X



男のスキンケア総合スレ Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※名無しイケメンに限る (アウアウクー MM37-13YA [36.11.224.58])
垢版 |
2019/10/18(金) 14:32:58.24ID:BiFW7uqCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです

□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>970が行うこと
立てられないなら>>970が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/

□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります

□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

※前スレ 👀
男のスキンケア総合スレ Part51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1561815361/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
男のスキンケア総合スレ Part52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1563580318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0799※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-J5hf [126.237.1.193])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:07:39.30ID:9TkvmYNqr
>>793
ナイアシンアミド入りを探そう
それからコロコロでグリグリやると実はコラーゲンをブチブチ切断しちゃってるんだって
最悪だよ
0802※名無しイケメンに限る (スフッ Sd42-hMlH [49.106.202.188])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:11:29.55ID:lE6HaBJQd
今まで全く手入れしてなかった40手前メンが一念発起保湿しっかりしたいなと思うようになったんだが、相談に乗って欲しい
男性用ってメントールとかアルコールばっかで肌にいい印象ないんだけど、基礎化粧品て女性用の方がいいの?
それかちゃんとしたやつなら男性用の方がいいのかな、、、
ちなみにカサカサだけど、表面脂ぎってるインナードライ?な感じで基本は乾燥肌だと思う
0804※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2386-q3JS [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:17.05ID:BFX2wtpN0
>>802
男性用は使用感を重視する傾向にあるから無駄で刺激になる成分が多い。ちなみに個人的には基礎化粧品に女性用っていう概念自体に違和感がある。性別関係なく化粧品は化粧品。
「男性用」として販売しているのは企業の単なる販売戦略であって、不要な成分入れて高く売ってるだけ。食べ物に男性用も女性用もないのと同じだよ。
0808※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM5e-J5hf [219.100.28.75])
垢版 |
2020/02/15(土) 04:40:59.40ID:0gzvMlsXM
自分もsk2のフェイシャルトリートメントエッセンス使ってるけど最近合わなくなってきた
1番デカいの開けたばかりだからガッカリ
0809※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5b53-GUQA [122.19.61.146])
垢版 |
2020/02/15(土) 06:46:11.38ID:CIrrrTAg0
>>805
騙されたらアカンで。ホルモンの関係で男性と女性では肌の水分と油分のバランスが違うで。
デパートで測って貰ったら分かるわ。

