jpg
422 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 00:37:37.04 ID:UI8LAbfv
https://22.snpht.org/1904100037197115.jpg
577 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2019/04/10(水) 00:42:24.36 ID:xBD1rgSY
http://livetest.net/load/20190410-004150-221.jpg
http://livetest.net/load/20190410-004207-134.jpg
http://livetest.net/load/20190410-004222-734.jpg
0684※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/11(木) 18:20:27.30ID:N6aabaHi
さすがにこの時間は太陽が上空に出てないので紫外線量が少ないがちょっと前まで紫外線量大だった@大阪
0686※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 02:36:12.25ID:qyUXCgim
肌の手入れにこういうの使ってる人おる?
これは女用だから(?)、手を出さないほうが無難?

アラサーが選ぶ「本当に買ってよかったコスメ」8選
https://マトメ.ネイバー.jp/オダイ/2154399827087805301?&page=1
0687※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 02:38:10.33ID:qyUXCgim
>>686
中身は

アスタリフト ベーシック
エリクシール シュペリエル
ファンケル エンリッチ
チェルラー ブリリオ
アヤナス
エリクシール リンクルクリーム
0688※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 05:13:06.37ID:lheWDfmO
吸収剤でも肌に負担ない?
あと、小じわも紫外線が原因になる?
0689※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 12:07:30.57ID:xF7OI/UE
スキンアクアってさらさらして使いやすい
0690※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 12:13:54.89ID:lheWDfmO
毎日使うspf30 pa++くらいのもので、安価なの知らないですか?
ニベアのジェルで1000円くらいだったと思う
0691※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:54.83ID:4mvp4XGw
自分も便乗して質問
 
白浮きとか臭い、値段は問わないので紫外線吸収剤不使用で石鹸で落とせる室内用にオススメありますか
0692※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 15:11:37.37ID:lheWDfmO
あとぴた
0694※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:42.79ID:ZWW+Pa8L
>>691
オレゾナチュラル パーフェクトジェルUVが最近お気に入り
0697※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/14(日) 02:44:50.95ID:u/dV40Ax
これって日焼け後のケアにどうかな?
値段が安くて評価が高い

【2個セット】 ナチュリエ スキンコンディショニングジェル 180g×2点セット ハトムギ保湿ジェル
価格: 1,859 円
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%83%A5-%E3%83
%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A8-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B
3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%
82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB-180g/dp/B01N5XTV83/ref=pd_lpo_vtph_194_lp_t_3?_encoding=UTF
8&refRID=CD816JTYHKPNQHVH6SMX
0698※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/14(日) 03:09:20.79ID:RPFdUVEq
ポリマー系苦手な人には勧めない
同じような考えでほぼ水系のジェルだし日焼け後の補水にいいなと思って買ったけど
表面ベタベタするのに塗ってすぐでも全然しっとりせずカサカサっていう一番駄目なパターンだったし痒みもでた
高評価してる人が多いのが謎だわ
0700※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/15(月) 10:49:56.43ID:sR7vhuZI
もっと水混ぜるか洗顔後水分が残ってるところに
少量塗り拡げるってのでどうなの?
その保湿するための成分が多すぎてむしろ皮膚から水分引っ張り出してたりして
0701※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/15(月) 12:08:24.38ID:lStMr7hG
体にも合わなかったから妹にやってしまったのでそういう試行錯誤ももうできないな
俺はジェル系ほとんど合わない肌質だから全く響かない商品だったけど少数派なんだろうとは思うし改めて@見たらクソ評価いいしな
そんな高いもんじゃないからまぁ試してみたら?
0702※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:46.81ID:aiYzLsXl
個人輸入だけどこの朝用乳液使ってる。日本だと高いヒトセラミドとナイアシンアミド入っててSPF30もちょうどいいし沢山入ってて20ドルくらいだし
http://urx(ドット)red/RwZM
0703※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/16(火) 02:00:24.96ID:91+sDCcJ
URLおかしいから踏んでないけどSPF30ってこれからの季節には心許なくね?
日中塗り直しはできないしせめて42ぐらいは欲しい
0704※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/16(火) 09:20:17.18ID:Xdi8XnF2
62歳のじい様が何やってんだよwww

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww


40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw


898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?



オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0706※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:37.56ID:quxeFYfm
シワ対策は日焼け止めが結局最強なの?
乾燥肌体内から直したいなぁ
0708※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/16(火) 19:47:48.05ID:quxeFYfm
本当は玄米とかいいんだろうね
セラミド摂取するのなら
0710※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:37.20ID:oKrFR2X6
>>706
日光に当たらない
これが鉄則

上空に太陽がある限り紫外線は降ってくる 曇りとか日陰とか関係なし
0711※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 01:08:58.96ID:yFdIWVR9
日焼け止めと日傘を併用するしかない
通りすがりのどうでもいい他人からどう見られてるかなんて気にしてられない
0712※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 05:05:54.93ID:yYFBl9GT
レチノールは高い
0713※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 05:08:51.08ID:yYFBl9GT
尿素とかで改善するのかな しわ
0714※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 06:06:56.45ID:yYFBl9GT
乾燥しにくい日焼け止めって何?
NIVEA検討してるんだけど

吸収剤と反射材で違いある?
0715※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 06:13:40.94ID:yYFBl9GT
吸収剤が乾燥しやすいと書いてあるね
ほんとかな
0716※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 07:09:35.23ID:xtuTxYQQ
>>151
うではだしてるな
腕の日焼けはしないな全然
日傘と麦わら帽子とサングラスの方がいいわ
0718※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 09:27:35.46ID:yYFBl9GT
室内でもSPF50の人おるん?
自分は30
0720※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 11:44:10.13ID:yYFBl9GT
でも30以下ってあんまないよね、、、
かろうじて赤ちゃん用とかならあるけど、割高だと思う
0721※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:22.58ID:EKNRc9OK
ウィンタースポーツする人に聞きたい

春の雪山は真夏のビーチより紫外線が強力ってのは有名な話だけど、日焼け対策どうしてますか?
俺は強めでウォータープルーフの日焼け止めを塗りたくり、その上からバラクラバで目周りを全部覆いゴーグルをかけます
完璧な日焼け対策に思えたんですが目の付近はどうしても肌露出しなきゃならなくて、
ゴーグル着用してたとは言え思いっきり焼けてしまいます
勿論目の周りは日焼け止め塗りたくってます
これとは逆にゴーグル以外の部分が焼けてしまうパンダ焼けという現象があるけど、
むしろゴーグルしてる部分だけ焼かないように出来る方法を教えてもらいたいです
ウィンタースポーツやってない人でも日焼けに関する知識のある人の意見聞きたいです
0723※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 17:13:24.17ID:EKNRc9OK
>>722
黒いスモークゴーグルです
安かったですね
UV機能あるかはわからないですが、黒ゴーグル突き抜けて焼けるんですかね?
強力日焼け止めがなんの意味もなさないとは・・・
ちなみに使用してるのはスポーツビューティジェルタイプ
使ってる人いるかな?
0724※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 17:27:13.05ID:YZVAO4hF
スポーツビューティでも焼けるってやばいな
アネッサ金でもダメなんだろうか、ミニサイズもあるから一回見てみたら
あと上でも言われてるようにゴーグルは変えた方がいいね
0726※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 18:02:08.78ID:EKNRc9OK
>>724
去年アネッサだったけど焼けた!
金ではなくてマイルドだったからかな?今年はマイルドないようだけど
アネッサは白くなるし落ち悪いしであんまり好きではって感じ
スポーツビューティが合わないと割りきるしかないな・・・
次はアリージェル試してみようかと思う


>>725
俺もまさにこんな感じだけど
目の周りはどうしても出さなきゃならない
この人もゴーグルの下はそういう風になってる
日焼け止めとゴーグルを突破してその一部の露出部分が焼かれてるとしか
0727※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 18:11:47.39ID:yYFBl9GT
プチプラで20から30くらいのやつある?おすすめ
50だと肌荒れ起こす人が多いみたいだけどどうなんだろう
0728※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 19:45:22.15ID:czqGdbQj
>>726
既に試してたかすまん
焼けない日焼け止めといえばアネッサ一択って感じなのにそれでもダメだと心折れるね

完全に余談なんだが
自分もアネッサ金人気だけどSPF強いし肌が荒れそうだと思ってマイルド買ったら見事に荒れて、後から調べたらむしろマイルドの方が荒れる、レギュラー姉金のほうが荒れないってレビューも多くてショックだったんだよな
マイルドの方でもオイルでしっかりクレンジングしても落としきれない感じがあって肌負担やばい
アリィーのジェルは顔用、体用どっちも使ったけどまだこっちの方が肌の負担は気持ちましかなと思った
0729※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:49.68ID:FDyo50s5
>>726
じゃあゴーグル変えたら解決するはず
日焼け止めはニベアの高密着のやつがオススメ

>>727
無印のオーガニックのやつが中々良いよ
0730※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:49.59ID:yYFBl9GT
無印ないわ、
0732※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 07:12:16.52ID:Rz4xgQD0
多めに付けてる
目に入ると痛いんだよなひやけどめ

