ってことで、成長の毛に照射すれば少なくとも12か月の時点ではその毛穴からは確実に生えてこないはずで、
毛周期のずれを考えて1か月ごとに6回照射すれば、理論上は「完ツル」にならないとおかしい

では、何故実際にはそうならないかというと、実際のクリニックは、FDA申請の実験よりジュール数が少ない照射しかしないから。
これは、日本だけじゃなくてアメリカ等世界中でも同じね。
FDA申請の際の検証は、実際の顧客に照射できる現実的なジュール数を遥かに超える出力でやってるわけ。

FDA申請のための検証のときと同じジュール数でやると、肌がボロボロになってしまい、顔全体が毛嚢炎でボロボロになり、とてもじゃないけど外出できる状態でない上、
色素沈着して汚い肌になるなどの「後遺症」まで残ってしまうので、実際の美容クリニックがその出力で照射することは絶対にありえない。
(メーカーは毛嚢炎にならないことなどは約束していないどころか発生する合併症として説明しているぐらいで、毛嚢炎が起こったとしてもFDA認証は通る。)

ってことで、どのクリニックも、きちんと効果が実証されているメーカー実験より出力が弱いので、12か月経っても同じ毛穴から発毛しない保証はまったくないので、
個人の体験談などを数多く集めてクリニックを選んだり、効果が無かったら他のクリニックに転院したりするしかない。