>>806
同じ成分・品質で比較すると女性用の方が安いで。
マーケットの規模が違うからその分安くできるんや。
0810※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM5e-J5hf [219.100.28.184])
垢版 |
2020/02/15(土) 07:00:54.04ID:apiHR7UqM
>>809
水分量は絶対女性のが高いよね
触っても分かるはず
0811※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a233-1Wnu [125.202.215.4])
垢版 |
2020/02/15(土) 07:21:05.96ID:jCfEznll0
>>802
水分足りてないから補おうとして油が出てくると思う。
しっかり化粧水で水分入れたら気持ち悪いかもしれないけど乳液は絶対使った方が過剰な油が出て来ないと思う。
洗顔もゴシゴシやりたくなるけどもっちり泡で優しく!毛穴の黒ずみや角栓気になったら酵素洗顔のパウダータイプすすめる。
0812※名無しイケメンに限る (ワントンキン MM37-xji8 [220.104.214.94 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:00:01.67ID:L2YOKh0oM
>>802
アルコールは男女関係なく殆どの化粧水に入ってるんじゃね
メントールは男性用だけど、女性用との違いってそれくらいしかないと思う
でもそれだけで使用感は全然違うね
俺はスースーじゃなくヒリヒリするけど
0813※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0e29-J5hf [119.245.82.42])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:01:26.47ID:ezLoXfMJ0
>>812
入ってない物も結構あるよ
あれってアルコール入れて肌に塗ったら蒸発させる様にしていかにも吸収しているように見せるマジックだね
0814※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c6e2-xji8 [153.218.86.195 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:58:25.81ID:z+dNqqXA0
まあメントール入れた方が人気出るんだろうな
0817※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0e29-J5hf [119.245.82.42])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:37:03.69ID:ezLoXfMJ0
>>816
マイクロカプセルは何のために?
0827※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0e29-J5hf [119.245.82.42])
垢版 |
2020/02/16(日) 07:27:52.91ID:IzA11tW50
>>826
選ばないとヌルヌルベターだよ
0832※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5260-/u/H [133.207.36.128])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:19:51.87ID:Fd3i63Yy0
昨日Bioreのポディソープ買ったよ
透明な容器
0834※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-q3JS [126.211.124.58])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:15:19.72ID:WM0z1nDrr
>>820
どう?良い?たまたまメルカリで買ったビーグレンのCセラム使ってる。使わないよりは毛穴目立たない気がするけど、オイルっぽい使用感であんまり好きじゃないんだ。
0838※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2386-q3JS [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/17(月) 18:02:42.90ID:GmmG3wpj0
ワイも化粧水とオイル。ホホバオイルつこてる
0843※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2386-q3JS [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/18(火) 00:05:13.38ID:Rwz+4nsI0
説得力のある話し方はするが、スキンケアの合う合わないとメンタルは全く関連性ない。騙されるな。
0846※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2386-q3JS [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:33:32.01ID:Rwz+4nsI0
>>844
馬油気になってんのよね。でもニキビできたらやだなぁと。
0848※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-q3JS [126.255.63.195])
垢版 |
2020/02/18(火) 10:21:49.35ID:L0muTj62r
乳液に油入ってないと?
0852※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-mHAN [126.255.102.9])
垢版 |
2020/02/18(火) 11:58:44.81ID:BSqvqrRtr
ハーバーのスクワランでいいんじゃね
食品は顔に塗らない方がええよ
いつか食物アレルギーになるぞ
0855※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-q3JS [126.255.63.195])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:28:29.42ID:L0muTj62r
>>854
使ってどんくらい経つ?
0860※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3f-q3JS [126.255.63.195])
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:54.49ID:L0muTj62r
>>859
試してみようかなぁ。ネットには洗顔後にまず馬油使ってその後化粧水とか書かれてて違和感しかないけど、どっち先に使ってる?
0863※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2386-q3JS [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:39:54.69ID:Rwz+4nsI0
検討してみるわ!ありがとう
0864※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23f6-qbpN [218.226.35.160])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:42:10.22ID:xomTnroe0
きれいになりゃなんでもいいぜ
0867※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c386-T6XD [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:55.46ID:+p2MLPpl0
馬油買ってみたわ。尊馬油なかったからマイナーっぽいけど100%の純馬油にしたよ。全体に塗るのは怖いから乾燥気味の顎に塗ってみる。1〜2週間して平気だったら全体に使ってみるかな
0868※名無しイケメンに限る (スップ Sd5f-qbpN [49.97.106.161])
垢版 |
2020/02/20(木) 08:01:17.27ID:9uIYyBxad
クレンジングバームいいですかね
0869※名無しイケメンに限る (スッップ Sd5f-o94F [49.98.170.161])
垢版 |
2020/02/20(木) 08:57:10.43ID:/FG8dDGVd
コスパが良いかつ効果も期待出来るパック教えて下さい
0870※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ef29-LH+L [119.245.82.42])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:37:58.98ID:W6+4s4np0
フルーツ酸の洗顔てどーなの?
使ってる人いる?
0871※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr37-T6XD [126.255.61.234])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:41.78ID:bpB9xH3Vr
自分は角質が溜まるとすぐにきびになるから朝はAHAのウォッシュクレンジングで夜はサンソリットのスキンピールバー使ってる。
角質は洗い流せて化粧水の浸透は上がるけど乾燥はしやすい。角質によるトラブルに困っていて、乾燥対策しっかりできるなら使うことはメリットに繋がると思う。
0872※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ef29-LH+L [119.245.82.42])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:29:20.65ID:W6+4s4np0
>>871
AHAの気になってたんだ
サンソリットのピールバーはキツそうだからね
ありがとう
0876※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cfe2-yCy1 [153.218.86.195 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/21(金) 20:42:28.10ID:Pe85+Eei0
花王の緑って何だ?
0877※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM7f-LH+L [219.100.28.233])
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:09.38ID:NIqZ29X8M
ちょうどいい保湿って難しいな