しかし塗ってても
シワはできてるわ。サングラスとかつけないと意味ないわ
0733※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 08:20:36.94ID:m4T2l3+K
NIVEAとスキンアクアどっちがいい?
0734※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 08:23:07.48ID:m4T2l3+K
比較的肌に優しい紫外線吸収剤ってなぬ?
0736※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 08:26:59.72ID:m4T2l3+K
>>732
普通のメガネレンズでもuvカットついてるぞ
0738※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 09:02:59.57ID:mK3vE9lb
30超えてから髭脱毛はじめるのきっかけに日焼け止め使い始めたけど、
ガキの頃は運動部で日焼けが日常だった
髭脱毛&スキンケア&筋トレ&食事制限で女子から「肌綺麗ね〜」とかほっぺたぷにぷにとかされるようにはなったが、
ガキの頃の紫外線ガン浴びと30になる前までの紫外線無対策っていつ頃から表れる?
紫外線悪影響が遅効性なら俺が今躍起になっても意味ないんじゃないかと思えてきた
そりゃ今はまだ肌にきてないみたいだけどさ
0739※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 10:13:01.00ID:4kX7F2bK
>>735
頻繁に塗り直せるなら安いのでいいと思うけど、そうでないなら汗や皮脂、摩擦に強いタイプの方が断然いい
0741※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 13:49:59.42ID:KVu72Hrs
SPF20.30じゃ真冬はともかくこれからの季節よっぽどこまめに塗りなおししないと普通に焼けまくるぞ
0742※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:56.06ID:m4T2l3+K
spfってそもそも強さじゃなくて持続時間じゃないの
こまめといっても室内なら30で十分では?
0743※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:34.04ID:2J2PqTmo
そう、PA値が重要
塗り直し怠いから高SPFにしてるけど
あとは、long uvaに対応してるかどうかも重要
uvaは短波長と長波長があって、長波長をlong uvaと呼ぶんだけどこれが真皮層にまで届くものらしく7割ほど占めてる

もしロング対応の日焼け止めじゃなければ買い直した方がいいかもな
0744※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 15:55:03.95ID:m4T2l3+K
対応してるかどうか書いてないけど どう判断するの
0745※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 17:34:12.73ID:4kX7F2bK
>>742
持続時間というと語弊がある
皮膚が赤くなるまでにどれくらい時間がかかるか、という数値
例えるなら自分がパンで太陽が250度のオーブンとすると、
250度の熱を日焼け止めで100度まで和らげたので、250度と比べて焼けるまでに時間がかかります、というようなもん
250度のオーブンで数分焼いた程度ではパンは焼き上がらないからSPF値が低くても大丈夫だけど、
何時間も焼くならSPF値が高くないと焦げる
500度のオーブンならすぐ焦げるから短時間でもSPF値が高い物が必要

日焼け止めの効果が何分持続するという意味ではない
0746※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 17:36:16.98ID:4kX7F2bK
>>743
ロングなんてエネルギーが小さく危険性は低い
ロング対応の日焼け止め自体の肌刺激の方を懸念すべき
0747※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:30.69ID:m4T2l3+K
>>745
じゃあ単純に強さってことだね
0752※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:09.34ID:A8q79YYA
>>742
お前が十分だと思うならそれでいいと思う、俺は自分の実体験に基づいて書いただけだから
室内でも窓に近い席だったりごく短時間の外出のつもりでもワンシーズン積み重なれば普通に焼けるよ
肌負担気にして低SPFの日焼け止め選ぶ人は日に3回は塗り直すらしいから焼けたくないなら塗り直しがんばれ
0753※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:13.33ID:Lgy0cQnn
SPFは肌に張り付いていられる時間ってことじゃなくって基準になる光を浴びたときに
肌が赤くなるまでの時間が日焼け止めなしの場合の何倍かって話じゃなかったか?
SPFは高くても流れやすいハゲやすいものなら塗り直し頑張らなきゃならないし
ガチガチのウォータープルーフで落とすのに困るようなのならかなりサボれるはず。

ちなみに「Kids」と銘打たれてる海外産のだとむしろこの落とすのに困るようなものも多いらしい。
子供は汗かくし塗り直しなんか期待できないから簡単に落ちるものでは用をなさないからってことらしい。
0755※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/19(金) 05:25:34.36ID:gLn+hn7Q
夏は嫌だ
春程度ならまだいい
0756※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/19(金) 10:21:13.02ID:gLn+hn7Q
吸収剤って本当に肌に負担になる?
違い感じる?
0761!ninja
垢版 |
2019/04/20(土) 20:39:24.61ID:iiy9rh4e
五月マックス説はあるな
0762※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:11.78ID:oVstciW9
フードと帽子で防げてない頬骨あたりにシミが見えて鬱
やはり強盗みたいなマスクも必要か
0763※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:50.43ID:Yw+MZXLy
室内で過ごす場合 どのくらいの強さがいいの?
30SPF PA++くらいのは案外ない
ニベアキッズは変な匂いするし、ビオレも評判悪いね
0765※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:41.64ID:nm2y6u4v
オススメの紫外線対策マスクを教えてくれ
俺はもうマスクなしでは外出できない

・紫外線遮断率が高い
・男の顔にも合う大きさ
0767※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/21(日) 19:17:41.28ID:Yw+MZXLy
雨戸あるならいいね
カーテンしかないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況