みんなどの位、保湿するんだろう
ある程度年齢いって肌も変わってくるし
ひまな人、おすすめスキンケア教えて
0878※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr37-T6XD [126.211.124.81])
垢版 |
2020/02/22(土) 14:40:01.72ID:lGBhb8xur
自分はリッツの青いやつで一回浸透させてその後同量をホホバオイル1.5滴混ぜてもう一回。夏場は0.5滴まで減らす。
0879※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cfe2-yCy1 [153.218.86.195 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/22(土) 14:49:48.03ID:xr4v/7++0
そもそも保湿されてるのかどうかよく分からないんだが
0880※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr37-T6XD [126.211.124.81])
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:48.57ID:lGBhb8xur
自分はあくびしたり笑ったりした時に顔が突っ張る感じしなかったらオッケーってことにしてる
0882※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 339d-OJzE [126.150.29.192])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:41:46.50ID:HIkR1gxi0
ニキビ跡と繰り返すニキビで悩んでたからニキビ専門のとこに無料の初診してもらった
原因はわかったけどそのクリニックで治すには半年で44万と聞いてやめた
0884※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 339d-OJzE [126.150.29.192])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:47:52.44ID:HIkR1gxi0
>>883
毛穴の汚れと油を表面の角質層が閉じ込めてるから炎症とニキビ跡になっていたらしい
ピーリングがいいみたいだけどよく分からん...クレンジングとの違いも分からん
0885※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c386-T6XD [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:53:33.27ID:ttik8wVt0
>>884
やめとき。ニキビは皮膚の病気だから。治せるのは皮膚科。ピーリング石鹸(サンソリット赤)で洗顔して肌に合う化粧水でしっかり保湿して皮膚科でディフェリンかベピオもしくはその合剤処方して貰えば基本的に良くなるはず。
0886※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr37-yIjz [126.237.2.180])
垢版 |
2020/02/23(日) 02:36:12.21ID:6z8Ffvihr
というか質問なんだが
何のために保湿ってするんや?

例えば乾燥で小皺だらけですっていう30後半以上の人がするのは
何となくわかるがまだ小皺とかできてない20代とかがする意味ってなに?
0888※名無しイケメンに限る (スッップ Sd5f-qbpN [49.98.139.248])
垢版 |
2020/02/23(日) 07:13:37.01ID:l9hHKeCkd
毒をつけて傷つける
それをやめてもおさえつけてた毒が噴出してまた毒をつけだす
アホやて
なにもつけんければ一生美肌なのにw
0889※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 731d-NgHZ [180.0.12.96])
垢版 |
2020/02/23(日) 09:07:55.30ID:BDsOqZMm0
The ordinaryのナイアシンアミドがTwitterで話題になってたが効果ありますか?
0891※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr37-T6XD [126.255.89.78])
垢版 |
2020/02/23(日) 11:24:57.77ID:K/1+LZhOr
大昔の話されてもな。今は食生活やら衛生環境やらで肌は補ってやらないと乾燥してしまう時代。それが原因でトラブル起こすなら外からなんとかしたらええやん。
0898※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c386-T6XD [120.51.93.160])
垢版 |
2020/02/23(日) 22:47:46.41ID:w6d77Pj40
ニキビは美容じゃ治らん。治療で治せ。
0899※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cfe2-yCy1 [153.218.86.195 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/24(月) 02:51:13.46ID:M9RCCcC20
エリクシールとかアスタリフトって良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況